旦那が半身不随。離婚したい
旦那が私の居ない時子供(5)に手をあげていたことがわかり、離婚するつもりで動いていました。
ですが先日旦那が事故にあい半身不随になりました。
義両親、私両親には、そんや旦那を捨てるなんて!と言われ子供にもパパ歩けないんでしょ?可哀想だから一緒にいる!と言われました。
うちには子供が4人います。
私は専業主婦なので離婚したらすぐ働くつもりで働き先も見つけました。
正直子供達の為には頑張りたいですが、旦那の世話とかしたくない。
半身不随でストレスになりまた子供に手をあげるかもしれない。
こんな状態で離婚したい私は最低ですか?
全く変じゃないです。病気とか怪我とか、、熟年夫婦の旦那さん側が、介護が必要になり、ホ~ムへ入居した以降、奥さんやその家族が、ホ~ムの玄関先で旦那さんの荷物だけ受け渡ししたら、旦那さんの顔もみず、引き返す家族を何家族も知っています。元気で健康だった頃の「しっぺ返し」というと言葉は悪いですが、夫婦は親子と違い、やはり他人。無償は綺麗ごとと感じます。やってくれた分をやってあげる、、見返りは、あって良いと思うし、ましてや、我が子に手をあげた旦那さんに、半身不随になりました、じゃあ、今までのこと、全て帳消し、生涯尽くします!って、気持ちに、ならないのも、自然な人間の感情だと思います。
お子さんは旦那さんのことを一緒にいたい、というかもしれませんが、お子さんの気持ちや周りからの声を聞き入れすぎて、仮に貴方自身が、毎日疲弊し、笑顔を忘れる様な、状態になるのは、お子さんにとっては、良くないと思います。もし、貴方自身が、離婚さかた後、お子さん達をしっかり支えてあげられる自信や、その準備が整っているなら、ご自身の人生の半分は、ご自身のために生きても良いと思うし、ご自身の素直な気持ちに従って良いと思います。(親になった以上は、ご自身の人生の残り半分は、お子さんのことを考えて選択したり、生きていく必要性が時にはあると思うので、半分という表現を使いました)
偉そうに色々言ってご不快にさせたらごめんなさい
>> 70
離婚後実家に甘えるってことですか?
(実家に同居)
離婚を決めたなら自分で一家の大黒柱としてアパート借りるなりして自立して頑張ってるママ…
たよれるところは頼っていいと思いますが。
自分が苦労したから、まわりもそうしてるから、貴方もそうしなさいはどうなんでしょう?
私も人に頼るのが苦手で、なんで
も一人で背負い込むタイプですが、効率悪いですし、精神的にまいってしまいます。ストレスがたまって、子供にも悪影響です。
4人も子供がいて、シンママで小さな小さな小さな双子ちゃんがいて、母親がまいってしまったら、子供に与える影響がいいものだとは思えません。
困った時に助けてもらうことは悪くないです。それが自立していないという事ではないと思います。今の状況でアパートを借りて一人で子育てなんて、それこそ考えが甘いと思います。
自分の今の状況を把握し、助けてくれる人に感謝しつつ、自分にできる事、すべき事をしっかりこなしていく。それでいいと思います。
ご両親、大切になさってください。
不慮の事故で半身不随とは、お気の毒でしたね…
お子様4人居てそれだけでも目まぐるしい毎日なのに、旦那様の介助なども必要なのでしょう。
義理両親や、実家両親の言い分も分かりますが…感情だけで廻っていかないのも現実ですよね!
私の弟は、生まれつき障害を持っているので、家族の過酷さや、主さんの気持ちがよく分かります。
主さんも人間ですもの。綺麗事だけでは済まされない問題ですよね!
旦那様は、一番辛い筈。受け入れられずにストレスを溜めている様なら、一緒に気分転換してみたり、旦那様の見方をちょっと変えてみる等、主さんに少し余裕が生まれたら良いのですが☻
どんな結果になっても、主さんは最低じゃないです。
頑張って下さい!
「根本的な原因究明&根本的な解決」もせずに「安易に離婚はおかしい」って言ってるのが解らない人達だねぇ。
自分には何も落ち度がない?そんなわけないでしょ…
付き合っている時は「お互いが相手に気に入られる様に合わせる」から全てが上手く行っているだけど…
結婚して年月が経つと「全ての言動行動が自分中心になって相手に見返りを求めてしまう」から「相手が自分の思った通りのことをしてくれない」と不満タラタラになるんだよ 。
「飲酒運転」は確かに道路交通法 に違反してる…だけど
「深酒」をする「子供に手を上げる」等の原因が必ずどこかにある。そこを根本的究明&根本的解決もしないのは違うって言ってるんですよ
「良いことは全て自分のもの」にして悪いこと全てを相手に「責任転嫁」すれば楽だよね〜
可哀想だね〜。大変だったんだね〜。苦労してるんだね〜と同情かえるもんね
>> 226
貴女の「情けは人のためならず」の解釈は違うよ!!
自分に親切にして欲しかったら人にも親切にしておけ…これは見返りを求める解釈だから間違いだよ。
「情けは人のためならず」本来は…人に対して情けを掛けておけばいずれは巡り巡って自分に良い報いが返って来るであろう←って意味。
見返りを求める解釈ではない
- << 229 元旦那さんも、結局なにもしてくれなかったわんですよね。うちもそうでした。いざと言うときに助けて欲しいなら、こっちがこまってるときに、助けろ。頑張って生きていこうといったのに、おれは、マイホーム買う自信ない。そのお金をおまえは、病院だいに使ったんだよ。誰も、一人でローン返せなんかいってないんだよ。
>> 219
旦那がなぜ子供に手を上げるようになったか、原因究明&根本的解決を図ろうともせず安易に「離婚」で解決させて…保育園幼稚園の待機児童が増えている…
母親の愛の前に旦那の虐待はどうなります?
虐待の方が心に相当な傷がつきます。
虐待してるのも事故を起こしたのも旦那。
なぜ妻が尻拭い?
またこの方は虐待を受けていて、虐待をするなら結婚はしないと旦那さんにいってありました。
好きだから?
騙してるんですよ。虐待も子供を口止めしてしてるんですよ?
この方は旦那がそんな人間なら結婚してなかったと思います。
全て旦那の自業自得。
あなたは子供ですか?
なんでもかんでもお母さんのせい?
いい加減にしろ!
旦那がなぜ子供に手を上げるようになったか、原因究明&根本的解決を図ろうともせず安易に「離婚」で解決させて…保育園幼稚園の待機児童が増えているのに小さい子供抱えて働くことがどれだけ大変かわかってないし母親の愛情が一番欲しい時に他人や親任せにして働くなんて信じられない
- << 222 母親の愛の前に旦那の虐待はどうなります? 虐待の方が心に相当な傷がつきます。 虐待してるのも事故を起こしたのも旦那。 なぜ妻が尻拭い? またこの方は虐待を受けていて、虐待をするなら結婚はしないと旦那さんにいってありました。 好きだから? 騙してるんですよ。虐待も子供を口止めしてしてるんですよ? この方は旦那がそんな人間なら結婚してなかったと思います。 全て旦那の自業自得。 あなたは子供ですか? なんでもかんでもお母さんのせい? いい加減にしろ!
>> 215
だーれもそんな事言ってないと思うけど。
言ってることが矛盾だらけ。
なぜ離婚になったのか?
ちゃんと読んでください。
旦那が事故で歩けなくなったから捨てたのではない。
もう、離婚することになっていた後に事故。
離婚理由も旦那に同情できるものではない。
そして、あなたのいってることはめちゃくちゃ。
子供が障害もったらすてる?
そんなこと誰も書いてないけど。何で、そこに結びつくの?
あなたも、捨てられたの?
この主の判断は間違ってない。
事故して体が不自由になったから離婚します!もしそう言ったのならあなたの意見は間違ってない。でもそうではないことをいい加減理解してください。
親ならば自業自得の事故だとしても半身不随になったら可哀想だと思うでしょう普通は… 好きで結婚したのにイヤになったら別れるって随分自己中だよね。『暴力、暴力』って言うけど本当に暴力?子供の身体にアザとかが残るとか迄するのは確かに暴力で行き過ぎだけど子供が『パパと居たい』って言ってるのに…子供から父親を奪うのは如何(いかが)なモノかね…実家の親だっていつまでもあてに出来ないでしょ?いつ病気になるか分からないし入院とかになったら『孫の面倒なんて見れない』でしょう?そうなった時どうするの?それでなくても保育園や幼稚園に空きが無く何年も待機しないといけないし…仮に保育園や幼稚園に入ったって『急病になった』ら主さんは職場を早退したり遅刻したり休んだりそんな事繰り返したら働き手として信用されないよ
横レス失礼します。 私の持論です…読まれた方が批判的なレスを書くのはお好きにどうぞ……………………『好きで結婚し(悩める時も苦しい時も一緒にいる事を誓った)はずのに嫌な所が目に付いてきたら離婚?何だか主さんも自分勝手(自己中)ですね。夫婦は元々他人だから別れたら他人に戻るけど子供達には何処まで行っても父親…4人も子供儲けておいて…旦那が避妊してくれないなら自分の身は自分で守るのは当然でしょう?何の為に婦人科で定量用ピルを処方してると思ってるの?それ迄子供2人も儲けているんだから…ヤる事ヤったら子供出来るのは必然でしょう?旦那が飲酒運転して事故起こして半身不随になったのはある種、自業自得かも知れないけど…旦那さんが自宅で安らげず外で呑む事に安らぎを求めていたとしたら…?その原因を作ったのは主さんでは?相手ばかり責めてその相手を変えようとしてもそれは到底無駄な努力…子供は親や周りの環境を敏感に感じ取って心にもない事を口走る。母親の愛情が欲しい一番大事な時に働きに出て仕事で疲れて眠り込むか、イライラカリカリして怒って…その内に子供は〔ママは私(僕)の言う事は真剣に聞いてくれない…〕と反抗して…そう言う思いが蓄積していって高校生位になったら主さんに暴言を言い乱暴になるか主さんの事をシカトする様になり…そして主さんの知らない内に父親に逢いに行ったり…父親に逢いに行って父親が半身不随なのを知って父親を捨てた主さんを恨む様になる。もしくは主さんと父親の両方を恨む様になる。子供がある程度成長したら父親が必要になるが母親は父親にはなれない。祖父母は孫には甘くなるから父親(役)は到底無料。働く事と子育てに疲れ甘く優しい言葉を掛けてくれて近寄って来る男にその気になって何年か暮らす内にその男の嫌な所(大酒呑みで暴力を振るわれ)それが目に付いてきたら又離婚。その時には父親違いの子供連れてその時には頼れる自分の親もなく…4人の子供達も何一つ手伝ってくれない状況になる…。幸せになるつもりで半身不随になった旦那と別れたのに、主さんの行動が子供も不幸にしてしまう。そう言う事もきちんと考慮して置かないと後で後悔しても(主さんを含め子供達も人生の)やり直しは出来ませんよ』
何故に旦那を見捨てるの!? 半身不随にならなくても離婚?の考えがあったのかな…。
半身不随になったのをこれ幸いに非道な心を宿したのですね、主さん?
