注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

いつになったら…

レス26 HIT数 4054 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/02/19 22:27(更新日時)

腹が立ってしょうがないです! もうすぐ11ヵ月になる赤ちゃんですが 今だに夜中1時間おきに起きます💢ひどいと10分~30分おきです💢10回以上は起こされ その度に添い乳して寝かしつけてます😖 いつになったら もう少し長く寝るようになるんでしょうか⤵ 今まで あと少しだっと励まされ踏張ってきましたが…。乳首かまれるしオッパイ離れると 泣いて起き一時間ほど離れてくれない時もあり寝不足でイライラです! 昼間も30分ほどの睡眠で添い乳しないとギャーギャー泣きで起きます😠 離乳食三回しっかり食べるし毎日 出掛けたりしているので疲れさせてはいます。ハイハイやつかまら立ち つたい歩きもガンガンしています! 歩きだしたり 断乳すれば寝るようになるんでしょうか⁉ 経験談きかせてください! イライラしてしまってしかたないです。

No.206183 08/02/17 23:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/17 23:53
さぁ ( 20代 ♀ qnjue )

添い乳はあんまりよくないと聞きましたよ💦
口に何かがないと不安で起きちゃうとか…

うちの子は夜泣きなかったのですが…
生後は実家にいて家族が言うには夜中泣いてたよ❗って言うんですが私は気付かずに爆睡…
そのうち泣き止んで❓泣き疲れて❓寝る…みたいな感じ…

夜泣きしてたけど私は気付いていなかったみたいです⤵

確かに寝不足だと辛いですよね…
よく薬局とかでやっている育児相談❓の人に聞いてみては❗❓

No.2 08/02/18 00:23
♂ママ2 

今9ヶ月半の王子のママです😄うちの子はほとんど夜泣きはしないケド寝ぐずりはヒドいです⤵
その子によって違うのでダメかもしれないケド寝る前だけ母乳じゃなくてミルクに変えてみるのはど-ですか⁉口淋しいのが原因だとダメかもしれないケド空腹が原因だともぅちょっとは寝てくれるかもしれません💦
もぅ試してたらごめんなさい🌀

No.3 08/02/18 01:10
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

ウチもです💦

毎日②寝ても30分後にはギャンギャン泣いて 抱っこして 部屋中ウロウロしてます😭

腕がダルいです💦私にも解決策を教えて下さい🙇

抱っこ出来るのも今のうちだけ…と頑張ってますが…1日中となると辛いです😭

ドライブに行くと速攻で寝ますが…家に入ると起きます😭何ででしょうかぁ⁉

すいません。同じ経験されてるスレを見て

ついついレスしちゃいました😢お互いがんばりましょうね💪

No.4 08/02/18 01:33
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

あらあら😥まだだったの11カ月のベビーに腹立ててどうするの💦深呼吸深呼吸🌱私は子供2人添い乳だったよ~😊母が辛い時にはチュッチュを加えさせたなぁ。因みに私は産婦人科医です😃体に余裕がない時は預けたり、気分転換しましょう💡 後、ちょっと手を離して5分位泣かせるのもいい運動になりますよ😃兎に角相手はオチビちゃんです。目くじら立てず楽しみましょう✨

No.5 08/02/18 02:55
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

男の子はおっぱい大好きですからね😃うちの子も断乳するまでは主さんとこと同じでしたよ。
断乳しても未だにちょこちょこ起きたりしますけど😁
イライラしてしまうなら思い切って断乳してもいいかもしれませんね。少しは楽になるかも😃

No.6 08/02/18 08:31
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

お礼/みなさん お返事ありがとうございます😄 お腹がすいてるわけじゃないと思うんですよね😖 私と同じ時間(19時前後)にモリモリ食べるので。っで眠くなったら絶対 私にくっついてくるので抱っこで寝かしつけ うまくいけば布団におろしても1時間ぐらい寝てくれますが ダメな時は そのまま添い乳で寝かしつけです💨 やっぱり添い乳がよくないんですかねぇ💧おしゃぶりは全く拒否されました😣 昨日は旦那がずっと抱っこして寝てくれてたので私は熟睡することができたのですが…それでも三回ほど泣いて起きてました😅 10分もしないうちに泣き止んで また眠りについてるようですが💤 何かをきっかけで急に寝るようになったっというエピソード(例えば‥断乳後や歩きだしてからナド)があれば おしえてくださいm(__)m

