頼りない旦那
うちの旦那とても頼りにならないんです😣
こんな週末は子供を昼寝や夜眠らせる時には一緒に横で寝かしつけをしてくれるのですが、ほぼ子供より早く寝てしまいます💨
子供は2歳半なので昼寝しなかったり夜もなかなか寝ない時がありますが、そんな時は旦那だけ幸せそうにスヤスヤ😪私が子供の世話と家事に追われます💦
その他も手伝いは「これやって!」と言わないとやってくれないし育児も子供が産まれて2年以上過ぎてるのにろくに相手する事も出来ません😣
今までも甘えてみたり誉めたり具体的に教えたりしましたが全然変わりません、頼りない旦那だなあ😱とマジで呆れてます。
イライラするけど、仕事で疲れてるから私も許してあげないといけないのかなと思ったり。
同じような方いますか?
「うちの旦那はすごく頼りになります😍」的なレスは参考にならないのでご遠慮します💧
タグ
新しいレスの受付は終了しました
こんばんゎ🌠
ゥチのダンナも前ゎそぅでしたよ⤴上の👸ゎ5歳ですが、主さんのぉ子サンくらぃの頃ゎ頼りなかったです。
でもね、考え方次第なんです。誉めて頼んでやってくれるなら良しと思わなきゃ‼頼んでもやってくれなぃ、逆に文句言われるってママ友もぃますょ。
男ゎ言わなきゃわからなぃし、鈍感な生き物です。主さんのレスからゎそんな頼りなぃ印象ゎ受けませんょ😃
- << 7 ママ2さんはじめまして。レスありがとうございます😊 そうですね、全く手伝ってくれない訳ではないのでありがたいんですけど、自主性が感じられなくて私から言われた通りにするしか出来ないので「ちったあ考えろよ💢」と思ったりします😥 でも前向きに考えてあまりイライラしないようにしたいと思います😉
私はもうすぐ子供が産まれますが、夫を当てにしていた自分が馬鹿だったんじゃないかと最近思うようになってきました。
悲しいことですけど…。
妊娠発覚時は、「子供と君のためにいろいろ協力する」とか「~を手伝う」とか言っているのに、仕事を理由にほとんど家にいません。
出産育児準備を一緒にやったり、名前について相談したり、入院の段取り、出産後必要な書類など、現実的なことを手伝ってほしいのですが、たま~に思い出したように「調子はどう?」とメールを送ってくるだけです。
「子供が産まれたら会社を早めに帰ってきて子育てを手伝う」なんて言ってますが、その言葉を当てにするのはやめました。
だから、週末家族連れで買い物をしている人たちを見ると最近は悲しくなっちゃいます。
男って、何とかうまく言いつくろってその場その場を切り抜けようとするんですかね~。
- << 8 プレママさんはじめまして。レスありがとうございます😊 妊娠中でご主人不在がちだと不安な事だと思います。 うちもその頃旦那が仕事で忙しかったので不在の時に産気付いたらどうしようかと不安に思ったりしました。 産む時は両親のお世話になりましたが旦那にも協力して欲しいですよね。 ただプレママさんのご主人は👶の顔を見たら変わるかもしれませんから、簡単な事からアプローチしてみるといいかもしれないですよ😉 色々不安だと思いますが私で良かったら愚痴聞きますので発散して頑張ってくださいね💪
- << 14 プレママさんこんにちは😣すご~く同感です 子供の買い物は親としてました。男は👶の物が何を買ったらいいか分りません。それに私は流産死産(一緒に悲しんでくれました)など繰り返しながら子供をやっと授かりましたが安静の時は誰も私をみれないから入院してました 退院しても妊娠中はほっとかれ毎日午前さん旦那は友達とフラフラして 私は早産流産を心配しながら家で暗~く📺ゲーム 手芸してました だから二度と妊娠したくないと今も思ってます でも以外に出産前よりは早く帰ってきます 妊娠中で精神不安定ですが頑張って下さい
男の人って、ある意味育児には無責任なんですね。
妻は(よほどのことが無い限り)世話をしないと子供は死んでしまうけれども、夫はその心配が無い。
だからいろいろ理由をつけて育児から逃げているのでしょうか。
うちも、子供が産まれたらどうなるんでしょうね。当てにしない方が自分が馬鹿を見なくて済むので、当てにしてませんが。