半身不随になってるなら、夜の営みも永久に不可能なのも主さんの頭の中にちらつき、離婚を考えたのでは?
主さんは、介護的な献身な世話して旦那と生涯を共に歩むのが健全です。
余談ですが、主さんの性的欲求は一人オナニーして済むこと!!性的欲求など、普通は考えないけどね。
>> 175
四人も子供作っておいて、障害者になったとたん別れる?同じことされたら?我が子でも合う合わないはあるのでは?お湯かけたとか、骨折れたりならわか…
同意!
母親は、実際に痛い思いして産むから、産んだ我が子はみんな可愛いいかもしれないけど、
男は、突然異性物が目の前に現れて、さぁー貴方の子よ。可愛いいでしょー。ってなっても、本音は、ハァー?って感じなんじゃないかなぁ?
それが、しかも四人?
やっと父性が芽生えて来て、順番が、異性の娘さんだったって事もあるんじゃないかなぁ?
主さんが虐待を受けて育ったせいで、叩くという事に、異常に過敏な反応をしてしまってるように感じます。
今回の離婚は、貴女のトラウマから逃れただけの事であって、お子さん達に、また違った形のトラウマを与えてしまったように思えます。
きっと、息子さんではなく娘さんに、そのトラウマがでそうな。
因果は巡るですよ。
>> 49 書いた時はしぶしぶ同意したとはいえ、 出すときも同意が必要ですよ。 今現在、ご主人が離婚を拒否している以上、 勝手に出してもご主人… 四人も子供作っておいて、障害者になったとたん別れる?同じことされたら?我が子でも合う合わないはあるのでは?お湯かけたとか、骨折れたりならわかるけど、たったそれだけで?介護から逃れる為の言い訳よね。ま、いいんじゃ?旦那さんにとってはあなたの本性見えて良かったかも。
- << 178 同意! 母親は、実際に痛い思いして産むから、産んだ我が子はみんな可愛いいかもしれないけど、 男は、突然異性物が目の前に現れて、さぁー貴方の子よ。可愛いいでしょー。ってなっても、本音は、ハァー?って感じなんじゃないかなぁ? それが、しかも四人? やっと父性が芽生えて来て、順番が、異性の娘さんだったって事もあるんじゃないかなぁ? 主さんが虐待を受けて育ったせいで、叩くという事に、異常に過敏な反応をしてしまってるように感じます。 今回の離婚は、貴女のトラウマから逃れただけの事であって、お子さん達に、また違った形のトラウマを与えてしまったように思えます。 きっと、息子さんではなく娘さんに、そのトラウマがでそうな。 因果は巡るですよ。
主です。皆様ご無沙汰しておりました。
やっと離婚が決まりましたのでご報告を。
揉めに揉めて…
旦那、義親とも裁判なんて無駄など聞く耳持ちませんでしたがこちらが弁護士を立てた途端態度が急変。
今後働けるかわからない、しかも好き合い結婚した相手に酷すぎるなど泣き落としの電話が毎日。
慰謝料、養育費などいらないから今後連絡とらない事を約束させました。
ただ月1で会う権利はあると主張され、それは親と祖父母なので主張されれば通ると元から聞いていて焦りましたが、私の両親が100万渡すからそれもなしにしてくれと言った所、あっさり手を引きました。
なんだかそれにはモヤモヤしましたが、そんなはした金で孫と会う権利取り消すなんてクズだ!と私親が切れてました。
とりあえず月曜日に離婚届けをだしてきます。
私はしばらく実家にお世話になり目処が付いたら近場にアパート借りるつもりです。
父親と離れて子供達は大丈夫か心配でしたが、息子は喜び娘はパパいないなはじいじばあばといれるならパパいらなーい!でした。
とりあえずそんな感じです。
- << 163 とりあえず一段落して良かったですね。 良かったと言っても、これからが大変だと思いますから、くれぐれもお体大切にして頑張って下さい。 いや~しかし、旦那も義親も絵に描いたようなクズ親子ですね。 そこまでクズだと、下手に同情心も湧いてこないし、後ろ髪も引かれなくて気持ちいいかもです(笑) 子供さん達もお元気そうで何より(*^^*) 心機一転、幸せな家庭を築いて行って下さいね!
>> 157
うん、みんながそうじゃないよ。
でも、そのセリフは離婚してない家庭でもかなりの親が言ってますよ。
もちろんそれもみんなじゃないけど。
…
私の親もそうです。
母親は両親の離婚を見て育ったせいか、自分は離婚しないように頑張ったそうです。
母は、子供達(姉や私)に、本当に無理なら別れなさいって言ってくれます。
父は仲を取り持ってくれますが、最悪は帰る場所はあるよと言ってくれます。
親の離婚は関係ないと思います。
旦那は離婚によって両親と離れ離れで育ったので、夫婦が一緒にいるだけで子供は幸せだという考えです。
私は仲のよい両親を見て育ったけど、離婚は絶対嫌なんて思いません。
>> 153
シングルの子はシングルになる確率か高いんだよね。分かる気がする。辛いより楽がいいもんね!友達の女が娘に辛かったら離婚して帰っておいでって言っ…
うん、みんながそうじゃないよ。
でも、そのセリフは離婚してない家庭でもかなりの親が言ってますよ。
もちろんそれもみんなじゃないけど。
私の勤める職場は50〜60代の孫もいる既婚男性ばかりだけど、娘さんに同じセリフ言った人たくさんいます。
でも、いざとなるとちゃんと間に入って冷静な話し合いの場を持たせる人達。
おとっつぁんさんは、本当に見えてるものが少ないのですね。
- << 159 私の親もそうです。 母親は両親の離婚を見て育ったせいか、自分は離婚しないように頑張ったそうです。 母は、子供達(姉や私)に、本当に無理なら別れなさいって言ってくれます。 父は仲を取り持ってくれますが、最悪は帰る場所はあるよと言ってくれます。 親の離婚は関係ないと思います。 旦那は離婚によって両親と離れ離れで育ったので、夫婦が一緒にいるだけで子供は幸せだという考えです。 私は仲のよい両親を見て育ったけど、離婚は絶対嫌なんて思いません。
>> 152 シングルの子はシングルになる確率か高いんだよね。分かる気がする。辛いより楽がいいもんね!友達の女が娘に辛かったら離婚して帰っておいでって言ってた(笑)親の甘い背中は絶好の逃げ場みたいだな!そしたら本当に離婚してた…すぐ役所に行けって(笑)離婚ってそんなに軽いものなのか?どうせみんながそうじゃないって言われるんだろうが。
- << 157 うん、みんながそうじゃないよ。 でも、そのセリフは離婚してない家庭でもかなりの親が言ってますよ。 もちろんそれもみんなじゃないけど。 私の勤める職場は50〜60代の孫もいる既婚男性ばかりだけど、娘さんに同じセリフ言った人たくさんいます。 でも、いざとなるとちゃんと間に入って冷静な話し合いの場を持たせる人達。 おとっつぁんさんは、本当に見えてるものが少ないのですね。
>> 146 こういうスレは同意を求めて書き込む場所だが、全く異なる考えをレスしたっていいと思う。いろんな人がいるからね~!この先の日本はまず悠々自適な保障はされてないし、間違いなく一人で生きていくにはお金がないと厳しい環境が待っている。違う角度から先を見たときに、いまのことばかり考えて、国が必ず助けてくれると思っている×ちゃんシングルはこの先手詰まりだな。今の環境ですら不安だ。
- << 149 子どもが親の背中を見て育つなら、 こんなことをネットで喚いてる父親はどうなの? うちは両親揃ってる家庭だけど、あなたみたいなこと書いたり、言う親なら 同じにはなりたくないな。 40にもなるなら、もう少し見れるものが多くなってないと子どもにも恥ずかしいですよ。
>> 139
如何なる時も一緒に乗り越えるとの誓いを交わし結婚した自分はごく普通の家庭持ちで、離婚したいと思ったことももちろんある。しかし、何十年も連れ添…
こっちが、困ってる時はたすけなくて、何が誓いですが。
私も元旦那もそうでした。
病気になったとたん、誓いしたやんとか言ってきました。
はあって感じです。
誓いまもって欲しかったら、自分も守れです。
- << 151 同意!! 子供を持ち苦労を抱えながら生きてる女性は、この意見には殆んどの同意すると思います。 男って誓いなんて自分の都合のいい時しか使わないですよ。旦那は自分が辛い時はすぐに助けを求めて、自分がした事さえ尻拭いが出来ない。 妻が助けを求めても知らん顔してるくせに自分が困った時だけ助けてってさ。男のがよっぽど甘えてるんだよ。 そう言う事の積み重ねが妻にそうさせてるんですよ。普段からいい旦那なら見捨てないものでしょう。
>> 140
いや、はたから見ても君の方がうざい
親頼るなとか、自分が頼れなかった?
意地っ張りなんですか?
頑張りすぎて子供にきちんと向き合えてな…
同意だな
52さんはがんばったんだろうけど、だからって他人にも同じこと求めるのは短絡的
人によって環境も事情も違うのに
どう考えても今の主さん一人で頑張るのは無理
この環境で実家の援助受けられるのに受けないのはただの意地っ張り
最悪双子は乳児院行きだよ
一番大変な時に頼るくらい、何が悪いのかわからん
変なプライドで子どもに惨めな生活や寂しい思いさせるより、有難く実家の世話になる方がよっぽど良い
だったら離婚するな、はもっと短絡的
それだけの理由があるし、主さんの場合は離婚しない選択は、離婚するより心身共に地獄だし
ちなみに私も子どもいて離婚、実家から独立したクチです。甘えたのは家賃だけ
親には感謝してます
シングルがシングル攻撃するのは悲しいことだ
びっくりしました。数年前の私とほぼ同じ境遇です。
気持ちよくわかります。わかりすぎて辛いです。
今はどんな判断を下しても罪悪感は残るかと思います。
でも、大丈夫です。
離婚してください。
子供たちは、小さくても親の事をよく見て理解して、気を遣っているのです。
同情の余地のない父親に対しても……。
でも!気を遣っているのです!
解放してあげましょう。
子供たちの心が壊れる前に!
下半身不随で自分の事しか考えられなくなった旦那は、旦那の親の元へ帰ってもらいましょう。
他人です!他人の為に、あなたと子供たちを犠牲にしてはいけません。
下半身不随でも、まだ家族を思いやれる気持ちや感謝の気持ちがある旦那様なら話は別ですが…。
私もこれで約6年経ちましたが、ようやく心から笑えるようになりました。
しばらくは、いろんな葛藤や世間からの綺麗事で悩みますが、
大丈夫!
他人は何もわかってないんです。当事者じゃないと、この辛い思いはわからない。
ありがとうも言わない、介護されて当然だと思ってる旦那は、別れてください!
・・・感情的になってすみません。
あまりにも私と一緒だから、昔の地獄を思い出してしまいました。
>> 139
如何なる時も一緒に乗り越えるとの誓いを交わし結婚した自分はごく普通の家庭持ちで、離婚したいと思ったことももちろんある。しかし、何十年も連れ添…
女性だけが悪いように見えますが
そういう風にしか捉えられない世代なんでしょうか?