No.7 08/02/18 10:42
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

10ヶ月半の男の子のママです。うちも主さんトコロと一緒です!違うのは、うちは5ヶ月から完ミなので添い乳はないです。朝は6時半には起きます。昼寝もあまりせず、30分で泣いたり、寝ても1時間ぐらいです。夜も21時半に寝てくれたら良し、22時や半になることも多く。夜中のミルク、夜泣き、夜起き、寝ながら泣き等でしょっちゅう起こされ、一晩10回ほど。10分20分おきに泣くことも毎日。でも日中は機嫌がいいです。私も辛くて夜中起き出された時は何で寝かしてくれないの~??と息子に文句言っちゃってます。でもそれより、赤ちゃんてこんなに寝ないで大丈夫なのかな??と心配でなるべく寝かしてあげようと、結局私がバタバタして疲れちゃいます。回りの子はよく寝るのに…なんでこの子は↓↓と思いますが、もぅ少ししたら寝るようになると信じ頑張っています。主さんも同じ月齢みたぃなので、親近感わきました!辛いけど、一緒に頑張りましょうね☆また寝るようになったら教えてくださぃ。私もカキします◎

No.8 08/02/18 11:56
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 お礼/7ママさん お返事ありがとうございます😄 完母か完ミかの違いだけで他は全く同じです~😁 スレ見て笑えてきちゃいましたぁ⤴ 完ミの子でも そんなに頻繁に起きるんですね! その都度 ミルクを作らなければいけないんですか? それなら私なんかより もっと大変ですね😣 月齢がすすむと朝まで寝るようになったっという子がほとんどで うちは いつになったら…って毎日思っちゃってます💦 また報告しあいましょうね‼

  • << 11 再レス失礼します☆ ホント昼間はいぃけど夜中はこっちも眠いし余計辛いですよね。ミルクその都度作ってます。泣いたら様子みて「子)ぅ…ぅぇぇ(泣」「私)ん?」「子)えぇぇ…!!」首ふり口パクパク「私)あっミルクか!」ダッシュで作りかけると寝る。なんだ…と諦め布団に入り、横になりかけると「子)ふぇぇ…」「私)何?泣く?」「子)びえぇぇ~!!」布団の端をつかみチュパチュパ「私)うわっ今度こそミルクか!」ミルク作り口元へ…「子)チュ…ぷぃ!(寝」ガッカリし哺乳瓶を保温袋に入れ…と泣く!ミルク飲ますと少し飲んで要らん!抱け!トントンせぇ!とばかりに泣き…やっと落ち着き寝、しばらくするとケケ…ンパパパ…と聞こえ、慌てて見ると起きて目パッチリ…あぁ~!ショック▼て感じで魔の時間がやってきます(笑)ママ友の子は最初からよく寝る子(女)で4ヶ月後生まれた姪も3ヶ月頃から7時間続けて寝てた…なんていう始末。うちの子は3時間も続けて寝たら素晴らしい!てぐらぃで(笑)最近着替えやオムツ変えでもギャン泣き…あまり泣かれるモンで腹立つの通り越して笑っちゃいました「も~あんたは文句ばっかやん!」って。長乱文失礼しました。主さんのベビチャンの様子もまた聞きたいです☆

No.9 08/02/18 13:34
プレママ9 

もうすぐママの仲間入りします。夜泣き、私はどこまで我慢できるか不安です。そんなことで我が子を嫌いになりたくない…。そんな不安ばかりです。でも皆さん同じ状況の中頑張ってるんですね。私も頑張っていきます!

