注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どこまで必要ですか?
趣味が合わない彼氏との結婚

子どもを叱るのは男性の役目

レス42 HIT数 3044 あ+ あ-

通行人( ♂ )
14/02/04 20:49(更新日時)

皆さんは他人の子どもであっても、さすがに自分に迷惑かけられたら叱りますか?(店の物をめちゃくちゃにする、植木を折る、ピンポンダッシュするなどなど…)

今日、うちの店の自動ドアを叩いて開けて逃げる、をしつこく繰り返した子どもがいましたので、追いかけて首根っこ捕まえて、生まれて初めて他人の子どもを叱り飛ばしました。
母親もいたのでついでに叱りました。
男性が怒った方が子どもも怖いようです(母親も怖かったのではないかと思います)
なので、何だか子どもを叱るのは男の役目のように感じました。

もっと世の中の男性が、他人の子どもであっても、子ども達のために叱らなければならないように思いましたが、皆さんはどう思いますか?
(こんな質問してますが、因みに私は独身です)

No.2057034 14/02/01 21:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 14/02/01 22:07
通行人0 ( ♂ )

>> 1 男性が叱りビビらせて、女性が優しく諭す。これにつきます。 全くですな。怖い親父、優しいお袋が、やはりバランスが取れていると言うことですな。

No.4 14/02/01 22:12
通行人0 ( ♂ )

>> 2 男女問わずワルガキを叱るのは大人の役目だとは思います。ただ実行出来る大人は昨今少ないと思います。私も出来ないだろうから、主さん尊敬です。 … いえいえ、NO2さんも自宅に落書きされたりいたずらされたら叱るでしょう?
それでも大目にみたら子どもはますます付け上がるので、是非叱ってやってください。
ただし、小学生までですな。現在は中学生以上だと逆ギレが怖いので、その場合は旦那さんか先生か警察へ。

No.7 14/02/01 23:29
通行人0 ( ♂ )

>> 5 そうだといいです(>_<) 我が社宅のご主人たちは、子供達が社宅内の公園の木を折ろうとしてても、見て見ぬふり・・・ … それは何とも情けない話ですね。
サザエさんの波平さんのように、バカモーン!と叱れる男が減っているのは憂慮すべき状況ですな。
このままでは日本の未来が心配です。

  • << 9 主さん、学校見てればわかりますよ! 先生が生徒の頭を優しくペンペンで慰謝料請求する世の中です…。 昔は先生にちょっとぐらい殴られても親は文句言わなかったのに…。 あっ!今、ちょっと道歩いてる子供にお店の場所聞いたら、『不審者発生!服装・人相・特徴!見かけたら警察に通報してください。』とメールが回るらしい…。

No.10 14/02/01 23:38
通行人0 ( ♂ )

>> 6 今のご時世、あまり他人の子供を叱らない方が良いですよ(__;) 今は自分の子供を叱っても児童虐待で逮捕される可能性があります!民事でも慰謝… 叱る時にぶん殴って怪我させた場合はともかくとして、叱るだけで慰謝料請求なんてまずあり得ませんのでご安心ください。
そもそも損害賠償を請求するには要件がありますので、何故請求できないのか疑問でしたらお調べください。

  • << 12 『叱っただけ』を証明出来ますか?(__;)親が出てきて怪我してなくても子供が殴られたと言えば『暴行罪』適用されますよ(T^T) 民事で損害賠償請求を棄却されても暴行罪で逮捕されたら、例え不起訴でも『容疑者』になれば社会的制裁は計り知れないですよ(ノД`)

No.13 14/02/01 23:50
通行人0 ( ♂ )

>> 8 昔は近所の雷親父に社会の規律を教えて貰いましたが、今は何かあると直ぐに親がいちゃもん付けて裁判だ!慰謝料寄越せ!と言うので下手に怒れないんで… なるほど、そんな世の中ですか。
しかし、その程度なら大丈夫です。
脅しで裁判や慰謝料と言えば、馬鹿だから相手がビビると思ってるんでしょうね。
ならば相手よりもこちら側が勉強して賢くなればいいだけの話です。
叱るだけで、どこの弁護士と裁判官がどんな計算方法で慰謝料を算出するのか、ぜひ教えてください、と言えば良いです。

