子供のいらない女の人

レス120 HIT数 44271 あ+ あ-


2025/07/26 20:38(更新日時)

2、30代で子供はいらないという女の人をときどき見かけますが、そういう人は自身が40代になっても後悔はないのかな

No.2016042 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.118

後悔はしない

No.117

私もそのタイプでしたが、愛した人の子ども…素直に欲しいと思えました!
でも、産んでみないと心境はわからないですよね!

No.116

>> 114 人間って、隣の芝は青く見える場合が多いじゃない? どっちにしても多少は後悔もあるんじゃないの? 産まなくて後悔するのは自分だけど、産… 育児は地獄です。

バリバリ働いていたのに出産育児が原因で健康を失い、普通に外を歩けない体になってしまいました。
少なくとも自分は子供を産まない方が幸せでした。

No.115

四十路未婚です。
独身で子供を持たない選択にもまた、覚悟が要ります。
どんな生き方にも覚悟が要ります。
この世は苦で溢れています。
苦の中にささやかな幸せを見つけて生きていくことが人生と思っております。

No.114

人間って、隣の芝は青く見える場合が多いじゃない?
どっちにしても多少は後悔もあるんじゃないの?

産まなくて後悔するのは自分だけど、産んでしまってから後悔したら子供も巻き込んでしまうから私は産まないな。

子育てなんて過酷な事をやれる自信ないわ。
自分が一番かわいいしね。

  • << 116 育児は地獄です。 バリバリ働いていたのに出産育児が原因で健康を失い、普通に外を歩けない体になってしまいました。 少なくとも自分は子供を産まない方が幸せでした。

No.113

子供できんかったらできんかったでいいな-
だってつきあいとか大変そぅやし💦
まぁできたらできた時でがんばる感じです😃

No.112

まだ30代前半だけど、出産は絶対しないって決めてる。 まずこれ以上人間を増やしたくない。 どうせバカな若いのが適当に産むからわざわざ私が産むまでもない。
ていうか他人に出産を勧める人って一何なの?産みたいなら勝手に産めばいいのに。国だって優しくしてくれるし、誰も文句言わないよ。
道連れが欲しいの?だったら産まなきゃいいのに。

No.111

出産して後悔する人もいるそうです

No.110

子供産むのがそんなに偉いの???
私は子供はいらない。
そういう風に思う人もいるよって事をお忘れなく。

No.109

>> 66 譲れるもんなら譲ってあげたいわ。 産む気ない私の子宮なんて役目がないもの。 20代女です。
あたしも子宮譲ってあげたい。
いらないって思うやろうけど。

No.108


自分の意志で子供は持つべき

妊娠中、主人の不倫をプリン女が家にきて暴露されつかみ合いになる
それに主人は仕事をブッチして家でゴロゴロ…

未来が見えてこなくて堕胎しようと思ったけど
親に止められ出産

欲しくて作ったんじゃないから
子に笑顔を向けられず
とても後悔してます

自分一人でも子育てする覚悟がなければ
子を持たないほうがいい

No.107

少なくとも、夫婦仲も良く、健康状態や経済的にも良好など、子育てに恵まれた幸せな環境にあってはじめて子供いなかったら後悔するなんて言えるんじゃないかな!?

私のまわりでも、やむを得ない理由で離婚したシングルマザーやできちゃった結婚して子供産んでその後案の定離婚した女性達みんな子供いても生活苦しくて大変そうだよ。
みんな子供の手前、表だって産んで後悔してるとは言えないけど、やっぱりみんな産んで苦労してる。

女手ひとつで子供育てるなんてやっぱり大変だもの。

No.106

昔の高度成長期みたいな、好景気やら人々に今の時代よりも元気と活気があって魅力的な男女もいっぱいいて…みたいな状況であれば、子供産みたい女性も増えてくるだろうね。

なんせ、子供欲しい欲しくない後悔するしない以前に子供一人育てあげるのに、莫大なお金がかかる。

日本で堕胎数年間22万という数字みても、経済的な理由は上位を占めるだろうね。
昨今、不景気に輪をかけてやれうつ病だのリストカットだの若者に元気がないのも出生率下げてる要因だろうね。

このままいくと日本人の存続すら危うくなりそうだし、なんとか世の中のシステム自体から、子供を産み育てやすい環境をつくることが先決だろうね。

小さなことでは、会社ももっと育児休暇に寛容になるとか、男性も女性の妊娠出産子育てを軽視せずに思いやりある行動と理解を示すなどが必要だろうね。

ただ、人それぞれ事情もあるので、必ずしもみんながみんな女性は子供産まないと後悔するよみたいな強要は脅迫にすら聞こえるのでご遠慮願いたい。

No.105

仕事に必死になった事がない人が、
女医さんでも目指せば良かったとか、
作家や作曲家はいいなぁとか、
料理研究家になって本出したかったとか、
それも後悔?というか、承知の無い物ねだり。
本当に、そうなる苦労を知ってるか望んでいるかは
わかんないでしょう。

私も親じゃない。
他人のニコニコした子供を可愛いと思うのは、一つには責任がないから。
そこまで育てるには、可愛いじゃ済まない事沢山あると思う。
その先も、いつまでも可愛い小さいままじゃないから、進学とか将来とか、
10代の多感で半端に異性な時に無事で過ごせるかとか、色々あると思う。

ちょっと『後悔してる』と言っても、その言葉を必要以上にあれこれ詮索するのに何か意味ある?

なんにしろ、本気で愛情と責任持てる人以外は、親になる事ないと思います。

No.104

誰かレスしてたけど
産まないなら産めない人に
子宮あげろって

馬鹿じゃないの

自分のせいで産めなくなった訳でもないのにさ
何いってんだか
子宮摘出したら身体にどういう影響が
でるのか知らないのかね

No.103

>> 100 87さんが言うように、死ぬ時には後悔するよ😭 ここには生きてる人しか来れないから、解らない問題だよ‼ だけど、実際40歳で後悔してない… 子供を産まずに後悔するのなら、子供産むことで経験できなかったことで後悔することだって勿論ある

好奇心という欲求がある以上はどんなに頑張ってもある程度やり残したことはでてくるだろう。

子供を産まなかった場合に、女性ならではのこととは何だと考えれば、出産てでてくるだろ
だから産まずに死んだら「出産も経験してみればよかったな」と思うのは自然だと思う。
でも、やりたいことは人によって違うから、後悔したものの代表例にはなかなかならない

出産しなかったのが後悔の例として挙がるのはそうした理由からだろうなー

No.102

人によりますって😅

健康長生き、子沢山の人だって、

『結婚して、子供産んだこと、後悔してる』

という人もいる。
どこまでが本心かなんて
わからないし、わかんなくていいと思う。


つか、人が後悔してもしなくても、他人の事。
大人が、大人の後悔を気にするなんて時間の無駄。

子供いる人は、子供が後悔しないようにする事を考えればいいんじゃないの?

