注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

ダメハツタント

レス22 HIT数 17600 あ+ あ-

匿名( ♀ tzzTVe )
14/05/07 12:16(更新日時)

なんとまぁ……
怖いこと😣💦

愛馬のダメハツタントを 初めての車検に出したら
エンジンが壊れているので別のエンジンを載せ変えしないと駄目だから

今回はエンジンと
部品を取り寄せるから
車検は後日となり

エンジンからオイル
が漏れていて
漏れたオイルが
焦げて真っ黒に
なってる

GWは急用で隣県まで
来ていますが
やっぱりエンジンの
調子が悪いみたいで
アクセルのふけあがり
が悪い…

😣このまま
走らなくなっては
困るのでひらめき
ました。

エンジンオイルが
漏れているので
少ない分をスタンド
で足して貰ったら

滑るようにエンジン
の調子が良く感じ
ました。

12日にエコエンジン?
に載せ変えしてから
タントのエンジン部品
のリコールで修理に
出さないといけない

ダイハツは
ダメハツなのか?

タントのエンジン
リコールです😣

ま………
エンジン変えれば
また距離数乗れる
けど……

すみません
同じタントで
故障してる人居ますか? エンジンの調子は
どうですか?

No.2090942 14/05/05 05:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/05 09:26
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

部品がないからってその状態で返されたんですか?
そっちの方が問題な気がしますが…

メーカー保証期間中に見つかったのが不幸中の幸いですね😃💦

  • << 5 ありがとうございます 取り合えず 隣県まで走るのは 問題無しと言う事です

No.2 14/05/05 11:18
匿名さん2 

多分、主さんのより年式は古いと思いますが、新車購入でタントカスタムを最初の車検に出した時にエンジンオイル漏れで部品を交換しましたよ。


そのまた2年後の車検では、バッテリーの交換と、車軸だか?なんだか?のパッキンからじわじわと油が滲んでると言われて、今すぐではないけど早めに交換した方が良いと言われ、3万ほどかかるらしいです…
(´;ω;`)
なんだか壊れやすいな~と思ってます(´;ω;`)

  • << 6 ありがとうございます 私の行った工場の 方の奥様方も タントカスタムを 新車で買ったら 直ぐにオイル漏れで あまり酷くて エンジン載せ変え したそうです😣 TOYOTAの下請けだし 安心出来るはず なのに…… 初めての二駆で ノンターボは失敗 しました。 タントは力無さすぎ

No.3 14/05/05 15:01
通行人3 


基本乗りっぱなしの人が多いクルマだろうから、車検の時くらい整備してあげないとね~。

  • << 7 ありがとうございます いやいや 車検の時だけ整備 するのはね…… 点検はマメにしないと 乗りっぱなしな 車種なんですか? それはオーナーにも よると思います。 私はマメにオイル 交換と安いガソリン や質の悪いガソリン は絶対に使わない ですよ。 走って一目瞭然です

No.4 14/05/05 15:10
通行人4 ( ♂ )

保証期間が過ぎてから部品が壊れればそれは会社の利益となります。

部品が壊れないと利益になりません。

  • << 8 ありがとうございます 会社の利益云々は まぁ…… それはそれで 当たり前だと思いますが……… 私はエンジン 保証期間だったので 総て交換40万位 全額保証して 下さるそうです。

No.5 14/05/05 19:30
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 1 部品がないからってその状態で返されたんですか? そっちの方が問題な気がしますが… メーカー保証期間中に見つかったのが不幸中の幸いですね😃💦 ありがとうございます

取り合えず
隣県まで走るのは
問題無しと言う事です

No.6 14/05/05 19:33
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 2 多分、主さんのより年式は古いと思いますが、新車購入でタントカスタムを最初の車検に出した時にエンジンオイル漏れで部品を交換しましたよ。 … ありがとうございます

私の行った工場の
方の奥様方も
タントカスタムを
新車で買ったら
直ぐにオイル漏れで
あまり酷くて
エンジン載せ変え
したそうです😣

TOYOTAの下請けだし
安心出来るはず
なのに……

初めての二駆で
ノンターボは失敗
しました。
タントは力無さすぎ

  • << 12 力無いなら必要なだけ踏めばいいだけ。人を殺す可能性のあるモノを 試乗もせんで買ったんでしょうか。ノンターボの軽のオートマっていうのは 回転馬力でしか加速できないし、そういうもの。踏むしかありません。 あと、トヨタの下請けではなくグループ傘下だから勘違いしないでね。 そのトヨタなんてダイハツより信用ならんです。

