注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
結婚=子供では勿論ないけれど…
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

待合室でじっとできない

レス8 HIT数 3038 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
14/02/27 14:47(更新日時)

2歳4ヶ月の女の子がいます

産婦人科や小児科など、病院の待合室などでじっとしていられなく
椅子に座らせてもすぐに降りてしまいます

その度に周りの視線が気になり、疲れてしまいます

まだ小さいから考え過ぎかもしれませんが、
うちの子みたいに待合室などで動きまわってる子供を見かけた事がないので余計に不安になってしまって

他の子供さんはどうですか

No.2066442 14/02/25 20:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/02/25 20:21
匿名さん1 

壁を破壊(鉄骨が見える)でなければ大丈夫(^-^)

No.2 14/02/25 20:31
匿名さん2 

毎月、病院へ行きます。
主さんのお子さんのように
元気なお子さん何人もいます。
それが子供です。
気にしないでね。

No.3 14/02/26 00:48
♀ママ3 ( ♀ )

お子さん、他に気になるとこはありますか?
もしかして多動症を気にされてるの?
その年齢では仕方ないかなとは思います。
中にはちゃんと出来る子はいますけどね。
大人しく出来ないと不安になる気持ちはわかりますよ。
他人の子供と比べちゃいますからね。
待ち時間は絵本など読んであげたら?

No.4 14/02/26 00:52
匿名さん4 

主さんのお子さんだけじゃないですよ。うちの3才も椅子からズルズルと落ちて、座り直させてを繰り返します。本を何冊も読んだりして大人しくさせようとしていました。

ある時、年配のご婦人に「小さいんだから、いいよ」って声をかけていただきました。気にし過ぎてダメって言い過ぎていたかなぁ~など逆に反省しました(^^;


お互い様です。あと少し大きくなるまで、お互い気長に待ちましょう。

No.5 14/02/26 05:20
通行人5 

病院によっては、周りの患者さんが神経質だったり、患者さんが多いのに、とても静かな待合室もあります。
私は子供はいませんが、そんな待合室だと、お子さんが声をだしたり動き回ったりすると、患者さんの目線が集中してしまうのは仕方がないかなと思ってしまいます。

でもお子さんに目線が行くということは、お母さんにも目線が行きます。
その時のお子さんへのお母さんの対応で、周りの方の感じ方がずいぶん変わると思います。
きちんとお子さんを注意したり、座らせてあげたり、もし泣き出してしまったら、いったんお外に移動したり…。
ちゃんとしているお母さんには周りの方も理解してくだってましたよ(^-^)

No.6 14/02/26 05:39
匿名さん6 

健康な証拠ですね。逆にじっと座ってるお子さんは具合が悪いと思っちゃいますよ。高熱が出ていたり、どこか痛いのかな?って心配します。

No.7 14/02/26 23:50
♂ママ7 

仕方ないですよ。うちの息子は病院の待合室にある絵本読んでますが3歳半でも落ち着きないです。
これでも二歳半よりましにはなってます。
あまりに迷惑な動きをしたら外に出て叱るか何か食べさせて再度戻るって具合に一時間半待ったことがあります。

落ち着きない二歳半の頃は隣のおばさんが皆さん優しい方ばかりで恵まれてます。
落ち着きないけど人見知りなく愛想はいいので許してもらえてしまうんですよね。
こういうタイプの子は待合室であまり見ないので。
目立ちますけどね。親としてはストレスだし病院は行く回数減らしたかったです。
一年で大分変わりますから大丈夫ですよ。

多動障害を心配してるとかですか?
まだわからないと思います。
好奇心の塊なんだと思いますよ。いろいろ気になって見てみたいんじゃないでしょうか。

親のそばにずっと座っていて欲しいのが親心ですが、二歳半でそれを求めるのはハードル高いなって思います。

他のお子さんと比べない方がいいですょ。
疲れてしまうので。
育児お互い頑張りましょう。


No.8 14/02/27 14:47
匿名さん8 

いいか悪いかは何科を受診してるかによると思います

前に体調が悪くて病院行ったとき
子供が騒いでて
勘弁してくれよと思いました

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