精神鎮静作用…

レス22 HIT数 4150 あ+ あ-

汚れキャラ
13/11/28 20:13(更新日時)

精神を鎮静させる効果のある《匂い》を教えて下さい

言葉、言い換えれば
《精神ストレス解消方法》

アロマオイル
芳香剤

その他…

但し、実際に試して効果あった物だけでお願いします

家庭内で出来る事限定

タグ

No.2029631 13/11/24 20:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/24 20:45
名無し1 ( ♀ )

作りたてのコーヒーの匂い。
テレビでも、リラックス効果があると言ってました。
確かに落ち着きます

  • << 5 名無し1さん ありがとうございます 入れたてのコーヒーの香りですか! 確かに… みんな、香り嗅いで《ホット》されてますね 入れたてのコーヒーの香りか… ありがとうございます 試してみます

No.2 13/11/24 22:52
名無し2 ( ♀ )

ラベンダー、ゼラニウム、ベルガモットのアロマオイルを適当にブレンドしてアロマライト?(陶器に豆電球みたいなのがついててスイッチいれると、ランプ兼アロマポットになるもの。豆電球の発する熱で香りがよく広がります。)

私はアロマキャンドルが苦手で(煙っぽいのが)重宝してます。

寝る前に点けます。

  • << 6 名無し2さん ありがとうございます 3種類のアロマオイルを混ぜ電球熱で… 就寝時にですね 名無し2さんは、香りが好きで3種類のアロマオイルをブレンドされて? それとも、他に効能が? ブレンドしての効能は調べても?かと思いますので、お伺いします

No.3 13/11/24 23:08
匿名3 

カモミールティーの香り。何かホッとした気持ちになれます。

  • << 7 匿名3さん ありがとうございます カモミールティの香りですか! ティだから紅茶!ですよね カモミールと紅茶の香りが合体した香り? カモミールティ自体、見た事無いので全く検討が 探して試してみます ありがとうございます

No.4 13/11/25 00:32
名無し4 

ゼラニウムが好きです
産婦人科もゼラニウムの時が多いです

香りもいいけど 視界からも効きますよ 間接照明とか、家の明かりを電球色にすると気分が落ち着きます

  • << 9 名無し4さん ありがとうございます ゼラニウム? 初耳だったので調べました 画像は見なかったですが、花か葉なんですかね? 視覚からも大丈夫ですか 色々と、ありがとうございます もっと詳しく色々調べてみて考えてみます ありがとうございました

No.5 13/11/25 10:55
汚れキャラ0 

>> 1 作りたてのコーヒーの匂い。 テレビでも、リラックス効果があると言ってました。 確かに落ち着きます 名無し1さん
ありがとうございます
入れたてのコーヒーの香りですか!
確かに…
みんな、香り嗅いで《ホット》されてますね
入れたてのコーヒーの香りか…
ありがとうございます
試してみます

No.6 13/11/25 11:07
汚れキャラ0 

>> 2 ラベンダー、ゼラニウム、ベルガモットのアロマオイルを適当にブレンドしてアロマライト?(陶器に豆電球みたいなのがついててスイッチいれると、ラン… 名無し2さん
ありがとうございます
3種類のアロマオイルを混ぜ電球熱で…
就寝時にですね

名無し2さんは、香りが好きで3種類のアロマオイルをブレンドされて?
それとも、他に効能が?
ブレンドしての効能は調べても?かと思いますので、お伺いします

No.7 13/11/25 11:15
汚れキャラ0 

>> 3 カモミールティーの香り。何かホッとした気持ちになれます。 匿名3さん
ありがとうございます
カモミールティの香りですか!
ティだから紅茶!ですよね
カモミールと紅茶の香りが合体した香り?
カモミールティ自体、見た事無いので全く検討が
探して試してみます
ありがとうございます

No.8 13/11/25 11:16
社会人8 ( 30代 ♀ )

香水。柑橘系の私はグレープフルーツの香水を部屋に噴霧します。

癒されます。あと入浴剤も好きな香りので入ります。

  • << 11 社会人8さん ありがとうございます 香水ですか! 好きな香りを香水をへやに噴霧する事により癒される… 確かに、男臭い《加齢臭》漂う部屋で癒される事は無いな 皆さんが、くれたのも 好きな?《香り》ですもんね ありがとうございました

No.9 13/11/25 11:23
汚れキャラ0 

>> 4 ゼラニウムが好きです 産婦人科もゼラニウムの時が多いです 香りもいいけど 視界からも効きますよ 間接照明とか、家の明かりを電球色にす… 名無し4さん
ありがとうございます
ゼラニウム?
初耳だったので調べました
画像は見なかったですが、花か葉なんですかね?
視覚からも大丈夫ですか
色々と、ありがとうございます
もっと詳しく色々調べてみて考えてみます
ありがとうございました

No.10 13/11/25 12:29
社会人10 

ラベンダーは定番ですが、オレンジ、マンダリンなども赤ちゃんが眠れる香りだそうです。
テレビで保育所で実験してました。
本物のエッセンシャルオイルか、みかんの皮を使って下さい。

  • << 12 社会人10さん ありがとうございます ラベンダーは定番ですか オレンジにマンダリン 赤ちゃんが眠れる香り 赤ちゃんって、基本は寝てる気が… 深夜に目、覚まして夜泣きする回数が減るとかですか? 夜、寝れなくて辛い事は無いですが、精神面を鎮静させて毎日が平穏無事に過ごせる《香り》があれば と、思いまして ありがとうございました