No.7 14/05/05 19:36
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 3 基本乗りっぱなしの人が多いクルマだろうから、車検の時くらい整備してあげないとね~。 ありがとうございます

いやいや
車検の時だけ整備
するのはね……
点検はマメにしないと

乗りっぱなしな
車種なんですか?
それはオーナーにも
よると思います。

私はマメにオイル
交換と安いガソリン
や質の悪いガソリン
は絶対に使わない
ですよ。

走って一目瞭然です

  • << 9 質の悪いガソリンってどこで分かるの? 高いガソリンと安いガソリンはどこが違うの?
  • << 10 オイル漏れが酷くて整備させるくらいなら、隣県まで走る前に点検しなかったの? オイル交換はさせても、(不具合を認識していても)量は見ないのかな?

No.8 14/05/05 19:39
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 4 保証期間が過ぎてから部品が壊れればそれは会社の利益となります。 部品が壊れないと利益になりません。 ありがとうございます

会社の利益云々は
まぁ……
それはそれで
当たり前だと思いますが………


私はエンジン
保証期間だったので
総て交換40万位
全額保証して
下さるそうです。

No.9 14/05/05 22:18
匿名さん9 

>> 7 ありがとうございます いやいや 車検の時だけ整備 するのはね…… 点検はマメにしないと 乗りっぱなしな 車種なんですか?… 質の悪いガソリンってどこで分かるの?

高いガソリンと安いガソリンはどこが違うの?

  • << 14 私はタントにする前 安い燃料を使って いました。 タントにしたら ガソリン(メーカー)に よって全然違う事が 分かりました。 以前は四駆ターボ車 にばかり乗って いましたので 車自体に力がある 為違いはまったく 分かりませんでした ただ…安い燃料を 入れ続けて… ターボ車二台とも エンジンを壊し 載せ変えしています 今回ははじめて ノーマル車を買い 今まで通りに安い 燃料を入れて 走ったら…全然 馬力が出なくて 坂もやっと登って いる状態でした。 たまたま 違うメーカーの燃料を 入れたらエンジン音 が静かになり 力もあり坂も登り ました。 結局総てのメーカーの 燃料で走行した ところ…出○社で 落ち着きました。 私が良いと思うのは 出○社とshe○社 の燃料でした S社は他の会社と 合併してしまった ようなので…燃料 自体が合併した会社 の燃料になって しまったのか不安で 入れていませんが S社の燃料はエンジン の洗浄剤が入って います。S社だけ なんです。 i社は本当に 良質だと、色んな スタンドで働いて 来た店員さんが 皆一番良いと言います。 確かに エンジン音が静かに なったし力もある 因みにうちの地元の スタンドでは エネオスとモービルが 全く同じガソリン だそうで… メーカーが違うのに 中身が同じで…… 私は使わないですけど

No.10 14/05/06 00:54
通行人3 

>> 7 ありがとうございます いやいや 車検の時だけ整備 するのはね…… 点検はマメにしないと 乗りっぱなしな 車種なんですか?…
オイル漏れが酷くて整備させるくらいなら、隣県まで走る前に点検しなかったの?
オイル交換はさせても、(不具合を認識していても)量は見ないのかな?

  • << 15 オイル漏れは 酷いと言う 誰が見ても解る 様な漏れ方では ありませんでした。 私も30年 車に乗って来たので 運送関係も経験 してきましたから 色んなケースが あるのは分かって います、 今回は初めての 車検で車を持ち込み 車検に入る前に オーナー立ち会いの 元にエンジンルーム や車検に通らない 処が無いかを 整備士と一緒に確認 してから車検に 入るんですが その時に整備士 が発見しました。 滲む様に漏れた オイルがエンジンの 隙間に真っ黒に 焦げていて オイルも減って いました。 オイルの漏れる 箇所はそれぞれ 車によって違います どちらにしても 直ぐに走れなくなる と言う事では無いが 保証期間な為 エンジンを交換 して下さると 言う事でした。 なので隣県にも 十分に走れると 言われておりました。