No.10 08/02/18 16:04
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 お礼/プレママ9サン こんにちは。レスありがとうございます😄 いつ出産予定ですか? 私も産んで経験するまで子育ての大変さなんてわからなかったですよ! 人それぞれだしプレママ9サンの生まれてくる子は夜泣き 寝ぐずり 夜起きしない子かもしれないじゃないですか⤴ 大変さだって それぞれの価値観の違いで 全然苦にならないかもしれないし😄 産む前から不安な思いはしてほしくないなぁ💧 腹立ったりイライラしたり もう嫌だって思うこと いっぱいあるけど やっぱりそれ以上に喜び 幸せがありますよ❤ 元気な子産んでくださいね😉 また報告してくださ~い🎶

No.11 08/02/18 17:34
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 8 お礼/7ママさん お返事ありがとうございます😄 完母か完ミかの違いだけで他は全く同じです~😁 スレ見て笑えてきちゃいましたぁ⤴ 完ミの子でも… 再レス失礼します☆
ホント昼間はいぃけど夜中はこっちも眠いし余計辛いですよね。ミルクその都度作ってます。泣いたら様子みて「子)ぅ…ぅぇぇ(泣」「私)ん?」「子)えぇぇ…!!」首ふり口パクパク「私)あっミルクか!」ダッシュで作りかけると寝る。なんだ…と諦め布団に入り、横になりかけると「子)ふぇぇ…」「私)何?泣く?」「子)びえぇぇ~!!」布団の端をつかみチュパチュパ「私)うわっ今度こそミルクか!」ミルク作り口元へ…「子)チュ…ぷぃ!(寝」ガッカリし哺乳瓶を保温袋に入れ…と泣く!ミルク飲ますと少し飲んで要らん!抱け!トントンせぇ!とばかりに泣き…やっと落ち着き寝、しばらくするとケケ…ンパパパ…と聞こえ、慌てて見ると起きて目パッチリ…あぁ~!ショック▼て感じで魔の時間がやってきます(笑)ママ友の子は最初からよく寝る子(女)で4ヶ月後生まれた姪も3ヶ月頃から7時間続けて寝てた…なんていう始末。うちの子は3時間も続けて寝たら素晴らしい!てぐらぃで(笑)最近着替えやオムツ変えでもギャン泣き…あまり泣かれるモンで腹立つの通り越して笑っちゃいました「も~あんたは文句ばっかやん!」って。長乱文失礼しました。主さんのベビチャンの様子もまた聞きたいです☆

  • << 16 7ママさん 主です! 夜中のバトル 想像つきました😆 わざわざミルク作ったのにぃ〰💢 って言いたくなりますね😲 その点 添い乳ができるから マシなのかなぁ😖 でもこの寒い時期に夜中 オッパイ出すのはツライですよ😔しかも何度も×②💧 やっとくわえながら寝てくれたなぁっと思って そぉ~っと離れた途端 『ふぇ〰ん😫』っと泣かれ また乳だして…っの繰り返しで朝をむかえます☀😱 朝から『はぁ、疲れたっ』と言って一日が始まりますよ😖 7ママさんは どこにお住まいですか? 近くだったら絶対友達になりたいのに😄 ちなみに私は愛知県在住です🏠

No.12 08/02/18 18:54
♂♀ママ12 ( ♀ )

はじめまして😃

まずイライラしない方法は、よそのベビちゃんの👶成長と比べない事です☝

「~をきっかけに」とか「あんよができたら」「卒乳したら」は、みんな違います😃
その時は、いつなのかはみんな分かりません。きっかけ、を期待してしまうとその時に落胆も大きいのでは😃❓

私には今小学生の子供がいますが4歳まで寝乳してて、夜中に何度もおっぱいをくわえてました(笑)
「4歳になったらおっぱいやめるね~👸」と公言していて、本当にやめました😃
二人目も、同じです💦
足掛け⑩年くらいは、腹をくくってます🙆
きっとさみしくって夜中に起きちゃうんですよ😢 かわいいじゃないですか💓
特に私は二人とも1歳前から保育園に預けフルタイムで働いているので、寝不足でも一緒にいると幸せなんです😃