- << 9 プレママさんまたレスありがとうございます😍 私もそう思うんです、スレ本文に書いた旦那が先に寝てしまう事だって私がもし居なかったらすごく危険な事なんですよね。 私も疲れて寝てしまいそうになる事があるのですが、先に子供が眠らない事には自分は絶対に眠らないようにしてます🔥 子供が寝た後に家事をする予定があるのでそのまま眠る事はほとんど出来ませんが😥 旦那は「うっかり寝ちゃったよ❤」と言ってますが羨ましいなと思います💨
主さんへ、きっと旦那は仕事で疲れてるとか言ってやりたくないだけなんでしょうね…なら早い帰宅や休みでもしないのは何で?って思います…うちも娘より先に寝てしまいます…夜中にぐずっても気付かず寝てます…側で掃除機かけても…こんな頼りない、ダラダラした父親を見て娘に悪影響じゃないか心配になります…旦那の部屋が無いからダラダラしてるのを娘見てるんですよね…
- << 10 専業主婦さんへ、うちもまたまた同じです☝子供はパパは遊んでくれないと思ってほとんど寄り付きません💨 以前は旦那が寝ている間は掃除機を控えたりテレビのボリュームを絞ってましたが、馬鹿らしくて今は遠慮していません😤 それでも起きて来ない旦那に呆れます💨
>> 3
私はもうすぐ子供が産まれますが、夫を当てにしていた自分が馬鹿だったんじゃないかと最近思うようになってきました。
悲しいことですけど…。
妊娠…
プレママさんはじめまして。レスありがとうございます😊
妊娠中でご主人不在がちだと不安な事だと思います。
うちもその頃旦那が仕事で忙しかったので不在の時に産気付いたらどうしようかと不安に思ったりしました。
産む時は両親のお世話になりましたが旦那にも協力して欲しいですよね。
ただプレママさんのご主人は👶の顔を見たら変わるかもしれませんから、簡単な事からアプローチしてみるといいかもしれないですよ😉
色々不安だと思いますが私で良かったら愚痴聞きますので発散して頑張ってくださいね💪
主さんへ、娘は体を使う(お馬さんとか)遊びだと旦那に寄り付くんですよね…でも着替えさせたりしようとすると「イヤ」と言うようになりました…私は1歳代とか小さい時に言われないからと甘えて率先して娘とスキンシップ(お風呂とか)しなかったからママだけになついてるのではないかと、旦那になつかないならチョコレートとか甘いお菓子で釣るって考えもどうかと思います…そんなんじゃ太っちゃうよ😢
- << 15 1さん、うちも体をはった遊びは旦那のところに行きます、旦那さんお菓子でお子さんを釣ってるんですか?決まった時間じゃなきゃダメと言ってやりましょう!!うちも似たような感じですが、言うとスネます。男の人って(うちのは特にですが)気ままなのが好きなのかな・・・と思ったりします。
こんにちは🐱私の旦那も同じです⤵いっぱい眠らないと行動できない人で、尚且つ眠りが深いので子供が夜に泣いても絶対に起きません。あと、こっちがあれやってと言うまで何もしません。っていうかほんとに何も気がつかないらしいです。新聞がたまってきたら束ねるとか風呂掃除は旦那の担当にしているのですがこれも言われないとやりません。たぶん、小さいころからなんでもお母さんがやってきたから自分で気付いて行動するってことができないんだろうなと思います。気が利かない旦那だと大変ですがなんとか生活していくしかないですよね⤵ 今日はほんとにイライラしたので、今日の夕飯は旦那が作るようお願いしました。
- << 16 12さんこんにちは、うちもです(笑)でも眠くて疲れてるのはこっちだって同じだよーって思います。 風呂掃除もうちも旦那担当ですが、気が向かないとやらないのでほうっておくとひどい事になってしまい、たまりかねて結局私がやったりしています。 でも夕飯作ってくれて羨ましいです、うちは食事を作るセンス皆無で、以前頼んだら超まずいご飯が出てきたので二度と頼みません!! そうですよね、簡単に離婚なんて出来ないからなんとか生活していくしかないんですよね。
