赤ちゃんにフライドポテト

レス42 HIT数 18034 あ+ あ-


2013/11/22 00:05(更新日時)

質問です。

晩ごはんにフライドポテトを出そうと思い揚げたあと味付けせずそのままおいていたのを祖父が赤ちゃんにあげていました。
赤ちゃんは生後9ヶ月後半です。
びっくりしました。
え!?なんであげてるの!!って怒ると、これくらい大丈夫だろ。味付けしてないんだし。と言われました。
私がおかしいのですか?
赤ちゃんは離乳食を今は三回たべています。
晩ごはん前にポテトを10本以上も食べたみたいです…
長さはだいたい5~10センチのものです。
最悪です。
なぜあげたのかも理解できませんしご飯前ですし。

これくらいならあげても大丈夫なのですか?
教えてください。

No.2027595 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うわ~。なんであげるんですかね。しかも初めて食べるものを10本も・・・。脂っこいですからね。もしかしたらうんちがベチャベチャかもしれませんが、様子を見るしかないですよね。
うちは1歳半ころからポテトを2~3本あげましたけど、9ヶ月は早いと思います。

No.2

私はあげてないけど、兄弟が多い所の末っ子は、上の子が食べてるものを、え⁉そんな年で食べていいの⁉って時から食べてるよね。
ま、そんな状況がその辺に散らばってる中、一回くらいはいいでしょ。
気になるなら今後気をつけるしかない。

No.3

あげたものは仕方ないですよね。
これからは何を食べさせているか、監視してあげててください。
昔の人は何でも大丈夫だろうって言ってあげちゃいますから。

No.4

添加物とかもそこら辺も気になりますね。

  • << 9 4さんは、家で作るフライドポテトに添加物入れるの???? 5さん、ハンバーグの付け合わせとかにフライドポテト付けるとかあると思うんだけど 主さんへ お祖父さん、一応、「味付けしてないから」という判断はしてくれたんですね。 でもねぇ・・・・・ 9か月じゃ、揚げ物はまだ早いですよね

No.5

晩御飯にポテト??

その時点で無い。

  • << 7 付け合わせとかなら普通にあるじゃん 主さん うちの子は9ヶ月の時に祖父にたくわん食べさせられました 困りますよねぇ (;´Д`)

No.6

なんやかんや気にしてたら食う物無いわ💨

うちのチビ 生後半年焼き肉も食べてたし大人の食べるもの食べて 今 28♀に子供も3人産んで立派に成長しとるわ(笑)

  • << 22 今ダメ何ですって… うち上の兄弟が中学生、小学生 下が9ヶ月で、上の子供と同じ感覚 で離乳食あげてる事保健師さんに 話したら注意されましたよ… まあ聞き流してますがね。 家の子も焼肉好きですしね。 主さんポスト大丈夫ですよ でも始めてのお子さんなら 心配するのが普通ですから お互い楽しく子育てしましょう♪
  • << 23 一般的にはあまり参考にならないですよ(´・_・`) 悩んでる方に適当な解答はいかがなもんかな…
  • << 27 ドッヒャー😱 生後半年の赤ちゃんに 焼き肉ー💦引くわぁ😱

No.7

>> 5 晩御飯にポテト?? その時点で無い。 付け合わせとかなら普通にあるじゃん

主さん
うちの子は9ヶ月の時に祖父にたくわん食べさせられました
困りますよねぇ
(;´Д`)

No.8

冷凍のフライドポテトじゃなくて、ジャガイモの素揚げなら良いと思います。

No.9

>> 4 添加物とかもそこら辺も気になりますね。 4さんは、家で作るフライドポテトに添加物入れるの????

5さん、ハンバーグの付け合わせとかにフライドポテト付けるとかあると思うんだけど

主さんへ
お祖父さん、一応、「味付けしてないから」という判断はしてくれたんですね。
でもねぇ・・・・・

9か月じゃ、揚げ物はまだ早いですよね

No.10

外側じゃなくて、中身だけあげてほしかったね、せめて‥

胃も垂れするかもしれないけど、大丈夫!