一番かわいい時期ですよ🙌

  • << 14 お礼/12ママさん お返事ありがとうございますm(__)m 他の子と比べてはいけないってことは十分わかっているんです😖 そのことで何度も旦那とケンカしてきました💢 でもやっぱり寝れないのはツライです⤵ なんで私だけ こんな目にあうの⁉って大泣きしたこと何度もあります💨 でも12ママさんのおっしゃるとおり期待していて いざその時にダメだった場合の落胆が半端じゃないんですよね😱 寝返りしたら、ズリバイしたら、ハイハイしたら、つかまり立ちしたら、つたい歩きしたら‥っと すべて期待してましたが いっこうに変わらずで😅 足掛け10年ですかぁ💨

No.13 08/02/18 22:41
♀ママ13 

うちも同じく何度も起きて、オッパイあげてもその感触にイライラしたり…私は断乳にも踏みきれないし…でオッパイの時間を決めてあげる事にしました。私の場合は朝おきたら、昼寝の時、風呂あがり、夜中と決めました。(うちはアパートなので夜中は飲み放題ですが)あとはほしがっても絶対あげないってきめたら、最初はギャーギャー泣いたけど、そのうち遊びだして、3日で決まった時間以外は欲しがらなくなり、夜も4時間位まとめて寝るようになりました。人それぞれきっかけは違うと思いますが、いろんな事を試してみたいですよね!3時間でもまとめて寝てくれるようになれば少しは楽になるんですけどね!お互い頑張りましょう(^-^)/

  • << 15 お礼/13ママさん お返事ありがとうございますm(__)m 夜中4時間まとめて寝てくれるだけで おりこうさ~んって褒めてあげたくなりますよね💕 時間を決めて飲むようになったら 変わったんですね! うらやましい❤ うちは旦那サンが抱っこのまま寝てくれていても2~3時間おきに泣いて起きてます⤵ 夜10時から朝6時まで泣いてもオッパイ飲ませないって日が4日続いても変わりませんでした😖 だから断乳しても何度も起きてしまうんじゃないかと今から不安なんですが😱

No.14 08/02/18 22:49
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 はじめまして😃 まずイライラしない方法は、よそのベビちゃんの👶成長と比べない事です☝ 「~をきっかけに」とか「あんよができたら」「卒乳し… お礼/12ママさん お返事ありがとうございますm(__)m 他の子と比べてはいけないってことは十分わかっているんです😖 そのことで何度も旦那とケンカしてきました💢 でもやっぱり寝れないのはツライです⤵ なんで私だけ こんな目にあうの⁉って大泣きしたこと何度もあります💨 でも12ママさんのおっしゃるとおり期待していて いざその時にダメだった場合の落胆が半端じゃないんですよね😱 寝返りしたら、ズリバイしたら、ハイハイしたら、つかまり立ちしたら、つたい歩きしたら‥っと すべて期待してましたが いっこうに変わらずで😅 足掛け10年ですかぁ💨

  • << 19 主さんへ 再レスです😃 主さんは「私だけ」と、おっしゃいますが「私」がいますよ😃☝ 私も二人目の夜中の「おっぱ」攻撃応戦中ですから😁 夕べも気付いたら朝3時まで👶抱いたまま正座して寝てました(笑) 足がシビれて死にそうでしたよ😱 それでも容赦なく朝はきて、👸を学校へ送り出し、私も👶連れて仕事へ行き🚲 …の繰り返しです。 眠さは随分前に通り越して、頭のネジが外れたようで思いきりおバカになりました💧 私は子供を生んだ時に、私の人生そのものだと思った気持ちを忘れずに、夢は家族の幸せです✨ だから私一人眠くても、大丈夫😃 おかげでスレンダーさも保ってるし(ヤツレテルとは、思わない😁)✨ 今夜もイライラしたら、レスして下さい😃 24時間年中無休で待ってます😺

