注目の話題
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

タバコやだー!

レス123 HIT数 11170 あ+ あ-

匿名
17/11/13 23:18(更新日時)

車の窓からタバコ出して運転、通過する時タバコの煙撒き散らし。

歩きながら自転車乗りながらタバコ吸ってるから、すれ違う時にタバコの煙撒き散らし。


ただでさえ乾燥してて喉痛いのに、タバコの煙で更に痛い(>_<)

臭いし、やめてほしい!
マナーは守って欲しい!

13/12/07 13:33 追記
このスレ内は完全禁煙です

タバコは吸わないでください

No.2024656 13/11/12 12:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.15 13/11/12 20:33
匿名0 

一括で失礼します。皆さん、レスありがとうございます。

絶対タバコ反対ってわけではないのですが、一部のマナー守れない喫煙者のせいで、最近愛煙家の人も苦手になってきました(-o-;)

吸ってる本人は分からないでしょうが、すれ違う時の多少の煙でも、非喫煙者からすると臭いし苦しいし痛いしキツいんですよね(T_T)

あくまでも私の周りの喫煙者ですが、なにかにつけてタバコを吸ってる事に言い訳するんですよ。そんなに健康を害さないとか、タバコより有害なものが沢山あるとか…。そんなの聞いてないです、とにかく臭いし喉か痛くなるんですってば(-"-;)

No.20 13/11/13 14:26
匿名0 

なんでタバコ吸わないのにタバコの臭いを消すための空気清浄器買わなきゃなんないんだろう(T_T)

No.31 13/11/15 14:27
匿名0 

一括で失礼します。皆さん、レスありがとうございます。

タバコに関しては賛否両論あると思います。私は煙が嫌だから吸うなとは言っていません。マナーは守って欲しいと思っているだけです。マナーも厳密に決められているわけではないですから、人各々の尺度になってしまうのですが…。

今日、朝から病院に行ってきました。病院の敷地内は完全禁煙と書いてあるにもかかわらず、敷地内の至るところでタバコを吸っている人が居ました。喫煙場所じゃないから当然灰皿はない、携帯灰皿を使っている人もいるのでしょうが、タバコ吸っている人達の足元に吸殻が落ちているのを見ると携帯灰皿使用していない人も多数だろうなと安易に推測できました。病院のスタッフが注意してもタバコを消さず、吸ってはいけない場所で喫煙して、自分のゴミ(吸殻)を捨てていく…今日見かけた人達は、これはマナー違反にならないと考えているのかな。

余談ですが、こんなスレって仰っていた方が居ましたが、こんなスレって思われるならレスなさらないで良かったのに。


色々と残念です。

No.53 13/11/19 15:29
匿名0 

一括で失礼します、皆さんレスありがとうございます。

コンビニ前の灰皿に関しては諸説あるようですが、私が聞いたことを書こうかと思います。
なぜ入り口のすぐ横に灰皿を設置しているかと云うと、歩きタバコしてきたお客様に来店前にタバコを捨ててもらう場所を提供するために自動ドアの横に灰皿を置いているそうです。設置以前は、入店前にドアの所でタバコを踏み消すお客様が多く、吸殻掃除が大変だったとのこと。今では喫煙所との認識される方が多く、入り口から少し離れた場所に灰皿を設置してる店舗も増えたそうです。

話は変わりますが、道を歩いている時にタイミング悪く車やすれ違った人から吐き出されたタバコの煙を吸い込んでしまう事があります。もちろん臭いのも嫌なんですが、とにかく喉が痛くなるので勘弁して欲しいのです。なんでプハッっとされた大量の臭い煙を吸い込まなきゃならないのか…(>_<)

No.62 13/11/22 16:36
匿名0 

一括で失礼します、皆さんレスありがとうございます。

タバコの臭いって髪の毛や洋服につきやすいですよね。帰宅後に洋服脱いだ時、あっ!臭ってるって事がよくあります。
また、タバコ吸わないのに会った方から「タバコ吸うんですか?」と言われ「なんでだろう?」って思い聞いてみたら、洋服から少しタバコの臭いがしたからと言われたこともありました。

私は臭いも好きではないですが、呼吸器系既往症があるので、吐き出された煙が苦手です。臭さもさることながら、喉が痛くなるので辛いです(>_<)

No.63 13/11/27 09:28
匿名0 

週末に大奮発して、かなり高額の空気清浄器を購入!タバコの臭いには効果絶大とのことだったけれど、帰宅して説明書の細かい文を読んでいたら…タバコの有害物質を分解することはできません…と書いてありました(ToT)

会社にヘビースモーカーの人が数名居ます。そのうちの一人の方が肺癌になってしまいました。幸い転移がなく、抗がん剤も有効とのことで安心しました。タバコとの因果関係は不明ですが、やはり関係あるのでは?と思ってしまいます(>_<)
別の人は一服と称してしょっちゅうタバコを吸いに行きます。仕事しろよー…って毎回思います。その人が部署に戻ってくると臭いこと臭いこと。空気清浄器のセンサーがすぐに赤くなります(笑)いっつも咳き込みながら戻ってくるので、タバコの吸いすぎですよ~!って言うんですが、心配してくれてるの?ありがとー!って…。そうじゃないんだけどなぁ(-.-;)咳き込むのに、なんでタバコ吸うんだろう?

No.65 13/11/27 16:52
匿名0 

>> 64 確かに因果関係は定かではないですね。ただ、身体によいものではないと思います。

うちの社も以前は個人のデスクでタバコ吸えたのですが、換気の為に窓を開けると冷暖房の効率が下がるし、大掃除の際に壁やキャビネットが真っ黒で掃除が大変だったりしたので、数年前にかなりの金額で喫煙コーナーを作りました。これに関しても、喫煙者・非喫煙者で賛否両論ありましたが、概ね賛成派が多かったですね。ただ、一服休憩の時間が長くなったので、そこが難点かな。
喫煙者で、部屋や車内が煙くなるのを嫌がり窓を開ける人が居ますが、吸うのは美味しくても吐いた煙は嫌なんでしょうかね?凄く不思議です。愛煙家ではないってことでしょうか。

ところで、名無し32さんはタバコを吸われる方ですか?

