困惑しています
一歳八ヶ月の子供がいます。
心配な点があり悩んだ末、発達相談に行きました。
そこで、心配していた点については大丈夫だったのですが、思いもかけない所で指摘を受けてしまい不安です。
最初から人見知りを全くせず、誰に抱っこされても平気です。
私が相談を受けている時は私の後ろで職員の人とおもちゃで遊んでいました。時々何度かママーと言って私の所にかけよってきました。
その後、適性検査のようなものがあり、積み木を積んだり指差しさせたりをしていたのですが途中で飽きてしまい、椅子から降りようとしたので、ママが膝の上に乗せてやらせてと言われ、膝の上に乗せてまた再開したのですが5分も持たず、降りたがりました。何とか終わり、職員の人に、別の部屋で遊んであげてと言って、息子は一緒に別の部屋に遊びに行きました。
その様子を見ていて指摘を受けたのですが、一歳八ヶ月にもなると、ママがあれして欲しいと言えばママの為にと、嫌でもやってくれたりするもので、ママの膝の上に乗っているにもかかわらずすり抜けて遊びを優先させようとするのはあまり良くない。
ママが一緒じゃなくても知らない人にすんなりついていってしまうのは、ママが空気みたいな存在になっていてその関係がしっかりできていないから。ただ、職員と遊んでる際に何度かママと駆け寄ってきてる事もあるし、はっきりとは言えないけど、個別で人見知りをする子にして、ママじゃないと嫌という気持ちを持たせた方がいいと言われました。
家では、寝る時も私じゃないと寝ないし、姿が見えなくなると泣く事が多いし、何でもママママなので、ママとの関係がと言われた時にショックでした。
確かに外に出ると色んな物が珍しいみたいでそっちのけは多々ありますが、しばらくしたら戻ってきたりなんです。
30分はいなくて大丈夫だけど一時間以上経って迎えにいくと急に大泣きして抱きついてきたりと大丈夫だと思っていましたが、指摘を受け落ち込んでいます。
ネットで調べたのですが、発達障害の中で、身近なパパママには興味を持たないってのがあって、それに当てはまると思ったのか、だいたい、すり抜けて行ってしまうような子は言葉が遅く、パパママと言える事にビックリしたと言われました。
私自身ただ好奇心旺盛なだけだと思ってたし、一歳八ヶ月って個人差はあるけれど、こんなもんかなと思っていた部分だったので、ものすごく落ち込みました。
次の予約もしましたが、正直通おうか迷っています。
タグ
2歳の男の子がいます。
いちは言葉が遅いと一歳半検診で言われ、事後検診を受けるように言われました。
うちの子も、周りに比べて言葉は遅いと感じていましたが、言っているとこは理解出来るし個人差かな?って気にしていませんでしたのでショックでした。
すごく落ち込んで、半年後の事後検診も、憂鬱でした。が、2歳を過ぎた頃からいろいろ話すようになり、検診の結果は異常なし。
すごく安心しました。保健師さんって、その日だけの判断で簡単におかしいって言いますよね?それが仕事なんだと思いますが…
すごくダメな母親みたいな感じになります。
主さん、家ではママって探して泣いたりするんだから大丈夫ですよ!
人見知りしないなんて、すごく可愛いです。
ママの事が空気なんて思ってないです。ママを空気なんて思ってる子、どこにもいませんよ。
それは、保健師さんがおかしいと思います。子育てしたことないのでは?
本の中でしか子育てしてないんですよ。
1歳8ヶ月で、嫌でもママのためにって…
じゃあ、おもちゃなどで夢中になって遊んでる時に、○ちゃーん。○○してくれる?と言ったとして、おもちゃをスッと手放し ハイ、ママ!なんてやったらその方が変。
それは、積み木ママにちょうだい?
とか言えば ハイ って手渡しするだろうけど、それは渡したいからするもの。
嫌なのにママの為に は違うと思います。
寝る時も主さんじゃないとダメ。まったく普通ですよ。保健師さんの言うことが正しいのなら 寝るとき 『じゃパパでいいです。ママの為に我慢します』になっていいはず…
大丈夫ですよ。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ10レス 131HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 377HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 114HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 495HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 131HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 377HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 114HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 495HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 291HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 291HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
20レス 361HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 226HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 232HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 265HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 153HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る