注目の話題
付き合う気がないのにデートするのは駄目ですか
早めにおねがいします
誕生日デートをドタキャンされました

レジの不足金

レス55 HIT数 14341 あ+ あ-

名無し
14/02/11 08:11(更新日時)

バイトでレジの不足金出た場合、払わなきゃならないのでしょうか?
不足した時間帯に出勤したメンバー(社員も含む)で不足金を割って払えと言われました。

No.2058690 14/02/05 22:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/05 22:06
匿名 ( 4lggm )

普通です😌。

No.2 14/02/05 22:16
ヒマ人2 ( ♀ )

私が今まで働いたとこはそんな事言われたこと無いです。

No.3 14/02/05 22:19
匿名 ( ♀ WB94Sb )

宅配便の年末年始の荷受けのバイトをしてた時は、間違って不足分を出したら、みんな自主的に自分の不足分を箱に入れてました。
よく覚えてませんが、そういう箱があったんですよね。


ディスカウントショップでレジをしてた時は、千円以上の過不足を出した人は特定されて、始末書を書くようになってたと思います。

No.4 14/02/05 22:32
通行人4 ( ♀ )

店の考え方次第。
その不足金を特定できないんでしょ。

No.5 14/02/05 22:56
フリーター5 ( 30代 ♂ )

不足金払って済むなら、それにこしたことないですね。

私はガミガミと注意されて始末書を書かされます。

納金の義務は生じません。

No.6 14/02/05 23:06
通行人6 

意外と多いですよ。
私のバイト先は人が変わる度に精算して不足分は自腹でした。
自分のミスなので文句は言えませんでした…。

No.7 14/02/05 23:24
名無し7 

ふとした疑問ですが、

不足分は払わされるなら、レジのお金が多く入っていた時はもらえるんですか?

No.8 14/02/05 23:34
通行人6 

>> 7 貰えません。
本来お客様に渡すべきお金ですから。
一定期間会社が保管してお客様のお釣り不足のクレームで使われるって聞きました。

  • << 10 なるほど~ スッキリしました! ありがとうございます(^^)

No.9 14/02/05 23:43
匿名9 

今まで何社かレジ扱う仕事してきましたが殆どが身銭切る感じでしたよ。

今の所は過不足1000円以上で本部に報告書です。
あとPCでレジの履歴を見て店長にどの場面で間違ったか、間違わない為にはどうしたら良かったのか?
など直接話さなければなりません。

No.10 14/02/06 00:37
名無し7 

>> 8 貰えません。 本来お客様に渡すべきお金ですから。 一定期間会社が保管してお客様のお釣り不足のクレームで使われるって聞きました。 なるほど~

スッキリしました!
ありがとうございます(^^)

No.11 14/02/06 06:02
名無し11 

小売業やってるけど、自腹なんかしたことないし、そんな決まりはありません

No.12 14/02/06 06:13
名無し12 

払わなくてもいいですよ。労働基準法違反です。

No.13 14/02/06 06:53
ハル ( 30代 ♂ xmtMRb )

払う義務はないし懲戒受けるんで強要もしない。
ただし、始末書は書かせるし、続くようなら契約更新はしない。

No.14 14/02/06 07:21
通行人14 

私の働く飲食店でもそのような事がありミスした人が役所に相談した所、故意でない、真面目に勤務している等の場合、支払いの義務はないと言われたそうです。労働基準監督署に問い合わせるといいみたいですよ。

No.15 14/02/06 07:25
匿名 ( 20代 ♀ L972Sb )

自腹なんて要求されたことないしそれは絶対ダメって言われてたからそんな所もあるんだなーとビックリ(-。-)

No.16 14/02/06 08:14
名無し16 ( 40代 ♀ )

500円以内なら不問、それ以上なら始末書、3000円超えたら本部役員と面接、です。

自腹は認められません。


多分責任者が本部に報告上げたくない(管理責任問われるから)辻褄合わせて済ませたいが故の措置でしょうね。

個人店なら単に儲け減らしたくないだけ。

いずれにしろ、違法です。


とは言え、慣例化してたら逆らいづらいよね。

No.17 14/02/06 09:38
名無し17 

ホムセン勤務。


レジやってますが、自腹なんて切らない。始末書も3000円からです。

プラスの違算は1日保管→1日過ぎたらお店のお金。

ですが、数日後でもお客様から「数日前に買い物に来た、多く支払ったかも。返して欲しい」と言われ、当日レジ違算があった場合はお返しします。

No.18 14/02/06 11:22
名無し18 

はじめの説明では6さんと同じこと言われました

人が代わるごとに精算してるので、自分の過不足わかりますが、実際は足りなくても自腹請求はされていません

No.19 14/02/06 13:35
匿名19 

トータル違算を給料から引かれてました。
始末書はなしでした。その店潰れましたけど。

No.20 14/02/06 13:49
名無し20 ( ♀ )