No.15 08/02/18 22:57
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 うちも同じく何度も起きて、オッパイあげてもその感触にイライラしたり…私は断乳にも踏みきれないし…でオッパイの時間を決めてあげる事にしました。… お礼/13ママさん お返事ありがとうございますm(__)m 夜中4時間まとめて寝てくれるだけで おりこうさ~んって褒めてあげたくなりますよね💕 時間を決めて飲むようになったら 変わったんですね! うらやましい❤ うちは旦那サンが抱っこのまま寝てくれていても2~3時間おきに泣いて起きてます⤵ 夜10時から朝6時まで泣いてもオッパイ飲ませないって日が4日続いても変わりませんでした😖 だから断乳しても何度も起きてしまうんじゃないかと今から不安なんですが😱

No.16 08/02/18 23:08
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 再レス失礼します☆ ホント昼間はいぃけど夜中はこっちも眠いし余計辛いですよね。ミルクその都度作ってます。泣いたら様子みて「子)ぅ…ぅぇぇ(泣… 7ママさん 主です! 夜中のバトル 想像つきました😆 わざわざミルク作ったのにぃ〰💢 って言いたくなりますね😲 その点 添い乳ができるから マシなのかなぁ😖 でもこの寒い時期に夜中 オッパイ出すのはツライですよ😔しかも何度も×②💧 やっとくわえながら寝てくれたなぁっと思って そぉ~っと離れた途端 『ふぇ〰ん😫』っと泣かれ また乳だして…っの繰り返しで朝をむかえます☀😱 朝から『はぁ、疲れたっ』と言って一日が始まりますよ😖 7ママさんは どこにお住まいですか? 近くだったら絶対友達になりたいのに😄 ちなみに私は愛知県在住です🏠

  • << 25 主サンこんにちは◎ 添い乳も大変ですょね。。。 私も最初の方は混合だったんでしてましたが、授乳服ぢゃないから全部めくると寒いし、めちゃめちゃ胸でかくなった訳じゃないから、微妙に届きにくく、身体をチョット浮かさないといけなかったり、お腹いっぱいか解らなくてすぐまた泣かれたり… ホント大変なの解ります。 私は滋賀県です☆ チョット離れてるかな?? 私もお友達になりたぃです♪

No.17 08/02/19 01:08
♀ママ ( rnpke )

こんばんわ。一歳三か月の👶がいます。主さんのイライラする気持ち、よくわかります。うちの👶もしょっちゅうでした💧 今でもたまに。 👶ちゃんが落ち着く方法があるはずなので 何か見つけてみてください。 頭をなでなでしてみたり、トントンや足の甲をもんでみたり、タオルとかを握らせてみたり(すでに試していたらゴメンナサイ🙇)または おしゃぶりとか… おしゃぶりもメーカーによって、形や舌触りが違うので👶ちゃんのお気に入りがみつかるかもしれません。最終手段は、宇津救命丸ですかね😣 うちは義父に勧められて、あまり気乗りしなかったのですが、渋々 飲ませました。夜泣きしなくなりました😁 漢方薬なので、体に害はありません。夜泣き、かんむし、下痢等 万能薬です。もちろん、漢方なので飲ませ続けなければ効果はありませんが…

  • << 20 お礼/17ママさん お返事ありがとうございますm(__)m すべて試してみました😖 ついでに小児はりも😣 効果がなかったです😢 はぁ うちの子には何がいいのかさっぱりわかりません😒

No.18 08/02/19 09:07
17歳まま ( UEv2 )

はじめまして😃
3ヶ月のママです❤
うちは1ヶ月判頃まで
よく寝てたけど今は
しょっちゅう起きてます😏
ドライブは旦那が疲れるかな?
って思って😱
できるだけ抱っこしてます😃
夜とか私がしんどい時は
家の中でベビーカーに乗せて
押したり引いたり
ゆらゆらしてます😃
寝てもすぐ降ろさずに
寝てから+10分くらい
ゆらゆらしてたら
布団に降ろしても寝てます🎵
よかったら試してみて下さい★

