注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

曜日の不思議

レス89 HIT数 3633 あ+ あ-

名無し
13/11/11 23:22(更新日時)

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 ときて最後に日曜
(まあ正確には日曜からスタートかもしれませんが)

月、火、水、木、金、土、日………

なんか一つ仲間ハズレがいる…


なんで金??


どう考えても風とか雷でしょ


No.2023744 13/11/10 07:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 13/11/10 08:30
名無し0 

>> 1 月曜日→月 火曜日→火星 水曜日→水星 木曜日→木星 金曜日→金星 土曜日→土星 日曜日→太陽 から来ていると聞いたこ… 星からきてることはわかってるけど、だとしたら日曜日は太曜日だろ?
いやそれ以前に星が先か?曜日が先か?
なんで火星が火?木星が木?

  • << 12 ??? はっ?意味が分からんレスやな。 自分で太陽日って呼んどきゃいいんじゃね? とりあえず専門的な事は専門家に聞きなよ。

No.8 13/11/10 08:31
名無し0 

>> 2 星で統一されてるだろ 月 火星 水星 木星 金星 土星 お日様の太陽 なんで日曜だけ太陽じゃないんだよ

No.9 13/11/10 08:32
名無し0 

>> 3 星✨ スター☆ にしきの?


No.10 13/11/10 08:34
名無し0 

>> 4 すいきんちかもくどってんかいめい それだったら
日曜 水曜 金曜 月曜 火曜 木曜 土曜
の順になるよな


No.11 13/11/10 08:36
名無し0 

>> 5 アホか? 星やわ(^_^)v 宇宙からやわ(;_;) 星の並びと曜日の順がバラバラじゃん
なんでかアホに教えてくれよ


No.14 13/11/10 08:49
名無し0 

>> 12 ??? はっ?意味が分からんレスやな。 自分で太陽日って呼んどきゃいいんじゃね? とりあえず専門的な事は専門家に聞きな… 結局星からの由来しか解らへんのかい(ノ∀≦。)ノ

  • << 17 普通それくらいからわからんしょ。 じゃあ主は何がわかってんの? 逆に教えて。 あっ分からんからスレ立てたんだっけ(笑)

No.16 13/11/10 08:54
名無し0 

>> 13 天王星と海王星の立場は? それを言うなら衛星であるはずの月がなぜ月曜日に?

No.21 13/11/10 09:08
名無し0 

>> 15 曜日の名前が決まった頃には、その二つはまだ発見されてなかった、つーの スレ主は「日」が「太陽」を意味する事だと理解できてないし、何だか… 太陽が日を意味する………
朝太陽が昇って丸1日経ってまた太陽が昇る
だから昔の人は太陽を「日」と例えてた
これを踏まえて

じゃ木星は何を意味するんだよ
土星は?月は?
そんな大口たたくんなら知ってるよな?

No.22 13/11/10 09:09
名無し0 

>> 17 普通それくらいからわからんしょ。 じゃあ主は何がわかってんの? 逆に教えて。 あっ分からんからスレ立てたんだっけ(笑)… 浅い


No.23 13/11/10 09:16
名無し0 

>> 18 曜日とは本来、七曜が守護するとされる日の事をいう。 七曜(しちよう)とは、肉眼で見える惑星の火星・水星・木星・金星・土星と、太陽・… うんそうだね
じゃどうして曜日が今の順番になったのかな?

No.24 13/11/10 09:17
名無し0 

>> 19 削除されたレス 君には理解できないよ

No.25 13/11/10 09:18
名無し0 

>> 20 === 順序の起源 === [[ファイル:Weekday heptagram.svg|thumb|天動説での順序に並べた七曜の順序(円周点… だったらユリウス暦以前は曜日はなかったの?

  • << 28 自分でWikiれ サクサク検索

No.27 13/11/10 09:28
名無し0 

結局みんなバカにするだけバカにしてついてこれなくなったら逃げるんだよな
その点1さんは潔い
逆ギレの形でも正直に言ったから
そんな素直な人好きだよ

No.31 13/11/10 09:37
名無し0 

>> 28 自分でWikiれ サクサク検索 こうやってリアルで意見をやりとりするからこの掲示板があるの わかる?