No.11 14/05/06 03:05
匿名さん9 

主が車に対してどんな天才か知らないが、そもそものダメハツっていう詰まらない語呂合わせがイラつく。
主が遅いだなんだって言いながら乗ってれば、車だって悪くなるさ。

  • << 16 ダメハツと言ってもね 心底そんなん ではありませんよ 私が一番好きな メーカーですから 30年ずっと 浮気していません だから言えるんですよ 身内みたいな ものですから まぁ 昔から電気系統が 弱かったり ノッキングが 直らなかったり 色々ありましたがね それと私の天才? 何がどう関係 あるのか 分かりませんが…… 度々故障が続けば ダメハツとも 言いたくなりますよ 2年〜3年毎に 新車買ってました けどね

No.12 14/05/06 09:15
匿名さん12 

>> 6 ありがとうございます 私の行った工場の 方の奥様方も タントカスタムを 新車で買ったら 直ぐにオイル漏れで あまり酷くて … 力無いなら必要なだけ踏めばいいだけ。人を殺す可能性のあるモノを

試乗もせんで買ったんでしょうか。ノンターボの軽のオートマっていうのは

回転馬力でしか加速できないし、そういうもの。踏むしかありません。

あと、トヨタの下請けではなくグループ傘下だから勘違いしないでね。

そのトヨタなんてダイハツより信用ならんです。

  • << 17 そんな事は どうでも良い 試乗なんて 一度もしません 愚痴がでますが 慣れれば普通ですよ? それに合わせた 走りをすれば 良いのだから 何故この車を 買ったのか? その前の車が エンジン故障で 走れなくなったから です。 明日明日にでも 車が必要なのと 仕事のタイミングも あり担当者に 安くても良いから… とお願いして 用意して貰ったのです 殺傷能力が 現れるほど危険な 運転はしませんので

No.13 14/05/06 14:04
匿名さん13 

タントは軽自動車で重い車なんだからノンターボで文句を言うのが車に無知な証拠。

同じワンボックス系のノンターボ乗るなら4ナンバー軽自動車に乗ればいいよ。

4ナンバー軽自動車は積載前提でのエンジン特性に成ってるから坂道もスイスイ走る、但し燃費は悪いよ。


軽自動車に完璧を求める方がナンセンス!


  • << 18 ナンセンス? 誰が完璧を 求めているんですか? あくまでも 比較した上の話で あって…… そんなに 完璧な車を求めて いるのなら 違う車に乗ってますよ タントが重いのも そこそこ加速しない 事は分かって いましたが 今までのと比べた 場合の話ですからね 無理に理想を 追究する気持ちは ありません 毎日乗っていれば 慣れますからね 人それぞれなんじゃ ないの?

No.14 14/05/06 21:18
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 9 質の悪いガソリンってどこで分かるの? 高いガソリンと安いガソリンはどこが違うの? 私はタントにする前
安い燃料を使って
いました。

タントにしたら
ガソリン(メーカー)に
よって全然違う事が
分かりました。

以前は四駆ターボ車
にばかり乗って
いましたので
車自体に力がある
為違いはまったく
分かりませんでした

ただ…安い燃料を
入れ続けて…
ターボ車二台とも
エンジンを壊し
載せ変えしています

今回ははじめて
ノーマル車を買い

今まで通りに安い
燃料を入れて
走ったら…全然
馬力が出なくて
坂もやっと登って
いる状態でした。

たまたま
違うメーカーの燃料を
入れたらエンジン音
が静かになり
力もあり坂も登り
ました。

結局総てのメーカーの
燃料で走行した
ところ…出○社で
落ち着きました。

私が良いと思うのは
出○社とshe○社
の燃料でした
S社は他の会社と
合併してしまった
ようなので…燃料
自体が合併した会社
の燃料になって
しまったのか不安で
入れていませんが
S社の燃料はエンジン
の洗浄剤が入って
います。S社だけ
なんです。

i社は本当に
良質だと、色んな
スタンドで働いて
来た店員さんが
皆一番良いと言います。

確かに
エンジン音が静かに
なったし力もある

因みにうちの地元の
スタンドでは

エネオスとモービルが
全く同じガソリン
だそうで…
メーカーが違うのに
中身が同じで……
私は使わないですけど


No.15 14/05/06 21:27
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 10 オイル漏れが酷くて整備させるくらいなら、隣県まで走る前に点検しなかったの? オイル交換はさせても、(不具合を認識していても)量は見ないのか… オイル漏れは
酷いと言う
誰が見ても解る
様な漏れ方では
ありませんでした。

