【独身税】を知っていますか?

レス66 HIT数 6757 あ+ あ-


2015/05/05 23:14(更新日時)

独身者に課する税金のこと。

日本では2004年12月、自民党の子育て小委員会にて、柴山昌彦衆議院議員が(極論としてだが)提案した事で、この語が知られるようになった。...

独身税に対する賛成意見

結婚しないことに対するペナルティを課することにより、結婚しない人を、結婚へと尻押しする可能性がある。
「子持ちの既婚者は子供の養育費を払っているのに、独身者は払ってないので不公平だ」という不公平感を和らげる可能性がある。

もし独身税が導入されたら
どう思いますか?

No.2078830 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

>> 49 女性の社会進出を狙うって言うけれど、保育園も足りない状況で何を言ってる?って思いますね。 男女共にそうですが、現状での親の介護がネックにな… そう言えます。
両親に申し訳なくて辛いです。
兄弟たちも、病気になって働いていられなくなってしまっています。
福祉の助けなければ、兄弟も両親も
暮らせなくなっています。

もっと辛い人たちも独身で暮らすのが
精一杯です。

No.52

独身税って言うと露骨だけど、全員一律に課して、教育費はただって、国がヨーロッパにあり、いいなと思いました。
ただで教育を受けさせてもらうから真面目に勉強するし、やる気のない人は弾かれるし、親の経済状況で教育を受けられずに格差が広がっていくってこともないし。
やっぱり子供は未来への投資だと思うので。

No.53

>> 48 繰り返し再3レス すみません。 男性の大変さを知りませんでした 独身税は、サラリーマンさんOLさん虐めみたいですね 他の国と違い日本は徴兵制がないので、一般の若い男性は日本の防衛にたずさわることがなく国を守るのは自衛隊の役目になっています。
従って日本の一般の若い男性は独身男性税を納税することで間接的に国防に携わることで国の男子としての役割を果たすという理念のもとに課税法案が上がったのですが、
憲法9条の信条において日本は軍隊をもたないという前提から男子が徴兵されない代わりに納税するのは憲法の信条に反するという見解になり、
独身税は日本国民全体の平和と安定を維持するための税収という視点にたったのです。
それならば独身税は男女平等の理念に基づいて課税するべきであるとなりました。
それが独身税課税法案の経緯ということです。

No.54

>> 53 サラリーマンさん

無理難題すぎですね

言った人がすれば良いことで
独身者を犠牲にしないでほしいです囧rz

No.55

「民」ばかり増税ばかり…

「官」も身を切れ❗


公務員の給与と賞与を民間並みにして、宿舎に住むなら民間と同じ家賃を払って貰おう❗

  • << 57 そのとおり!! 以前から言われてるけど、そもそも公務員の給料が高すぎる。 公務員の給料が民間企業レベルになれば、増税どころかかなり民間人の負担が軽減される。 もっと、世間の動きに合わせた給料改正をしてほしい。 公務員だけがいまだにバブル時代の給料水準!! 下がったと言っても、バブル時代の高水準から少し下がっただけやし…!♪

No.56

絶対に誰でも結婚出産出来るならいいけど、そうじゃないのに不公平とか言われてもねー
その馬鹿らしい独身税とやらが導入されたら即死ぬわ。
お気楽な独身ばかりじゃないのよ。

  • << 58 わかります 私や兄弟は 独身者だからと甘えていません それなのに 独身税はペナルティで課金だなんて ひど過ぎですよね

No.57

>> 55 「民」ばかり増税ばかり… 「官」も身を切れ❗ 公務員の給与と賞与を民間並みにして、宿舎に住むなら民間と同じ家賃を払って貰おう… そのとおり!!

以前から言われてるけど、そもそも公務員の給料が高すぎる。
公務員の給料が民間企業レベルになれば、増税どころかかなり民間人の負担が軽減される。
もっと、世間の動きに合わせた給料改正をしてほしい。
公務員だけがいまだにバブル時代の給料水準!!
下がったと言っても、バブル時代の高水準から少し下がっただけやし…!♪

  • << 59 公務員の給料って 桁違いに違ってて驚きました すみません うまく言えませんが 公務員と政治家が国民よりも 異常に不公平な気がしました 公務員や政治家の子供でも 独身者だからと独身税の対処になるのかな?
  • << 61 公務員のボーナス… 8ヶ月10ヶ月ザラみたいだし💦 政治家の給与は月100万だとか、ね… やってられないよね

No.58

>> 56 絶対に誰でも結婚出産出来るならいいけど、そうじゃないのに不公平とか言われてもねー その馬鹿らしい独身税とやらが導入されたら即死ぬわ。 お… わかります

私や兄弟は

独身者だからと甘えていません

それなのに
独身税はペナルティで課金だなんて
ひど過ぎですよね

No.59

>> 57 そのとおり!! 以前から言われてるけど、そもそも公務員の給料が高すぎる。 公務員の給料が民間企業レベルになれば、増税どころかかなり民… 公務員の給料って
桁違いに違ってて驚きました

すみません
うまく言えませんが


公務員と政治家が国民よりも
異常に不公平な気がしました

公務員や政治家の子供でも
独身者だからと独身税の対処になるのかな?

No.60

>> 23 柴山昌彦議員。 誰が当選させた? どこの地区から? こんな馬鹿な議員を当選させた県や地域、責任取れ! その県民だけ独身税払えば良いじゃない… ごめんなさい。
柴山昌彦議員はうちの地域の人です。

ですが私はこの人には投票していません。(いつも白紙投票です)
前から独身税はしっていたので、私もそれは反対でした。
私も家庭の事情でいろいろあり結婚できる状態ではありません。


言うなら柴山議員に投票した人にいってほしいです。

横失礼しました。

No.61

>> 57 そのとおり!! 以前から言われてるけど、そもそも公務員の給料が高すぎる。 公務員の給料が民間企業レベルになれば、増税どころかかなり民… 公務員のボーナス…

8ヶ月10ヶ月ザラみたいだし💦

政治家の給与は月100万だとか、ね…

やってられないよね

No.62

どこかの国では独身税が確かありましたよね。

豊かな国で失業率も低ければまだわからなくもないけど今の日本の状況だと独身者の首を絞めるだけのような気がしますね。

No.63

こう言っちゃなんだけど自分たちは身を切らずに民ばかりに負担背負わせて独身税❓


だったら独身者に優先的に相手を紹介したり、他にも介護の問題なんかをフォローするような仕組みにしてほしい。独身税とは関係ないけど被災地復興があるのに五輪招致とか意味わかりません


そんなとこに金出すなら被災地に回すべきです。独身税も政府の無駄遣いのしわ寄せなんですかね・・

No.64

非モテな私には、『死ね』と?

No.65

ついでに、ピンはね税ってのも結構取れるぜ!頼むわ。

No.66

はぁ?
生みたくて生んどいて、子持ちは養育費払ってるんだからって何?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