  • << 12 同意です。 中のジャガイモだけならまだ‥野菜を数滴の油とお水で蓋をして炒め蒸しなどはありますし‥ 9ヶ月で油の量は気になりました。下痢、便秘、アレルギーのもとですし‥

No.11

ちょっと下痢するかもだけど 目くじらたててそこまで心配するほどのことでもないよ💧

No.12

>> 10 外側じゃなくて、中身だけあげてほしかったね、せめて‥ 胃も垂れするかもしれないけど、大丈夫!
同意です。
中のジャガイモだけならまだ‥野菜を数滴の油とお水で蓋をして炒め蒸しなどはありますし‥


9ヶ月で油の量は気になりました。下痢、便秘、アレルギーのもとですし‥

No.13

来月で1歳の娘
いますが
蜂蜜
生物
そば
以外の食べ物普通に
あげてます

  • << 20 横レスすみません。来月一歳と9ヶ月は全然違います。 一歳になるにつれて普通食に近いものが食べられるようになるので。
  • << 24 えー… 豆は? チョコは?

No.14

下痢しなけりゃ大丈夫ですが今後は気をつけましょうね!

No.15

そんな毒食べさせたわけじゃないんだから(`・ω・´)ノ

大丈夫大丈夫

No.16

兄弟できたら普通の事ですよ☆

だからあまり神経質に気にしなくてもいいかなっておもいますよ~

うちは2人目は1歳過ぎたくらいで上野がチョコあげてましたww

「おいしいから」って理由でwwでも、立派に4歳を迎えてます♪


3人目はもっとすごかったですよww

半年でタクワンしゃぶってましたww


兄弟できたらそんなものだから、あまり身構えず、どうしても嫌なら「今からご飯だからだめ」って厳しく言わないと年寄はわかってlくれないですよね…

No.17

私もないわぁって思う。
これからはおかしな物食べさせないように言っとかなきゃね!
うちなんか1歳の息子にコーヒー飲ませられましたよ。
あり得なさすぎて激怒しましたわ。
ポテトも1歳すぎた頃にあげてたけど。
なんだかんだですくすくと育ってます。

No.18

わからない人には本当にわからないと思います。

アメ玉とか良い例です。赤ちゃんに平気でくれる人いますよね?何も考えてなくてただ単に食べさせようとしてるだけ。

ポテトフライはとりあえず、食べて害にはならないから主さんのお子さんがお腹を壊すことはないと思いますが、9ヶ月くらいならまだ食べない方がいいのでなるだけやらないよう気を付けるしかないですね。

これくらいは良いとやり出したらどこまでが良いのか悪いのかわからなくなりますよね。
だからそうならないように、目安として食べさせてオッケーなものがサイトや小児科の資料とか保健師さんの話とかにあるんです。
主さんもまだポテトは早いと知ってるから焦ったんですよね?

それに、これが逆の質問で九ヶ月の赤ちゃんにポテトを食べさせたらその子母親から怒られました。ってスレだったら批判たくさんくると思いますよ。

No.19

初めてのお子さんだとびっくり~😨も解ります😊

でも大丈夫よ!

油物だからちょっと下痢はするかもしれないけど

お祖父ちゃんだって食べさせてみたら案外喜んで食べたから嬉しくなっちゃったんじゃない?悪気があった訳じゃないんだからあまり責めたら可哀想だよ?

No.20

>> 13 来月で1歳の娘 いますが 蜂蜜 生物 そば 以外の食べ物普通に あげてます 横レスすみません。来月一歳と9ヶ月は全然違います。
一歳になるにつれて普通食に近いものが食べられるようになるので。

No.21

駄目なのでしょうか。

インスタントラーメンやファーストフードも否定しそう。

唐揚げ等も御子様は、大好きです。

たまに居るんですよね…

レトルトカレーなんかも脂が多いです。

(爆) 。


わたくしは、妊娠中に、フライドポテトを、食べちゃいました〜

いけませんでしたか?


