注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

転勤

レス2 HIT数 1262 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/11/08 08:57(更新日時)

転勤ってなんて残酷なシステムなんだろう..

子供の転校だったり実家から離れたり、それを避けるとなると単身赴任..

こんなの日本だけって聞いたけど..

何かを犠牲にしなければならないなんてやっぱりおかしい..

タグ

No.2022922 13/11/07 23:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/11/08 02:02
遊び人1 ( ♀ )

先月、転勤しました。
新築の我が家も2年しか住んでません。涙

私は知らない土地を楽しめるほうなんですが、この先子どもが大きくなったらと考えると…子どもに強くなってほしいです。

No.2 13/11/08 08:57
名無し2 ( ♀ )

私はおかしいとは思いません
転勤があるという事はそれなりに大きな会社という事ですよね?
最近長くいすぎたための不正のニュースあるじゃないですか
同じ人ばかりだとなぁなぁになり新しい発想も出ずその職場としての進歩も望み薄くなる
それに仕事で成長するためにも次の人材を育てるためにもあるべくしてあると思います

うちの旦那も全国転勤ありですが、私の場合はわかってて結婚したんで、素直に受け入れてきました
何かを犠牲にして転勤するなんて発想もありませんでした
前に進むための転勤と思っています
そもそも転勤が嫌なら転勤ある人とは結婚していませんし
本人も転勤嫌ならその仕事してないでしょう?
全ては納得の上なのでは?
単身赴任は改めてお互いの存在の大切さを実感できましたよ
当たり前と思っていた事もしてもらっていた事と感謝できたし


旦那はもちろん私も子供も転勤のおかげで成長した事もあるし人脈も広がりました
子供なんて物怖じしないし人付き合い友達つくりが上手くなりました
これは就職した今もいかされていますよ
それにその土地々のいろいろな事を経験体験できる事は楽しかったし良かったと思っています


犠牲だなんて思うから残酷なシステムと思うのでしょう?
転勤にも楽しみやプラスもありますよ
不謹慎と思われるかもだけど、ついて行く方は大義名分で行ける旅行と思えば気楽かも

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