最近の人は最初は誓っても裏切る人が沢山いるのでは?(男女ともに)
最近の人達は幼稚な気がします。
私は元夫に父親はやっぱり自分にはむかないと結婚して8年目に言われました。
子供7歳、1歳の時です。
男の人は自由で羨ましいです。
反面可哀想でもあります。
昔と今は違います。
誰も好きで離婚と言う肩書きを背負っているのではありません。
失礼な人ですね。
>> 136
そちらのほうがうっとおしいよ。全く!
きっとシングルママでもなければ 離婚経験者でもないんでしょ?
いや、はたから見ても君の方がうざい
親頼るなとか、自分が頼れなかった?
意地っ張りなんですか?
頑張りすぎて子供にきちんと向き合えてないとかないですよね?
人がどうしようと勝手です。
君は4人シングルで育て中なんですか?
親が一人で頑張ってボロボロになって
たまにしかかまってもらえなくて無理して笑われて子供嬉しいですか?
私はバツイチ子供2人持ち、実家暮らしです。
金銭面では全く頼らず毎月きっちり支払いしています。
勿論、家事もがっつりやってます。
私が親に頼ったのはお金ではなく、気持ちと環境です。
大人が沢山居る中で育つのは良かったと思います。
きっと私だけで育てたらひねくれていたでしょう。
母親の気持ちのゆとりも子供の成長に影響します。
- << 143 同意だな 52さんはがんばったんだろうけど、だからって他人にも同じこと求めるのは短絡的 人によって環境も事情も違うのに どう考えても今の主さん一人で頑張るのは無理 この環境で実家の援助受けられるのに受けないのはただの意地っ張り 最悪双子は乳児院行きだよ 一番大変な時に頼るくらい、何が悪いのかわからん 変なプライドで子どもに惨めな生活や寂しい思いさせるより、有難く実家の世話になる方がよっぽど良い だったら離婚するな、はもっと短絡的 それだけの理由があるし、主さんの場合は離婚しない選択は、離婚するより心身共に地獄だし ちなみに私も子どもいて離婚、実家から独立したクチです。甘えたのは家賃だけ 親には感謝してます シングルがシングル攻撃するのは悲しいことだ
>> 132 父子家庭でも生活保護、夫婦で子供いて生活保護あるじゃん 主は財産分与も何もいらないって言ってるでしょ 男は楽だよ、子育てしな… 如何なる時も一緒に乗り越えるとの誓いを交わし結婚した自分はごく普通の家庭持ちで、離婚したいと思ったことももちろんある。しかし、何十年も連れ添えば良い所も悪い所もお互いが受け入れ地固まるもんだが、我慢が足りないし前向きに解決しようとしないんだよな、今の×ちゃん達は。ベビーブームの自分が子供の頃に片親の子っていたかなぁ~?学年に一人いるかいないかだろ。今じゃ石投げれば当たるんじゃないか、母子家庭に。その背中を見て育った片親の子って、同じ様に片親になる確率も高いんじゃない?なんだかんだ子は親を見て育つからなぁ~。もしかして、今の世の中は離婚もステータスなんかな?
- << 141 女性だけが悪いように見えますが そういう風にしか捉えられない世代なんでしょうか? 最近の人は最初は誓っても裏切る人が沢山いるのでは?(男女ともに) 最近の人達は幼稚な気がします。 私は元夫に父親はやっぱり自分にはむかないと結婚して8年目に言われました。 子供7歳、1歳の時です。 男の人は自由で羨ましいです。 反面可哀想でもあります。 昔と今は違います。 誰も好きで離婚と言う肩書きを背負っているのではありません。 失礼な人ですね。
- << 144 ざっと読んだけど、この人、都合の悪い横レス全部スルー(笑) 何をギャンギャン吠えてるんだか スレチもいいとこ 自分で説教スレでも立てて仲間募ったら?(笑)
- << 145 こっちが、困ってる時はたすけなくて、何が誓いですが。 私も元旦那もそうでした。 病気になったとたん、誓いしたやんとか言ってきました。 はあって感じです。 誓いまもって欲しかったら、自分も守れです。
>> 135
そちらのほうがうっとおしいよ。全く!
きっとシングルママでもなければ 離婚経験者でもないんでしょ?
- << 140 いや、はたから見ても君の方がうざい 親頼るなとか、自分が頼れなかった? 意地っ張りなんですか? 頑張りすぎて子供にきちんと向き合えてないとかないですよね? 人がどうしようと勝手です。 君は4人シングルで育て中なんですか? 親が一人で頑張ってボロボロになって たまにしかかまってもらえなくて無理して笑われて子供嬉しいですか? 私はバツイチ子供2人持ち、実家暮らしです。 金銭面では全く頼らず毎月きっちり支払いしています。 勿論、家事もがっつりやってます。 私が親に頼ったのはお金ではなく、気持ちと環境です。 大人が沢山居る中で育つのは良かったと思います。 きっと私だけで育てたらひねくれていたでしょう。 母親の気持ちのゆとりも子供の成長に影響します。
>> 107
本当に男は損だよ。なんの保証もないからね。父子手当なんて聞いたことないし、慰謝料もしかり。男女平等なんて言葉もあったけど、離婚して母子手当、…
父子家庭でも生活保護、夫婦で子供いて生活保護あるじゃん
主は財産分与も何もいらないって言ってるでしょ
男は楽だよ、子育てしないからね殆どは母子家庭だしね
養育費3万で自分のこ育ててくれる人他にいますか?
母子だけど、もと旦那より稼いでたから、養育費も母子手当てももらったことありませんよ
あんた、どんだけまわりが底辺なんだよ(笑)
- << 139 如何なる時も一緒に乗り越えるとの誓いを交わし結婚した自分はごく普通の家庭持ちで、離婚したいと思ったことももちろんある。しかし、何十年も連れ添えば良い所も悪い所もお互いが受け入れ地固まるもんだが、我慢が足りないし前向きに解決しようとしないんだよな、今の×ちゃん達は。ベビーブームの自分が子供の頃に片親の子っていたかなぁ~?学年に一人いるかいないかだろ。今じゃ石投げれば当たるんじゃないか、母子家庭に。その背中を見て育った片親の子って、同じ様に片親になる確率も高いんじゃない?なんだかんだ子は親を見て育つからなぁ~。もしかして、今の世の中は離婚もステータスなんかな?
>> 114
有責者ね~。道路交通法と一緒でとりあえずの決め事でしかないでしょ。父親が子を引き取るケースをあまり聞いたことがない。理由は母親の手当が厚いか…
もう少し勉強されてレスされた方がいいですよ。
親権が母親有利にしてあるのは手当が厚いからではないですよ。
不倫も男女関係なく、ちゃんと証拠を確保して訴えれば慰謝料請求はできます。
偽装離婚はどちらが親権者になっても、所得に合わせて手当ては出ますから同じです。
父親の方が所得が大きいなら母子家庭にして偽装離婚、母親の方が所得が大きいなら父子家庭ということにして偽装離婚となります。
どちらが親権者でも受けれる援助は同じですから、母子だから手当てが厚いということはありませんので一度お住まいの役場で聞いてみては?
男女関係なく養育費も当たり前のことです。
男性も8割が始めから払ってない&途中から払わなくなったというのが現実です。
お父さん好きな子はたくさんいるよ。
離婚離婚と言うのは両者に問題があるから。
こんな所で女性を攻撃するのは辞めて、少し自分で調べてから現実を見ては?
>> 114
手当?
厚くなんかないよ
児童扶養手当は満額で約41,000円、2人目5,000円、3人目からは3,000円
所得が非課税枠超えたあたりから減額されてくし
月収10万で養育費もなかったら、児童手当足したってギリギリ
公営住宅だって空きがなければ入れないし、保育園すらままならないこともある
優先順位はシングルの父親と同じですが?
子どもの養育者が母親が多いのは、子どもが幼いほど母親が必要と判断されるから
父親が養育者になって、すべての育児をしてる人がどれだけいる?祖父母に任せきりの父親がほとんどでしょ
似たような母親もいるだろうけど、祖父母に丸投げする母親はあまりいない
論点ずらして訳わからない批判するのは聞き苦しいですね
>> 111 慰謝料は有責者が支払うので男女差はありません。離婚の原因が女性側にあれば女性が支払うし、父親が子供を引き取れば母親が養育費を支払うことになる… 有責者ね~。道路交通法と一緒でとりあえずの決め事でしかないでしょ。父親が子を引き取るケースをあまり聞いたことがない。理由は母親の手当が厚いからだ。偽装離婚があるのはなんでだ?大抵は離婚して母親の扶養にしてから旦那と住んでないか?逆はないだろ。母親の不倫で離婚した場合に慰謝料を妻が旦那に払うケースは僅かだろ?趣旨から外れてるが、縁あって一緒になり、誓いも交わしたのにちょっとしたことで離婚離婚と騒ぐな!子供からしたら迷惑な話だ。一番に子供の意見を尊重してみろ!お父さんが大好きな子もたくさんいるんだぞ!
- << 119 このスレとはズレたレスでしょう⤵このスレの場合 子供は暴力振るわれ それを見た子供もいる😔一緒にいたいかね😒いたくないって
- << 121 もう少し勉強されてレスされた方がいいですよ。 親権が母親有利にしてあるのは手当が厚いからではないですよ。 不倫も男女関係なく、ちゃんと証拠を確保して訴えれば慰謝料請求はできます。 偽装離婚はどちらが親権者になっても、所得に合わせて手当ては出ますから同じです。 父親の方が所得が大きいなら母子家庭にして偽装離婚、母親の方が所得が大きいなら父子家庭ということにして偽装離婚となります。 どちらが親権者でも受けれる援助は同じですから、母子だから手当てが厚いということはありませんので一度お住まいの役場で聞いてみては? 男女関係なく養育費も当たり前のことです。 男性も8割が始めから払ってない&途中から払わなくなったというのが現実です。 お父さん好きな子はたくさんいるよ。 離婚離婚と言うのは両者に問題があるから。 こんな所で女性を攻撃するのは辞めて、少し自分で調べてから現実を見ては?
- << 133 自分が生まれたての時にお父さんは、酒飲んで事故したんだよ お母さんは毎日オッパイあげに通ってた時にね 貴方、何かありましたか?ここは主さんのスレ 上記のような状態で、そんなパパが大好きって言うかな? 酷い女にでもひっかかったかな? まともな女に縁がないの?