いない人は、自分が後悔しないようにしたらいい。
パートナーは大人、パートナーの為に後悔する事はない。
大人は、後悔もしあわせも自分の責任。

No.101

後悔するしない以前に、みんなが遊んでるような青春時代の十代から何十年と痛い思いや苦しいつらい思いさんざんして病院かけずりまわって闘病生活経験してきたし、もうこれ以上妊娠だのつわりだの出産の激痛だの、私には心身に耐えられないから絶対絶対無理。
今の私に子供を産むイコール拷問に近いし、ニワトリに飛べって言うようなもの。
それに、出産後に体調くずして虚弱体質になってしまう人も多いみたいだし、ただでさえ日常生活も困難なのにこれ以上体調悪化でもしたら生きていけない。

動物だって単独行動する生き物もいれば集団行動する生き物もいる。

みんな違ってみんな人それぞれでいいと思う。

もともと子供嫌いな人ならなおさら後悔しないと思うし。

確かに、昭和までは女の幸せは結婚して子宝に恵まれることだという風潮もあったけど、今の時代、子供を取り巻く環境も悪化してるし、離婚率も急増中だし、一概に子供がいるから幸せだとは言えないのでは?

No.100

87さんが言うように、死ぬ時には後悔するよ😭

ここには生きてる人しか来れないから、解らない問題だよ‼


だけど、実際40歳で後悔してないわ~って人いるみたいだし…

実際独身、40歳以上の人に子供いなくて後悔してますか~?何て聞けないし😱


だけど、死ぬ前に後悔した25の事?って本の中に子供産まなかった事、結婚しなかった事ってあるって事は、後悔するんだよ‼

  • << 103 子供を産まずに後悔するのなら、子供産むことで経験できなかったことで後悔することだって勿論ある 好奇心という欲求がある以上はどんなに頑張ってもある程度やり残したことはでてくるだろう。 子供を産まなかった場合に、女性ならではのこととは何だと考えれば、出産てでてくるだろ だから産まずに死んだら「出産も経験してみればよかったな」と思うのは自然だと思う。 でも、やりたいことは人によって違うから、後悔したものの代表例にはなかなかならない 出産しなかったのが後悔の例として挙がるのはそうした理由からだろうなー

No.99

>> 98 98さんに激しく同意ですね。
私の気持ちすべて代弁してくださりありがたいです。
毒親…わんさかいますからねえ…。

家庭内暴力DVモラハラに、母親の家出に、精神的虐待に育児放棄で家庭崩壊…。

そんな毒親に育てられた子供、とにかく悲惨ですよ。
成人してもうつ病になりせっかくの青春時代を何十年と棒にふり、リストカットに自殺未遂にはたまたグレて非行に走ったりだの…。
それでも、安易に子供産める女性は幸せだなんて悠長なこと言えますかって話。
これは統計的にも出てますが、全世界で幸せな家庭に恵まれている子供はわずか3%にすぎないそうです。
その3%の子供も、ずっと幸せだとは限りません。
だとしたら…!?

No.98

子供は犬や猫じゃない。子供を持つってのは、その子の人生を考えなきゃいけないでしょ。

自分が結婚しろだの、妻子持てだの、女だからと言われるからとか、勝ち組になりたいとか、
そんな理由で、責任も望みもなく産み落としたって、

ろくに学校にもやれない、育て難い、親子付き合いが辛いからと、いい状況を作ってやれなかったり、
親が何人も変わって辛い思いをさせたり、
そんな話は世界中に溢れている。
それなら、子供には酷い事を言うようだか、その親が産んだのが間違いだと思う。

他人は、
『育児の苦労を知ればいい』
『税金、年金のため、子供相手の商売のため、子供を増やしてくれ』
と思うんだろうが、いくら人口を増やしても、進学も就職も出来ず、ろくでもない事ばかりやらかして、
弁護士に儲けさせるだけのような若い世代を増やしても、どうしようもないでしょう。

男も、どうしても女性を受け付けないだとか、
子供好きになれないとか、そんな人はいかに長男だろうと、一人息子だろうと、うるさく『妻子を』なんて押し付けなくてもいいと思う。
家庭を省みない、モラハラ男の妻や子供は可哀想です。
女もそう、育てる気持ちのない母親や母代わりを持った子供は可哀想です。
私の友達にも居ました。
実の母親なのに、全く酷い評判の鬼糞ババアでした。

彼女が生まれて来た事や存在は否定しません。いい友達です。
でも、彼女のこれまでの人生考えると…あの鬼糞ババアには、産み育てる資格などなかったとしか思えません。

No.97

補足ですが

仮に子供産めたとして家庭環境最悪→両親離婚→やがて子供が犯罪に手を染める…。

なんてこともありえるわけですから、子供産んだ女性は優位で幸せで産めない女性は劣るみたいな安易なカテゴリ分けはどうかと思いますね。

世の中、望まない妊娠から産まれた子供も五万といますからね。

人の幸せってそんな単純なもんじゃないし、産まないほうが幸せな女性もたくさんいます。

それこそ、産んだら母体が危険で命が危ない状態ならあきらめることもあるでしょうし。

私も言われた経験ありますが、自分が子供いるからと言ってそれを強要されるときつかった。
できもしないことを親切の押し売りされてつらかった。



No.96

>> 95 皆さんから批判受けたからだと思います。

こういう人ってよくミクルにいますよね💧

No.95

主さん放置(;_;)

No.94

生物学的にいえば
子供を産んで自分の遺伝子を残した事は
男女問わず、生物として勝ち組。
負け組は何時の世も 淘汰されていくのは 当然の理。

No.93

結婚できてて子供いてイコール勝ち組、その逆は負け組などというおかしな風潮も以前流行りましたが、ほんと幸せの基準や価値観など人それぞれだと思います。子供いたって、精神的虐待したり不仲だったり、ほんと一概に子供いたから幸せとは限りませんし…。

奉仕活動などで子供達と関わってきましたが、なにも自分の子供だけが子供ではありません。
子供は天使のようで本当にかわいいです。
自分も、もしどうしても子供欲しくなったら、養子もしくは、赤ちゃんポストからのひきとりや、里親制度やバツイチ子供ありの相手との結婚なども視野に入れてますが、もしそうなったらば我が子同然に自分はどうなってもいいから愛せる自信があります。

要は、個人個人が人それぞれに幸せだと思えるなら、子供の有無にこだわらなくてもいいと思います。

極端な話、マザーテレサも生涯独身で子供ももたず、他人を家族同然に育てながらあのように立派に幸せに生きたという善例もありますし。



No.92

ないと思うよ。知り合いでいます。趣味にお金を使いたいからいらない。あと身近な兄弟に子供は作らないほうがいいと言われて理由がある。やっぱりいらないと思ってるみたい。

No.91

結婚より、子供を生まなかった事を後悔してる人を何人か知っています。

私は母親になった自分を想像すらできなかったのに、今や5人の母です。
子供を生んで、初めてこの世にこんなに愛おしい存在があるのかと 無償の愛を学びました。

後悔しない人もいると思いますが、こんなにも自分以外の人間を愛せるこの説明ならぬ感情 無償の愛を知らずに人生を送られる方はかわいそうに思います。出産しても自分の子供を愛せない人はもっとかわいそうですけど。

No.90

仕事を優先させたくて、20代30代は産まず結婚だけはしておいて40才前後で産みたいと思ったものの、妊娠しにくくなっていた。みたいな場合もあるのでは?