No.11 13/11/25 14:35
汚れキャラ0 

>> 8 香水。柑橘系の私はグレープフルーツの香水を部屋に噴霧します。 癒されます。あと入浴剤も好きな香りので入ります。 社会人8さん
ありがとうございます
香水ですか!
好きな香りを香水をへやに噴霧する事により癒される…
確かに、男臭い《加齢臭》漂う部屋で癒される事は無いな
皆さんが、くれたのも
好きな?《香り》ですもんね

ありがとうございました

No.12 13/11/25 14:50
汚れキャラ0 

>> 10 ラベンダーは定番ですが、オレンジ、マンダリンなども赤ちゃんが眠れる香りだそうです。 テレビで保育所で実験してました。 本物のエッセンシャ… 社会人10さん
ありがとうございます
ラベンダーは定番ですか
オレンジにマンダリン
赤ちゃんが眠れる香り
赤ちゃんって、基本は寝てる気が…
深夜に目、覚まして夜泣きする回数が減るとかですか?
夜、寝れなくて辛い事は無いですが、精神面を鎮静させて毎日が平穏無事に過ごせる《香り》があれば
と、思いまして

ありがとうございました

No.13 13/11/25 15:20
汚れキャラ0 

皆さんに教えて頂いた《香り》の効能
改めて、調べて来ました
どれも、平常心に落ち着かせる効能が、ありますね
後は、個々の好きな香りですね

好きな香り…
敢えて言うなら白檀
でも、効能は不明ですが

No.14 13/11/25 17:40
通行人14 

セロリおすすめです。

セロリの香り成分には、精神の鎮静作用があります。

他にも、頭痛の鎮痛作用、免疫力を高める、カリウムを多く含むことで体の“つり”防止にもなります。

セロリは好き嫌いがハッキリするので、嫌いだったら残念ですが、大変優れた食品なので嫌いでなければ是非摂取してみて下さい。

私自身大変効果は感じているので、嫌なことが続いてイライラしている時は、特に食べるようにしていますよ。

No.15 13/11/25 23:27
汚れキャラ0 

>> 14 通行人14さん
ありがとうございます
《セロリ》
ですか?
《パセリ》
と、勘違いしてたらスミマセン
《パセリ》は、出来る事なら遠慮したい野菜です
《セロリ》は、多分1度も食べた事ないかな?
知らない内に食べてるかもですが
今度、試してみます
ありがとうございました

No.16 13/11/25 23:34
名無し16 

アロマテラピーいいですよね😃私も大好きです。私は寝る時に、マジョラムを焚いていますよ!

  • << 18 名無し16さん ありがとうございます 《マジョラム》? 覚え間違えてたらm(__)m 初めて聞く名前です どんな効能があって香りなのか調べてみないと ありがとうございました

No.17 13/11/26 01:55
ヒマ人17 

個人的には柑橘類です。精神安定というより、元気になる香りらしいのですが。

化粧品が置いてあるバラエティーショップに、オシャレな加湿器と一緒にアロマオイル置いてたりするんですけど、非常にいい香りです。
無臭派の私が思わず加湿器とセットで買ってしまいました(笑)

  • << 19 ヒマ人17さん ありがとうございます ヒマ人17さんは、精神安定より元気になれる香りですか 柑橘系は、元気を与えてくれる効能が、あるのか? 気に入ってる香りなら落ち着くもんかも? 試してみなきゃ答えは出ませんが ありがとうございました

No.18 13/11/26 22:13
汚れキャラ0 

>> 16 アロマテラピーいいですよね😃私も大好きです。私は寝る時に、マジョラムを焚いていますよ! 名無し16さん
ありがとうございます
《マジョラム》?
覚え間違えてたらm(__)m
初めて聞く名前です
どんな効能があって香りなのか調べてみないと
ありがとうございました

No.19 13/11/26 22:22
汚れキャラ0 

>> 17 個人的には柑橘類です。精神安定というより、元気になる香りらしいのですが。 化粧品が置いてあるバラエティーショップに、オシャレな加湿器と一緒… ヒマ人17さん
ありがとうございます
ヒマ人17さんは、精神安定より元気になれる香りですか
柑橘系は、元気を与えてくれる効能が、あるのか?

気に入ってる香りなら落ち着くもんかも?

試してみなきゃ答えは出ませんが

ありがとうございました

No.20 13/11/27 08:11
通行人20 ( ♀ )

私もグレープフルーツの香水を使ってます。

グレープフルーツそのものの香りに近い香水で、ハンカチにつけておいて、疲れた時に嗅ぐと元気になります。

No.21 13/11/27 11:03
名無し21 ( 20代 ♀ )

私はアロマ系があまり得意でなく、寧ろ気持ち悪くなったりする時があったのでどこにでも売ってるような芳香剤が重宝してます。
シトラス系の香りが好きなのでシトラス系のボディソープにして、体洗う時に存分に堪能したりとか…

あとラベンダーのドライフラワーを知り合いからもらったことがあるのですが、枕元に置いて寝ると気持ちが落ち着いて、驚くくらいよく眠れましたよ。

No.22 13/11/28 20:13
汚れキャラ0 

>> 21 名無し21さん
遅くなりましたm(__)m
アロマで気分が悪くなる事もですか
市販の芳香剤
昔、使ってました
あれは、芳香剤じゃ無いか
部屋にタバコ用の消臭剤
消臭剤+芳香剤の
名前忘れましたが

ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