>> 107
本当に男は損だよ。なんの保証もないからね。父子手当なんて聞いたことないし、慰謝料もしかり。男女平等なんて言葉もあったけど、離婚して母子手当、…
慰謝料は有責者が支払うので男女差はありません。離婚の原因が女性側にあれば女性が支払うし、父親が子供を引き取れば母親が養育費を支払うことになるでしょう。第一手厚い保証なんてありません。甘い汁吸ってほくほくなんて無知なだけです。ほとんどのシングルマザーは身を粉にして働き子供を育てています。
配偶者が事故や病気になった場合、妻が夫の介護する率は高いですが、逆はほとんどないです。余程の愛妻家くらいです。そして、主様は離婚が決まっていた状況で旦那様が介護必要になったのです。復讐の為に見捨てるわけではありません。
制度も現実も知らないのに不快なレスはやめてください。
- << 114 有責者ね~。道路交通法と一緒でとりあえずの決め事でしかないでしょ。父親が子を引き取るケースをあまり聞いたことがない。理由は母親の手当が厚いからだ。偽装離婚があるのはなんでだ?大抵は離婚して母親の扶養にしてから旦那と住んでないか?逆はないだろ。母親の不倫で離婚した場合に慰謝料を妻が旦那に払うケースは僅かだろ?趣旨から外れてるが、縁あって一緒になり、誓いも交わしたのにちょっとしたことで離婚離婚と騒ぐな!子供からしたら迷惑な話だ。一番に子供の意見を尊重してみろ!お父さんが大好きな子もたくさんいるんだぞ!
>> 107
本当に男は損だよ。なんの保証もないからね。父子手当なんて聞いたことないし、慰謝料もしかり。男女平等なんて言葉もあったけど、離婚して母子手当、…
父子手当、母子手当、というものは今はありません
児童扶養手当、というものがあります
収入が少ない片親、養育者であれば、条件をクリアすれば男女問わず受給できます
シングルマザーの就業率は非常に高いです。ただ、結婚出産でブランクを経て、社会復帰するにも、乳幼児を抱えたシングルマザーは自立できるだけの収入を得られない人が多いだけです。養育費をきちんと支払わない父親も多いから尚更厳しいです
そのための行政の福祉政策です。あくまで自立支援です
手当てや生活保護の不正受給者がいるのは確かですが、大部分のシングルマザーは自立を目指し、パートの掛け持ちをしたりしながら頑張っている人もたくさんいます
そういうことも知らずにそういうことを言わない方がいいですよ
>> 106
主さんの場合は、ダンナさんに同情の余地なし、だからじゃないですかね
離婚することは決まっていたし
ダンナさんも離婚に合意していたのに、飲…
そうですね
自業自得という側面が強いですしね
実家に帰れるという点については
これから先のことを考えると大変心強いと思います
私もきついことを書きましたが、旦那さんが事故のショックから立ち直り、今までの人生を振り返る転機になるまで昇華できるといいと思います
事故を契機に人生をやり直す方も仕事上知っているので
福祉機器取り扱いしてます私
今はほぼ休んでますけど
いろんな同じような境遇の方とお話して知り合いになり、情報交換して横のコミュニティーを強くするという流れが必要だけど
大変な思いをされた奥さんも幸せにならないといけないし
レスされている方もどんなに憎くても?旦那さんにもまた
新たな生活となる障害を受け入れるための小さな幸せも必要です
ひとりでに生きていけというところはいくら何でも言い過ぎですよ💧
主さんが満足の行く決断ができますように
- << 110 ありがとうございます そうですね ここで得た情報だけでは、こんな意見になってしまいますが 主さんのダンナさんが、ここでわが身を振り返り、主さんも思い直せるならそれも良いのでしょうね この先、まだ話し合いも必要だと思うので、主さんは離婚するにしても、きちんとダンナさんと話さないといけないのは確かですね
>> 105 このスレ見てたら 男って損だなって思ったよ 主さんところは困難な事情があるらしいけど 旦那が障害や鬱になったら別れる家庭って多いけ… 本当に男は損だよ。なんの保証もないからね。父子手当なんて聞いたことないし、慰謝料もしかり。男女平等なんて言葉もあったけど、離婚して母子手当、生活保護、慰謝料を貰えたら旦那はいらない。半身不随なら尚更だ。だから女は簡単に離婚を口走る。DV、モラハラ、性格の不一致等々、理由はなんでもござれだ。国の手厚~い保証がないとしても、私は働いて子供を養う!って気持ちで離婚する女がどれだけいるかね(笑)甘い汁が頭にあるんだよ。
- << 109 父子手当、母子手当、というものは今はありません 児童扶養手当、というものがあります 収入が少ない片親、養育者であれば、条件をクリアすれば男女問わず受給できます シングルマザーの就業率は非常に高いです。ただ、結婚出産でブランクを経て、社会復帰するにも、乳幼児を抱えたシングルマザーは自立できるだけの収入を得られない人が多いだけです。養育費をきちんと支払わない父親も多いから尚更厳しいです そのための行政の福祉政策です。あくまで自立支援です 手当てや生活保護の不正受給者がいるのは確かですが、大部分のシングルマザーは自立を目指し、パートの掛け持ちをしたりしながら頑張っている人もたくさんいます そういうことも知らずにそういうことを言わない方がいいですよ
- << 111 慰謝料は有責者が支払うので男女差はありません。離婚の原因が女性側にあれば女性が支払うし、父親が子供を引き取れば母親が養育費を支払うことになるでしょう。第一手厚い保証なんてありません。甘い汁吸ってほくほくなんて無知なだけです。ほとんどのシングルマザーは身を粉にして働き子供を育てています。 配偶者が事故や病気になった場合、妻が夫の介護する率は高いですが、逆はほとんどないです。余程の愛妻家くらいです。そして、主様は離婚が決まっていた状況で旦那様が介護必要になったのです。復讐の為に見捨てるわけではありません。 制度も現実も知らないのに不快なレスはやめてください。
- << 132 父子家庭でも生活保護、夫婦で子供いて生活保護あるじゃん 主は財産分与も何もいらないって言ってるでしょ 男は楽だよ、子育てしないからね殆どは母子家庭だしね 養育費3万で自分のこ育ててくれる人他にいますか? 母子だけど、もと旦那より稼いでたから、養育費も母子手当てももらったことありませんよ あんた、どんだけまわりが底辺なんだよ(笑)
>> 105
主さんの場合は、ダンナさんに同情の余地なし、だからじゃないですかね
離婚することは決まっていたし
ダンナさんも離婚に合意していたのに、飲酒運転みたいな自業自得で自分の体が不自由になった途端に、離婚をゴネる
しかも主さんに八つ当たりまで
ここで優しい気持ちが持てる奥さんがいたら、仏様だと思います
これが話し合いの最中だったとか、元々ダンナさんがやり直したいと主張していたなら、スレの流れも少し変わってたんでしょうけどね
何をどう聞いても、同情の余地なし、です
愛のないダンナの介護
プラス
早産した双子の育児、上の子2人の育児に家事
プラス
主さんも働かないといけないだろうし
帰ってきていいよ、と言ってくれている実家に協力してもらって頑張る方が、ダンナいない分、主さんは楽ですよ
ダンナさんが障害あってもできる仕事を見つける、心も入れ替える、やり直したい、って言ってるようには思えないですよね
- << 108 そうですね 自業自得という側面が強いですしね 実家に帰れるという点については これから先のことを考えると大変心強いと思います 私もきついことを書きましたが、旦那さんが事故のショックから立ち直り、今までの人生を振り返る転機になるまで昇華できるといいと思います 事故を契機に人生をやり直す方も仕事上知っているので 福祉機器取り扱いしてます私 今はほぼ休んでますけど いろんな同じような境遇の方とお話して知り合いになり、情報交換して横のコミュニティーを強くするという流れが必要だけど 大変な思いをされた奥さんも幸せにならないといけないし レスされている方もどんなに憎くても?旦那さんにもまた 新たな生活となる障害を受け入れるための小さな幸せも必要です ひとりでに生きていけというところはいくら何でも言い過ぎですよ💧 主さんが満足の行く決断ができますように
このスレ見てたら
男って損だなって思ったよ
主さんところは困難な事情があるらしいけど
旦那が障害や鬱になったら別れる家庭って多いけどさ
急性期だけでも
待ってあげる優しさも必要ないっていうスレの住人の旦那は絶対怪我や病気もおろか普段から完璧にしないと怖いことになるね
普段の行いがここ一番てところで復讐という形になるんだから
それはどうかと思うよと一石を投じてみました
他人の家庭に口出すつもりはありませんが
意見がほぼひとつになっているのであえて投稿しています
私なら離婚します。
薄情と言われればその通りですが、自分を犠牲にしてまで世間に良くみられたいとは全く思わない性格なので(^_^;)
私は介護の仕事してますが、奥様が旦那様をみる、その逆ももちろんあり、そういう時代(離婚はありえない)だったというのもありますが、それぞれ多少なりとも愛があっての介護に見えます。 (離婚がありえないからこそ、無理に愛情を生み出したのかもしれませんが)
『この人がいなけりゃ』とか愚痴ったり、すごく冷たくあたる方もいらっしゃいますが、長年連れ添った情があるように感じます。
今は簡単に離婚できる時代、よっぽどの愛情がないと介護に積極的になれないからと離婚ってパターンも多いのではないかと思います。
主さんは旦那様の面倒をみたくないとハッキリ言われてますよね。
面倒みる気があってもとても辛いものですから、なんらかの情がない介護はまず無理だと思います。
>> 98
でも、間違いなく世間は旦那の味方をするよ。それに主が耐えれるかどうか。世間には半身不随のことしか表に出ないでしょ?主としたら中途半端な結果に…
どんなことにも負けない強さがないと、離婚して4人も子どもは育てられない
離婚しなくても地獄、だったら自分の意思で離婚して、茨の道を歩く方が、私ならずっといい
世間様はダンナの味方をするかもしれない
でも、しょせんは他人。お金をくれるわけでも、介護してくれるわけでもない
それでいて他人の家の出来事でも、誰かを悪者にしたがる人はいるもんだ
正義の味方ぶって他人を非難するのが大好きな人種に何言われたって、私なら「へ」でもない
そんな世間が怖くてひるむようなら、ダンナの事故がなくても、離婚して生きていくのは無理
ちなみに私はバツイチ
私を本当に理解してくれる人間が1人でもいれば御の字
いなくても、私を慕ってくれる子ども達がいるから、泥水すすったって生きていけるよ
自分の子供を
男の子だから可愛くないと理由で暴力。
自分が悪い事をしているという自覚がありながらそれを隠そうとママには内緒と脅迫まがいな事をしていた。
主さんは気付いて離婚に向けて動いて旦那さんからも同意を得ていた。
身勝手な理由の自業自得の旦那さんの事故。事故する程飲酒しての運転なんて最低最悪の何者でもない。
人を巻き込んでいたら家族共々もっと大変な事になっていた。
自分の事しか考えられない家族への思いやりも感じられない旦那さん。
私なら半身不随になったら離婚しないとか言ってる方は ただ不慮の事故で旦那が半身不随になった場合の事でしょ?
批判等する方は似たような状況で介護を経験した方ではないと説得力ないですよ。
だいたい 男の子だから可愛くないと暴力をした理由が大きいと思います。
双子も男の子だし。
子供に被害が出てる。これからも出そうだなと判断したのに離婚しない方がおかしいです。
主さん頑張って下さい。
>> 97 でも、間違いなく世間は旦那の味方をするよ。それに主が耐えれるかどうか。世間には半身不随のことしか表に出ないでしょ?主としたら中途半端な結果になったと怒れてくるね!
