責められてつらいです

レス32 HIT数 11206 あ+ あ-


2013/10/30 00:21(更新日時)

友達と不穏な空気になってます(´・_・`)
私と友達は偶然同じ病院で不妊治療してました
私も友達も進みが似たような風で、胚盤胞移植をして先に友達が陽性をもらい、私が後に陽性をもらいました
友達は残念ながら心拍確認数日前に流産してしまったようですが、私は心拍確認できました(´・_・`)
今日、LINEで友達がダメだったと報告をした数時間後に病院で心拍確認できましたー(*^o^*)と報告をしたらタイムラインのコメントに、少しはA子ちゃんの気持ちも考えてあげて、A子ちゃん可哀想空気読んでと書かれてしまいました。
頭が有頂天だったのですけど空気読めてなかったですか?ぶっちゃけ頭が周りませんでした(´・_・`)責められてつらいです

タグ

No.2018791 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

仕方ないです💧
お気の毒に。
このまま順調に育つと良いですね。

No.2


お友達がダメでがっかりしている直後に笑顔でそんな報告無神経に決まってるでしょ…


No.3

お友達は残念ですが、仕方ないでしょう。
このまま安静にご自分のお子様の成長を見守り、お大事になさってください。

No.4

まずは主さんおめでとう♪

心拍確認できて良かったね。
すごく嬉しい気持ちは分かる。
私も長い不妊治療の末にやっと子供を授かった身だから。

でもやっぱり、ほんの少しだけでもA子ちゃんの気持ちを考えてあげてほしかったな。
主さんがA子ちゃんの立場で、自分が流産した数時間後に
「心拍確認できましたー(*^o^*)」
ってLINEが来たらどう思う?


No.5

私はあまり気にしませんよ
だって仕方ないことですので
これからもベビーの情報をLINEで流そうと思ってるのですかまた責められそうで(´・_・`)

  • << 7 無神経ですね。 主さんが もしA子ちゃんの立場だったら どう? もし何も思わないならマヒしてるね。
  • << 11 複数のレスがある中で 「これからもベビーの情報をLINEで流そうと思ってる」 って考えている主は、友達と不穏な空気になった理由がまだ分からないのかなー?
  • << 16 主サン、変える気ないなら 今のまま、報告line 続ければいいと思う。 これだけ、無神経… って言われてるのに 主サンが逆の立場なら 気にしない…って 思ってるなら 変われないと思うから… でも、友だち 絶対、無くすよ。
  • << 18 (・_・)エッ..? なんで他人のベビー情報なんか 興味もないし 変な人
  • << 26 有頂天ですね。 前に エコー画像を載せるのはどうか!?というスレがありましたが…。 まさか そんなアホな事、計画していませんよね。 この出来事の展開から察するに、ママ友から距離を置かれてしまいそうなタイプですね。

No.6

嬉しくてまでは分かるけど、最後の方の「空気読めてなかったですか?」と問うところに主さんの性格が出てると思います。

せっかく友達が注意もしてくれたのに、分からないですか?

少しでも反省が感じられたら、周りの人も良かったね。おめでとう。になったのにね。

No.7

>> 5 私はあまり気にしませんよ だって仕方ないことですので これからもベビーの情報をLINEで流そうと思ってるのですかまた責められそうで(´・… 無神経ですね。
主さんが もしA子ちゃんの立場だったら どう?



もし何も思わないならマヒしてるね。

No.8

最近主の様なスレ主がいて叩かれてたよ。

その人はツイッターだったけど…。

嬉しいのはわかるけどタイムラインで皆に公表したんでしょ?

せめて個人個人にLINEで知らせればすんだ話じゃないのかな?

これからはタイムラインではなく個々に報告していけばいいかと…。

No.9

嬉しいのは分かるけど…
無神経過ぎましたね。
逆の立場でも何も感じないのは
同じ立場じゃないから。
この先、主が流産して
友達が順調に妊娠報告したら
ムカつくと思いますけどね。
せっかくお友達が忠告してくれてるのにわからないようじゃ駄目だね。

No.10

自分中心で、自分さえ良ければいいんですね。

No.11

>> 5 私はあまり気にしませんよ だって仕方ないことですので これからもベビーの情報をLINEで流そうと思ってるのですかまた責められそうで(´・… 複数のレスがある中で
「これからもベビーの情報をLINEで流そうと思ってる」
って考えている主は、友達と不穏な空気になった理由がまだ分からないのかなー?


No.12

仕方ないことだとしても
お友だちが赤ちゃんを望んでる気持ちは
似た境遇である主さんなら
一番にわかるんじゃないの?

