注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
離婚後の手当について教えてください
真剣に悩んでいます。

ブルーレイディスクレコーダのダビングモードについて

レス7 HIT数 3091 あ+ あ-

涼子( 20代 ♀ HO4h )
13/12/09 22:30(更新日時)

SONYのブルーレイディスクレコーダーBDZ-EW500なんですが、HDDからDVD-RやDVD-RWへダビングする際のモード切り替えの意味がさっぱりわかりません。いくつかモードが出てきて選択出来るんですが、それぞれどう違うんですか?
あとまるごとDVDコピーって何に使う機能なんでしょうか?デジカメなどの画像をDVDに残す機能??
とにかくモードが何が何に適しているのかさっぱりわかりません。詳しい方どうかよろしくお願いします。

No.2035394 13/12/09 07:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/12/09 08:22
匿名1 ( ♀ )

http://www.sony.jp/support/bd/manual/2012/dub/titledubbing.html#002

ネットの取説のダビングのページ

ここを読んだら解ると思います。

ダビングディスクの空き容量に対して、画質のモードを変化させます。

容量が少なければ、画質を、落として、録画時間を延ばします。
つまり、高画質と低画質では、ディスクにダビング出来る容量(時間)が変わるという事です。

No.2 13/12/09 08:25
匿名1 ( ♀ )

>> 1 追記
録画モードについて
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2012/etc/spec.html#006_dvdtime

No.3 13/12/09 08:37
涼子 ( 20代 ♀ HO4h )

せっかくURLを載せて頂いたのに申し訳ないのですが、現在ネット環境がなく、わたしのガラケーからだと容量不足で読めないんです。
それでこちらに質問したしだいです。
すみません。

No.4 13/12/09 09:23
匿名1 ( ♀ )

取説より
本機のハードディスクからDVDへのダビングモードと記録可能時間
ダビングモード DVDへの記録可能時間*(目安)
XP (高画質) 約1時間
XSP 約1時間30分
SP (標準) 約2時間
LSP 約2時間30分
LP (長時間録画) 約4時間

つまり、画質を落とせば長く録画出来るという事です。
でも、お使いの機種は、空き容量を考えて自動でモードを選択する機種ですの
で、自動を選択すれば良いかと思われます。

No.5 13/12/09 17:24
フリーター5 ( ♂ )

地上波などデジタル録画したものを書き込む場合、VRモードしか選べません。
Videoモードで書き込むと、大体のプレイヤーで再生可能です。

No.6 13/12/09 21:31
匿名1 ( ♀ )

>> 5 あ、DVDにダビングだとそうですね。

主さんすみません。




No.7 13/12/09 22:30
涼子 ( 20代 ♀ HO4h )

auショップでDATE-08を入手し、SONYのホームページを見て全て解決しました。
どうもありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