>> 12 はじめまして😣男の人は一つ一つ言わないと気づかないです😤私のとこも旦那は頼りないです (仕事面性格が・つまりお人好し)自分の調子のいい時はいろいろ外に連れていってくれますが・ 子供が泣くとお手上げ 私が熱で39度でねていてもスヤスヤ寝ます😳フラフラしながら子供を抱いて授乳してす それに私は旦那の仕事を手伝ってるから毎日毎日叱ってます 子供が二人いて大変😤 子供をお風呂いれるのは一人でできないし 旦那が車を子供二人だけで運転する時は後(子供)が泣いてきになるからって運転席で抱いて運転します(>_<)危ないからやめてほし~し とにかく私は旦那だけに子供をみてもらうのは心配で信用してません (ミルク飲ますタイミングとか分らないから一日預けたら餓死するかも・😱) 私も旦那を尊敬できなく悩み中です
>> 3 私はもうすぐ子供が産まれますが、夫を当てにしていた自分が馬鹿だったんじゃないかと最近思うようになってきました。 悲しいことですけど…。 妊娠… プレママさんこんにちは😣すご~く同感です 子供の買い物は親としてました。男は👶の物が何を買ったらいいか分りません。それに私は流産死産(一緒に悲しんでくれました)など繰り返しながら子供をやっと授かりましたが安静の時は誰も私をみれないから入院してました 退院しても妊娠中はほっとかれ毎日午前さん旦那は友達とフラフラして 私は早産流産を心配しながら家で暗~く📺ゲーム 手芸してました だから二度と妊娠したくないと今も思ってます でも以外に出産前よりは早く帰ってきます 妊娠中で精神不安定ですが頑張って下さい
- << 19 ♀ママ13さん、返事遅れましたがありがとうございます。 しかし、自宅安静で協力しない夫って許せないですね!!! こちらも、38週になるというのに、相談も無く勝手に出張に行っていつ帰ってくるかわかりません。 今までのいろんな事情もあり、今はひと段落ついたら別れる方向で検討しようと思っています。 家庭を顧みない夫にじっと我慢して耐えることは出来ないですからね。
>> 12
こんにちは🐱私の旦那も同じです⤵いっぱい眠らないと行動できない人で、尚且つ眠りが深いので子供が夜に泣いても絶対に起きません。あと、こっちがあ…
12さんこんにちは、うちもです(笑)でも眠くて疲れてるのはこっちだって同じだよーって思います。
風呂掃除もうちも旦那担当ですが、気が向かないとやらないのでほうっておくとひどい事になってしまい、たまりかねて結局私がやったりしています。
でも夕飯作ってくれて羨ましいです、うちは食事を作るセンス皆無で、以前頼んだら超まずいご飯が出てきたので二度と頼みません!!
そうですよね、簡単に離婚なんて出来ないからなんとか生活していくしかないんですよね。
お風呂掃除担当に以前はしてたけど浴槽しか洗わなしイスや桶とか水あかがビッシリでも見てみぬだしA型のくせに💢👶見てても少し泣くとママが良いんだってって連れてくるからおんぶで肩が石だし休日は🚗洗車行くし朝疲れて寝てて弁当作りたくないのに早く作れって言うしわざと起きるようにドア叩くし最悪ですわ💧夫婦は忍耐あるのみですわ⤵
はじめまして。うちも全く頼りないです💢
一歳の男の子がいるんですが、休日は朝から晩まで🎮ばかりだしちょっと用事頼んでも動かなくて何回か怒鳴ってやっと動くカンジ😩子どもと遊ぶのもお世話も全て私です😢
極たまに気まぐれで家事やったり子どもの相手してくれることもありますが「もうだめだ💦」とすぐやめます。朝は仕事行くギリギリまで寝て私だけテンパって子どもの準備やご飯やらをやって…⤵
お互い仕事してるんだから朝くらいは子どもの着替えやオムツやってね!と約束したのに💢
私がフルタイムで仕事して家事育児やってボロボロで具合悪くても旦那は我関せずです。
マジイライラするし、キャバ嬢と怪しいし💣💣
離婚も視野に入れて生活してます。
- << 23 20さんはじめまして、共働きなのに協力無しでゲーム三昧って許せないですね!! お子さんは1歳になったばかりですか?これからお喋りが発達すると要求やイヤイヤなど大変になってきますから、このままだと20さんだけが大変になるのではないかと心配です。 20さんと同じくうちの夫も仕事に行くギリギリまで寝ています。 うちも共働きですが、私だけ早起きして朝食の支度とペットの世話と子供の世話と自分の支度を同時進行していてひどく忙しく、時々ばからしくなってきます。 キャバ嬢とも怪しいんですかぁ、私も今の状況に加えてそんな事されたら離婚も考えたいです!!