私は寝なくなってきた時
イライラしてました😣
でも今は
赤ちゃんはまだ本能ダケで
生きているから
グズって当然だし、
寂しいのかな?とか
思い通りにならなくて当然
って考え方をしてみたら
不思議と泣き顔すら
可愛くて可愛くて❤笑
たまに、せっかく寝たのに
起こしてしまいます😁
そしてたまに後悔します(笑)

主サンも自分なりに
色々考えてみて下さい。
相手は『赤ちゃん』です。
そしたら可愛くて仕方ない
ってなるかもですよ❤
お互い頑張りましょうね☺

  • << 21 お礼/17歳ママさん お返事ありがとうございますm(__)m 17歳でママなんですかぁ⁉ すごい‼ 私よりも12歳も下なのにしっかり子育て楽しんでますね😆 みならわなきゃ😢

No.19 08/02/19 14:14
♂♀ママ12 ( ♀ )

>> 14 お礼/12ママさん お返事ありがとうございますm(__)m 他の子と比べてはいけないってことは十分わかっているんです😖 そのことで何度も旦那… 主さんへ 再レスです😃

主さんは「私だけ」と、おっしゃいますが「私」がいますよ😃☝

私も二人目の夜中の「おっぱ」攻撃応戦中ですから😁
夕べも気付いたら朝3時まで👶抱いたまま正座して寝てました(笑)
足がシビれて死にそうでしたよ😱
それでも容赦なく朝はきて、👸を学校へ送り出し、私も👶連れて仕事へ行き🚲
…の繰り返しです。

眠さは随分前に通り越して、頭のネジが外れたようで思いきりおバカになりました💧

私は子供を生んだ時に、私の人生そのものだと思った気持ちを忘れずに、夢は家族の幸せです✨
だから私一人眠くても、大丈夫😃
おかげでスレンダーさも保ってるし(ヤツレテルとは、思わない😁)✨

今夜もイライラしたら、レスして下さい😃
24時間年中無休で待ってます😺

  • << 22 お礼/12ママさん再レスありがとうございますm(__)m  読んでるうちに なんだかじ〰んっとしました😌 出産した時のことを思い出してみました⤴ イライラしてる自分が情けなくなってしまいました😢      っが そんな思いも束の間 今日は朝からいつも以上に ギャーギャー泣きグズグズして離れてくれないので やっぱりイライラしてしまいました💢 眠いからグズグズしてるんだろうけど抱っこして寝かしつけ 布団におろしたらギャーギャー泣き👊 すぐに添い乳しても目を覚ましてしまって😠 もぉ いいかげんにしてよ~って感じです😖

No.20 08/02/19 17:45
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 17 こんばんわ。一歳三か月の👶がいます。主さんのイライラする気持ち、よくわかります。うちの👶もしょっちゅうでした💧 今でもたまに。 👶ちゃんが… お礼/17ママさん お返事ありがとうございますm(__)m すべて試してみました😖 ついでに小児はりも😣 効果がなかったです😢 はぁ うちの子には何がいいのかさっぱりわかりません😒

No.21 08/02/19 17:55
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 18 はじめまして😃 3ヶ月のママです❤ うちは1ヶ月判頃まで よく寝てたけど今は しょっちゅう起きてます😏 ドライブは旦那が疲れるかな? って思… お礼/17歳ママさん お返事ありがとうございますm(__)m 17歳でママなんですかぁ⁉ すごい‼ 私よりも12歳も下なのにしっかり子育て楽しんでますね😆 みならわなきゃ😢

No.22 08/02/19 18:03
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 19 主さんへ 再レスです😃 主さんは「私だけ」と、おっしゃいますが「私」がいますよ😃☝ 私も二人目の夜中の「おっぱ」攻撃応戦中ですから😁 … お礼/12ママさん再レスありがとうございますm(__)m  読んでるうちに なんだかじ〰んっとしました😌 出産した時のことを思い出してみました⤴ イライラしてる自分が情けなくなってしまいました😢      っが そんな思いも束の間 今日は朝からいつも以上に ギャーギャー泣きグズグズして離れてくれないので やっぱりイライラしてしまいました💢 眠いからグズグズしてるんだろうけど抱っこして寝かしつけ 布団におろしたらギャーギャー泣き👊 すぐに添い乳しても目を覚ましてしまって😠 もぉ いいかげんにしてよ~って感じです😖