- << 100 どんなことにも負けない強さがないと、離婚して4人も子どもは育てられない 離婚しなくても地獄、だったら自分の意思で離婚して、茨の道を歩く方が、私ならずっといい 世間様はダンナの味方をするかもしれない でも、しょせんは他人。お金をくれるわけでも、介護してくれるわけでもない それでいて他人の家の出来事でも、誰かを悪者にしたがる人はいるもんだ 正義の味方ぶって他人を非難するのが大好きな人種に何言われたって、私なら「へ」でもない そんな世間が怖くてひるむようなら、ダンナの事故がなくても、離婚して生きていくのは無理 ちなみに私はバツイチ 私を本当に理解してくれる人間が1人でもいれば御の字 いなくても、私を慕ってくれる子ども達がいるから、泥水すすったって生きていけるよ
私も主さん責めない
悪いのはダンナでしょ
それならどうして4人も子ども作ったのかとか言ってる人もいるけど、レス読んだ方がいい
№17に書いてあるでしょ。今まで離婚は考えなかった。双子ちゃん早産して主さんが病院通いしてる間にダンナが長男に手をあげるようになったって。そして娘は可愛いけど息子は可愛くないって言ってるって
それで主さんが離婚を考えたんだから、主さんが許せる範囲の内容ではなかったんでしょ。事故は離婚に進んでる最中の出来事。しかも飲酒運転
イヤなんだよね。体が不自由になったんだから支えてやれ、みたいな話。みんなの嫌われ者が死んだ途端、一番悪口言ってた人間が「可哀想。いい人だったのに」とか言って泣いて見せたりするのと似てる。死んでしまおうと、体が不自由になろうと、やなヤツはやなヤツだ。不運の時に支えあえる夫婦は、それなりの下地がちゃんとあるものだし
周囲の人間も、ダンナの両親も、しょせんは他人事
迷わず離婚すればいいと思う
実家を頼れるのは幸運。ダンナが納得しないなら、とりあえず家を出てしまえば良いと思う。退院したら、なし崩しに介護させられるだけだから。ダンナはダンナの両親が世話すれば済む話
主さんは旦那さんと四人子どもはつくっておいて
あんまりじゃないですかね… 嫌いな旦那さんでもエッチは別なんですか。
エッチ出来ないから離婚ですか。
私なら半身になろうが離婚はしません。 支えてる家族も沢山みてきましたよ。
虐待云々なら何故四人子ども作るんだろ。虐待する人かどうかはさすがに判るはずだし。
- << 95 ちょっとその言い方は酷くないですか? 子供の数=愛の数ではないですよ! 旦那が避妊に協力しなかったり、子供要らないのに無理やり妊娠させたりする人が居ることを知らないんですか? 主さんがそうとは言いませんが、子供たくさんいるなら母親のお前に責任がある。みたいな決めつけた言い方は我慢できません
>> 84
えー!なんか半身不随の介護したくないから
子供に手を挙げていた事実を免罪符にして
ここで主は間違ってないと言われたいだけに感じる
もう少し冷静になったら?
旦那より子供がかわいいのはわかるけど
ヘルパー使ってひとりで生きていけみたいなスレの流れが怖いわー
このスレの住人て
極端ですね
静観して、少しのチャンスを与えてみることさえしないのはやはり冷徹だと思うなあ
- << 127 馬鹿なのか? 保険関係は義両親が手続きしていて、息子の面倒みろって言われてるじゃない 旦那が飲酒運転で事故にあうまえから離婚は決まってたんだよ お金なくて、まだ病院にいる双子ちゃんに上の二人に旦那の介護? まわりが助けるからって言うならわかるけど 子供みるっ婆さん言ってたけど無理だね ほったらかしだよ 生まれたての子供を母親から引き離せってことか?
主さんを批判されてる方はスレとお礼レスをよく読みましょう。
まず、離婚をしてもしなくても、どちらかの両親に助けてもらわなければ主さんは働く事も介護する事も無理な状況と思います。
旦那さんの介護をしながら義両親と協力して子育てすると言えばおそらく批判は出ないでしょう。
しかしこれが離婚して実家に一時的にでも頼るとなると一転して甘えになるのですね。
主さんはお金が貯まったら実家を出るという内容の事を書いてらっしゃいます。
事故後旦那さんは動けないストレスから主さんにあたることもあり、義両親からは暴言も吐かれています。
そんな義両親に世話になりながら暴言旦那の介護なんて今さら出来るものではないと思います。
元々3月には地元に帰る予定で仕事は既に見つけてあり、職場は実家の近く(実家は現在住んでいる場所から2時間かかると書いてあります)
引っ越さないと通勤はまず無理です。
事故は予想外の事であり、不運な事故ではなく、旦那さんはある意味自業自得。
離婚は決まっていたのですから、引っ越しや転園手続き、主さんの仕事の都合上、離婚を遅らせる事が出来ない事情もおありなのだと思います。
>> 75
離婚目前にと書いてありますよ。
本人も義親も離婚を承諾していたのに介護の為に離婚しない、しないでくれと言ってるみたいなので、主様が計算高いわけではないと思います。
介護しないのが冷酷だとも思いません。介護って本当に大変です。親や子供への愛情、長年同居している義親への情や責任感で介護出来ても、愛情がなくなり離婚目前だった夫の介護なんて無理だと思います。
主様、なるべく早く円滑に離婚出来るといいですね。共通の友人には事情を話しても良いと思いますが仮に薄情だと思われても彼らが介護負担を軽減してくれるわけでも主様やお子さんの未来を支えてくれるわけではありません。もちろん友人は大切ですし損得抜きでのお付き合いするものですが。
暴力ふるわれていない娘さんも、暴力を目にしています。お父さんの悪口を言う必要はないけど「してはいけない事をしたからお母さんは許せないし一緒には暮らせない。けど会いたい時はいつでも会っていいから」と話してもいいと思います。
>> 63
主です。
皆様ありがとうございます。
バタバタしていてなかなか時間がなく書き込みできずすみません。
私の書き方が悪くすみません。
…
離婚後実家に甘えるってことですか?
(実家に同居)
離婚を決めたなら自分で一家の大黒柱としてアパート借りるなりして自立して頑張ってるママの姿をお子さんに見せませんか?それくらいの覚悟ないんですか?
旦那さんのことは
飲酒運転という原因での事故なら旦那自身が悪いし(飲酒運転の場合自分にたいしては約款にもありますが一円たりとも保険から出ませんね)慰謝料や養育費難しいですよね(仕事は解雇されてれば収入がないとみなされるから)
仕事掛け持ちしてでも
親に頼らず頑張って。いつまでも親だって若くないんだし。1度お嫁にいくのに家を出た身だよね。私の周りも親に頼らず仕事を掛け持ちして(私もそうです)シングルママやってる人たくさんいるから。
甘い考えは捨てて 頑張って。
- << 74 生まれたばかりの子を二人も抱えさらに上もいるのにはアパートは無理でしょ。仕事掛け持ちしたところで誰が子供見るの… 嫁には親と同居当たり前。離婚したら親には甘えるなって人理解できない。 主さんへ 飲酒で事故は自業自得ですね。同情できません。 私だったら共通の友人には悪く言われる前にてを打ちますね。 主さんに早く平穏な日々が来ることを願います。
- << 125 馬鹿なのか?双子ちゃん同時に授乳とか無理だから ふつうの夫婦でも、実家に里帰りしたりしますが? 上の子供もいるよね 鬼かあなたは? 親が頼れない場合は、保険ふさんや行政の助けもあるよ 双子ちゃんが退院して慣れるまでは仕方ないじゃん
- << 135 別に親に頼ったっていいじゃん! あなたみたいな考えうっとうしいよ! 主さんはまだまだ若いんだから飲酒運転&虐待するような旦那さんは捨てていいよ!がんばってね
- << 254 たよれるところは頼っていいと思いますが。 自分が苦労したから、まわりもそうしてるから、貴方もそうしなさいはどうなんでしょう? 私も人に頼るのが苦手で、なんで も一人で背負い込むタイプですが、効率悪いですし、精神的にまいってしまいます。ストレスがたまって、子供にも悪影響です。 4人も子供がいて、シンママで小さな小さな小さな双子ちゃんがいて、母親がまいってしまったら、子供に与える影響がいいものだとは思えません。 困った時に助けてもらうことは悪くないです。それが自立していないという事ではないと思います。今の状況でアパートを借りて一人で子育てなんて、それこそ考えが甘いと思います。 自分の今の状況を把握し、助けてくれる人に感謝しつつ、自分にできる事、すべき事をしっかりこなしていく。それでいいと思います。 ご両親、大切になさってください。
>> 63
主です。
皆様ありがとうございます。
バタバタしていてなかなか時間がなく書き込みできずすみません。
私の書き方が悪くすみません。
…
ちっとも薄情とは思いません。
事故って飲酒運転の末の単独事故だったのですね‥。
旦那さんには申し訳ないですけど、同情の余地なしと感じましたよ。
双子の赤ちゃんと幼い子二人も居て、年々罰則が厳しくなってるこの時代に飲酒運転なんて愚か過ぎますよ。
子供4人抱えてシングルは確かに大変だと思いますが、そこにさらに旦那さんの介護が加わったらもっと大変な事になるのは明白です。
何と言われようと帰っておいで、、ご両親の言葉は有難い事ですね。
どうせ子育てでお世話になるなら、罵声浴びせた義理の両親よりも優しい言葉をかけてくれた実のご両親の方が主さんも安心して働けると思います。
お子さんと共に心穏やかな時を過ごせる日が1日も早く訪れることを願っています。
- << 69 それと、虐待が原因での離婚の場合、お子さんへの面会を見合わせる事も出来たと思いますから、その辺も弁護士さんに聞いてみて下さいね。 離婚すると決めたからこそしっかり相談してきて下さい。聞きたい事は予めメモしておくことをおすすめします。
主です。
皆様ありがとうございます。
バタバタしていてなかなか時間がなく書き込みできずすみません。
私の書き方が悪くすみません。
今週末退院するのは旦那です。事故は2/2。
手を上げたのを知ったのは12/20。
その後話し合い、遅くても3月には(4月から新学期の為、転園もあるから)私は地元に帰る予定でした。
双子は2500グラムになったら退院で正確な日にちはわかりません。(今2000グラムと1900グラム)
事故も旦那の飲酒運転単独事故。
人様を巻き込まなかったのがまだ幸いです。
旦那に可哀想という気持ちもわきました。でも離婚離婚言われたら正気でおれるか!俺は一生病人だ!それなのにお前は!など言われ、でも自業自得やろ?と思うと可哀想と思った気持ちが馬鹿らしくなりました。
保険には入っていますが単独だしどうなんでしょう?
