注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

移動しない10ヶ月

レス6 HIT数 1370 あ+ あ-

匿名さん
14/03/08 16:26(更新日時)

もうすぐ10ヶ月の息子の事で相談させてください。
体重、身長ともに平均より少ないのですが、ハイハイはおろか、ズリバイも全くしません。
うつぶせが嫌いなようで、寝返りは1ヶ月に1回するかしないか。
おすわりは安定していますが、自分ではできませんし、移動したいときは泣きます。
物や人につかまらせると、少しの間自分で立っていることができます。
小児科に相談に行ったところ、おすわりがしっかりできているので問題ないとの事でした。

息子はちゃんと自分で移動できるようになるのでしょうか?

No.2070063 14/03/07 18:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/03/07 18:15
通行人1 ( 40代 ♀ )

なるよ
友達んちの子が1歳すぎてもそんなだった
太ってて、漬物石って言われてた(笑)
結局本人に動く意思が少ない子なんだよね
友達も二人目ってこともあってそんなに気にしてなかったし

今はその子も11歳で、ほっそりした元気な女の子に育ってるよ

医者が問題ないって言ってるなら大丈夫!
そのうち、じっとしてて、って言っても動くようになるから

No.2 14/03/07 18:15
匿名さん2 

個人差ありますからね。

うちの子もハイハイしませんでしたよ。

ある日、いきなりつかまり立ちしました。

つかまり立ちして、つかまり歩きしてからのハイハイ。

順序逆でした。

気にする事ないですよ。


No.3 14/03/07 18:45
匿名さん3 ( ♀ )

うーん、個人差はあるけど心配なら整形外科は?

友達の子で、定期検査は問題ないって言われてたけど病院で検査したら、股関節脱臼してて手術受けたよ(´Д`)

その子は、寝返りもして歩くのも遅めだったけど、お座りもできたんだけど足を伸ばしてダラーンって座り方で膝が曲がった状態では座ってなかったらしい。

先生にも、良し悪しあるから色々試して視てみるのもいいと思うよ!

ちなみに、仰向けに寝てオムツを外してそけい部分の肉のシワは左右対照ですか?
違ったら、骨盤か脱臼の可能性があります。

No.4 14/03/07 21:47
♀ママ4 

成長がゆっくりなだけで、これからなんじゃないでしょうか。

うちの娘も9か月くらいまで寝返りは1か月に1回するだけでした(^^;
ある日突然、ゴロゴロするようになりましたよ。

息子さんも出来るようになる日がきっときますよ。

No.5 14/03/08 13:28
匿名さん5 

うちも2さんの子と一緒で、つかまり立ち→つたい歩き→ハイハイ でした。中にはハイハイをしないで、1人歩きを始める子とか結構いるみたいですよ~。個人差があるので心配するにはまだ早いかと思います(^_^)

No.6 14/03/08 16:26
♂ママ6 

ママ友の子がもうすぐ1歳ですが、ひと月前までまさに主さんのお子さんと同じでした。
でもここ2、3週間で嫌いだった寝返り、うつ伏せからおすわり、ズリバイ、伝い歩きと驚きのスピードで成長しています。
大丈夫、のんびりは今だけで、すぐに大人しくしててー!と思うようになりますよ(笑)

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