会社の売上を国に報告する際、行方不明になったお金はそのまま報告できるはずです。
バイトに被らせるのは自社か自分の部門のミスをごまかしたいだけです。
個人のお金で補うなんて絶対してはいけません。

No.21 14/02/06 13:56
匿名21 

今までバイトしてたところでは請求されたことないです。
店長やオーナーの考え方なのかもしれないけど、いくら過不足出たからと言ってスタッフに払わせるのは違和感ですね。

No.22 14/02/06 13:59
名無し22 

労働基準法違反かもしれないけれど、

数十円レベルだったら不問。
数百円レベルからその日出勤者で割り勘して補填

数千円レベルで誰が間違えたかはっきりしている場合、
たとえば5千円しかもらっていないのに、1万円もらったと勘違いして、
渡したとか。。。

1回位目は厳重注意の上始末書、および次に間違えたときは、
弁償するという約束毎をする。

2回目した場合、全額弁償。

でした。前働いていた三瀬

No.23 14/02/07 00:00
名無し0 

皆さん、ありがとうございますm(__)m

コンビニは比較的払う率が高いのでしょうか?

自分は飲食店です。

労働基準局にも問合せしました。
故意でなければ払う必要はないとの返答でした。また、その払えと言われた日時や状況など出来るだけ細かく記載し、証拠として残すよう言われました。解決しなければ連絡するようにと。


店側も労働基準局を出した途端、払える額で良いし、納得しなければ払わなくて良いと言われました。

No.24 14/02/07 19:07
通行人24 

払わせるのは違反です。

不足を出したレジがはっきりしていても払う事は有りません。例えばお客さんに多く払い過ぎたと分かっていても。

ただ注意と指導などは有りますし、一定の金額以上なら始末書などは有るかもしれませんが、自腹を切らせるのは違反です。


No.25 14/02/07 19:21
ハル ( 30代 ♂ xmtMRb )

ある意味現場の人間の為の慣習なんだけどね。
過失で損害出して補填出来ないならそいつを切るしかないから。

No.26 14/02/07 22:26
匿名26 

実家が家業をやっている者です。法的に払う義務がないのであればスタッフは払う必要がないということをここで学ばせてもらいました。でも雇う側にとっては毎日の帳簿が合わなくなるわけですから大迷惑な話ですし、儲けも減るわけです。小売なんて小さな儲けをコツコツと積み上げて成り立っている商売ですから、雇い主側の立場からみれば払う義務があるのかないのか論議していること自体、見ててムカつきますよ。

自分が同じことされたらどうですか。例えば 友人に買い物を頼み財布を渡して、お釣りが千円足りなかった。、、、嫌でしょう? 謝るより返してくれよって思うのが普通ですよね。

法がどうこうを持ち出す前に、人としてのモラルを問われていることをお忘れなく。

  • << 28 でも多かったら雇い主の懐に入るでしょ。 雇い主が間違う場合だってあるんだし、誰が出したか分からない過不足を払えはおかしいっしょ。
  • << 32 帳簿があわなくなるといいますが、 雇う側にも管理責任があるのでは? 過不足金を計上するので帳簿上の数字は合うと思いますが、それは揚げ足取りと言うことで。 不法に個人に払わせておいてモラルも何もないかなと。 当方事業主です。
  • << 34 ちゃんと出来ない人間を雇った経営者のミスでしょう

No.27 14/02/07 22:42
名無し27 

小売業に勤めてましたが、レジ違算は『誰が何処で違算を出したかったか?』を究明し、対策を取っていました。
マイナス分の個人負担はありません。
1000円以上のレジミスは始末書提出の義務がありました。

コンビニエンスストアでは個人負担の話しを良く聞きます。
オーナーさんによっては、『ミスは自己負担』と言う慣習があるようですが厳密に言えば違法なので支払い拒否出来ると思います!