そんな嫁には任せられないと義両親と旦那で保険関係に連絡とっているので詳細はわかりません。
子供の事を心配して下さりありがとうございます。
離婚後私は実家に帰ります。
なので働き先も実家付近。(今の住まいは実家から車で2時間)
自分で1からは大変だろうと父がめんどう見てくれると言ってくれたので、数ヶ月お世話になり生活費は渡しますがそれ以外は貯めて早めに家を出るつもりです。
保育園の早退などは母が専業主婦なのでお願いしてあります。
今日私両親と話して離婚したい気持ちをわかってくれたのか、どう思われようと帰ってきていいよ。と言ってもらえました。
今週木曜日に相談所の予約がとれたので、行ってきます。
離婚決めてるのに必要?とありましたが、ごもっともですよね。すみません。
ただ人に何か言われるのが嫌でした。旦那は35歳で私より9歳年上ですが共通の友人もいるので…旦那くんの元嫁は病人を捨てたとか言われたらと。
第三者から見たら相当薄情な嫁なんだろうなと不安になって書いてしまいました。すみません。
でもそんなことではシングルなんて無理ですよね。
何言われても子供達の為に頑張ります。
- << 65 飲酒運転するような人間で、それを人のせいにする根性じゃ…。 離婚されて当然だと思います。 双子を育てながらのシングルスタートは、とてつもなく大変だと思います。 それでも、今よりは、良いと信じて、頑張ってください。
- << 67 ちっとも薄情とは思いません。 事故って飲酒運転の末の単独事故だったのですね‥。 旦那さんには申し訳ないですけど、同情の余地なしと感じましたよ。 双子の赤ちゃんと幼い子二人も居て、年々罰則が厳しくなってるこの時代に飲酒運転なんて愚か過ぎますよ。 子供4人抱えてシングルは確かに大変だと思いますが、そこにさらに旦那さんの介護が加わったらもっと大変な事になるのは明白です。 何と言われようと帰っておいで、、ご両親の言葉は有難い事ですね。 どうせ子育てでお世話になるなら、罵声浴びせた義理の両親よりも優しい言葉をかけてくれた実のご両親の方が主さんも安心して働けると思います。 お子さんと共に心穏やかな時を過ごせる日が1日も早く訪れることを願っています。
- << 70 離婚後実家に甘えるってことですか? (実家に同居) 離婚を決めたなら自分で一家の大黒柱としてアパート借りるなりして自立して頑張ってるママの姿をお子さんに見せませんか?それくらいの覚悟ないんですか? 旦那さんのことは 飲酒運転という原因での事故なら旦那自身が悪いし(飲酒運転の場合自分にたいしては約款にもありますが一円たりとも保険から出ませんね)慰謝料や養育費難しいですよね(仕事は解雇されてれば収入がないとみなされるから) 仕事掛け持ちしてでも 親に頼らず頑張って。いつまでも親だって若くないんだし。1度お嫁にいくのに家を出た身だよね。私の周りも親に頼らず仕事を掛け持ちして(私もそうです)シングルママやってる人たくさんいるから。 甘い考えは捨てて 頑張って。
- << 79 飲酒運転ですか・・・・ それじゃ保証金等でないですね。。。。 免許も取消されるし。。。 実家でしばらく協力してもらえるのなら、母子手当なくても 何とかなりそうですねw 薄情と言われても、旦那捨てて離婚して構わないと思います。 その男の為に人生棒にふるうのなんておかしいです。 面倒なら親が見ればいい。まだ元気でしょ?60行くか行かないかでしょ? 車の保険や保証はないかもしれないけど、 障害者年金出るだろうし。。。。
- << 124 義両親はひとでなしで金の亡者だな 保険金の事は任さず、面倒みろって何💢 それを旦那に言いなよ 主さんが保険金どうにかしたみたいに言われるからね 生命保険からなら内容にもよるがおりるよ 高度障害ならかなりの額だと思うけど 汚ならしいじいさんと婆さんだね
自分だったら、離婚しても、お母さんも、子どももちゃんとやってけるなら、離婚して欲しいけどな。子どもの立ち場でって意味じゃないですが。
愛してもない奴の世話一生するなんてやだ。
その旦那さん次第って感じ。
手をあげんのが、一生治らないなら、そんな奴に自分の人生入れ込んだり、渡したり、尽くしたりしたくないけどな。直るとかあるのかなあ。
その旦那さんの手をあげる癖も直す気持ちが無いとだめなんじゃないかな。主さんの努力で直る様な従順な旦那にら、いいけど、主さんまで、手あげられたら、最悪だと思う。でも、そうなったら、周りは、主さんの味方してくれるのかな。
けど、1人で、子ども4人て相当大変な気しますけど、本当に大丈夫なんですか?それとも、何があっても、何とかするって気持ちなのかな。
って言っても、自分は、結婚も就職もまだ、出来てない、20代ですけどね。
てか、最悪義両親が、その旦那の世話すりゃいいし、子どもも、主さんの両親が、助けてくれりゃいいじゃん。お願いしたら、義両親は、無理でも、自分の親は、聞いてくれないんですかね。甘いのかな。
けど、自分は、大学出で、小中高ともちゃんと行かせて貰えたし、自分の家は、そういう家で、他に姉妹が上下で、三姉妹なんですけど、自分で自分の親の力を十二分に発揮出来なかったけど、両親が、自分をそういう風に、というか、MAX大学プラス200万位託してくれて、自分は、そのチャンスを生かしきれは、しなかったけど、その両親の愛というか、何ていうのかには、本当にありがたい事だなと思いました。
別に色んな家があって、皆それぞれに成功まで、辿り着くんだから、大学皆行ければ、いいってわけじゃないし、行けないなら、他の道だろうし。
けど、離婚するなら、さっさとして、とか、次のいい人が見つかったら、いいのになあと思います。
それとも、旦那さんの、暴力?が、直るもので、エスカレートもしないなら、その旦那さんの面倒見てもいいのかも、しれませんが。
半睡付随でも、働ける所とか、あるんですか?
となんだか、世の中知らないのに、無責任な発言だったかな。いつもは、ハンネ使ってるけど、匿名だし。
すみません、参考になれば。
私は人工透析のため(火)(木)(土)病院に通い、電動車椅子に乗り、右半身不随で左耳が聞こえない障害者です。仕事は作家です。
妻とは人工透析の時に結婚しました。
妻は「自分は働いて家庭を支える」と言いがんばってます。
そんな私が思うのは、瞬間ひどいなと思いました。しかし旦那さんが半身不随になる前から離婚を考えていたならば遠慮なく離婚をしたらいいと思います。
あなたは旦那さんや義両親の奴隷ではないからです。
- << 59 ただ心配なのは四人のお子さんです。シングルマザーで四人面倒みられますか?旦那さんには養育出来ませんよ。あなたが四人、ひとりだちするまで育てるのです。勿論たまには旦那さんにお子さんを会わせるのが条件ですが。
主 離婚を甘く見ていない?確かに子供への虐待(どの程度かわからないけど。)仕事見つかったから離婚をしたいなんて。甘いよ!他の人も書いていたけど 保育園から呼び出し(子供が熱やケガ)の度に仕事を休んだし早退してるうちにくびになるよ。特にお子さん多いみたいだし。母子手当てだって離婚が全て整ってからの受理でもらえるまでに 受理されてから4か月くらいかかるし。私はシングルママなんで(うちは幼稚園で延長保育(最長7時まで)や土曜日も預かってくれる、具合が悪くなったら保育室で通常のお迎え時間まで預かってくれる幼稚園を選びましたけど )シングルで子供一人育てるのだけでも大変なのに。(うちは私への暴力、浮気、姑からの半端ない私への嫌がらせで離婚)
もう少し冷静になって考えたら?そんなに子供作っておいて!離婚をするなら 親兄弟の力を借りないで一人でシングルママとしてやっていけるの?
旦那さんの半身不随とは、どの程度ですか?
時間が滅茶苦茶でよく分からないのですが、今現在は双子のお子さんは入院中。そして旦那さんは来週?退院するのですか?
双子の赤ちゃんはいつ退院するのですか?
母乳を上げていた時に息子さんに暴力を振るっていたとしたら、それは旦那さんが事故に遭う前ですか?この時点で、主さんは離婚を決意したのですか?
半身不随の大怪我をしていた旦那さんの入院期間はいつからですか?
なんだか疑問点が沢山あるのですが…
退院後の双子の赤ちゃんの世話と旦那さんの介護。それに付け加えて主さんは仕事までなさろうと?
無理ですよ。
まずは別居ですよ。それから離婚の話ですね。義理両親には旦那さんの介護。主さんは、子育てと仕事。実家のご両親が健在でよかったです。
なんて書いてますが、私が当事者であったなら、掲示板なんかには相談しませんね。
話が無理やり過ぎ。
>> 24
主です。
離婚届けは私がもっています。
財産分与とか何もいらないから、私ががすぐ離婚届けを出す事は可能ですか?
今の旦那は離婚しな…
書いた時はしぶしぶ同意したとはいえ、
出すときも同意が必要ですよ。
今現在、ご主人が離婚を拒否している以上、
勝手に出してもご主人が無効と訴えたら面倒なことになるかと思いますよ。
それに、4か月前からの事で「たまに」だし、
しつけの範囲内の事であれば今回の事に懲りて、
もう手を出さないかもしれませんし。
>離婚したらすぐ働くつもりで働き先も見つけました。
双子の新生児と男の子一人(長女は残るでしょうし)かかえて
働けるのですか?
下半身不随の事故であれば補償金や保険で生活できるのですか?
だったら、下の子がもう少し…小学校に上がるまで我慢できませんか?
旦那さんが改心するかもしれませんし。
それにお子さんが4人もいるのですから、息子の世話をしてやってくれと
いうお母さんに、家事を手伝ってもらうよう頼めないですかね。
頼むというよりやってくれと言えませんか?
一人で旦那の世話、子供4人の世話に明け暮れるよりは
あなたが自分で働き一人で育てられるというのなら、そっちの方がいいかもしれませんが・・・
離婚後ご自身の親と同居されるのを念頭に置かれているのなら、
母子手当はアテにできないかもしれないのでご注意を。
母子手当は収入と18歳未満のお子さんの人数等で決まります。
収入は世帯の収入なので、あなたのご両親の収入も入ります。
働けるのですか?
保育園等からの呼び出してしょっちゅう早退、欠勤が続くと
首になりますよ?
そのあたりの対応は誰がするんですか?
- << 175 四人も子供作っておいて、障害者になったとたん別れる?同じことされたら?我が子でも合う合わないはあるのでは?お湯かけたとか、骨折れたりならわかるけど、たったそれだけで?介護から逃れる為の言い訳よね。ま、いいんじゃ?旦那さんにとってはあなたの本性見えて良かったかも。
>> 24
主です。
離婚届けは私がもっています。
財産分与とか何もいらないから、私ががすぐ離婚届けを出す事は可能ですか?