⑤ヶ月の👶がいます‼🏠のバカ旦那も全然頼りない。👶が夜泣きしても爆睡、たまーに起きるけど睡魔に勝てず寝る。👶を30分も一人で見てられない。泣きやまなかったり、機嫌悪いとすぐパニくる。ミルクも温度が分からんとほざき今だに作れん。遊び相手もろくにできん。出産前はやるとでかい事言っときながら、結局ほとんどできん💢休日も機嫌が悪い👶抱っこしとる横で、自分の🎮で必死💢今となっては旦那が泣いてる👶を抱っこしても泣きやまず、私が抱くとすぐ泣きやむ❤家事も一切できない💢実家にいる時、自分の服はオカンにたたんでしまってもらってたマザコンバカ旦那😜だから今も服をまともに整理できない💢旦那、父親に不向きなバカ旦那💢
- << 24 あいさんはじめまして、あいさんのとこも大変ですね~。 普段から育児全部やれとは言わないけど、大変な時くらいは手伝って欲しいですよね。 出産前にはやると言いながらしないのも腹立ちますね、だったらやるな!!って思いますよね。 お子さんも生後5ヶ月でも頼りにならないの分かってるんでしょうね。
>> 20
はじめまして。うちも全く頼りないです💢
一歳の男の子がいるんですが、休日は朝から晩まで🎮ばかりだしちょっと用事頼んでも動かなくて何回か怒鳴っ…
20さんはじめまして、共働きなのに協力無しでゲーム三昧って許せないですね!!
お子さんは1歳になったばかりですか?これからお喋りが発達すると要求やイヤイヤなど大変になってきますから、このままだと20さんだけが大変になるのではないかと心配です。
20さんと同じくうちの夫も仕事に行くギリギリまで寝ています。
うちも共働きですが、私だけ早起きして朝食の支度とペットの世話と子供の世話と自分の支度を同時進行していてひどく忙しく、時々ばからしくなってきます。
キャバ嬢とも怪しいんですかぁ、私も今の状況に加えてそんな事されたら離婚も考えたいです!!
- << 28 うちは1歳4ヶ月です。 生まれたばかりの頃はまだ何もできなくても仕方ないと旦那が手伝ってくれなくてもそれほど腹は立ちませんでした。 しかし、もう1年以上経ってるのに何もしない、できないとは何事だ💢ですよ💣 テレビは子どもに影響よくないからと理由も全部説明しても「じゃあ俺に📺見るなってのか⁉」と逆ギレするし、🎮は平日の👶が寝た後のみと約束しても休みは朝からやるし…💢平日は朝からせわしなく動いて休日は休めるかと思えば休むどころじゃないしイライラが増すし💢💢ホントバカらしくなりますよね‼ うちは加えてキャバ嬢の件があるのでそろそろ我慢の限界を超えそうです。 証拠が揃ったら時期を見て離婚届け突き付けてやります👊👊👊
本当に、夫って口だけでその場を何とかしようとする人が多いんですね。
「育児を手伝う」と言って手伝わない人がこんなにいるなんてね。
私のところも、そうなる確率99.9%です、今までの経由から。
だから、もう当てにするのはやめました。でも、私だってフルタイムで仕事してんだよ。
うちの両親は共働きでしたが、父の方が遅く家を出るので毎日朝ごはんの準備片づけはやってたし、何とかすれば時間に融通がつくので、私たち3人姉妹に何かあった場合、父が職場からよく駆けつけてきてくれましたものです。父親の育児協力が当たり前だと思って育ってきた私からすれば、今の夫の態度にはムカつきます!!
