お留守番は何歳から?何分?何時間まで?

レス14 HIT数 3119 あ+ あ-

♂♀ママ
14/05/10 16:50(更新日時)

5歳♂
3歳♀

兄妹で、お留守番をさせてみたら…
と、ふと考えることがあるのですが、この年齢だとまだ、家に2人でお留守番は早いですよね?

まだ一度もさせたことはありません。

何歳からお留守番が可能だと考えますか?
可能な年齢や時間など、参考にしたいと思いスレ立てました。

よろしくお願いします。


タグ

No.2090836 14/05/04 22:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/04 22:46
匿名さん1 

住んでいる環境や生活スタイルにもよるのでは?大丈夫と思っていても下記の様な事故も起こっています。



東京・葛飾毎日新聞 2014年05月02日 11時12分

2日午前8時ごろ、東京都葛飾区立石2のマンションの敷地内で、10階に住む男性会社員の次男(4)が倒れているのを通行人の女性が発見し、119番。


次男は病院に搬送されたが、全身を強く打ち間もなく死亡が確認された。10階の部屋のベランダの手すりに子供の手の跡が付いていたことなどから、警視庁葛飾署は次男が誤って転落したとみて調べている。


>>事故当時、部屋には次男と妹の2人だけだった。母親は、兄が忘れた水筒を届けようと1階に下りていたという。



↑ほんのちょっとならって思ったんだろうな・・って思いました。

No.2 14/05/04 23:04
通行人2 

うちと同じ年齢、組み合わせ

今ならお兄ちゃんに妹を任せて1時間以内なら留守番させます

No.3 14/05/04 23:13
♂♀ママ3 ( 20代 ♀ )

7歳と3歳いますが、うちは二人だけで留守番させた事ないです。

上だけなら短時間なら留守番出来そうですが、下を上に任せてってのは、まだ責任が重い気がします。

5歳3歳ならまだ無理かと(>_<)

私が留守番させるとしたら、下も小学生になってからかな。

私自身も4歳離れた弟いますが、初めて一人で留守番したのは小1の時。

春休み、夏休み、冬休みは毎日午前中から昼にかけて4時間半くらい留守番していました。

弟が小学生になった時からは弟も一緒でしたね。私が小5、弟が小1です。

No.4 14/05/04 23:49
♂♀ママ0 

主◎
皆様ありがとうございます!


うちの環境ですが、一軒家です。
留守番させるなら…ですが、場所は寝室で「ここから出たらダメ」と。一応、内側からの鍵が付いていて、トイレと風呂アリ。テレビもアリ。12畳。

ワンコが一匹。


ですが、やはり長時間は難しそうですね…

5歳の長男一人なら、おばあちゃん宅(私の実母)に泊まった時、息子が朝起きると、母がワンコの散歩に行ってて、朝居ない時があって。

前日夜寝る前に「ワンコの散歩で朝居ないかもしれないから、驚かないでね」と言い聞かせた上で、20分程度です。

3歳の娘は、やはりまだ早いか…


参考になります☆
まだまだレス募集中です☆


No.5 14/05/05 00:20
ま ( ♂ hCtpe )

アメリカでは13歳未満の子供を一人で留守番させることは違法みたいですよ。

ここは日本ですけど参考までに


No.6 14/05/05 07:24
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちの子、 7歳(小 2)ですが、まださせたことありません。 何かあってからでは遅いので…。

No.7 14/05/05 08:57
♂♀ママ7 ( 20代 ♀ )

クレヨンしんちゃんの世界とは違うんだし5才3才はまだまだ早いかと。
自分ちが大丈夫でも隣の部屋が家事になれば?とか危険なことはたくさんあります。

No.8 14/05/05 09:29
♂♀ママ0 

主◎
皆様ありがとうございます。

家の中で無事でも、近隣の火事…
確かに怖いですね。
左右はかなり離れてますが、後ろの家はかなりくっついてますから…貰い火の可能性はあります。
(ちなみに実母宅は、周りにまだ家の無い区画に建ててあります)

矢張り、まだ早いですね。
後悔はしたくないので、下の娘が小学生になるまで止めておきます。


No.9 14/05/05 20:38
匿名さん9 

実年齢は関係ないでしょ?

No.10 14/05/05 21:41
♂♀ママ0 

>> 9
どういう意味ですか?

No.11 14/05/05 21:56
♂♀ママ11 


どんなに早くても小学生高学年からですね。
兄弟で留守番させるなら下の子は小学三年生くらいがいいかな?

私は小学四年生で上の子を留守番させて働いていました。
それでも短時間パートです。
学校に通っているうちは長時間でしたが、どんなに遅くても午後6時まで帰宅するように帰っていましたから。

一時期、鍵っ子にさせていましたね。
留守番デビューは小学生高学年から少しずつ始めてみたらどうでしょう?
無理はしない程度に。


No.12 14/05/06 02:19
匿名さん12 

物事の分別をつけさせておかないと留守中に火事になるよ…
「うちの子に限って」に限って、やらかされる…

No.13 14/05/10 07:42
匿名さん13 ( ♀ )

どなたかもレスされていたようですが、【下の子を上の子に面倒見させて】は、
上の子への負担が大きすぎる。極端な話、親の責任放棄だと思いますよ。
まだ善悪、身の危険の区別もつかない下の子が、もし自分が不在中にケガやその他にかあったら?
上の子は唯一の目撃者であり「自分がちゃんと看ていなかったから。ごめんなさい・・・」と一生のトラウマを背負わせることになりますよ。

お留守番は、小学校に入ってから。近所のスーパーまで30~40分程度が最初でした。
お留守番をさせるために、まず電話の受け答えがきちんとできるようになっているか(自分に電話をかけてこれるか)、地震があったら、どう行動するか、家の中で安全な場所。外へ出る場合の安全な避難経路、等を理解し行動できることを確認してからでしたね。
ちなみに子供二人、「一人ずつが単独でもお留守番できる」(自分の身は自分で守れる)ようになったかどうかは必須条件。
しばらくは、上の子だけお留守番、下の子は連れていく(一緒に置いていったら上の子の負担になる)、という感じでしたね。

No.14 14/05/10 16:50
♂♀ママ11 

>> 13
私は一番上の子は半日三時間くらいは仕事の為に留守させていましたね。
小学3年まで学童に通わせていたので4年の土曜日のみ、半日だけ留守番させていました。

火の元栓は必ず閉めていたし、電気はブローカーを下げていたし、電話やドアのピンポンベルはどんなになっても誘拐されると終わりだよと伝えて電話は取らない。ドアは開けるな!!と教えていました。
友達と遊びに行く時は父親母親のどちらかが帰宅してから出掛けてねと伝えていました。
主人が夜勤明けの時は主人に全てをお願いしてました。

春夏冬休みのような長期休業も半日だけ留守番させていたし、または両家の親に来てもらったり、実家へ連れて行っては預けてもらった事もあります。
子供が1人鍵っ子生活の時は近所の方にも一応、声掛けて見守りだけはお願いしました。

火の始末や電気の消し忘れなどの最低限な事を教えるのも必要ですが、私は一切、触っても、火事にならないように元栓を閉めたり、電気のブローカーを下げて全てを確認してからドアは鍵を掛けて仕事に行くようにしていましたから。

留守番生活も慣れさせないと子供自身も成長しないと思ったからです。

まぁ、無理にさせる必要もありませんけど、働き方も子供の成長に合わせていくのが一番かなと思いますね。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