今の旦那は離婚しな…
弁護士に相談が一番でしょう。
生まれたばかりのお子さんを含め現在4人のお子さんをかかえ、本来ならば夫婦二人が力を合わせていかなければならない大変な時期に離婚を決意するまでに至った主さんの気持ちを考えたら、旦那さんのお世話は出来なくても仕方ないと思います。
旦那さんの不慮の事故が無ければそのまますんなりと離婚が成立していたでしょうし。
事故は旦那さんにとって本当に不運な事ではあるけれど、お世話を断った主さんが責められる道理はないと思います。
介護するにはそれなりの決意や、旦那様に対するゆるがない愛情は必須だと思います。
双方のご両親がおっしゃられてる事もわかりますが、実際お世話をなさるのは主さんになる訳ですから、義両親はある意味他人事で話されてますよね。
孫の面倒をみる‥と言うならば、自分の息子一人を手厚く面倒みたらいいのにと思います
32さんと同じ意見です。
ご主人の筆跡で書かれてるのは、ご主人に離婚の意思があったとみなされます。
だから取り下げ裁判しても9割以上、認められないと思いますよ。
まず裁判にならないでしょうね。
旦那さん側の弁護士さんが引き受けないと思います。
子供への虐待が理由、本人の筆跡ですから。
実の親に頼らなくてもやっていけるなら明日にでも出した方がいいです。
旦那側が不受理届けを出せば受け付けてもらえなくなります。
このアドバイスには1割以下とはいえ、離婚取り消しの不安があります。
だから判断は主さんに任せます。
でも。私なら。先手必勝。まず離婚してすぐ離れます。
人様の親を悪く言うことを許してください。
娘が火傷の虐待を受けたのに、呑気で無責任な主さん母に「お前は反省がないのか💢孫だけでも救う気はないのか💢」と腹が立ちます。
娘さんの意見は意見になりません。まだ6歳に人生を背負わせてはダメよ。
離婚を判断し子を守ろうとしてる。主さんの判断を私は応援します。
そのまま幸せな生活に導いてあげてください。
半身不随の夫との離婚を他人は悪く言うでしょう。
でもその他人は、お子さんを暴力から守ってくれませんよね。
義親も親も所詮無責任な他人です。
子を守れるなら私なら鬼になります。
私は鬼になった主さんを女として誇りに思います。
>> 28
勝手に出せば私文書偽造及び行使となると思いますよ。
偽造にはならないでしょ。
本人も一旦離脱しようと本人がサインしたわけですから。
よく、離婚届けに自分だけサインして、好きな時に出しといてと、置いて行く人居ますよね?
後で気が変わっても託したから仕方ないとね。
場合は違ってもそれと同等になりませんか?
ま、弁護士に聞くのが一番だな。
でも。
旦那、障害者になったらお金たくさん入るんじゃない?
離婚してシングルマザーになるより、一緒に暮らしてた方が生活は苦しくなさそう。
どうせ、そんな形で離婚したら色々難癖付けて養育費払えないって言うと思うよ。
一緒に暮らして奥の部屋に閉じ込めて、ご飯だけ与えて放置しとけばいいと思うな。
バリアフリーな家じゃなければ、そうそう自由に動けないよ。→虐待もなくなる。
>> 17
皆様ありがとうございます。
一括ですみません。
細かい事を書かなかったので書きます。
旦那に今まで不満などありませんでした。離婚な…
自分のストレスで叩いていたなら間違いなく虐待ですね。離婚を考えた主さんは正常な判断のできる立派なお母さんだと思います。
旦那さんが健康な内からそこまで離婚話が進んでいたなら、半身不随になろうと撤回する必要は無いと思います。
撤回を望む理由が、単なる厄介事を押し付ける相手にいなくなられたら困る、以外考えられませんからね。
離婚届は旦那さん自ら離婚に同意し、本人が署名したものですよね?
それなら私文書偽造にもなりませんし、提出後もし離婚撤回の裁判を起こされたとしても、旦那さん側の自己都合だけの撤回なんて認められない可能性の方が高い、と個人的には思います。
恐らく主さんもこう考えてるんじゃないか?と思うのは、確かに子供に虐待した事実があり離婚まで決めはしたが、体が不自由になったことにより深く反省し謙虚な旦那さんになったのなら、少なからず離婚撤回も考えた。ではありませんか?
それなのに、未だに自分のストレスで八つ当たりするような旦那さんになんて、みじんも同情する気持ちが湧いてこない。
私はそう感じました。
主さんは冷たい嫁なんかではありません。
体が不自由になっても反省すら見えない旦那さんになんて、同情も無駄にしか思えなくて当然でしょうから、自分と子供の未来を優先して頑張って下さい。
離婚はお互いの合意でなければならない。
これも法的原則です。
だからどちらかだけの意志では離婚出来ませんね。
相手に非が有り、それを理由に離婚する場合も、相手の承諾は必要です。
承諾を得られないなら調停をおこすか、裁判をおこすかしかありません。しかしその場合法的に相手の非を糾弾出来るだけの証拠なり資料は最低限必要です。
旦那さんが離婚しないと言えば離婚なんて出来ませんよ。
なんだか主さん自身も感傷的で攻撃的な部分もお持ちのようですが、旦那さんに自白させた際、暴力による自白なら認めた事にはなりません。しかも最悪勝手に出すとか考えている時点で暴走思想もある様に思います。
当事者だけで無く、複数の仲介人を立てて話し合うべきだと思いますよ。それで主さんがどうするのか決めるべきでは無いですか?
ここでは主さんの意見だけで旦那さんの意見や考え方は出てきて無いのでどちらが正しいは言えないと思います。子供に暴力した旦那、旦那に暴力を振るう主さん。なんだか類友にも思いますよね。
>> 24 主です。 離婚届けは私がもっています。 財産分与とか何もいらないから、私ががすぐ離婚届けを出す事は可能ですか? 今の旦那は離婚しな… 勝手に出せば私文書偽造及び行使となると思いますよ。
- << 35 偽造にはならないでしょ。 本人も一旦離脱しようと本人がサインしたわけですから。 よく、離婚届けに自分だけサインして、好きな時に出しといてと、置いて行く人居ますよね? 後で気が変わっても託したから仕方ないとね。 場合は違ってもそれと同等になりませんか? ま、弁護士に聞くのが一番だな。 でも。 旦那、障害者になったらお金たくさん入るんじゃない? 離婚してシングルマザーになるより、一緒に暮らしてた方が生活は苦しくなさそう。 どうせ、そんな形で離婚したら色々難癖付けて養育費払えないって言うと思うよ。 一緒に暮らして奥の部屋に閉じ込めて、ご飯だけ与えて放置しとけばいいと思うな。 バリアフリーな家じゃなければ、そうそう自由に動けないよ。→虐待もなくなる。
理不尽なことでお子さんに手をあげてるのは弁護できませんが、
旦那様のストレスを和らげてあげる努力をあなたが今までしなかったと仮定しての話ですが
旦那様が障害者になったから離婚するならば
例えば、お子さんですが、誰でも反抗期や思春期はあって、親にむかって手をあげる子も珍しくありません。その際にもしお子さんが事故や病で障害者になれば見棄てますか?。
わたしもそうですが、誰にも感情はあって、ひとに対して理不尽な理由で手をあげることが未来永劫にないとは言えません。
あなたにもお子さんに理不尽な理由で手をあげる可能性はあるんだよね。それを実行するのを大抵は普通は我慢するんですが、可能性はあるんです。
あなたがもし将来、お子さんに理不尽な理由で手をあげた場合に、あなたが事故や病で障害者になったとき、お子さんに見棄てられる可能性が出てきますよ。
また、あなたが再婚した場合にも、あなたが事故や病で障害者になれば見棄てられる可能性も出てきますよ。
離婚を急ぐのは自由ですが、家族間でゆるしあわない見本をお子さんに見せるのは感心しません。
家族間でゆるしあわないのは正しい。家族が障害者になったから見棄てるのは正しい。そう学ばせてしまう可能性がありますね。
しばらくの別居や旦那様のストレス軽減に尽くしてみて、それでも旦那様がお子さんに理不尽に手をあげるならば学習能力のない旦那様かもですから、お子さんを護るために離婚は必要でしょうけどね。
よく話し合い経過をみるのをわたしはオススメします。
主です。
離婚届けは私がもっています。
財産分与とか何もいらないから、私ががすぐ離婚届けを出す事は可能ですか?
今の旦那は離婚しない。の一点張りに変わりましたが勝手に届けをだしたら無効になるんでしょうか?
そういうのも含め弁護士に相談し第三者を挟むべきなんでしょうか?
- << 28 勝手に出せば私文書偽造及び行使となると思いますよ。
- << 46 弁護士に相談が一番でしょう。 生まれたばかりのお子さんを含め現在4人のお子さんをかかえ、本来ならば夫婦二人が力を合わせていかなければならない大変な時期に離婚を決意するまでに至った主さんの気持ちを考えたら、旦那さんのお世話は出来なくても仕方ないと思います。 旦那さんの不慮の事故が無ければそのまますんなりと離婚が成立していたでしょうし。 事故は旦那さんにとって本当に不運な事ではあるけれど、お世話を断った主さんが責められる道理はないと思います。 介護するにはそれなりの決意や、旦那様に対するゆるがない愛情は必須だと思います。 双方のご両親がおっしゃられてる事もわかりますが、実際お世話をなさるのは主さんになる訳ですから、義両親はある意味他人事で話されてますよね。 孫の面倒をみる‥と言うならば、自分の息子一人を手厚く面倒みたらいいのにと思います
- << 49 書いた時はしぶしぶ同意したとはいえ、 出すときも同意が必要ですよ。 今現在、ご主人が離婚を拒否している以上、 勝手に出してもご主人が無効と訴えたら面倒なことになるかと思いますよ。 それに、4か月前からの事で「たまに」だし、 しつけの範囲内の事であれば今回の事に懲りて、 もう手を出さないかもしれませんし。 >離婚したらすぐ働くつもりで働き先も見つけました。 双子の新生児と男の子一人(長女は残るでしょうし)かかえて 働けるのですか? 下半身不随の事故であれば補償金や保険で生活できるのですか? だったら、下の子がもう少し…小学校に上がるまで我慢できませんか? 旦那さんが改心するかもしれませんし。 それにお子さんが4人もいるのですから、息子の世話をしてやってくれと いうお母さんに、家事を手伝ってもらうよう頼めないですかね。 頼むというよりやってくれと言えませんか? 一人で旦那の世話、子供4人の世話に明け暮れるよりは あなたが自分で働き一人で育てられるというのなら、そっちの方がいいかもしれませんが・・・ 離婚後ご自身の親と同居されるのを念頭に置かれているのなら、 母子手当はアテにできないかもしれないのでご注意を。 母子手当は収入と18歳未満のお子さんの人数等で決まります。 収入は世帯の収入なので、あなたのご両親の収入も入ります。 働けるのですか? 保育園等からの呼び出してしょっちゅう早退、欠勤が続くと 首になりますよ? そのあたりの対応は誰がするんですか?
