注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
年収400〜600の男性
真剣に悩んでいます。

旦那の教え方がありえない!私は何と教えるべき?

レス4 HIT数 1723 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
14/01/23 23:08(更新日時)

今日の夜の話です。愚痴が入ります。

6歳の娘が、突然「ねぇ、どうしてママはパパのお金とるの?」と言ってきました?
『は???それどういう事??』
「えー、だってパパ言ってたよ?」
私は旦那の方を見ながら『…何て言ったの?』と言うと
【あぁ、この間買い物行ってた時に○○(娘)が「何でパパはお金がないの?」って言ったから、全部ママに取られるって教えただけだけど?】(うちは旦那がお金の管理をしてます)

実は今までにも何度か同じ事があり、注意しても結局忘れるのか同じ事を言います。
皆さん、冒頭の娘が言った「とる」は取る・盗るのどちらの意味で受け取ったと思いましたか?

何も考えず教える旦那に腹が立って『あのね、もう少し考えてから教えなよ!私の事を30が近いだの言うならあんたは40近いのに何やってんの?いい年してんだから少し考えたらすぐ分かる事でしょ!』
【は~ぁ😏(バカにしたため息)】
『もし○○が、パパがママを殴ってた~なんて幼稚園で喋ったらどうすんの?それで先生に呼び出されたら?』
【だからなに?】
『どうせあんたは、殴った原因はそれは嫁がなんたらっていちいち先生に言うつもりやろ?でもそんな原因なんか先生には関係ないから通用しないよ?』
【へっ別に通用するよね~】
『どう通用すんの?子どもにそんな所見せるなって言われるだけだけど?』
【(TV見ながら)・・・】

多分旦那は何回注意しても、私の話しをきちんと聞いてないので同じ事を繰り返します。
娘には何と言ってフォローするべきですか?
普段から絶対に言っちゃいけない事はその都度言ってます。


14/01/22 00:12 追記
お二方、レス有り難うございます。
とりあげてるという見方は違うかも…

元々、私は浪費が激しい方なので旦那に管理をお願いしました。
けど、例えば皆で買い物に行き、当分の皆の食べ物をまとめて買ったら金額もかなりいきますよね?
皆での買い物の場合、選ぶのは私・支払いは旦那になる事が多く、支払いになると【ママにいっぱい買わされた~】と私のみ悪いみたいな言い方をします。



14/01/22 00:13 追記
だからか娘からも「ママ使いすぎ!パパのお金がなくなっちゃうでしょ!」と言われます。
確かに私の分も含んでるけど、ほとんど旦那と娘の分買ってるのに…


タグ

No.2052587 14/01/21 23:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/01/21 23:45
お父さん1 ( 30代 ♂ )

子供には「取っているのではなく頂いているのです」と説明しましょう。

No.2 14/01/21 23:54
♂ママ2 

なぜ旦那がお金の管理してるのに
ママに取られたなんて言うのでしょう?
取ってもないし、子供に買ってと言われない様に奥さんを悪者にして
ケチだし、ズルいですね。
お子さんは、ママがパパからいつも
お金を取り上げてると思ってるのでは?
だから、何も買ってもらえない…。と

No.3 14/01/22 14:19
♂♀ママ3 ( 40代 ♀ )

子どもの言うことなんて、別にそんなに気にしないけど…。
ただ殴るって話は実際の話ですか?例えで言っただけですか?大人なら、子どもの話なんて普通本気で受け取らないでしょ。
主さんは冗談が通じない人なのかな?旦那がただムカつくだけ?

No.4 14/01/23 23:08
ベテラン主婦4 

ご主人がきちんと言ってくれないなら、主さんが何度でもほんとのことを娘さんに教えるしかないですね!大きくなればそのうちどちらが正しいことを言ってたか分かりますよ😥

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