実際は…
働き辛くなるや首になる事を恐れて、『少額ならば…負担やむなし』と手出しする方が大半かと思います。
こういう慣習や風習、嫌ですね(--;)
主さんのように はっきり『NO』と言える人は少ない。
勇気ある人だと思います(*^^*)
プラスもマイナスも レジミスはお客様にご迷惑お掛けしますから無くす努力が必要ですよね~
連帯責任だと人間関係も悪くなります。

No.28 14/02/07 22:49
ヒマ人2 ( ♀ )

>> 26 実家が家業をやっている者です。法的に払う義務がないのであればスタッフは払う必要がないということをここで学ばせてもらいました。でも雇う側にとっ… でも多かったら雇い主の懐に入るでしょ。
雇い主が間違う場合だってあるんだし、誰が出したか分からない過不足を払えはおかしいっしょ。

No.29 14/02/07 22:58
匿名 ( ♀ K4n1Sb )

主さん

こんばんはー
始めまして
レジの仕事を30年以上してますが、過不足金は、法律上代償する必要はないです、清算した時間帯に、入った人に、見覚えがないかは、お客さんと店員が双方で確認をおこなったかと問われるかも知れないけど、原因が分からなければ、その時間帯に入った人全員に、始末書は書かされるよ

No.30 14/02/07 23:48
匿名30 

これ、払う必要ないけど、大事なお金でミスしてるんだから、店にとっては信用問題だよね。

不足分自腹で帳尻合わせるんでなく、不足分懲戒処分(減給○○ヶ月)とすればいいんだよ。

それなら納得でしょ?

No.31 14/02/08 00:24
名無し31 

個人店飲食店レジやっています。
皆さんのレスの数々を見て勉強になりました。
他店での場合の話、法律上の回答、モラルの意味上での回答、店主側の意見など。
私の方の店の場合は違算発生した場合、金額の大きさやプラマイどちらも紙面上での記録に残し店主に口頭で違算ミス発生の申告しますが始末書も無し自己負担も無しです。
違算ミスはそうそう無い事例だし、身を引き締めて仕事をしていておかしてしまったミスだし気持ち的に違算ミスに大変反省して凹みます、必要以上に思い詰めるのはいけないと思いますし。
ぶっちゃけ、店主がよく言えばおおらか、悪く言えば繊細さに欠ける人なんです(笑)

No.32 14/02/08 00:49
名無し20 ( ♀ )

>> 26 実家が家業をやっている者です。法的に払う義務がないのであればスタッフは払う必要がないということをここで学ばせてもらいました。でも雇う側にとっ… 帳簿があわなくなるといいますが、
雇う側にも管理責任があるのでは?
過不足金を計上するので帳簿上の数字は合うと思いますが、それは揚げ足取りと言うことで。
不法に個人に払わせておいてモラルも何もないかなと。
当方事業主です。

No.33 14/02/08 00:51
名無し20 ( ♀ )

>> 32 実際差額が出ているのに、隠すこと自体おかしいという話ですよ。

No.34 14/02/08 00:53
匿名34 

>> 26 実家が家業をやっている者です。法的に払う義務がないのであればスタッフは払う必要がないということをここで学ばせてもらいました。でも雇う側にとっ… ちゃんと出来ない人間を雇った経営者のミスでしょう

No.35 14/02/08 00:57
名無し35 

コンビニでバイトしていましたが、払ってました。
店長夫妻も間違ってるかもしれないのに、もういい加減にして!と怒られ、その時間帯の人で割ってました。
多い時は、店長夫妻の事務所に置いてある貯金箱へ入れてました。
腑に落ちなかったです。

No.36 14/02/08 02:00
たおる ( ♀ FXMhSb )

今回のケースは誰が出したかわからないから仕方ないかもしれませんが、法的に払わなくていいからホッとするという気持ちでミス繰り返されたら雇い主としてはかないませんよ。普段から誰がレジを打っているか、管理する必要が大いにある問題ですね。例え1円でも間違えてほしくないのが本音です。お客様との信用問題ですから。

No.37 14/02/08 02:13
たおる ( ♀ FXMhSb )

ちなみにうちでは個人に払わせたことはありません。スタッフも1人しか雇っていませんので。
そのスタッフが結構しょっちゅうレジを間違うんです。わざとじゃないのは百も承知ですが、お金を扱う者としての認識の甘さという意味でのモラルです。

顧客管理を徹底してるので、どのお客にいくら間違ったか、誰がレジ打ちしたかがうちでは明瞭になります。その度に出向いて謝罪して集金しますし、過払い分は返却しています。時間と信用のロスになります。

備品もよく壊され、その都度すみませんの一言で済まされますが、弁償しますという言葉をその子から聞いたこともないです。実際はそうさせなくても、そういう気持ちでいるから結果そうなるのだろうなと呆れています。

No.38 14/02/08 02:15
たおる ( ♀ FXMhSb )

最初からわかっていれば雇いませんよ。

No.39 14/02/08 02:37
名無し39 ( ♀ )

個人で負担するなんてありえません

まあ、小さい店や小さな地方スーパー(大手じゃない所)なんかはそういうこともあるって聞きました

過不足出たら原因追求と始末書を提出でしょう
過不足って人間のすることなのだから出るのは仕方のないこと

スレのような店は監査なんかないのでしょうね
監査したらないほうが不思議って思われますよ

No.40 14/02/08 03:09
通行人6 

ふと思ったんだけど、もしここにレスした人達が同じ銀行に勤めたらどうなるんだろうね(笑)