No.23 08/02/19 19:01
♂♀ママ12 ( ♀ )

>> 22 またまた再レスです👍
👶ちゃんグズグズは落ち着きましたか😃❓
うちは上の子が帰ってきたので、頭の血管がキリキリするくらい、うるさいです⚡
ぁ゛~💧
私も負けないくらい騒いでます😁
寝る頃には声が枯れてます🍂

そう②、ご主人は協力的ですか😃❓
うちは遊んではくれますが、風呂や寝かしつけなどのお世話は全部私です😱 その分、子供は私の味方なので、まあいいかって思うようにしてます💡

うちも今、下の👶が原因不明の大泣きして、上が「うるさい~⚡」と騒いで、蠣をシンクで洗い途中で足踏み状態です。

あんまり考えないようにしてますが、なんでお布団嫌いなんでしょうかね❓
抱っこなら、延々寝てるくせに😏
「一人で寝るのはまだ怖いんだよ~」
って言ってると思うようにしてます💡

でも、よくよく考えたら主さんはエライですよ👏
だって泣くたびに抱っこしたりあやしたりしてあげてるのですから💓

No.24 08/02/19 19:13
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 23 12ママさん 褒めていただいてありがとうございますm(__)m でも違うんです! 子供が泣いたら すぐ抱っこするのは子供の為じゃないんです😖 泣き声を聞きたくないから仕方なく抱っこして泣き止ましてるだけなんです⤵ 泣き声を気にしないでいられる性格ならいいのですが ダメなんです😞 イライラしてしまうんです😣 だから褒めてもらえる資格はないんですよ😫 旦那はめちゃめちゃ協力的です❤ 家事も手伝ってくれるし夜中も泣いたら抱っこで寝かしつけてくれて 抱っこしたまま寝てくれちゃってます😄 本当にありがたいです⤴ でも子供が眠くなると絶対ママじゃないとダメで他の人が抱っこしようもんなら吐くほど泣き続けてしまいます💨 それだけママが好きで頼ってくれてるんだなぁって気持ちに余裕がある時は思えるのですが… ほんとダメな母親です⤵ なぜ私を選んで生まれてきてくれたのか 不思議でしょうがないデス😫

No.25 08/02/19 19:51
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 16 7ママさん 主です! 夜中のバトル 想像つきました😆 わざわざミルク作ったのにぃ〰💢 って言いたくなりますね😲 その点 添い乳ができるから… 主サンこんにちは◎
添い乳も大変ですょね。。。
私も最初の方は混合だったんでしてましたが、授乳服ぢゃないから全部めくると寒いし、めちゃめちゃ胸でかくなった訳じゃないから、微妙に届きにくく、身体をチョット浮かさないといけなかったり、お腹いっぱいか解らなくてすぐまた泣かれたり…
ホント大変なの解ります。
私は滋賀県です☆
チョット離れてるかな??
私もお友達になりたぃです♪

No.26 08/02/19 22:27
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 25 7ママさん ぜひぜひ話相手になってくださいm(__)m それに このスレにレスくださる方々は みなさん本当に良い方ばかりで ありがたいです! 近くに住んでるなら毎日でも会って話せるのに…😄           今日の我が家の王子は風邪ぎみで さっき計ったら37、7度熱がありました😖 昼間は熱なくて 計る前までは元気に遊んでいたんですが どうりでいつも以上にグズグズしてるはずですね⤵ 添い乳して寝かしつけても咳がでるので むせて乳を吐いてしまうから 今日は抱っこで朝をむかえることになると思います💨 本人が一番ツライんだろうけど看病する側もツライですよね😖 子育てって ほんと大変ですね😣

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