  • << 34 あぁ リアが寂しかったんだ お話する?

No.36 13/11/10 09:58
名無し0 

>> 34 あぁ リアが寂しかったんだ お話する? 2が寂しくてしかたなさそうだよ
かまってやったら?

  • << 39 みたいだねw この感じの流れ だと 2chの方が 主さん好みの反応が 来る気がする

No.38 13/11/10 10:05
名無し0 

>> 37 来んなよ暇人(笑)


  • << 40 今日は 悪かったな 午前中 暇だったから

No.41 13/11/10 10:31
名無し0 

>> 39 みたいだねw この感じの流れ だと 2chの方が 主さん好みの反応が 来る気がする かもねー
主としてはもっと根本的な話がしたかったんだけど
金星の名前の由来とか、なぜ土星はあんなに特徴があるのに地味な名前になったのかとかさ

  • << 44 なに そのカワユスな疑問w それにガッツリ 答えてくれるのは しょこたんしか いないと思うw やっぱり2chで 激おこプンプン丸 されて来ればイイよ

No.43 13/11/10 10:43
名無し0 

>> 42 なるほどねー
じゃ本来は土曜が週の始まりなの?


  • << 45 週の最初が何曜日であるかについては、万人が認める答はない。 実態 週が始まる日は、日曜日とすることもあり、また月曜日からとするところもある。アメリカ製のカレンダー、ヘブライ語、ポルトガル語、アラビア語、ペルシア語、ベトナム語などは前者、フランス製のカレンダーなどは後者である。イスラム圏では金曜日が公休日になっていて、カレンダーも土曜日から始まるところがある。日本では主に日曜から始まるものが多く、月曜から始まるものは少ない傾向にある。

No.46 13/11/10 11:01
名無し0 

>> 44 なに そのカワユスな疑問w それにガッツリ 答えてくれるのは しょこたんしか いないと思うw やっぱり2c… かわいいかな?
知らない事を聞かれて適当に答えて知らないままでいるよりよっぽどいいと
そんな知らないものが多すぎる大人が今のダメ社会の一要因のような気もするけど

  • << 50 そうだね みんなが麻生さんや ポッポくんみたいな 知ったかじゃねぇw ミクルで世直し 頑張って

No.48 13/11/10 11:10
名無し0 

>> 47 調べたほうが速い?
緊急の疑問ならそうするよ
速い遅いの問題じゃないんだ



No.52 13/11/10 11:22
名無し0 

>> 49 めんどくさいから、聞きたいわけね。 じゃぁなんの問題? 何を答えるのが義務みたいな感じになってんのよ(笑)
笑てまうわ

No.53 13/11/10 11:24
名無し0 

>> 50 そうだね みんなが麻生さんや ポッポくんみたいな 知ったかじゃねぇw ミクルで世直し 頑張って だからそういうあなたもそのかわいい疑問がわからないんでしょが

  • << 55 ん? だから金曜日は 風曜日でいいよ♪
  • << 58 要するに、まだ証明されてないものや答えのないものをみんなもわからないであろうとスレで聞いてるわけね。 的確な答えはないと思うよ。 私がレスしたのがWikipediaだからそれ以上はないと思うよ。あっ、あるか。あの世で聞くしかない。

No.54 13/11/10 11:26
名無し0 

>> 51 とりあえず曜日作った人物に聞けば? 多分この世にはいないだろけど(笑) 主もその世界へ逝ってこい♪ 入ってきたで おいww


  • << 56 主の屁理屈三昧のレスが面白いから入ってみた(笑) とりあえず逝ってきて♪ あの世に♪

No.59 13/11/10 16:07
名無し0 

>> 58 あはは
まだ証明されてないものだって
人間が名付けたものがなんで証明できないの?
笑かすなよ
wikiに載ってないからって証明できないなんて思うなよ
そんなもん山ほどあるわ

