注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
俺は正しい!まともだ!
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

旦那が車を…

レス24 HIT数 7007 あ+ あ-

既婚者
14/03/21 21:07(更新日時)

もうすぐ二歳になる子供が1人います。夫婦揃って四十超えてます。これから子供にお金を残してあげないとダメだと貯金に頑張っています。最近車があたらしく出て、旦那は車が大好きです。今乗っている車も八年位で綺麗でまだ乗れます。しかし新しい車が欲しいといくら話しても聞いてくれません。300万位ですが、子供がまだ小さくお互いの年齢を考えると新車を買う気持ちが分かりません。車の支払いを考えると月に4~5万しか残らないです。すると毎月残りの分と子供手当てと二回のボーナスを全部貯金に回せば良いと言われました。夫婦の共通の趣味も俺はもう良いから1人ですれば良いと言われました。車を買うなら他全て我慢するし文句も言わないと言われました。私が間違ってるのでしょうか?毎日働いてくれている旦那にそれぐらいは安い買い物なのでしょうか? 自分の趣味や好きな物さえ手に入れば夫婦も子供も二の次で良いんでしょうか?良く分かりません。

タグ

No.2074825 14/03/20 17:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/03/20 17:42
既婚者1 

経済事情にもよるけど、
それで家族の為に頑張れるなら安いんじゃない?



No.2 14/03/20 17:46
匿名 ( ♀ I8AUk )



現時点で預貯金は?

No.3 14/03/20 17:59
匿名3 


40位から身体のガタが来ます、病気で入院とかを心配する歳です。


No.4 14/03/20 18:06
匿名 ( ♀ ht9Tk )

私の友人夫婦が新車原因で生活崩壊しましたよ
旦那が骨折したのがきっかけでその後も何だかんだとあり
結局今親と同居してます
親も高齢でいつどうなるか分からないのに~って
それでも車手放さない旦那らしいです

No.5 14/03/20 18:13
新婚さん5 

そこまで欲しいなら何言っても無駄です。
車買うなら他は我慢するってそれも嘘でしょうね。車が我慢できない時点で無理でしょうよ。

No.6 14/03/20 18:32
既婚者6 ( ♀ )

考えようによっては今車を買い変えておくのもありじゃないですか?

今の車の寿命がきたときにお子さんの一番お金のいる時期と重なりませんか?

No.7 14/03/20 18:43
専業主婦7 

いや、今でしょ(笑)


買うなら月中にした方が良いよ。

月越したら消費税も上がるし。

購入予定車が軽自動車なら、4月以降の新車購入から1万8百円に車税も上がるし。

今なら5%の消費税で車税も7200円~♪

No.8 14/03/20 19:15
専業主婦8 ( 30代 ♀ )

車を買う事は別に良いと思いますが、ローンを組まないと買えないなら、諦めてもらいたいですね。
どーしてもと言うなら、せめて150万くらいの頭金を出したいですよね。

No.9 14/03/20 19:21
匿名9 

子供がもう少し大きくなって手が離れてきたら、主さんも働いてガンガン貯蓄に回しましょう。

No.10 14/03/20 19:56
専業主婦10 

8年って充分乗ってるから買い換えてもいいと思います。
うちは今年買い換え、私はまだまだ大丈夫と思ってたらディーラーに「今まで故障しなかった事がすごい」と言われました。

見た目ではなく走行距離やエンジンやベルトなどは本当に大丈夫?

No.11 14/03/20 21:55
専業主婦11 ( 30代 ♀ )

8年乗ってるなら、もうすぐ車検では?

少しでも、車検残ってるなら少しは下取りの足しになるかも??

どうせ近々買うのでは?
10年乗れば乗り換えるでしょ?

No.12 14/03/21 00:14
既婚者12 ( ♀ )

え~外装綺麗でも8年でしょあちこちガタきてるんじゃない?
故障もおおくなるし。買い替えもありじゃないの

No.13 14/03/21 05:58
通行人 ( NGY0l )

買い替え時だとは思いますが、経済的にあまりにも負担だと結婚生活そのものに歪みが来ますよ。買い替えに賛成して車種については話し合って見たら、幾ら車が好きでも独身の餓鬼じゃないんだから。

No.14 14/03/21 06:32
通行人14 ( ♀ )

8年は微妙だよね゜゜(´O`)°゜でも今の車は車好きな旦那さんなら きっとこまめに点検やらして手をかけてあげてるんだろうから 10年は持ちますよ!新車は大きな買い物だから 今の車に少しお金かけさせてあげて(新車買うより安いし、例えばタイヤホイールとか買い換えるとか)ごまかしちゃうんじゃダメかなぁ?

No.15 14/03/21 07:22
専業主婦15 ( 30代 ♀ )

時期的にも そろそろいいかも知れませんね。
幼稚園や小学校に入ると、ますます子供にお金をと思うようになるかも。。。
ウチも300万ちょっとの車を頭金150万のローンで買いました。なので、月々の出費はそんなにヒビかなかったです。

No.16 14/03/21 10:45
結婚したい16 

子孫に資産を残す為にどれだけ我慢するかは人それぞれ

No.17 14/03/21 14:58
通行人17 ( ♀ )

今の車に八年乗ってみえて、あと何年故障も何もなく走行できるでしょう?