- << 29 3さんこんにちは、お返事遅れてごめんなさい😵 でも3さんのお宅は👶が生まれると変わってくれる可能性もあるとおもうのであまり思いつめない方がいいと思いますよ😚 うちの父も良く私の面倒を見てくれました。 だから今の旦那見てると比較してしまいムカつくんですよね💀 時々旦那と離婚して実家で暮らしたいな💖って衝動に駆られてしまいます😔
ぅちの旦那も全然です💧共働き(2人目が生まれた為④月まで育休㊥ですが)だけど朝5:30起床、弁当作って6:00旦那を起こすがこれまたなかなか起きず③回位呼びに行く😤6:30旦那出勤、子供起こす。化粧して子供と朝ご飯食べて出かける準備して7:30前に保育園に連れて行き、会社へ向かいます。8:30~17:15マデ仕事して買い物して帰って帰宅は18:30前。子供を迎えに行き、夕飯準備して食べて、お風呂入れて、寝かせて洗濯物干して、次の日の保育園の準備…旦那は遅くても18:30頃帰ってきますが、何一つ手伝ってくれません💢
布団に入るのは早くても23:30頃…旦那ゎ言っても全然手伝ってくれずテレビ見たりゲームしてたり…💢😩④月からは子供2人分の寝かしつけ、保育園の準備…やっていけるか心配です😥
- << 30 ②児ママンさんレスありがとうございます、書き込み読んで「すごーい!」って感心してしまいました。 私もパートしてますが、仕事時間もっと短いし子供は1人だけだし、②児ママンさんはすごいです👏 私も以前はお弁当作り旦那を何度も起こしてましたが、バカらしいのでやめちゃいました🌵 だってお弁当の内容に文句つけるし、起こそうとすると逆ギレされるんですもん・・・💀 起こさないで何度か遅刻したら自分で起きるようになりましたよ☀ 荒療治でしょうか(笑) お弁当無しになって「コンビニ弁当飽きた~」とか言われてますが無視です、あはははは🐸 二人お子さんが居て働きに出ると大変だと思いますが、しわ寄せは旦那さんに行くようにして主さんは無理しないようにしてくださいね、応援してます💕
>> 23
20さんはじめまして、共働きなのに協力無しでゲーム三昧って許せないですね!!
お子さんは1歳になったばかりですか?これからお喋りが発達すると…
うちは1歳4ヶ月です。
生まれたばかりの頃はまだ何もできなくても仕方ないと旦那が手伝ってくれなくてもそれほど腹は立ちませんでした。
しかし、もう1年以上経ってるのに何もしない、できないとは何事だ💢ですよ💣
テレビは子どもに影響よくないからと理由も全部説明しても「じゃあ俺に📺見るなってのか⁉」と逆ギレするし、🎮は平日の👶が寝た後のみと約束しても休みは朝からやるし…💢平日は朝からせわしなく動いて休日は休めるかと思えば休むどころじゃないしイライラが増すし💢💢ホントバカらしくなりますよね‼
うちは加えてキャバ嬢の件があるのでそろそろ我慢の限界を超えそうです。
証拠が揃ったら時期を見て離婚届け突き付けてやります👊👊👊
- << 31 私も同じです、生まれたばかりの頃は私も専業主婦で子供のお世話が私の仕事😃と思えていたけど、今は共働きだし家に居るときは手伝ってよーと思います😣 週末は全然休めませんね、子供と旦那の世話と家事でフル稼働って感じで、月曜日会社に行くとなぜかほっとしちゃいます💨 私も、こんな頼りない旦那だったら逆に居ないほうが楽なんじゃ?と思った事も一度や二度ではなくあります💀
>> 27
ぅちの旦那も全然です💧共働き(2人目が生まれた為④月まで育休㊥ですが)だけど朝5:30起床、弁当作って6:00旦那を起こすがこれまたなかなか…
②児ママンさんレスありがとうございます、書き込み読んで「すごーい!」って感心してしまいました。
私もパートしてますが、仕事時間もっと短いし子供は1人だけだし、②児ママンさんはすごいです👏
私も以前はお弁当作り旦那を何度も起こしてましたが、バカらしいのでやめちゃいました🌵
だってお弁当の内容に文句つけるし、起こそうとすると逆ギレされるんですもん・・・💀
起こさないで何度か遅刻したら自分で起きるようになりましたよ☀
荒療治でしょうか(笑)
お弁当無しになって「コンビニ弁当飽きた~」とか言われてますが無視です、あはははは🐸
二人お子さんが居て働きに出ると大変だと思いますが、しわ寄せは旦那さんに行くようにして主さんは無理しないようにしてくださいね、応援してます💕
はじめまして😃6ヶ月の娘がいますが、うちの旦那も家事も育児も、何も手伝ってくれません。私は娘を寝かし付けるときは、添い乳なんですが私の上に乗っかってきてイタズラに私をつねったり顔をバシ②叩いてきます。私は痛いのと重いので「やめて‼」と叫ぶは、娘は驚いて起きるは、私も叩き返してしまいます。旦那は面白がります。家事をしてても、自分がゴロ②してTVに飽きたら、私の頭を鷲掴みしたりカンチョーしてきたり、娘が泣いても、知らんフリです。叩かれるにしても、青あざができるほどではないので我慢してしまいます。旦那の休日が嫌です。「お茶」、「水」、自分が着る洋服も持ってこい❗と言います。私はいつも5時に起きて朝食も弁当も水筒も準備して、旦那が帰ったら風呂も焚いてあるし、夕飯もあるし、次の日の服にアイロンかけしてるし、昼間は片付けに洗濯に子供をおぶって歩いて買い出し、そして育児…当たり前のことですが、いつもちょっかいされ叫ぶの繰り返しです。長々とすみませんでした。
