注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

歯磨きの仕上げ磨きは無意味?

レス9 HIT数 1935 あ+ あ-

♀ママ
14/03/03 16:51(更新日時)

一歳の歯磨きについて質問させてください。

仕上げ磨きはガーゼでするのですがどうしてもゴミ?アカ?なんといいますか歯の隙間にたまったものがとれません。
毎日仕上げ磨きはしていますがそのようなものがついていれば無意味でしょうか?
歯ブラシで仕上げ磨きをしようとすればものすごい泣かれて虐待と思われそうぐらい泣かれるのでしていません。
保健師さんには歯ブラシではなくガーゼでしていることを伝えたら、偉い偉い!っといってくれましたが不安です。
どなたか教えてください。
無意味なのであれば2日に一回ぐらいで歯医者さんに通おうかと思っています。

No.2068324 14/03/02 20:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/03/02 20:49
お父さん1 ( ♂ )

仕上げ磨きは、僕がやってます。子どもは嫌がらず大人しいです。歯の付け根に歯ブラシをあてがい、細かい振動させるように優しく磨けば、虫歯なし。もう7年近くやってます。

No.2 14/03/02 21:01
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

1才何か月ですか?

仕上げ磨きは大切だと思いますが、そんなに神経質にならなくても大丈夫かと思いますよ。

ながら食べをしない、食べたあとにお茶などを飲む、お菓子類に気をつける。などのことをするだけでも虫歯にはなりにくくなると思います。

ただ、歯ブラシに慣れてくれるといいですね。仕上げ磨きはダメとのことですが、自分で持っては磨きますか?

うちの3人の子供たちは、1才前から歯ブラシをおもちゃがわりに持たせていたせいか、何の抵抗もなく、歯ブラシ大好き、虫歯ゼロ継続中です。

No.3 14/03/02 21:24
匿名さん3 ( ♀ )

無意味だったとしても2日に一度のペースでは多いといと思いますが…

指で磨ける歯ブラシがありますがそれではどうですか?

No.4 14/03/02 22:04
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

無意味ではないと思いますが、歯ブラシで磨く練習をした方がいいと思います。
うちの子達もすごく嫌がる時期がありましたが、どうにかこうにか毎日歯ブラシをして、2歳頃にはみんなそんなに嫌がらずに歯ブラシができるようになってたと思います。

No.5 14/03/02 22:16
匿名さん5 

>> 4 乳幼児はたぶん医療費無料ですよね?
さすがに2日に1度通うのは止めましょう。

うちもそうだったので、虐待ほどに嫌がる子がほとんどだと思っていました。

ガーゼではあまり意味がないような気がします。
足でうまいこと押さえつけてやっていたという話をよく聞きましたよ。
私にはできませんでしたか。

磨いている間に歌うとか、変な擬音でびっくりしてる間にとか、Eテレの歯磨きのコーナーを日頃見せて、その歌を歌うとか。

No.6 14/03/02 23:08
♂ママ6 

自治体にもよるのかな?
うちの方は、歯が4本はえたら、歯ブラシを使うようにと指導されます。
歯医者に頻発に通うのではなく、歯磨き指導を受けてはどうですか?
あと、フッ素入りのスプレーとかはほんのりフルーツ味とかついているので、気にいるかも。

No.7 14/03/02 23:25
♀ママ0 

たくさんのお返事ありがとうございますっ!!

歯ブラシは子供は喜んで磨いているのですが大人がもつとものすごい怒り泣きます…
こだわりが強くて自分のものに触られるとすごく怒ります
別の歯ブラシを使おうとすればさらに泣きます…

指にはめるタイプの歯ブラシがあるんですね!
明日にでも買いにいこうと思います!

歯医者さんに通うのはやめておきますね
さすがに神経質になりすぎていました…
ちなみに子供は一歳になりたてです。
ですが、おやつが問題で…
祖父母+バカ父親が一歳になったからチョコレートをあげてもいい!!なんていう考えでほぼ毎日のようにアンパンまんのチョコレートをあげています
私も仕事をしているため私がいないあいだにあげているみたいで…
私も旦那もチョコレートは一歳から食べてはいたみたいですがなんだかきが引けます…

No.8 14/03/02 23:44
♂♀ママ8 ( ♀ )

主さんの歯ブラシをお子さんに持たせて、主さんの歯をお子さんに磨いてもらうのはどうですか?

その後「交代~🎵」と言って今度は主さんが子供さんに仕上げ磨きをしてみては?

あと旦那さんの歯を主さんが磨いてあげている所を見せてみるのも良いかもしれません😄

口に棒(歯ブラシ)を突っ込まれるのが不安なのかもしれません。主さんや旦那さんの様子を見ればお子さんも安心するかもしれませんね😄

うちの子達はコレで仕上げ磨きを出来るようになったので参考までに😌

あと仕上げ磨き出来ない状態で歯医者へ行くと、嫌がって押さえつけられてトラウマになる場合もありますよねm(__)m💦💦

No.9 14/03/03 16:51
匿名さん9 ( ♀ )

歯と歯の間にフロス入らないですか?
両手の人差し指に糸クルクルして、歯と歯の間にそっと入れて、片方の指の糸を外して抜く(歯医者さんで詳しく教えてもらえます)。

それと、泣いてもしつけの一環として、歯磨きの癖をつけた方が本当は良いらしいですが…。なかなか大変ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