私も30年
車に乗って来たので
運送関係も経験
してきましたから
色んなケースが
あるのは分かって
います、

今回は初めての
車検で車を持ち込み

車検に入る前に
オーナー立ち会いの
元にエンジンルーム
や車検に通らない
処が無いかを
整備士と一緒に確認
してから車検に
入るんですが

その時に整備士
が発見しました。

滲む様に漏れた
オイルがエンジンの
隙間に真っ黒に
焦げていて
オイルも減って
いました。

オイルの漏れる
箇所はそれぞれ
車によって違います

どちらにしても
直ぐに走れなくなる
と言う事では無いが
保証期間な為
エンジンを交換
して下さると
言う事でした。

なので隣県にも
十分に走れると
言われておりました。

No.16 14/05/06 21:32
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 11 主が車に対してどんな天才か知らないが、そもそものダメハツっていう詰まらない語呂合わせがイラつく。 主が遅いだなんだって言いながら乗ってれば… ダメハツと言ってもね

心底そんなん
ではありませんよ

私が一番好きな
メーカーですから

30年ずっと
浮気していません
だから言えるんですよ
身内みたいな
ものですから

まぁ
昔から電気系統が
弱かったり
ノッキングが
直らなかったり
色々ありましたがね

それと私の天才?
何がどう関係
あるのか
分かりませんが……

度々故障が続けば
ダメハツとも
言いたくなりますよ

2年〜3年毎に
新車買ってました
けどね

No.17 14/05/06 21:37
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 12 力無いなら必要なだけ踏めばいいだけ。人を殺す可能性のあるモノを 試乗もせんで買ったんでしょうか。ノンターボの軽のオートマっていうのは …
そんな事は
どうでも良い

試乗なんて
一度もしません

愚痴がでますが
慣れれば普通ですよ?

それに合わせた
走りをすれば
良いのだから

何故この車を
買ったのか?

その前の車が
エンジン故障で
走れなくなったから
です。

明日明日にでも
車が必要なのと
仕事のタイミングも
あり担当者に
安くても良いから…
とお願いして
用意して貰ったのです

殺傷能力が
現れるほど危険な
運転はしませんので

No.18 14/05/06 21:42
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 13 タントは軽自動車で重い車なんだからノンターボで文句を言うのが車に無知な証拠。 同じワンボックス系のノンターボ乗るなら4ナンバー…
ナンセンス?

誰が完璧を
求めているんですか?

あくまでも
比較した上の話で
あって……

そんなに
完璧な車を求めて
いるのなら
違う車に乗ってますよ

タントが重いのも
そこそこ加速しない
事は分かって
いましたが

今までのと比べた
場合の話ですからね

無理に理想を
追究する気持ちは
ありません

毎日乗っていれば
慣れますからね

人それぞれなんじゃ
ないの?

No.19 14/05/07 01:29
通行人3 


わかりました。
主は30年ダイハツに乗った身内なのですね。
そしてこのスレは主の愚痴ですね。
早く身重なタントになれてください。
そもそも2、3年置きに買い替えるなら(試乗もせずにクルマのせいにしている)遅いタントから早く買い替えた方がいいですよ。

No.20 14/05/07 10:32
匿名 ( ♀ tzzTVe )

>> 19 あのねぇ〜

よっぽど
へそ曲がりなんだね〜

お子ちゃまやな〜

そう言う
捨て台詞を吐いた
つもりなんでしょうが

それをこの世では
小さな親切
大きなお世話と
言うもんですよ

わかりましたかな?

No.21 14/05/07 11:10
匿名さん2 

>> 20 主さんこんにちは。

元々、「タントに乗ってる方」でそういう事はありませんか?というスレなのですから
趣旨から外れていたり、主さんが参考にならない叩きレスはスルーで良いと思いますよ(o^o^o)ノ♪

No.22 14/05/07 12:16
匿名さん12 

さすがにダメハツなんてスレタイがまずいでしょ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