- << 34 32さんのご主人もちょっかい出してくるって、ひどいですね😣 手伝わないならせめて邪魔するなって思いますよね😥 うちの夫も0歳児の頃は育児に関するあらゆる事が理解出来なかったようで、ちょっかいは出しませんでしたが新生児を座らせようとしたり常識はずれな事いっぱいして、私にも「あれやってこれやって」と要求多かったです。 そういうのって一つ一つ子供に教えるみたいに「今はこれをやってるから出来ない」と説明したり、時にはご主人を放っておいて文句言われたら「ごめんね、育児で手いっぱいだから。自分でやってくれる?」位の事を言って分からせた方がいいと思います👊 今は前よりはマシになったかな💨 32さんが少しでも楽になればいいなと思いました😃
- << 37 人の旦那様に対して失礼ですが…お子ちゃまですね。(気分を害されるでしょうね💧すみません) 読んでいて、うちの👶と同じことしてるな~と思ったので… でもよく考えたらうちの旦那もよくちょっかい出してきます。そんなにしょっちゅうじゃないですが。 旦那曰く私が👶ばかりかまってるかららしいですがムカつきます💢そんなにかまってほしいならちょっかい出すな‼あたしをキレさすな‼と怒鳴りました。 もしかしたら旦那様は自分もかまってほしいからなのかもしれないですね。
初めまして😃
うちも同じです💧
旦那に言えばやってくれますが、基本旦那は自分が一番大切です😥
旦那親は会うたびに私に、「うちの子は働いているんだから」「うちの子は大切だから」「あなたは昼間に暇だろうし寝てればいいけど」「孫を大切にしてやってね」を、毎回言われます💧
そりゃあもう、旦那は自分を大切に大切にして過ごしていますよ😥
家族を大切にしたい→旦那・子供を大切にする→尽くすのが当たり前になる→休みは無しが当たり前になる→ストレス溜まる→鬱病😩
で、キレて子供を連れて実家に帰ったりしました💧二週間ほどで帰って来ましたが💧
無理は体に毒ですね💧
今でも家族を大切にしつつ、たまにキレたりもしながらなんとか生活しています💧
- << 35 33さんはじめまして、33さんは非協力的なご主人プラス義両親さんにそんなひどい事言われるなんて本当に大変だと思います😭 今度何かあったら鬱になった診断書でも見せて、どれだけ大変か分かって貰う事は出来ないでしょうか? 今時妻だけが夫に尽くすなんて時代錯誤だと思います😫 ご主人の協力あってこそ妻は頑張っていけるし、もし33さんが身体壊したら家の中が大変になるって事を分かって欲しいですね😱 私の親だったら、相手の親に文句言いそうです👿
- << 38 そうそう!気持ちわかります😢 義親は旦那に対しては私を助けてあげるよう言ってくれるのでまだ助かってますが、うちのも自分第一で自分の好きなことを我慢してまでお前らのためにしなきゃならないなんて嫌だと言われたことありました。 基本的に家では何もしませんし(手伝うと何度も約束したのに💢)ことあるごとに人を小バカにするし、何かにつけて仕事で疲れてるからと。こっちは仕事して帰ってからも家事育児してるのに。私が具合悪くても自分が疲れてると何もしませんよ💢何か頼むとキレるし。 一度「じゃあ私にはどんなに具合が悪かろうが死にかけてようが休む権利もないのか‼お前の面倒見なきゃなんないのか💢」とぶちキレたら少し改心したみたいです。 今は核家族が多いんだし亭主関白の時代じゃないんですよね! 妻だって尽くすのが幸せなんて昔のようにはいかないんですよね! うちは今姑と旦那改造計画進行中です。 お体と心をお大事にしてください。時にはストレス発散させましょう‼
>> 32
はじめまして😃6ヶ月の娘がいますが、うちの旦那も家事も育児も、何も手伝ってくれません。私は娘を寝かし付けるときは、添い乳なんですが私の上に乗…
32さんのご主人もちょっかい出してくるって、ひどいですね😣
手伝わないならせめて邪魔するなって思いますよね😥
うちの夫も0歳児の頃は育児に関するあらゆる事が理解出来なかったようで、ちょっかいは出しませんでしたが新生児を座らせようとしたり常識はずれな事いっぱいして、私にも「あれやってこれやって」と要求多かったです。
そういうのって一つ一つ子供に教えるみたいに「今はこれをやってるから出来ない」と説明したり、時にはご主人を放っておいて文句言われたら「ごめんね、育児で手いっぱいだから。自分でやってくれる?」位の事を言って分からせた方がいいと思います👊
今は前よりはマシになったかな💨
32さんが少しでも楽になればいいなと思いました😃
おとといと昨日お休みでしたが、すっごく疲れちゃいました😭
夫はファーストフードが大好きで、毎週末のお昼は必ずファーストフードでした🍔