  • << 17 簡単に説明しましょ! ある男性がスーパーで暴れてる子供を叱ったケースで親が警察に訴えた場合、『脅迫』と『暴行』と『傷害致傷』で逮捕され勾留されます。恐らく勾留中に会社はクビです。親の入れ知恵でデタラメ言って→送検→裁判で、懲役刑(たぶん3年以内だから執行猶予はつく) 民事訴訟ですが、治療費と精神的苦痛と身体的苦痛で300万円ぐらいを請求してきます! 下手に関わると人生終わりますよ(ノД`)

No.15 14/02/02 00:02
通行人0 ( ♂ )

>> 9 主さん、学校見てればわかりますよ! 先生が生徒の頭を優しくペンペンで慰謝料請求する世の中です…。 昔は先生にちょっとぐらい殴られても親は… なるほど、そんなに慰謝料、慰謝料と騒ぐ輩が多いですか。
ならばみんなが法律をちょっとでも勉強すれば、だいぶん世の中が変わりますな。
うちの店にも対面販売なのに「クーリングオフしろ」って買った商品を持ってきたお客さんがいましたが…。

No.16 14/02/02 00:20
通行人0 ( ♂ )

>> 11 そう、男性は叱ることに慣れてないですね。何故でしょうか… 異常な親は増えてますね。親の叱り方もおかしいのが増えてます。 「だからやめ… 全くですね。
ただ、優れた人だけが親になるわけではないですので、誰でも子どもが出来れば親になってしまうわけでして。
だからこそ、世の中の大人の男性で叱り慣れた人が増えてくれたら、と思ったんですが、まだまだのようです。



No.23 14/02/02 20:45
通行人0 ( ♂ )

>> 17 簡単に説明しましょ! ある男性がスーパーで暴れてる子供を叱ったケースで親が警察に訴えた場合、『脅迫』と『暴行』と『傷害致傷』で逮捕され勾留… そこまで法律を語るのが好きなのでしたら、これを機に、一度本気で法律の勉強をしてみてはいかがでしょう?
私も学生時代に法学を学んでましたが、法律の勉強はけっこう楽しいですよ。
行政書士の資格は法の入門資格なんで、目指してみたら取れると思います。
その方が今より、もっとかっこいいアドバイスができます。

  • << 32 法学部出身ですよ(^□^)

No.24 14/02/02 20:50
通行人0 ( ♂ )

>> 18 首根っこ掴んだらダメ。お店の防犯カメラに映っていれば子どもに名前電話番号聞いて親を呼んで注意。悪さしてる証拠あれば子供じゃなく親ね。そんな子… 警察を呼んでやろうかと思いましたが、親も子どもも謝ったんで許しました。
まあ、今回はモンスターペアレントでなくて、きちんと謝る母親だったんで良かったです。
自分の子どもがしでかしたこととは言え、親が頭を下げてる姿を見るのは辛いものですな。
やはり、母親だけに任せるのではなく世間の大人も協力しなければなりません。

No.25 14/02/02 20:54
通行人0 ( ♂ )

>> 19 あんまりな場合は親子こみで怒鳴り散らします スーパーでスニーカーにローラーついたやつで走り回り騒ぐ子供 お年寄りや商品… 昔、学校ですごい怖い先生がいて嫌いでしたが、大人になってからは、やはり子ども達にとって怖い存在の嫌われ役と言うのは必要なんだなぁと思うようになりました。
最近の学校の先生には、友達感覚で接する人が増えてるそうで…。

No.26 14/02/02 20:59
通行人0 ( ♂ )

>> 20 6さんはビビり過ぎで頭デッカチなだけ 主さんが正しい どうもありがとうございます。
痴漢冤罪などニュースになりますが、それは少数のケースで、モンスターペアレントの言い分を検証もせず丸呑みするほど、そこまで日本の警察も検察も裁判官もバカではありません。
もしそんな世の中になったら日本から脱出した方が良いです。

  • << 33 そこまで日本の警察も検察も裁判官もバカではありません。←司法関係者がバカかどうかは関係ないですよ(・ω・)/親が被害届出したら書類送検されます!書類送検されたら刑事事件の場合、不起訴率は数10%ぐらい(事故除く)です(__;) また…その子供のどんな親かわからない及びどんな人間関係があるかわからないから『お礼参り』される可能性があります!下手に首突っ込んでる以上、お礼参りされて警察に通報しても本腰入れてくれてるとは限らない…。何故なら『原因作ったのは君でしょ?』ですからね(; ̄ー ̄A 世の中、『見ざる🙈言わざる🙊聞かざる🙉』が自分を救います!