No.41 14/02/09 08:43
名無し41 

普通だったら、進んで払う。自分のミスだもの。自分の・・じゃない場合も、連帯責任。

労働基準云々じゃなく、申し訳ないと思わないのかな?だとしたら、人間として問題があるね。

No.42 14/02/09 09:32
名無し42 ( 30代 ♀ )

銀行のように1円でも足りなかったら
出てくるまで探すってことはしないんですね(^-^;レジの仕事をやったことなく、初めて知りました。

私は銀行で社員経験があるんですが、夜中まで1000円探したことがあり、正直1000円払うから帰らせてくれって思いました(((^_^;)
銀行は最終的に誰のミスか必ずわかる仕組みなので、ミスした人は『自分のためにみんなを巻き込んで…』とかなり落ち込みます。

でも実際いくらであっても払わされたら不条理も感じるんでしょうね。こっちも安い給料で一生懸命働いているわけですし。

子どもが来年から幼稚園なのでどこかでパートで働く予定ですが、やはりお金が絡むところは嫌だなあ(--;)…

横レス失礼しました。

  • << 46 かなり探しますよ。 レジの奥、レジの下、お札も小銭も何度も何度も数えまくり、金庫の中も調べ、レジの真上にある防犯カメラの録画を見て、徹底的に原因究明します。

No.43 14/02/09 09:35
匿名43 

以前働いた店で同様なことがありましたが、ワタシはレジ初日で、負担はありませんでした。
ワタシは間違ってないのははっきりしてましたし(お釣渡すときにお客様としつこく確認してわたしてたから)。
そしたら1週間位後にレジの奥から同額の過不足金が出て来たんですよ。レジの奥の奥まで確認すらしてなかったんです。
そういう感じの店もあるのでどちらともいえませんね。

No.44 14/02/09 09:47
名無し41 

出て来るまで、見つかるまで、残って探せばいい。そして当然出て来るまで、見つかるまで、帰らない。

許されるなら、私は払って帰りたいけど。
雇ってるがわからしたら、はぁ?ですからね。

No.45 14/02/09 11:32
社会人45 ( ♀ )

私も飲食店ですが、みんなで払うとか、あり得ないです。

誰かのミスか、確信犯か分からないけど、「出せる分」とかじゃなく、レジの後ろとか、カウンター付近動かしてお金落ちてないか調べるとか、解決させないと。

ちなみに金額は、いくらですか?

No.46 14/02/09 11:47
名無し17 

>> 42 銀行のように1円でも足りなかったら 出てくるまで探すってことはしないんですね(^-^;レジの仕事をやったことなく、初めて知りました。 … かなり探しますよ。

レジの奥、レジの下、お札も小銭も何度も何度も数えまくり、金庫の中も調べ、レジの真上にある防犯カメラの録画を見て、徹底的に原因究明します。

No.47 14/02/09 13:25
名無し47 

スーパーでレジのバイトしてた時は不足金がでても払いませんでした。

ただ、レジの周り隅々まで探します。
見つからなかったら、1円でも始末書を書きました。

打ち間違いで5千円の不足金を出したこともあります。

申し訳なくて反省しますし、パートのおばさん達には注意されました。

昔申し訳なさすぎて払いたいと言った時上司に、仕事の失敗で出た損失は経営の範囲なので会社が払う。
と言われたことがあります。

No.48 14/02/09 15:01
名無し41 

>> 47 主さんには申し訳ないから払うなんて、思考はないんだろうね。

No.49 14/02/09 15:18
名無し49 ( 20代 ♀ )

申し訳ないから払おう!と思えるかどうかだと思います。

私の場合、長く働いていたケーキ屋さんの店長はとても良い人だったので、店長に言われる前に「払います!」と言って払った事があります。500円くらいだったかな。

逆に短期で入ったスーパーのレジは、担当の社員が嫌な奴だったので、バイトを始める前にそんなこと言われませんでした、言われたらこんなところでバイトしませんでした~と言って払いませんでした。相手にどう思われようがどうでも良かったので。
さすがに自分が正社員なら払うでしょうが、たかがバイトだし。

ちなみに、前に学校の先生とこのような話題になった時、法的に払わなくて良いと聞きました。
今は正社員として全く別の職種で働いていますが、今後結婚などをしてパートに出た場合も、上記のような対応をすると思います。

No.50 14/02/09 17:52
名無し0 

皆さん、沢山のレスありがとう。

オーナー側の意見も聞けて参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