注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

バスのマナー

レス14 HIT数 2958 あ+ あ-

大学生( 10代 ♀ )
14/01/12 20:57(更新日時)

バスのマナーについて2つ質問があります‼😣✨
基本的なことなのですが、バスを降りる際は、バスがしっかり止まってから降りますよね?🐱(とまるかとまらないかの動いてる状態で席をたつのは危ないと思うので…)
もう一つ、乗る人より降りる人が先ですよね?(´・ω・`)💦
私はそう親に教わりました…

私がバスに乗っていて、目的のバス停についたときの話なのですが…バス停には何人か待っている人がいました。
私は、一番うしろの席に座ってました。それで、バスが停車してからお金を払う為に前のほうに歩いていると、乗る人達がぞろぞろ乗ってきたのです💦
運転手の方は注意しません。
もしかして、私がもっと早く動くべきだったのかなーと振り返ってみたのですが…それもなあ、と…
もやもやするので、皆さんの意見をお聞かせください💦😄

No.2048750 14/01/12 14:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/12 14:57
匿名1 ( ♂ )

降りるバス停のひとつ手前のバス停から降りる段取りとして出口の前まで移動するけど…最終のバス停なら完全に止まってからでも良いと思うけどな~

No.2 14/01/12 15:04
大学生0 ( 10代 ♀ )

主です✨
なるほど💡😆でも、スレの話のときは、最終バス停ではありませんでした💦…出口の前に、前もって移動したほうがいいのですかね…
目的のバス停についてから席を立っていたのですが…

No.3 14/01/12 15:06
名無し3 

主さんの考え通りだと思います。
普通なら運転手さんが言うのにね。私はすぐに降りられるように立ってしまいますが…

No.4 14/01/12 15:09
名無し4 

乗り口と降り口が別だから、人がぶつかっちゃうのは仕方ないよ。

電車みたく一緒のドアなら、降りる人が優先でしょ。


停まってから立ち上がる、というのでいいと思うよ。
急いでる人は、早めに準備するだろうから、そういう人たちが先に降りる順番になっても、それは仕方ないね。



No.5 14/01/12 15:10
大学生0 ( 10代 ♀ )

主です‼
ありがとうございます💦✨✨😆
よく、あの時の自分の行動は正しかったのかなと振り返る癖があるので…少し不安で💦
私バランス感覚が悪いのか、止まる前に席を立つとよろけるのであぶなかっしいですし…(笑)

No.6 14/01/12 15:13
大学生0 ( 10代 ♀ )

主です‼
乗りところと降りるところが同じバスでした💦💡状況によりますね…勉強になりました😣✨

No.7 14/01/12 15:18
社会人 ( 50代 ♂ 3fjbSb )

いやいや、降りる乗客が先に降りてからです。
それは降りるドアと乗り込むドアが同じでも別でも変わりません。
そして本来なら運転手が注意すべきです。

乗り込む客で私が1番前だったら、降りる客が車内を移動してるのが見えたら待ってますよ!

  • << 11 へー! やっぱり地域によるんですね。 こっちの方ではそんなんやってたら、どんどん遅延します。 ドアも別だし運転手さんも注意しません。 7さんのような地域では、その時間も見越して時刻表を組んでいるんでしょうね。 地域により色々なんですね。 こちらでは、通勤時のバスは、みんな一分一秒を争う余裕の無さなので、みんな動きが素早いです。 赤信号すら、時間が勿体ないくらいなので、モタモタは厳禁というのが暗黙の了解になってます。 やはり、郷にいては郷に従えですね。 主さん、横失礼しました。

No.8 14/01/12 15:25
名無し8 

電車通勤のものです。

通常バスは乗り降り口が別なのと 運転手はピンポーンボタンと目測で 降りる客ありと 判るので、 焦る必要ないと思います。
電車は 停止時間制限あるのでノンビリしてられません!慌てます!

あと 揺れも バスのが 大きいような 気がしますので 早く立ち過ぎると危険です。

主さんは間違ってないし、誰が悪いとかじゃなく臨機応変で いいんじゃないでしょうか?

No.9 14/01/12 15:25
大学生0 ( 10代 ♀ )

主です‼
ああ…なんだか安心できるコメントです、ありがとうございます…っ✨✨😢
今度私が乗る側になったときは、降りる方がいないか確認して乗ろうと思いました‼

No.10 14/01/12 15:28
大学生0 ( 10代 ♀ )

主です‼
そうですね✨✨
臨機応変って大事ですよね😆💡
なんだか自分の行動に自信がもてなくて…ありがとうございます‼

No.11 14/01/12 15:32
名無し4 

>> 7 いやいや、降りる乗客が先に降りてからです。 それは降りるドアと乗り込むドアが同じでも別でも変わりません。 そして本来なら運転手が注意すべ… へー!
やっぱり地域によるんですね。

こっちの方ではそんなんやってたら、どんどん遅延します。

ドアも別だし運転手さんも注意しません。

7さんのような地域では、その時間も見越して時刻表を組んでいるんでしょうね。

地域により色々なんですね。

こちらでは、通勤時のバスは、みんな一分一秒を争う余裕の無さなので、みんな動きが素早いです。
赤信号すら、時間が勿体ないくらいなので、モタモタは厳禁というのが暗黙の了解になってます。

やはり、郷にいては郷に従えですね。


主さん、横失礼しました。


No.12 14/01/12 15:41
大学生0 ( 10代 ♀ )

11さん←主です✨大丈夫ですよー(*´∇`*)✨

No.13 14/01/12 17:24
名無し4 

>> 12 主様、
ありがとうございます。
m(^-^)m

No.14 14/01/12 20:57
匿名14 

混んでる時は、降りる停留所の一つ前の停留所で止まった時に出口付近に移動します。

降りる際に料金を払うというのは、後払い式のバスですよね?
後払い式だと後ろ乗り・前降りだから、先に運転手の側に移動しておけば問題ないのでは?

都内は先払い式のバスがほとんどなので、料金支払いで乗ってくる客とかち合うことは無いです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