でも1年位前に子供が離乳食終わったので、ファーストフードばかりあげるのが嫌なので家で手作りの昼食にしたいと言ったんです、最初は文句タラタラでしたが最近やっと手作りに応じてくれるようになりました🐱
でも昨日は「茶碗蒸し作ってくれ」と手の込んだ物をリクエストされ、私はチャーハンなど簡単な物にしたかったんだけど・・・
でも最近手抜きばっかりだったので作ってあげる事にしたのですが茶碗蒸し作ってる間に、パパ嫌いな子供は「パパいや~ママ~」とまとわりついてきて料理しながら子供の相手、夫は手が離れたのを幸いに雑誌に夢中でした🆘
夫に思いやってもらってないのが悲しくて泣きそうになってしまいました😭
>> 32
はじめまして😃6ヶ月の娘がいますが、うちの旦那も家事も育児も、何も手伝ってくれません。私は娘を寝かし付けるときは、添い乳なんですが私の上に乗…
人の旦那様に対して失礼ですが…お子ちゃまですね。(気分を害されるでしょうね💧すみません)
読んでいて、うちの👶と同じことしてるな~と思ったので…
でもよく考えたらうちの旦那もよくちょっかい出してきます。そんなにしょっちゅうじゃないですが。
旦那曰く私が👶ばかりかまってるかららしいですがムカつきます💢そんなにかまってほしいならちょっかい出すな‼あたしをキレさすな‼と怒鳴りました。
もしかしたら旦那様は自分もかまってほしいからなのかもしれないですね。
>> 33
初めまして😃
うちも同じです💧
旦那に言えばやってくれますが、基本旦那は自分が一番大切です😥
旦那親は会うたびに私に、「うちの子は働いている…
そうそう!気持ちわかります😢
義親は旦那に対しては私を助けてあげるよう言ってくれるのでまだ助かってますが、うちのも自分第一で自分の好きなことを我慢してまでお前らのためにしなきゃならないなんて嫌だと言われたことありました。
基本的に家では何もしませんし(手伝うと何度も約束したのに💢)ことあるごとに人を小バカにするし、何かにつけて仕事で疲れてるからと。こっちは仕事して帰ってからも家事育児してるのに。私が具合悪くても自分が疲れてると何もしませんよ💢何か頼むとキレるし。
一度「じゃあ私にはどんなに具合が悪かろうが死にかけてようが休む権利もないのか‼お前の面倒見なきゃなんないのか💢」とぶちキレたら少し改心したみたいです。
今は核家族が多いんだし亭主関白の時代じゃないんですよね!
妻だって尽くすのが幸せなんて昔のようにはいかないんですよね!
うちは今姑と旦那改造計画進行中です。
お体と心をお大事にしてください。時にはストレス発散させましょう‼
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 110HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 285HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 586HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 110HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 586HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 285HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 326HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1522HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 326HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1522HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
16レス 173HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
第二子、諦めるべき?
私(40代前半)、妻(30代後半)、保育園に通う子どもの3人家族です。 結婚後、私の希望で実家のそ…
10レス 165HIT おしゃべり好きさん -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
10レス 149HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
15レス 177HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 148HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
23レス 510HIT おしゃべり好きさん - もっと見る