  • << 61 主さんが、お子ちゃまなら分かるけど大人ならなんでなんで?は、やめたら? 証明されてないものが有ることくらい皆わかっているでしょう。 Wikipediaは今の段階で証明されてるものは載せてます。 だから、それに記載してないことをなんで?と子供みたく聞いても誰にもわかりませんよ。 ってことを言いたかっただけ。 雑談ならわかるけど、そうやってレスくれた方にまで上から目線で揚げ足とるような言い方するなら雑談も無理でしょ。 まぁ、わからないならいつまでも、レス者の方々になんで?と聞いてくださいな。

No.62 13/11/11 20:46
名無し0 

>> 61 どっちが上からモノ言ってんだか(笑)
あんたはこの掲示板でわからないこと聞いちゃダメだって言ったんだよ
それじゃここ無くなっちゃうよな?
それにあんたのように、わからないことを自分で考えもしないでいきなりスマホで答えを導き出して何か解決するのか?
物事の本質を知ろうとしない、機械的な人間なんだよあんたは
そして悪いけどwikiれば答えが出ることぐらい誰でもわかるんだわ
それを「わざわざ調べてやったんだから」みたいな感じでこられちゃ迷惑だっつってんの
こういう疑問系のスレで最もイヤなレスだよあんたのレスは





  • << 64 そんなこと言われましても、不特定多数の掲示板で聞くからですよ。 あなたの思い通りのレスがほしいのは難しいでしょ。 自分でもわからないことを人様に聞いておいてそんな態度だから誰も話を聞いてくれなくなっただけでしょう? 結局曜日なんてどうでもよくて、かまってほしかっただけでは? まぁ、がんばってください。

No.65 13/11/11 20:59
名無し0 

>> 63 風に1票(^_^)v 主さん、ロマンチスト~ やっとシャレのわかる人が来てくれたよ
みんな頭かたいだろ~?

No.67 13/11/11 21:11
名無し0 

>> 64 そんなこと言われましても、不特定多数の掲示板で聞くからですよ。 あなたの思い通りのレスがほしいのは難しいでしょ。 自分でもわからないこと… はいがんばります

No.68 13/11/11 21:19
名無し0 

>> 66 タグもいーね(^_^)v 久々にこうゆうスレ。ほのぼのしたなぁ(*^o^*) おっ いいねー 話せるねぇー
金属類が曜日になったとしたら月曜日は何曜日かな?

No.70 13/11/11 21:32
名無し0 

>> 69 火曜?
火…火…………



チ…

チタン曜日…

No.72 13/11/11 21:41
名無し0 

>> 71 5秒前


No.75 13/11/11 21:51
名無し0 

>> 74 3秒前






ってワシの番かい?

No.77 13/11/11 22:05
名無し0 

>> 76 円盤って金属名なのか?

なんかうまく騙された気分


木曜はもちろんミスリル曜日だろ


No.79 13/11/11 22:30
名無し0 

>> 78 ミスリルがミスチル


もはやダジャレと化した


日曜日は














やっぱり日曜日


いや決してネタがなくなった訳じゃなく


旧約聖書で神がすべての仕事を休んだ日だから




だから日曜日

No.81 13/11/11 22:41
名無し0 

>> 80 いいえーこちらこそ

楽しいミクルが帰ってくるといいね

おやすみなさい

  • << 83 おやすみなさい(^∀^)ノ

No.85 13/11/11 22:52
名無し0 

>> 84 相手にすんなよ

文句つけてかまってほしいだけなんだから






  • << 87 わかった(^∀^)ノ

No.88 13/11/11 23:02
名無し0 

>> 86 それに、くだらないのは私だけ!(b^ー°) 主さんは、付き合ってくれたんだよ !(b^ー°) 2さん、おやすみ (^∀^)ノ見守ってくれて… 63さんは優しいね
どうか誰にでもその優しさを分けてあげられる人になってください



  • << 89 優しくないぞー (お化けだぞーみたいにね) 優しいだけは、誤解招くんだよ(ToT) あ↑ 泣かした 主さん どんまい。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