(笑) 。


十本もなんて、余程、御腹が空いてたのでしょう。

数回に別けて食事させては。

足りてませんよね。


オヤツも常識です。

あげて無いのでしょうか…

No.22

>> 6 なんやかんや気にしてたら食う物無いわ💨 うちのチビ 生後半年焼き肉も食べてたし大人の食べるもの食べて 今 28♀に子供も3人産んで立派に… 今ダメ何ですって…

うち上の兄弟が中学生、小学生
下が9ヶ月で、上の子供と同じ感覚
で離乳食あげてる事保健師さんに
話したら注意されましたよ…
まあ聞き流してますがね。
家の子も焼肉好きですしね。

主さんポスト大丈夫ですよ

でも始めてのお子さんなら
心配するのが普通ですから

お互い楽しく子育てしましょう♪

No.23

>> 6 なんやかんや気にしてたら食う物無いわ💨 うちのチビ 生後半年焼き肉も食べてたし大人の食べるもの食べて 今 28♀に子供も3人産んで立派に… 一般的にはあまり参考にならないですよ(´・_・`)


悩んでる方に適当な解答はいかがなもんかな…

No.24

>> 13 来月で1歳の娘 いますが 蜂蜜 生物 そば 以外の食べ物普通に あげてます えー…

豆は?
チョコは?

  • << 31 んな事言ったら 何もあげれんわ

No.25

うちの子9か月で、あたりめしゃぶってた気がする。

No.26

アレルギー食品、禁止されている食品ではなかったら大丈夫だし、おじいちゃん責めるのは気の毒です。
何ヵ月になったら⭕⭕あげて良いなどは目安ですし💦揚げ物はまだ早いし、お腹こわしやすいからと、やんわり言うくらいで良いのでは。
国が違うので体質も違いますが、オーストラリアに留学してたとき、ファーストフードのボテト赤ちゃんにあげてるの結構みました。日本では見ることのない鮮やかな色のジュースやアイスキャンデーも。
積極的にあげろとは思いませんが、日本は少し神経質過ぎるかもと思いました。。たまたま口にするくらい、あー💦やっちゃった💧で良いのではないでしょうか。

No.27

>> 6 なんやかんや気にしてたら食う物無いわ💨 うちのチビ 生後半年焼き肉も食べてたし大人の食べるもの食べて 今 28♀に子供も3人産んで立派に… ドッヒャー😱
生後半年の赤ちゃんに
焼き肉ー💦引くわぁ😱

  • << 32 今と以前とでは 離乳食を始める時期も違うので 食べ進め方も今の感覚とは違うと思いますよ。 私も6歳4歳の子がいますが、 味付けなしのポテトくらいなら、下痢は気になりますが、そこまで慌てません。 でも5ヶ月から離乳食開始の世代で、6ヶ月から焼肉は「絶対ダメ!」って止めに入ってしまいますよね。 今が元気ならよかったです(^^)

No.28

なんでこう、子育てしてる人って性格歪んでるんだろう。

  • << 33 なら、子育てしないからわからないんでしょ?

No.29

わからなくて食べさせてしまったなら仕方ないです。
今度から気をつけてねで済ませましょう。
でもお年寄りには聞く耳持たない人が多いのも事実です。
うちのおじいちゃんはご飯前に必ずプリンか果物食べさせます。
言っても聞かないのでもう諦めてます。
子どもにはきちんとお礼を言ってもらうようにしてますが、本当にやめてほしい。
1歳前に生卵なめさせられたこともありました。
卵は一番栄養がある、とか言って。
その時はさすがに怒りました。