今回、主さんが反対して購入を見送ったところで、近い将来買い換えることになります。

その時お子さんは、いくつなんでしょう。

買い時だと思いますよ。

あと、お子さんが成人する頃、主さんご夫婦はまだ六十代。

昔と違って、六十代はまだまだバリバリ現役です。

主さんはお子さんが大きくなってもずっと専業主婦するおつもりですか?

主さんも働けばもっと残せますよ😊💰

逆に…お子さんが生まれるまでの四十年近く、貯蓄してなかったのですか?

そちらも不思議。

「節約」は、強制するとストレスになります。

お子さんの将来を案じる気持ちはわかりますが、主さんのやり方は少し身勝手に思えます。

ご主人のストレスを案じます……

No.18 14/03/21 15:23
通行人18 ( 40代 ♂ )

私は男ですが、スレ主さんに同調しますね。
リーマンショックを超える不景気が支払いの最中に来ないとは言えないと考えます。
金額的には、5〜6万円でも数十年後も無事とは考えられません。
どうしても欲しいなら、ローンを組まないで買える位貯まってからにされては如何でしょうか?

No.19 14/03/21 15:38
匿名19 

皆さん仰ってますが、今の車、8年乗ってるなら乗れてもあと2〜3年ですよね。
車種や走行距離にもよりますが、8年乗ってる車なら下取り額も僅かです。
それなら乗り潰した方が得だと思うんですが、来月から消費税も上がるし、考えどころですね。

私は40代半ばです。
早くに子供産んだので、子供達も成人して社会人になってます。
もう子育て終えたので、今は老後資金をせっせと貯めてます。

老後は年金があっても一人3000万程度の蓄えがないと、安心して生活していけないそうです。
年金も支給開始年齢が上がるでしょうし、支給額も減ります。
主さんのところはこれから教育費と同時に老後資金も準備していかなくてはなりません。
月いくら貯めれば目標に届くのか計算してみて判断したらいいと思います。

うちの旦那も車好きだったから、若い頃はローン組んで買ったりもしました。
だから旦那さんの気持ち、わからなくはないです。
でも子供達も成長していき、段々お金がかかるようになり、車車と言っていられなくなりました。
今はもう子供達にお金がかからないので、ある程度余裕ありますが、老後、子供達に迷惑かけないよう、節約しています。
子供達を乗せる事もないし、遠出もほとんどしない為、私も旦那も軽に乗ってます。
うちは壊れるまで乗るつもりです。

40過ぎると病気などの心配も出てきます。
私の弟は、41歳で胃癌が見つかりました。
同級生でも数人、癌を患って、亡くなった方もいらっしゃいます。
今、どんなに体に気を付けても、若い頃からの積み重ねですから、病気になる時はなります。
60代でも元気な方もいらっしゃれば、40代で亡くなる方もいらっしゃいますから...

無理はきかない年齢ですので、よくよく考えてください。

No.21 14/03/21 17:17
既婚者21 ( 40代 ♀ )

主さんの気持ち同年代として
わかります。うちも今月私の車の車検です。うちも貧乏なので、車の維持費は、ボーナスとかで、補ってます。
主さんの所は、旦那さんの
収入だけだと、4、5万しか
車を買うと残らないって
旦那さん光熱費とか、携帯電話代とか、ガソリン代とか
家賃、車の税金、保険料払えるのですか?うちは、旦那に家計が大変な現状を思い知らされす為に、旦那にやりくり任せて、私は、食品の五万程だけ預かってます。それから
旦那は、無理言わなくなりました。タイヤとアルミホイールのセット欲しがってましたが、我慢してくれました。
我慢、我慢も、ダメなので
会社の飲み会や夫婦、家族での外食など、たまには、楽しんでます。カツカツだと、
子供さんも小さいなら、
購入は、諦めさせた方が
良いですよ。テレビでも
車や家電を購入するべきか?
どうか?増税後の比率を
前回2%~5%に、上がった
時を例にして、経済評論家が説明してました。今は、買い替え時じゃないと、言ってました。4月にモデルチェンジ
するなら、今の形が安くなるらしいです。私の車も
同じ位ですが、調子が、良く
エンジンルームも、綺麗なので、乗り潰す事にしました。
今は、普通車なら、20万キロ位は、乗れます。私の車は、5万キロ位です。

No.22 14/03/21 18:38
既婚者22 

旦那さんがこれからの全てを我慢してもらって、300万円が貯まったら買っていいよと言ったらいいと思います。

子供が小さい時が貯め時なのに少し貯まったからって貯金に手を出すなんて愚かだとしか思えません。しかもローンなんてもってのほかだと思います。
その300万があればお子さんの大学費用になりますよね。


しかし、主さん夫婦のご両親がお金持ちなら買ってもいいのでは?

No.23 14/03/21 20:41
専業主婦15 ( 30代 ♀ )

そうか。。。うち愚かな夫婦です。。。
もっと世の中を知らなきゃいけませんね。おかしな提案をしてごめんなさい。
家は終わったんだけどなぁ。。。難しい。。。

No.24 14/03/21 21:07
専業主婦7 

>> 20 削除されたレス 物凄い決め付けでドン引きしちゃう


年齢関係なく、ローン組まなくて済む人とローン利用する人とは、基本的に収入が違うっちゅーに(笑)


40過ぎててとか、何を基本に言ってるの?

大丈夫?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