>> 16
手を上げた。これが全て虐待ならば親なんて何分の1まで減るんでしょうかね。
現に子供に手を上げた父親が警察に自主したら、母親に経緯を聴か…
主さんからの追加レスで無駄になりましたね。
私は「5歳児に虐待の話をしとけ」なんてどこにも打ってません。“理解出来る年頃になってから”という行間は読めませんでしたか。
あまりに長いので途中で読むの辞めましたが、長文お疲れ様でした。
主さんへ。
義両親ですが、主さんに旦那の介護を丸投げしているようにしか聞こえないのですが。
離婚してしまえば旦那は「他人」なワケですから、何としてでも離婚は避けたいのでしょう。
離婚すると決めていたなら、離婚手続きをしてしまうに限ります。旦那の介護の為「だけ」に、「息子は可愛くない、面倒臭い」なんていう父親(旦那)と婚姻関係で居るなんて、子供も可哀想ですよ。
子供達が大きくなれば、父親の負担は子供達にも及びます。
結婚していたなら尚更です。
婚姻関係に関しては、たとえ親であっても「他人事」みたいなもの。本人同士が決めることなんですから。
- << 31 貴女の15レスのどこに理解の出来る年頃になってって書いてるのですが? 書いたつもりじゃないんですか?それとも自虐ネタ? 行間?行と行の間? 何を言いたいのですか? 意味がわかりませんね。
>> 17
皆様ありがとうございます。
一括ですみません。
細かい事を書かなかったので書きます。
旦那に今まで不満などありませんでした。離婚な…
続きです。
私自身子供の頃父親に虐待され(今の私の父は母の再婚相手です)背中に火傷を負いました。未だにケロイドで残っています。なので旦那には子供を作る際絶対手を上げないで。躾ならいいけど、そうでないならすぐ離婚する。と言っていて、絶対しないと言っていました。
両親に話した所、義両親はうちの息子がすみません。離婚されても文句は言えん!私両親は、早めに実家に帰ってこいでした。
で、離婚届けを書き財産分与とか色々書類を作成中の事故。
義両親は、息子が悪いのはわかっているがあまりにも可哀想。大変なら孫を預かるから息子の世話を頼みたいと毎日電話してくる。断ったら薄情な嫁など最近は毎日罵倒の電話。
私両親は、旦那くん不憫だから落ち着くまで様子をみてあげなさい。私が毎日子供といれば手を上げれないし、言い方悪いけど旦那くん動けないんだからいざって時はよけれるよ。と。
こちらからも毎日言われる為、離婚するのはいけない事なのかと思うようになり書かせて頂きました。
- << 261 孫の面倒みなくていいから、旦那の面倒みてほしいよね。
皆様ありがとうございます。
一括ですみません。
細かい事を書かなかったので書きます。
旦那に今まで不満などありませんでした。離婚なんて考えてなかった。
手を上げたのは4ヶ月前からたまにだそうです。
私が出産で双子の為帝王切開で2人とも1000グラム前後の未熟児の為私は10日で退院しましたが双子はまだ病院です。
その為母乳を旦那が帰宅後(18時ぐらい)上2人を旦那に預け病院に毎日いっています。
手を上げたのを見つけたのは、いつもは母乳を飲ませてから帰るのですが双子が寝ていた為看護師さんにお願いし早く帰った時に息子の泣き声が聞こえ急いだら叩かれてる最中でした。
旦那に聞いても、ご飯をちゃんと食べないから叩いた。と言っていましたが挙動不信になっていたので6歳の娘に聞いたら、パパはママ居ない時〇〇君叩くけど、それをママに行ったら私達置いてママが遠くに行っちゃうから内緒なんだよ。って言ってて…。と言われて旦那を殴り倒し洗いざらい吐かせました。
そしたら、仕事のストレスと娘は可愛いけど息子は可愛くない。なのに毎日めんどう見てたら腹が立ったと。
- << 19 続きです。 私自身子供の頃父親に虐待され(今の私の父は母の再婚相手です)背中に火傷を負いました。未だにケロイドで残っています。なので旦那には子供を作る際絶対手を上げないで。躾ならいいけど、そうでないならすぐ離婚する。と言っていて、絶対しないと言っていました。 両親に話した所、義両親はうちの息子がすみません。離婚されても文句は言えん!私両親は、早めに実家に帰ってこいでした。 で、離婚届けを書き財産分与とか色々書類を作成中の事故。 義両親は、息子が悪いのはわかっているがあまりにも可哀想。大変なら孫を預かるから息子の世話を頼みたいと毎日電話してくる。断ったら薄情な嫁など最近は毎日罵倒の電話。 私両親は、旦那くん不憫だから落ち着くまで様子をみてあげなさい。私が毎日子供といれば手を上げれないし、言い方悪いけど旦那くん動けないんだからいざって時はよけれるよ。と。 こちらからも毎日言われる為、離婚するのはいけない事なのかと思うようになり書かせて頂きました。
- << 32 自分のストレスで叩いていたなら間違いなく虐待ですね。離婚を考えた主さんは正常な判断のできる立派なお母さんだと思います。 旦那さんが健康な内からそこまで離婚話が進んでいたなら、半身不随になろうと撤回する必要は無いと思います。 撤回を望む理由が、単なる厄介事を押し付ける相手にいなくなられたら困る、以外考えられませんからね。 離婚届は旦那さん自ら離婚に同意し、本人が署名したものですよね? それなら私文書偽造にもなりませんし、提出後もし離婚撤回の裁判を起こされたとしても、旦那さん側の自己都合だけの撤回なんて認められない可能性の方が高い、と個人的には思います。 恐らく主さんもこう考えてるんじゃないか?と思うのは、確かに子供に虐待した事実があり離婚まで決めはしたが、体が不自由になったことにより深く反省し謙虚な旦那さんになったのなら、少なからず離婚撤回も考えた。ではありませんか? それなのに、未だに自分のストレスで八つ当たりするような旦那さんになんて、みじんも同情する気持ちが湧いてこない。 私はそう感じました。 主さんは冷たい嫁なんかではありません。 体が不自由になっても反省すら見えない旦那さんになんて、同情も無駄にしか思えなくて当然でしょうから、自分と子供の未来を優先して頑張って下さい。
>> 15
手を上げた。これが全て虐待ならば親なんて何分の1まで減るんでしょうかね。
現に子供に手を上げた父親が警察に自主したら、母親に経緯を聴かれそのまま帰宅させられます。そういったことを知っての虐待扱いなんですか?
それに虐待の事を子供に話す??
5歳児に?理解できるとでも?
感情的なレスするのは勝手ですが、なんか違ってませんか?
決めるのは主さんであることは同意ですが、子供に手を上げた事だけを離婚する為の理由に掲げるのは違うと思いますよ。
離婚はあくまでも両親の自己都合ですよ、ただその都合が周りに対して胸はって言えないから子供を理由にしていると思いますね。
でも、それでも良いと思えればそれまでですからね。だから最終的な判断は主さんがするべきであって、それが正しいか間違いは後15年後子供が出してくれると思いますよ。
- << 23 主さんからの追加レスで無駄になりましたね。 私は「5歳児に虐待の話をしとけ」なんてどこにも打ってません。“理解出来る年頃になってから”という行間は読めませんでしたか。 あまりに長いので途中で読むの辞めましたが、長文お疲れ様でした。 主さんへ。 義両親ですが、主さんに旦那の介護を丸投げしているようにしか聞こえないのですが。 離婚してしまえば旦那は「他人」なワケですから、何としてでも離婚は避けたいのでしょう。 離婚すると決めていたなら、離婚手続きをしてしまうに限ります。旦那の介護の為「だけ」に、「息子は可愛くない、面倒臭い」なんていう父親(旦那)と婚姻関係で居るなんて、子供も可哀想ですよ。 子供達が大きくなれば、父親の負担は子供達にも及びます。 結婚していたなら尚更です。 婚姻関係に関しては、たとえ親であっても「他人事」みたいなもの。本人同士が決めることなんですから。
手をあげる、ってどの程度なんですか?
自分の気分で身体中に痣ができるほどの頻繁な暴力だったのか、悪さしたから叱って叩いたのか、スレからはよくわかりませんが、子供さん自身がパパといたいと言っているなら、頻繁に暴力をふるわれていたとは思えないんですが?
子供のために離婚、しかし子供自身はパパといたい、それって子供のためと言うより、子供を理由にして離婚したいように感じます。
旦那さんに対して、手をあげたこと以前に不満があったんじゃないんですか?
それで離婚を決めていたなら、子供を理由にする必要も無いし、旦那さんの体が健康だろうが不自由になろうが、周りから酷い嫁と言われようが、離婚は進めていいと思いますけどね。
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離婚をするべきでしょうか。11レス 183HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
離婚するぞ!の決意が固まりません30レス 546HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
妻の仕事を辞めさせる夫14レス 316HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
協議離婚を依頼した弁護士について8レス 257HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
離婚後の交際について9レス 362HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
離婚するぞ!の決意が固まりません
情さえ無くなれば離婚するんですから、その内何かの拍子に『もう無理』って…(匿名さん4)
30レス 546HIT 離婚検討中さん (20代 ♀) -
離婚をするべきでしょうか。
>>努力をしたところで妻からの愛情は戻る確証はないですよね…(匿名さん9)
11レス 183HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
キレる理不尽モラハラDV 13
ペンギンさんこんにちは🌞 まだまだ残暑厳しいですが、お元気にされてお…(匿名)
233レス 11925HIT ペンギンさん (50代 ♀) -
離婚後の交際について
①好きな人の子供、興味もあればいずれ家族にもなりうる存在だから会ってお…(匿名さん9)
9レス 362HIT 通りすがりさん (40代 ♀) -
妻の仕事を辞めさせる夫
以前、わたしと夫はその上司の下で一緒に雇われていたんです。 でも…(離婚検討中さん0)
14レス 316HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
離婚するべきですか?8レス 169HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない35レス 585HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について10レス 344HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中18レス 316HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
どういう心理?3レス 202HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚するべきですか?
もう遅い、と言われたなら無理だと思います。 奥さんは、何回も直し…(匿名さん8)
8レス 169HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない
ありがとうございます。 セックスレスの事は恨んでますが、それ以外…(結婚の話題好きさん0)
35レス 585HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について
なるほど~ 取れると分かってるなら旦那に出させればよいのでは? …(通りすがりさん3)
10レス 344HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫の証拠14レス 734HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中
モラハラに当てはまるという事でしたら証拠は日記くらいしかありません。 …(結婚の話題好きさん0)
18レス 316HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚相手、選べません・・
結婚相手のご相談です。 こんなこと聞くのはおかしいのですが、3人の女性から好意を寄せられており、次…
19レス 295HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
家を出たがっている彼女
30代半ばの男です。 お付き合いしている彼女について相談です。 婚活寄りのマッチングアプリで…
14レス 323HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
モラハラ診断お願いします。
モラハラ診断お願いします! 夫が子供を叱っている時にフォローをその場でした時、自分が否定された…
9レス 201HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
妹が可愛くない、他人の子に見える
私の妹は今3歳、母との再婚相手の子です いつの間にか家に来て、再婚すると言われ、すぐに産まれま…
10レス 183HIT 学生さん -
義理の母の行動について
現在、旦那の実家にお世話になっています。 義理の母は面倒見が良く、色々と手助けをしてくれるのですが…
7レス 161HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
冷められている?不安を伝えると重たくなりますか?
冷められているのでしょうか。 その不安を相手に伝えるとおもたくなっちゃうでしょうか? 付き合…
14レス 215HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る