No.73 13/11/28 14:26
匿名0 

レスありがとうございます。

名無し9さん、お父さんがタバコ吸ってらっしゃるんですね。吸えないと騒がれても困っちゃいますね。吸わなくてもすむ人もいっぱいいるのに。咳をしても吸うなんて、心配ですよね。健康の為にも、家計の為にも、禁煙までいかずとも節煙してくれるといいですね(*^_^*)

匿名30さんの旦那さまは家族思いで優しい方なんですね(^-^)旅行も格別だったんではないでしょうか。私の同僚も、1日に3箱も吸うヘビースモーカーでしたが、奥様が妊娠された際にキッパリ禁煙されました!あんだけ吸ってたのに凄いって周りから言われましたよ。家族の為にならできるもんなんでしょうね!

名無し32さんの周りの方はタバコやめるのが大変な方が多かったんですね。ストレス発散でタバコ吸って、やめるにもストレスかかるなんて…因果なものです(∋_∈)でも、反面教師になっていいかも知れませんね!周りの人間が腫れ物に触れるように接しなくてはならないなんて、困っちゃいますね(-.-;)


私の周りでも、ここ10年だけで沢山の方が禁煙されてます。禁煙グッズや病院を利用したり、気合いでやめたり、人各々ですが、毎月数万円のタバコ代が浮くので、皆さん禁煙後に大分お財布に余裕ができてます。病院代や飴やガム、気晴らし代を出費しても、お釣りが出るって喜んでる人が多いです。名無し32さんからしたら稀なんでしょうね(^_^;)あっ、一人、以前はオシャレに無頓着だった友人が禁煙後、毎月数万円浮くようになったためかブランド品に興味出たらしく、禁煙前よりお金かかっちゃう~って言ってました(*^m^*)
もちろん、禁煙に挑戦して失敗した方もたくさんいらっしゃいます。せっかく数年間やめていたのに、また吸い始めた方もいらっしゃいます。タバコは常用性、依存性の高い嗜好品なので、やめるのが困難な方も多いのでしょうね。

タバコ吸うのは自己責任で、嗜好品として楽しまれてよいですが、マナーは守って欲しいなって思います。

No.79 13/12/07 13:31
匿名0 

レスありがとうございます。

共有スペースでは節度を持って吸って欲しいですね。

ホント、一部のマナーやモラル欠如した喫煙者のせいで、きちんとした愛煙家の方まで肩身が狭くなると思います(-.-;)

No.93 13/12/19 00:16
匿名0 

>> 92 やめてください

No.95 13/12/19 03:32
匿名0 

本当にやめてください

No.97 13/12/19 09:50
匿名0 

>> 96 幸いなことに今までお付き合いしてくださった方はタバコを吸わない方だけです。別にタバコを吸わない人を選んで恋人にしたわけではないのですが。

私自身に呼吸器系疾患があるので、タバコ吸わない方が理想です。でも、マナーをきちんと守っていて、私の側で吸わないでいてくれるのであれば、喫煙者の方でも良いと思います。ただ、タバコって洋服や髪に臭いが残るし、口臭も凄いですよね。だから、現実問題として厳しいかもしれませんね(^_^;)

名無し22さんは、喫煙者絶対NGですか?

No.103 15/02/02 14:27
匿名 

>> 98 古いスレなのにお邪魔します 亡き母はヘビースモーカーでした… 私幼少の頃小児喘息で大きくなれば治ると言われましたが大人になって喘息に… 古いスレですが、レスありがとうございます。

そうなんですよね、マナーを守れない人に辟易しているんです。

つい先日も、病院の駐車場でタバコを吸っている人がいました。横には大きく『禁煙』の貼り紙。咳き込みながらタバコふかしていて、煙が全部こちらに迫ってきました。どうして、ほんの少しの時間も我慢出来ないんでしょう。駐車場に居たということは、車で来たはず。早く駐車場を出て、自分の車の中で吸えばいいのに…と、思いました。

本当に、マナー守っている愛煙家の方たちが可哀想です。

No.104 15/02/02 14:28
匿名 

>> 99 喫煙者ですが 外国でも行ったら?? なんで、タバコばかり気にされるのですかね 絶対車の排気ガスの方が有毒なんですがね! 論点がずれてます。

海外でもタバコ害多い国もありますよ。

No.105 15/02/02 14:30
匿名 

>> 100 ↑の方の言う通りでタバコ以外でも肺は汚染されてますよ と言っても吸わない方にとってはタバコ臭は近寄りがたいものがあるよう それは十分承知しています。ただ、ここはタバコについて言及しているスレですので。

No.106 15/02/02 14:31
匿名 

>> 101 必ず こういう風にいう方いますよね 排ガスを家の中で吸うなんて人いますか? 外に居たって排ガスをピンポイントで吸う事なんて皆無でしょ … 喫煙者というより、マナー守れない喫煙者の意見のような気がします。論点のすり替え、得意ですよね…。

No.107 15/02/02 14:32
匿名 

>> 102 たばこを吸う人と 吸わない人がハッキリ分かれて 喫煙所🚬が設けてるんです、マナーは守りタバコ吸うなり反省して欲しいですねぇ(__;) … レスありがとうございます。

マナー守ってくださって、ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。

No.109 15/02/07 13:22
匿名 

>> 108 本当に、そう思います。

レス、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