ラインで報告することは
悪くないけど、せめて
タイミング計れるくらいの
配慮は出来ないと。

悪気なく無神経って
質が悪い。

気にしませんよ。はあくまで主さんの主観で
周りも同じじゃないんですよ。

本当に素で言ってるなら
そのうちお友だち無くしますよ。




No.13

っていうか、主の妊娠の経過になんて、みんな興味ないでしょ。

No.14

わー迷惑。

他人の妊娠経過報告なんていらない。

ぞっとした。

空気読めないだけじゃ無いね。この主。

No.15

不妊治療で授かり、本当に嬉しかったでしょう。でも、私が共通の友人だったら同じことを思います。せっかく主のことを祝福したくてもA子さんの気持ちを考えたら本当に無神経だなって感じます。
ましてや、同じ日の数時間後、同じ立場だったのに…A子さんは残念でしたが主さんは気持ちわからないんですか?
心拍確認できても、これから先何があるかわからないし私は安定期までは本当に身近な友人以外には報告しませんでした。
報告するタイミングは自分が決めることだろうけど、少なくとも主さんとA子さんの共通の友人は皆、主さんを無神経だなって思うと思います。

No.16

>> 5 私はあまり気にしませんよ だって仕方ないことですので これからもベビーの情報をLINEで流そうと思ってるのですかまた責められそうで(´・…
主サン、変える気ないなら
今のまま、報告line
続ければいいと思う。

これだけ、無神経…
って言われてるのに
主サンが逆の立場なら
気にしない…って
思ってるなら
変われないと思うから…

でも、友だち
絶対、無くすよ。

No.17

嬉しいのは分かるケド…
友達とあなたが逆の立場だったらどう思いますか…?

No.18

>> 5 私はあまり気にしませんよ だって仕方ないことですので これからもベビーの情報をLINEで流そうと思ってるのですかまた責められそうで(´・… (・_・)エッ..?
なんで他人のベビー情報なんか

興味もないし


変な人



No.19

空気読めてない、頭が回らなかった、責められて辛いと言いながらも、これからもタイムラインに報告載せようとしていることが考えられません。

妊娠が嬉しいのはわかりますが、友達に責められてまで書くことでしょうか?
それに実際、人の妊娠生活に興味ないし…


これから妊娠中、些細なことでも神経質になりますから、体大事にしてください。

忠告してくれる友達がいるだけ良かったですよ。
何も言われず知らず知らず友達がいなくなってたかもしれませんから。

No.20

かなり無神経。
安定期に入ってから個人的に報告するものじゃないのかな?
いちいちタイムラインで報告とかってウザいし、興味ない。
妊婦健診の度に報告しそうね…
反省も何もする気も納得する気も無いなら、質問する意味無いし。
友達、呆れて去らないと良いね。

No.22

空気読めてないと思います。

あと、心拍確認できたのは良かったですけど…12週過ぎるまで安心できないですよね。安定期入ってから報告で良かったんじゃないですか?ってか、友人への妊娠報告ってするもんなんでしょうか?私は大親友以外にしてないんですけど(^_^;)

No.23

どなたかが レスしていらしたけど
悪気なく やっちゃうって ほんとに たちがわるいよ
悪気ないってことは 元の性格が どんだけ わるいねんって 言われちゃうよ

No.24

今の時代、何でもインターネットに報告したりするんですね~

私は、怖くてとてもインターネットで色々言えません。

普通、そうゆう話しって安定期入ってから話しませんか?

大丈夫ですか?

No.25

ないわ~!

No.26

>> 5 私はあまり気にしませんよ だって仕方ないことですので これからもベビーの情報をLINEで流そうと思ってるのですかまた責められそうで(´・… 有頂天ですね。

前に エコー画像を載せるのはどうか!?というスレがありましたが…。
まさか そんなアホな事、計画していませんよね。


この出来事の展開から察するに、ママ友から距離を置かれてしまいそうなタイプですね。

No.27

かなり空気読めてないです

No.28

KY女子は周りからしたらマジめんどいし
い~迷惑!
そんな周りの事、考えなよ~
本当ウザいから

No.29

空気読めてなかったね。

No.30

義理の弟の嫁さんは5人子供がいます。
そういう人からしたら、嬉しいのはわかるけどだから何?たかだか、一人にめぐまれただけで?

なんでしょうね(*^^*)
嫁さんは良い人なので、そんなことを言わないですが。

私は不妊治療をして授かった最初の赤ちゃんを、産まれて数時間後に亡くしました。妊娠は、産むまで気を抜けないという事です。
2番目の赤ちゃんを育児中です。
友達が不妊治療の末に授かったけど、流産しました。
義理の弟の嫁さんがそういう事に詳しいから、妊娠報告して良いかどうか聞きました。

答えは…。
友達が、不妊治療の進み具合は最近どう?って感じで聞かれた時が、友達が立ち直り始めているサインだから、その時に始めて妊娠したとか、子供を産んだ、立ち直ってくるまで言わない方が良いと思って言わなかった…。と、言えば良いんだよ(*^^*)
と、物事の常識について教えてもらいました。

もう一度言います。たかだか1人。それがどうした?
子沢山の人からしたらそんなふうな考えになるかもしれません。
すいませんが、私のようにごく身近に子沢山の人がいると、あなたの妊娠情報なんていりません。
それは、勝手に1人で喜んでてくださいね。


No.31

主さん…
貴女、わかってて言ってるでしょう。
ダメだよ、友達に意地悪い事したら。
子供が真似するよ。
それと。貴女の妊娠経過に興味を持つ人は、貴女の家族だけ。

No.32

無神経過ぎると思います‥


私も現在妊娠中ですが
仲良い方にだけ報告すればよかったんじゃないでしょうか。

タイムラインみてる方の中に、そのお友達だけじゃなく赤ちゃん欲しいのに出来ない方が、みたらどんな気持ちになるか、主さん浮かれてて考えられなかったのですかね。。残念です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