ひ孫のおいしそうに食べる姿が見たいというじじ心なのでしょうが、これから一生育てていくのは親なので可愛がってくれることには感謝しつつダメなことはダメとはっきり伝えるのも大切だと思います。
なあなあになるとどんどんエスカレートしますよ。

No.30

ま、普通はあげないですよね(-_-)
まあ一回だけでどうこうは無いでしょうが今後は止めて欲しいですね。
昔はそう言うの適当だったんだろうなと思いますよ。情報もないし。
今はネットも育児本も沢山あるから数ヶ月とか一歳でこれはオッケーとかわかるけどね。
あんまり早くから与えてるとアレルギーの原因になるから良くないですよね~。

No.31

>> 24 えー… 豆は? チョコは? んな事言ったら
何もあげれんわ

No.32

>> 27 ドッヒャー😱 生後半年の赤ちゃんに 焼き肉ー💦引くわぁ😱 今と以前とでは
離乳食を始める時期も違うので
食べ進め方も今の感覚とは違うと思いますよ。

私も6歳4歳の子がいますが、
味付けなしのポテトくらいなら、下痢は気になりますが、そこまで慌てません。
でも5ヶ月から離乳食開始の世代で、6ヶ月から焼肉は「絶対ダメ!」って止めに入ってしまいますよね。
今が元気ならよかったです(^^)

No.33

>> 28 なんでこう、子育てしてる人って性格歪んでるんだろう。 なら、子育てしないからわからないんでしょ?

No.34

なにか問題でもあるの?

No.35

ジィやバァと暮らすと変なもんばかり食べさせるよね。
うちも、ババアが噛んでぐちゃぐちゃのマンゴーを口から出してあげたのよー

汚らしい。殺意湧いたよ💢

  • << 37 それうちも義母にやられた😰 しかも口移しだったし ぅゎー💦なんて言おうか😓と思ったら旦那も見てたらしく ちょっとそれヤメてってその場で言ってくれて助かりました💨💨

No.36

うちは8ヶ月ですがココスの離乳食が足らずに泣いていたので上の子が食べてたフライドポテト食べて機嫌とってました。普段はだし以外の味付けなしの野菜
煮込みとお粥がだいたいの離乳食ですのでちょっとポテト食べたくらいなんともないですよ。毎日じゃないんだし

No.37

>> 35 ジィやバァと暮らすと変なもんばかり食べさせるよね。 うちも、ババアが噛んでぐちゃぐちゃのマンゴーを口から出してあげたのよー 汚らしい… それうちも義母にやられた😰

しかも口移しだったし

ぅゎー💦なんて言おうか😓と思ったら旦那も見てたらしく ちょっとそれヤメてってその場で言ってくれて助かりました💨💨

No.38

なんかいけないもの食べた訳?

普通に食べて問題ない


何を怒ってるのか
わからない

No.39

みなさんレスありがとうございます*
子供は何事もなく大丈夫でした!

No.40

昔と違って今の子育てって、ある意味大変なんだね
フライドポテトで大騒ぎかぁ
昔じゃ考えられない

No.41

なんか可笑しい😁

みんな一生懸命答えたのに
たった二行の返レスで解決(笑)

レスの方々お疲れさまでした。

No.42

>> 41 バタバタしていたので…すみません。
きちんと一人一人にお礼をいいたいですし、きちんとお返事だってしたいですがまだまだ目を離せないですし家事もやることいっぱいあります。
不快にさせてしまい申し訳ないです…

皆さまにも本当に申し訳ないです。
きちんとお礼をさせていただきます。
この場をかりてもう一度お礼を言わせてください。
本当にたくさんのご意見ありがとうございました!
子供は下痢もしませんでした。
特にこれといって変化はありませんでした。
ちゃんと祖父にも説明しました。
が、クッキー食べさせられましてまた怒ってしまいきちんと説明しました、
ほんと色々あります…
皆さまにも不快な思い失礼なことをしてしまい申し訳ありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