No.27 14/02/02 21:46
通行人0 ( ♂ )

>> 21 馬鹿親が増えたから馬鹿子が後を絶たない 近年の未成年者の卑劣な犯罪が増えたのも子供を叱れない馬鹿親の責任かもですね。 この先思い… 馬鹿親に育てられた馬鹿子がそのうち親になって、馬鹿馬鹿子を育てる…となっていくと、どんどん悪い世の中へ進んでしまいますね。
真面目な人が泣かされない世の中にするためにも、どこかで心ある大人達が団結して、この負の連鎖を止めねばなりませんね。

No.28 14/02/02 21:52
通行人0 ( ♂ )

>> 22 第三者である他人に、毅然かつ真顔・低い声で注意すると、素直に聞き入れてくれる子が多いですよ。 その通りです。
多くの子どもは大人が毅然とした態度で叱ればわかるものです。
最近の大人は、どこか子どもを怖がっているのではないでしょうか。
または、子どもを叱って自分も嫌な気分になるのを避けたい、と言う保身の部分もあるのではないでしょうか。

No.30 14/02/02 23:28
通行人0 ( ♂ )

>> 29 全く仰るとおりです。
わかりやすい文章でまとめて頂き勉強になりました。

確かに逆ギレする子やモンスターペアレントに出遭うと不愉快な思いをするので関わりたくない気持ちもわかります。
しかし、それで見て見ぬ振りで逃げ回っているよりは、そう言った者に毅然とした態度で相対する力を身につける方が近道かもしれません。

それが難しいと言う人は、臆せず警察を呼ぶか、周りに助けを求める勇気を持ってくれるだけで良いです。

No.36 14/02/03 21:24
通行人0 ( ♂ )

>> 34 今は、まだ子供はいないが嫁には伝えています 私の教育方針は、勉強なんぞどうでもいいから挨拶、礼義、ルールを守るように教育すると。 私… 素晴らしいお考えです。

立派な人とは、頭が良い悪いではなく、人の道を外れず、やましいところなく堂々と胸を張って日々を過ごせる人だと言います。

体罰が最近は問題になりますが、どうも暴力と体罰を一緒にして論じているのが間違いのような気がします。
不当に身体に加える物理的な力が暴力、教育的な意味を持つ身体に加える物理的な力が体罰なんだと思います。

一部の愚かな教師や指導者の暴力のせいで、優れた教師の体罰まで禁止されるのは子ども達にとって不幸だと思います。

No.37 14/02/03 21:31
通行人0 ( ♂ )

>> 35 威圧感ある男性に、一度は叱られる経験を持たなければ、子供は成長をしませんよね…。 おっしゃる通りです。

やはり子ども達の嫌われ役となってでも、威圧感があり叱れる人が必要だと思います。

しかし、最近の若い教師の多くは、そう言う役目はやりたがらないかもしれませんね。

No.40 14/02/04 13:48
通行人0 ( ♂ )

>> 39 とても素晴らしいです。

「何故叩かれたのかという事をしっかりと向き合わせるようにしています」
この部分はとても大事だと思います。

怖く叱りながらも心は冷静、と言う人が叱り上手なのですね。
世の中にもっと叱り上手な男性が増えなくてはいけません。
そんな男性のために、叱り方の練習ができる場所がどこかに欲しいものです。

No.42 14/02/04 20:49
通行人0 ( ♂ )

>> 41 なるほど、参考になります。

この間は、子ども達が大人を馬鹿にするような態度とったので、怒りの方が大きかった気がします。
叱ることの目的を見失わず、もう少し諭すような言葉を加えれば良かったと反省しております。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