No.89

今のところ後悔していません

絶対子供がいらないと言うわけではなく 自分と相手が望んだときに自然に授かられたらラッキーだなという感じですが…

何がなんでもと言うほどではない って感じですかね

No.88

>> 86 その通りですね。 実際女性は8割くらいは子供産みたいはず。 いらない人は勿論生む必要ないし。個人の自由。産めば良かったかなーって思っても… 86さんに同意。

私も、悪い男性か否かの見分け方は最低でも半年はプラトニックでいる観察見極め期間は必要かと思います。
半年というと長いとか男性は性的に我慢できないし耐えられないというイマドキな意見もあるようですが、もし相手と結婚したり子供を望むのであれば、なおさら見極め期間は重要だし、半年でも足りないぐらいですね。
だって、子供産んでしまえば、もう後戻りできませんし。

「男選び間違えちゃったね、子供の父親は見事に精神的DVモラハラ男だったね、テへ(笑)」

じゃすまされませんからね。

私はやむを得ない理由で、子供望んでませんが、子供産まないからといってその女性はあわれだなんていうのもまたナンセンスだと思います。

なにはともあれ、毒親の元に産まれた子供ほど悲劇なものはありません。

もちろん、男性の女性への見極めも必要ですが、女性も、体の関係になる前にはもう少し慎重になったほうがいいと思いますね。

No.87

【精神医学から】
男性が一生童貞のまま死ぬことの無念と、
女性が子供を産まなかった無念は同じ精神的喪失感です。
※産める体なのに産まなかった場合。

No.86

>> 70 >あと、産む産まない論に男は入ってはダメだ。 女だけを責めるべきではないって意味で、発言したまで 支える者が誰一人いな… その通りですね。
実際女性は8割くらいは子供産みたいはず。
いらない人は勿論生む必要ないし。個人の自由。産めば良かったかなーって思っても良く考えたらやっぱりいらないって感じだと思うよ。本当に後悔してる人は40代でも周りは産んでます。
産みたい八割の中で産まない人は経済的に不安や配偶者の協力が見込めないなど配偶者に問題があるとか病とか、本当に皆様々な理由ありますよね。。私の友人、旦那が酷いDVで離婚の準備を水面下でしてるからピルのんで避妊してる。男にトラウマができたから離婚しても結婚は絶対にしないんだって。男性に過去レイプされたとか暴力などの理由でトラウマになり結婚しない友人も何人かいる。結婚は勿論付き合いもしないから妊娠するわけない。ってか直接の友人ではないけどレイプされてから精神を病んで二年後自殺したこもいる。
こんな社会では生む気にならないよね。
でも良い男性もいるんですよね。悪い男性と同じくらい。だからちゃんと見分けて結婚したら幸せになるし、自然と子供生みたくなるはず。たぶん。
悪い男性を見分けるのはやっぱり付き合っても半年くらいは身体の関係は持たずに健全な付き合いをするのが簡単にできて有効な見分け方だと私は思います。
半年我慢させると大切にされるというよりは、それで悪い男性を簡単にふるいにかけられる。

  • << 88 86さんに同意。 私も、悪い男性か否かの見分け方は最低でも半年はプラトニックでいる観察見極め期間は必要かと思います。 半年というと長いとか男性は性的に我慢できないし耐えられないというイマドキな意見もあるようですが、もし相手と結婚したり子供を望むのであれば、なおさら見極め期間は重要だし、半年でも足りないぐらいですね。 だって、子供産んでしまえば、もう後戻りできませんし。 「男選び間違えちゃったね、子供の父親は見事に精神的DVモラハラ男だったね、テへ(笑)」 じゃすまされませんからね。 私はやむを得ない理由で、子供望んでませんが、子供産まないからといってその女性はあわれだなんていうのもまたナンセンスだと思います。 なにはともあれ、毒親の元に産まれた子供ほど悲劇なものはありません。 もちろん、男性の女性への見極めも必要ですが、女性も、体の関係になる前にはもう少し慎重になったほうがいいと思いますね。

No.85

ここで一番、無責任な事、言ってるのは主さんだよ

スレ立てておいて何のコメントもない

逆に言えば、こんな無責任な主には子供作って育児してほしくないね

って事は子宮があれば誰が子供作っても良いとは限らない

自分が後悔云々の前に無責任な親の元に産まれた子供に辛い想いさせるようなら産まない選択の方が賢明

あくまでも考えは人それぞれ

主のスレは余計なお世話の何物でもない

No.84

持病で寝込んでばかりの半生。

しかももうアラフォー独身者。

なので子供産まないという選択肢以外考えられなかった。

しかし、子宮や排卵機能は健康でまったく問題はないから、たまに無性に、この機能を使わなくてもったいないなあ…ひとりはやっぱり孤独だなあ…とさみしくなる時がある。

けれど、さみしいからっていう自分のエゴで無理無理産んだとしても、現実問題、子供のオムツも変えられない、ごはんも用意できないんじゃ現実問題として、育てるのはとても無理。

それに、今までの闘病生活にプラス、妊娠&出産&育児の体の負担考えただけで身がもたない。

あと、出産時に相当体に無理がかかり、体が弱くなる人もいるとか。

そんなこと考えたら、自分一人生きるのに精一杯なのに、子供の面倒どころじゃないなって痛感。

子供はほんと無理してでも無理矢理つくるもんじゃないと思う。

もし、どうしても子供欲しくなったら、身内の子供一時的に預かったり、里親制度に、恵まれない子供らの施設慰問などなど、できる範囲で子供と関われたら…と思ってる。

No.83

後悔してないよ
死ぬほど痛い思いして
子供ほしいと思わないし。

必ず子供産まなきゃいけないの?
好きで女に産まれた訳じゃないし
選ぶのは自由でしょ。

主は何がいいたいの?

No.82

そもそもスレ内容からみんな外れてるし。

No.81

掲示板だから、普通は他人に失礼な意見を言っても良いと言うなら、言うよ。

主婦同士、ママ同士の付き合いって、何よりも大変そうで怖い。
ママじゃない私が思うんだから、実際父兄同士でやってる人はさぞ大変だと思います。

主婦同士でも、十分、嫌気さしてます。だから仕事辞めない。
「私に逆らったら、ただでは済まさない、嘘もついて陥れる。先に結婚しママが長いから当然だ」

というバカボスママに比べたら、KYな下ネタ上司なんて天使に見えますよ😅

私は大学も院も、バイトもせずコンパも控えめに、しんどい思いして無理重ねて今の職業に就いたんです。なんの苦労も知らないで、
「結婚、家庭が一番」

と、万年ヤンキーでモテ?自慢激しい、何が偉いのかさっぱりわからない人に、「私という先輩主婦が言うんだ、女は普通は専業かパートだ。あんたもそうしろ」
なんて、恥ずかし気も無く言われたくありません。

「私らグループに逆らったら、生きていけないよね?」
「私らに付き合わないなら、ママ付き合いも旦那でなくあんたの職場関係だね」
「子供が仲間外れなら、学区外の私立に行かせる?」
だそうです。
言われなくても、そうします。なんで院卒まで頑張って、女だからって結婚したら「先に結婚したヤンキー」が女の先輩で、それも上下関係が異常に厳しく、いじめが激しい、そんな世界に生きなきゃいけないわけ?

絶対、納得出来ません。
地域や学校でお偉いボスママ、男社会を巻き込んでまで権力あるご意見番が、高学歴で堅い仕事であった試しがありません。育ちも悪いとすぐにわかる。
いいとこ、お水の老舗か、外交員。

そんなのが、他人の女を嫁呼ばわりして、どうでもいい細部を干渉し、ヒステリックに怒鳴りがなり、
学校の先生も、地域の正式な役員も逆らえない、

そんな中でも育児なんてやって行けません。
よそ者の私達夫婦は、旦那はともかく、私はせいぜい人不足の激しいパートかボランティアしか許されそうにありません。

仕事は辞める気ない。
だから、主婦付き合いもしてません。
どうなるか見えないけど、どうなった所で、私は今の職業しか出来ないので、それで生きていくしかない。
例え離婚させられても、1人になったらそれこそ仕事がなければ生きられませんから。

No.80

>> 78 15さんて。男⁉ 俺って書いてますよね。 だったら、 産みの苦しみは、知らないんじゃないのかな⁉⁉ 三人育ててるって😒 偉そうに言… 私も15さんは男だと思います。

男性は仕事にいって日頃は子供との接点があまりないですよね。

圧倒的に女性のほうが子供と接する時間が長いし、妊娠、出産の大変さ(悪阻、精神的に不安定になるetc)も女性にしかわからないのだから男性が偉そうに「育ててる」なんて言えないし言わないでほしい。

言い方悪くなるけど男は種つけるだけつけて仕事に逃げられるからいいですよね。

No.79

>> 78 俺って書かなくても男だとわかりました
>子供を産まずセックスするだけなら子宮はいらない
こんな粗末な発想は女性なら言いませんもん

No.78

>> 38 はい。3人育ててますよ。子育ての大変さや苦労を知った上でレスしてますよ。あと主さんのスレなんで主さんへのレスでお願いしますね笑 15さんて。男⁉
俺って書いてますよね。
だったら、
産みの苦しみは、知らないんじゃないのかな⁉⁉
三人育ててるって😒
偉そうに言えないと思う。

  • << 80 私も15さんは男だと思います。 男性は仕事にいって日頃は子供との接点があまりないですよね。 圧倒的に女性のほうが子供と接する時間が長いし、妊娠、出産の大変さ(悪阻、精神的に不安定になるetc)も女性にしかわからないのだから男性が偉そうに「育ててる」なんて言えないし言わないでほしい。 言い方悪くなるけど男は種つけるだけつけて仕事に逃げられるからいいですよね。

No.77

また再レスして申し訳ないけど、子供作らないの?と言ったとき、もし相手が本当は子供ができない体だったらどうしますか?
お金もなく、やっとの思いで生活してる人だとしたら?

A「何で子供産まないの?」

B「私子供産めない体なんです。」

A「…」

気まずい雰囲気になるとは思いませんか?

私はよく「結婚しないの?」「早く子供作らないと」って言われるのですが、「いやぁ、まだいいかなって思ってるんです(苦笑)」と返します。

いつもどう返そうか迷うんですよね…。

お互いお金ないし私は子供を産めない体だしって言うのすごい嫌だし…


話は反れるけど仕事してない人に「何で仕事してないの?」と言ってるのと一緒。

相手のプライベートに土足でズカズカ入ってくる人を見るとイラッとします(-ω-#)

No.76

>> 73 いやいや💦 子供産む産まないに関して否定的なコメントする事が失礼でしょ 人様の人生を否定するって 他人に迷惑… リアルでは相手の事情がわからないから、何も言いませんよ。
詮索もしない。

産めない事情があるかもしれない人に、なんで産まないの?なんて思わないよ。

掲示板だから言える、率直な意見として、
産める環境も身体も揃っているのに、産むのも育てるのもなんか大変そうだから産まない!という人がいるなら、もったいないな…と思ったので書いただけ。

掲示板って、リアルでは言えない率直な意見を言える場所じゃない?
もちろん暴言や誹謗中傷はダメだけど。

「産みたくないから産まない」人に対しての意見であって
「口では産みたくないとか言ってるけど本当は産めない事情があるのかもしれないし、そういう人の事まで考えて意見しろ」とか言われても困る。

いくら女がデリケートだからって、ちょっと敏感になりすぎだよ。

No.75

つか、人が後悔しようと、主に何の関係があるん?

なんでスレ立てたいほどに気になるわけ?
主の兄弟や子供が、非婚を宣言したとかなら、色々と生活設計に影響があるのかも知れないけど、

赤の他人の、20代や30代の女? は?
20代なら、まだどうなるかなんて本人にも見えないよ。

オバサンの大きなお世話😁(笑)

No.74

>> 52 馬鹿すぎだろ… 敢えて書くと、データによって子供を産まなくなる、そんなことどこに書いたんだ? あくまで結果としてあるものを数値化したり傾向… 少子化なのに、生まれてきた子供を大事にしない国だよね


子供が虐待で亡くなると

必ず言うよね近所のおばさん


よく泣いていた


母親を最近みなかった


自分の家族だけ幸せならそれでいいのか💢


少子化憂うなら、理不尽に亡くなる子供の命をどうにかしたいよ

No.73

>> 46 ん?発言そのものの意味よりも、その発言の裏側に隠された心理まで読み取らないといけないの? そこまで深く考えていたら何にも意見なんてできない… いやいや💦


子供産む産まないに関して否定的なコメントする事が失礼でしょ


人様の人生を否定するって

他人に迷惑かけてないし、犯罪おかしたわけじゃないよ


もちろん、不道徳ってわけでもないし

  • << 76 リアルでは相手の事情がわからないから、何も言いませんよ。 詮索もしない。 産めない事情があるかもしれない人に、なんで産まないの?なんて思わないよ。 掲示板だから言える、率直な意見として、 産める環境も身体も揃っているのに、産むのも育てるのもなんか大変そうだから産まない!という人がいるなら、もったいないな…と思ったので書いただけ。 掲示板って、リアルでは言えない率直な意見を言える場所じゃない? もちろん暴言や誹謗中傷はダメだけど。 「産みたくないから産まない」人に対しての意見であって 「口では産みたくないとか言ってるけど本当は産めない事情があるのかもしれないし、そういう人の事まで考えて意見しろ」とか言われても困る。 いくら女がデリケートだからって、ちょっと敏感になりすぎだよ。

No.72

>> 38 はい。3人育ててますよ。子育ての大変さや苦労を知った上でレスしてますよ。あと主さんのスレなんで主さんへのレスでお願いしますね笑 だから何?


子供産まない理由が不妊とかいろんな理由あるのに

いちいち、歩くたびにみんなに説明するの?


いろいろ言うのが嫌だから、子供いらないのっていう人をことごとく見下すの?

人の事情は外からではわからない


産まない人をいちいち偏見でみない


今の幸せに満足しているならそれでいいんじゃないの

そりゃ、我慢しなけりゃならないこともあるけど、

3人の学校のお金は税金から出てるよね


小学校から中学校は最低行かせるからね


子供のいない働く女性が必死に働いて払った税金だよ

生かされてるし、持ちつもたれつ


同じ女として、恥ずかしいわ

女性蔑視は、決して男からではなく、どちらかと言うと


圧倒的に同じ女性からなのね😞


No.71

>> 29 削除されたレス 安心して、子供育てられる環境を整えて


男も働く妻と同じくらい育児、家事負担して


20人学級で、質の高い教育求めます


子供のエロ漫画や性犯罪を厳罰化して


小学生の売春とめて


小学生に対する、痴漢行為多すぎ


ネットやラインを通した陰湿ないじめをとめて


ふつうに夫婦働いたら、老後の不安もなく、家もたつ

非正規雇用やめて、ただ産めばいいんじゃないよ


若い人の犯罪がどれだけ多いか


まともな教育受けてない、母子家庭の生活保護の子供がどんなもんか


その眼でみれば、産んで、殖やすだけてばダメだと言う事わかるはず


母子家庭で簿給で働き、養育費まともに払わない男がいかに多いか


子育て中に浮気する男
かまって貰えないからね

産め、産めって言うなら、母子のもと夫、養育費払おうよ


女も酷いのが最近いるけど

男は昔からじゃない


大きなお腹で、辛い悪阻も理解出来ない今の若い男

一人前に女の数知ってても、女性の身体のメカニズム知らない


それでも、昔は専業主婦も多くて、しっかり生活費家に入れてたんだよ


児童ポルノが好きな先生や子供にてをだす先生もそんなにいなかった


母子で24歳から正社員だけど、学校のいろんな役したけど、男は一握り


小学校なら一人に2回


おかげで、土日は子供家に置いて休日出勤や残業


現状知らずに、産めるのに産まないとか軽々しく言うんじゃないよ💢

No.70

>> 68 十年以上待って授かりましたが 私は病気あるし、高齢だし、 両親も高齢だし、 でも、両親が若返りました。 ただ十年以上の、今までのレスにある… >あと、産む産まない論に男は入ってはダメだ。


女だけを責めるべきではないって意味で、発言したまで


支える者が誰一人いないと、夫が望まない、若しくは、非協力的なら、やはり産めません


理由はどうあれ、一部の無責任に産む、母親よりは、思慮があると思います

  • << 86 その通りですね。 実際女性は8割くらいは子供産みたいはず。 いらない人は勿論生む必要ないし。個人の自由。産めば良かったかなーって思っても良く考えたらやっぱりいらないって感じだと思うよ。本当に後悔してる人は40代でも周りは産んでます。 産みたい八割の中で産まない人は経済的に不安や配偶者の協力が見込めないなど配偶者に問題があるとか病とか、本当に皆様々な理由ありますよね。。私の友人、旦那が酷いDVで離婚の準備を水面下でしてるからピルのんで避妊してる。男にトラウマができたから離婚しても結婚は絶対にしないんだって。男性に過去レイプされたとか暴力などの理由でトラウマになり結婚しない友人も何人かいる。結婚は勿論付き合いもしないから妊娠するわけない。ってか直接の友人ではないけどレイプされてから精神を病んで二年後自殺したこもいる。 こんな社会では生む気にならないよね。 でも良い男性もいるんですよね。悪い男性と同じくらい。だからちゃんと見分けて結婚したら幸せになるし、自然と子供生みたくなるはず。たぶん。 悪い男性を見分けるのはやっぱり付き合っても半年くらいは身体の関係は持たずに健全な付き合いをするのが簡単にできて有効な見分け方だと私は思います。 半年我慢させると大切にされるというよりは、それで悪い男性を簡単にふるいにかけられる。

No.69

>> 34 なんで子供作らないの?と聞かれたら… 旦那と2人で楽しいからいらないって答えてます。 子供がいないとダメだよと説教してくれる人もいます。… 私も同じく、
酒も煙草も止めたくないし旦那の稼ぎも低いし。自由が一番


と言ってましたが、実際は私も旦那も精神疾患持ちで、子を持つことを怖く思ってました。


しかし年を追うごとにスレ文の通り、子を持たない事に不安を感じてきた処、妊娠発覚しました


いろいろ不安はありますが、ここ十数年、病状も安定してるし、完璧な遺伝子などないし。
年齢的にも際どいので、将来後悔したくない。覚悟を決めました


若い頃の自分なら、無理だっただろうなと思います

No.68

十年以上待って授かりましたが
私は病気あるし、高齢だし、
両親も高齢だし、
でも、両親が若返りました。

ただ十年以上の、今までのレスにある偏見、お盆など親戚に子宮をパンパン手の甲で叩かれ、😒まだ?

子供いる先輩から、皮肉で、なんで子供いないのに働くの?とか

まあ、ウンザリしたから、子供は産む産まないは話さない。後悔しても人生全うすればいいし。

あと、産む産まない論に男は入ってはダメだ。

姉は旦那さんが難病になり、産まない選択をしたが、いまは知的障害児の先生をしている
みんな間接的に育児はしてますよ。

お金でも、教育でも、ボランティアでも。

だから、自信を持ちましょう

  • << 70 >あと、産む産まない論に男は入ってはダメだ。 女だけを責めるべきではないって意味で、発言したまで 支える者が誰一人いないと、夫が望まない、若しくは、非協力的なら、やはり産めません 理由はどうあれ、一部の無責任に産む、母親よりは、思慮があると思います

No.67

>> 41 子供を「産めない」のと「産まない」のでは全く違うよね。 どうやら色々治療したりしないと子供ができにくい体らしい、だったら子供は産まなくても… 女性は子供を産む道具ではないです


自然の摂理に反してると言う考えもあるでしょうが

今の世の中、生きて、食べて、産んで、育てるというほど単純には出来ていません


産まないと決めた人は、それなりに自分の人生において、覚悟や計画があるのではないでしょうか?


無責任に産んで、子供の命を粗末にしたり、何度も中絶する女性があとをたたないのも事実


産むより、育てることを考えたからこその結論だと思いますが


産まない自由もあると思います


出産は女性のみが出来る事

でも、子供は女だけでは授からない


産まない選択に対して、女性のみが槍玉にあがるのは納得できないなぁ


所詮、女性を差別したり、足を引っ張るのは女性ってことでしょうか💦

No.66

>> 41 子供を「産めない」のと「産まない」のでは全く違うよね。 どうやら色々治療したりしないと子供ができにくい体らしい、だったら子供は産まなくても… 譲れるもんなら譲ってあげたいわ。

産む気ない私の子宮なんて役目がないもの。

  • << 109 20代女です。 あたしも子宮譲ってあげたい。 いらないって思うやろうけど。

No.65

しないんじゃないの?

子供欲しい人って、たいていが赤ちゃんや幼児の可愛い頃をイメージするじゃん?

40代なら、周囲の子供も10代になってくる、
そうすると生意気盛りだし、理解出来ない部分やら、エッチをしないかとか、心配にもなってくる。

これが成人して、色々手伝ってくれたり、出来が良いとまた違うんだろうけど😅

No.64

しない、だって一人が好きだから
他人に気を使う何がいいわけさ?他人を喜ばせて何がいい?1人なら気が楽さ気を使う必要は何もないしね。

どうせ終わってしまうくらいなら始めないほうがいい
大切な人を失う時の悲しみは想像以上だったから始まりがあれば終わりがあんだよ大切な人を失う悲しみを味わいたくないだけさ

No.63

女性と言っても、いろんな立場の人がいます


大変な思いで手にいれた、キャリアや夢とかいろんな事諦めないといけなかったり


仕事に穴あけられないから、出産諦めたり


家族に病気や障害がある、介護が必要とか


親を養わなくちゃいけない人もいる


今、産むことで、職を失い、生活が困窮する


こんだけ犯罪やいじめ多いと、生んで育てるのが不安とか


日本はまだまだ、子供や働く母親に優しくないですよ

教育においては、むしろ、後進国


生まない選択もあり得ますよ

No.62

>> 57 親戚の叔母…てデリカシー無いですね 私の遠縁の親戚の伯母さんも 嫁42歳に対して子供子供{孫}とうるさく催促してるようです 旦那の… そのお嫁さん可哀想に…。
精神的におかしくなりますよね…。

その私の親戚の叔母とは家も近くて時々会うんですよね😅
挨拶程度で終わるからいいですが💧

その叔母の家は農家(私の父の実家)で昔から代々受け継がれている家なんです。叔母の息子(従兄)が後を継ぐことになり、その従兄が結婚したんです。

お嫁さんはその従兄の実家で従兄の実家家族(おばあちゃん、両親、妹)と同居しています。

従兄夫婦にはなかなか子供ができないみたいです。
叔母がお嫁さんに変なこと言ってなければいいなと思ってます💧

ただでさえ旦那の実家で同居しているだけでもストレスだと思うのに…

No.61

>> 59 後悔って、文字通り後から悔いるから後悔なんでしょ? 現段階で子供生まなかったら後悔するかもなんてそもそも考えられないよ。(これは私がまだ若い… 若いのにしっかりされてますね😄

人のプライバシーに土足で踏み込んでくる人達に見習ってほしいです。

No.60

それは主さんが子供が好きだから出る疑問なのだと思います。
自分の物差しでしか測れない人は視野を広げた方が良いと思います。
自分とは違う人がいる事を知って下さい。
子供を持たない人生を歩みたい人がいるのです。
私はアトピーなんで子供産みたくない。
その他理由諸々。
こういう事いうとつっこまれる台詞は察しが付きますが。

No.59

後悔って、文字通り後から悔いるから後悔なんでしょ?
現段階で子供生まなかったら後悔するかもなんてそもそも考えられないよ。(これは私がまだ若いからもある)
どちらかというと子供を産んだあとの生活の方が不安だし、人を育てるってそれなりの覚悟がいるよね。生半可な気持ちでできる事ではないから、どういう理由があれ産まない選択をした人をけなすのも、安易に産め産め言うのもどちらも違うと思う。そんなの余計なお世話だよ(笑)

スレ冒頭の質問に戻るけど、後悔しないの?と聞かれたら、その時にならないとわからない、が今の自分が出せる答えです。

  • << 61 若いのにしっかりされてますね😄 人のプライバシーに土足で踏み込んでくる人達に見習ってほしいです。

No.58

その年になってみないとわからない
でも人生何事も後悔はしたくないなあ

今は全く子供欲しくない
年取ったら変わるのかな

No.57

>> 56 親戚の叔母…てデリカシー無いですね

私の遠縁の親戚の伯母さんも
嫁42歳に対して子供子供{孫}とうるさく催促してるようです
旦那の両親からじゃなくて良かったですね


別に他の家庭夫婦の事情も興味ないし子供作る作らないなんて感心無い

私から「子供は?」なんて聞く事もないー
デリカシーが無いと言うよりただ他人に無関心です


  • << 62 そのお嫁さん可哀想に…。 精神的におかしくなりますよね…。 その私の親戚の叔母とは家も近くて時々会うんですよね😅 挨拶程度で終わるからいいですが💧 その叔母の家は農家(私の父の実家)で昔から代々受け継がれている家なんです。叔母の息子(従兄)が後を継ぐことになり、その従兄が結婚したんです。 お嫁さんはその従兄の実家で従兄の実家家族(おばあちゃん、両親、妹)と同居しています。 従兄夫婦にはなかなか子供ができないみたいです。 叔母がお嫁さんに変なこと言ってなければいいなと思ってます💧 ただでさえ旦那の実家で同居しているだけでもストレスだと思うのに…

No.56

「結婚しないの?」
「婿さん貰わないと代が途絶えるよ?」
「子供作らないの?」

今まで親戚の叔母に言われた言葉です。

余計なお世話(-ω-)

ちなみに私は子供が産めない体です。
相手は私が子供が産めない体ということは知りませんが言われると、かなりショックです。

No.55

>> 43 31さんの最初のほうのレスを読んで、書きました。 31さんが知り合いがアーティストの追っかけをしていて子供がいらないとか酒をやめたくないか… そうですね、本心は解りませんね。


主さんの質問の内容が大きすぎて、憶測で考えるしかないですが…

私が捉えた内容は、タグに婚活ってあったので、「独身で子供いらないって言ってる人」と思いました。

前に書いたように、40歳で後悔するかは解らないが、死ぬ時には後悔すると思います。

結婚や子供だけでなく、その本にはタバコを止めれば良かったや、食生活を改善すれば良かったなどありました。


産めるのにいらないって言ってる人は、もしかしたら後悔するかもしれないし、しないかもしれないし…


私自身、他の事で小さい事から大きな事まで、後悔してる事沢山あります。

No.54

大人の都合で生まれてくる子供の気持ちを考えるべきです。
国の滅びに少子化は関係ないです。

No.53

私も遺伝性の疾患があり、私自身 凄く苦労(精神的・金銭的)してるので、産むつもはありません。

自分の代で終わりにしたい。

No.52

>> 29 削除されたレス 馬鹿すぎだろ…
敢えて書くと、データによって子供を産まなくなる、そんなことどこに書いたんだ?

あくまで結果としてあるものを数値化したり傾向としてまとめてるんだ。
データは広告じゃない。論じたいなら最低限の日本語くらい勉強してこい!


この国の少子化の原因なんてもうわかり切っているんだよ。
なぜ少子化してるのか、本当にこの国を憂いている人間なら、原因をくだらない個人の想像で断じることなんぞせんわ

  • << 74 少子化なのに、生まれてきた子供を大事にしない国だよね 子供が虐待で亡くなると 必ず言うよね近所のおばさん よく泣いていた 母親を最近みなかった 自分の家族だけ幸せならそれでいいのか💢 少子化憂うなら、理不尽に亡くなる子供の命をどうにかしたいよ

No.51

他人の家族計画に、とやかく口出しするのは日本人くらいって聞いた事ある

私は他人に「子供産めるなら産んだ方が良い」

とか言う人は嫌い

じゃあ、あんた!金ないとき援助してくれるのかい?

誰かに面倒みて欲しいとき、誰もいなかったら面倒みてくれるのかい?

って言ってやりたくなる

子育ては、お金に時間その他もろもろイロイロ手がかかる

安易に自分の意見は押し付けるな!
無責任な事は言うなって思う

No.50

私も子供いらないって言ってますが、本当は不妊治療をしてました

10年で出来なければ諦めると決めてましたので夫婦では納得しています。

けどわざわざ子供は?って聞かれる度に不妊どうこう言いたくないので、仕事辞めたくないからとか、子供好きじゃないとか言ってます。


まぁ、同情されたり気を使われるよりは説教された方がいいので気にしてませんが、中には事情があって作らない、作れない人もいるって頭の片隅にでも入れておいてくれたら有り難いですね

No.49

>> 48 あ、違った。
ごめんなさい。

ちなみに私は、欲しいと思って産むのが一番だと思う人です。

産まないのは本人の自由~

だって、子育て大変だもん

私が愚痴るせいで友達にしばらく子供いらないて思わせちゃったやつです(ーー;)

No.48

>> 29 削除されたレス …子供産みたくない彼女と別れたスレの主さんかね?

No.47

子供はいらないという方の考えは人それぞれです。

逆に何で子供ほしいの?と聞かれたらどう答えますか?

考え方は人それぞれです。

そんな家庭の事情まで踏みいるのはデリカシーがない人のすることだと思います。

No.46

ん?発言そのものの意味よりも、その発言の裏側に隠された心理まで読み取らないといけないの?

そこまで深く考えていたら何にも意見なんてできないよね。同調とか慰めくらいしか。

それだけ「女」はデリケートって事?

めんどくさいね。

  • << 73 いやいや💦 子供産む産まないに関して否定的なコメントする事が失礼でしょ 人様の人生を否定するって 他人に迷惑かけてないし、犯罪おかしたわけじゃないよ もちろん、不道徳ってわけでもないし

No.45

なんか心ないレス、多くてびっくり。

いらないといっている人の中にも
本人にしかわからない葛藤がきっとあるのに。

なんでそんなに人を思いやれないんだろう。

悲しいですね。

周りが想像でどうこう言うことじゃないと思う。

No.44

私は、自然妊娠は出来ず、体外受精なら
妊娠できます。


結婚前から、分かっていた事ですが
結婚しています。
そして、体外受精はしないと夫と考えが同じなので、子供は作りません。
と、言うと欲しいのに、出来ない人と思われますが

実際は、私の体云々以前に元々、子供が欲しくないので、私の体は丁度いいんです。
どなたかが、書かれてましたが
正直、生理痛も酷いし、体外受精はしないから子宮は要りません。
しかし、要らないから取ってくれ
は出来ませんから仕方ありません。






No.43

>> 40 34さん、37さん、私自身、知り合い程度の人に、子供は?何て聞いた事ないので解りませんが… 結婚してない人と結婚してる人ではまた話が変わ… 31さんの最初のほうのレスを読んで、書きました。
31さんが知り合いがアーティストの追っかけをしていて子供がいらないとか酒をやめたくないからとか書いてるから書き込みしました。
それが本当に本心か?
もしかしたら欲しくても出来ない、だから酒やアーティストを理由にしてるかもしれませんよね。
私自身、不妊治療してることは知り合い程度の人には言ってないので。
人間、本心は誰にもわからないですよ。

  • << 55 そうですね、本心は解りませんね。 主さんの質問の内容が大きすぎて、憶測で考えるしかないですが… 私が捉えた内容は、タグに婚活ってあったので、「独身で子供いらないって言ってる人」と思いました。 前に書いたように、40歳で後悔するかは解らないが、死ぬ時には後悔すると思います。 結婚や子供だけでなく、その本にはタバコを止めれば良かったや、食生活を改善すれば良かったなどありました。 産めるのにいらないって言ってる人は、もしかしたら後悔するかもしれないし、しないかもしれないし… 私自身、他の事で小さい事から大きな事まで、後悔してる事沢山あります。

No.42

私も…現実では3人の子供がいます。もちろん、後悔なんてしてません。
けど…ふと…自分が、もしバリバリに仕事できる(男並に…)キャリアウーマンみたいに出世街道を歩んでいたら…どんな人生になってたのかな…と考える時はありますね、、、
人の考え方なんて、それぞれですよ…子供がいるから100%幸せとも限らない…子供がいるから100
%老後が安心とも限らない…だって、いずれは巣立って行くものですから…

No.41

子供を「産めない」のと「産まない」のでは全く違うよね。

どうやら色々治療したりしないと子供ができにくい体らしい、だったら子供は産まなくてももいいや。という「子供いらない」なら、同感できるけど。

子供を産める立派な環境と身体があるのに、自分の人生を子供に犠牲にされたくないとか、子供嫌いだからいらない。というのは同感できないね。

他人がとやかく言う問題じゃないとは思うけど、なんかもったいないというか…

ホント言い方悪いけど、その健康な生殖器を他の人に譲ってあげてと思う。

  • << 66 譲れるもんなら譲ってあげたいわ。 産む気ない私の子宮なんて役目がないもの。
  • << 67 女性は子供を産む道具ではないです 自然の摂理に反してると言う考えもあるでしょうが 今の世の中、生きて、食べて、産んで、育てるというほど単純には出来ていません 産まないと決めた人は、それなりに自分の人生において、覚悟や計画があるのではないでしょうか? 無責任に産んで、子供の命を粗末にしたり、何度も中絶する女性があとをたたないのも事実 産むより、育てることを考えたからこその結論だと思いますが 産まない自由もあると思います 出産は女性のみが出来る事 でも、子供は女だけでは授からない 産まない選択に対して、女性のみが槍玉にあがるのは納得できないなぁ 所詮、女性を差別したり、足を引っ張るのは女性ってことでしょうか💦

No.40

>> 34 なんで子供作らないの?と聞かれたら… 旦那と2人で楽しいからいらないって答えてます。 子供がいないとダメだよと説教してくれる人もいます。… 34さん、37さん、私自身、知り合い程度の人に、子供は?何て聞いた事ないので解りませんが…


結婚してない人と結婚してる人ではまた話が変わってきますよね😭

産めるのに産まない人と、産めないから産まない人って違うと思います😣

  • << 43 31さんの最初のほうのレスを読んで、書きました。 31さんが知り合いがアーティストの追っかけをしていて子供がいらないとか酒をやめたくないからとか書いてるから書き込みしました。 それが本当に本心か? もしかしたら欲しくても出来ない、だから酒やアーティストを理由にしてるかもしれませんよね。 私自身、不妊治療してることは知り合い程度の人には言ってないので。 人間、本心は誰にもわからないですよ。

No.39

そういう方は、結婚はするんですか?もし赤ちゃん出来たら生むのかな?

No.38

>> 36 15さんは子供を産むことから育てることまでの大変なことは分かってるんだよね? はい。3人育ててますよ。子育ての大変さや苦労を知った上でレスしてますよ。あと主さんのスレなんで主さんへのレスでお願いしますね笑

  • << 72 だから何? 子供産まない理由が不妊とかいろんな理由あるのに いちいち、歩くたびにみんなに説明するの? いろいろ言うのが嫌だから、子供いらないのっていう人をことごとく見下すの? 人の事情は外からではわからない 産まない人をいちいち偏見でみない 今の幸せに満足しているならそれでいいんじゃないの そりゃ、我慢しなけりゃならないこともあるけど、 3人の学校のお金は税金から出てるよね 小学校から中学校は最低行かせるからね 子供のいない働く女性が必死に働いて払った税金だよ 生かされてるし、持ちつもたれつ 同じ女として、恥ずかしいわ 女性蔑視は、決して男からではなく、どちらかと言うと 圧倒的に同じ女性からなのね😞
  • << 78 15さんて。男⁉ 俺って書いてますよね。 だったら、 産みの苦しみは、知らないんじゃないのかな⁉⁉ 三人育ててるって😒 偉そうに言えないと思う。

No.37

>> 31 40歳で後悔しなくても、死ぬ時には後悔すると思いますよ✋ 15さんは言葉使い悪いけど、少し解る部分あります。 私の知ってる子供いらないっ… 人類のためには命をつないだ方がいいなんてわかりきってきますよ。 

できたら産んでいましたよ。
できなかったんだから産みようがないでしょう。 

「子供いないの?」
「子供欲しくないの?」
「子供つくらないの?」
「子供嫌いなの?」
「いたほうがいいわよ」
「後悔するわよ」

ずけずけと立ち入って来る人達に一々「これこれこうでできなかった」と説明しないといけませんかねぇ。

只「子供はいない」と言う事実をお伝えするのみです。
そうしたら『子供はいらない人』になっちゃってるみたいです。

No.36

15さんは子供を産むことから育てることまでの大変なことは分かってるんだよね?

  • << 38 はい。3人育ててますよ。子育ての大変さや苦労を知った上でレスしてますよ。あと主さんのスレなんで主さんへのレスでお願いしますね笑

No.35

>> 19 バカすぎる発想だな。 教養と知性の上昇と出生率は反比例する。 これは歴史でも統計でも同じ結果とわかってる。これが何を意味してるか、よく考える… 同意。

この手のスレには、こういう馬鹿が必ず一人は現れる。

そんな事言うからには、15はもちろん子供いるんだよね?

15はたまたま子供産めた環境だっただけ。

偉そうに偏りまくった価値観語っちゃって恥ずかしい。

No.34

>> 31 40歳で後悔しなくても、死ぬ時には後悔すると思いますよ✋ 15さんは言葉使い悪いけど、少し解る部分あります。 私の知ってる子供いらないっ… なんで子供作らないの?と聞かれたら…
旦那と2人で楽しいからいらないって答えてます。
子供がいないとダメだよと説教してくれる人もいます。
2人でも幸せだからと答えてます。
実際は
不妊治療してます。日本で出来る一番高度な治療してます。
こんなふうに子供をいらないふりをしている人間もいます。

  • << 40 34さん、37さん、私自身、知り合い程度の人に、子供は?何て聞いた事ないので解りませんが… 結婚してない人と結婚してる人ではまた話が変わってきますよね😭 産めるのに産まない人と、産めないから産まない人って違うと思います😣
  • << 69 私も同じく、 酒も煙草も止めたくないし旦那の稼ぎも低いし。自由が一番 と言ってましたが、実際は私も旦那も精神疾患持ちで、子を持つことを怖く思ってました。 しかし年を追うごとにスレ文の通り、子を持たない事に不安を感じてきた処、妊娠発覚しました いろいろ不安はありますが、ここ十数年、病状も安定してるし、完璧な遺伝子などないし。 年齢的にも際どいので、将来後悔したくない。覚悟を決めました 若い頃の自分なら、無理だっただろうなと思います

No.33

>> 32 ⬆は15宛て

No.32

そんな稚拙な事を言ってるからみんなにバカにされるって事に気付くべき
一つの角度からしか物事を見れないようなら社会に出ると苦労するよ?
自分の部屋の中が世界の中心じゃないんですよ

良い事を教えてあげるよ
自然界では何もかもが好き放題に無限に繁殖している訳じゃないんだよ
そして機能は有していても子孫を残さないと言う選択・本能も与えられているって事を、紙に3回書いて覚えると良いよ
もうちょっと深く考える努力をしましょう

No.31

40歳で後悔しなくても、死ぬ時には後悔すると思いますよ✋

15さんは言葉使い悪いけど、少し解る部分あります。

私の知ってる子供いらないって人は、自分がお酒止めたくないからとか、アーティストの追っ掛けにお金かけたいからいらないって言う人もいます。


今の日本の景気が上がる為には、子供が沢山必要だと思うので、産めるならば頑張って産んで欲しい‼一生責任は続くけど、それに勝る喜びがあります。

  • << 34 なんで子供作らないの?と聞かれたら… 旦那と2人で楽しいからいらないって答えてます。 子供がいないとダメだよと説教してくれる人もいます。 2人でも幸せだからと答えてます。 実際は 不妊治療してます。日本で出来る一番高度な治療してます。 こんなふうに子供をいらないふりをしている人間もいます。
  • << 37 人類のためには命をつないだ方がいいなんてわかりきってきますよ。  できたら産んでいましたよ。 できなかったんだから産みようがないでしょう。  「子供いないの?」 「子供欲しくないの?」 「子供つくらないの?」 「子供嫌いなの?」 「いたほうがいいわよ」 「後悔するわよ」 ずけずけと立ち入って来る人達に一々「これこれこうでできなかった」と説明しないといけませんかねぇ。 只「子供はいない」と言う事実をお伝えするのみです。 そうしたら『子供はいらない人』になっちゃってるみたいです。

No.30

病気を理由に子供産むのを考えてしまいます

子供には自分と同じ苦しいおもいを一生してほしくないから

人によって生まない理由はたくさんあります
後悔の裏には人が分からないような決心もあります

生めるなら生みたいですが人が決めることがおかしい

No.28

誰かが、母親になるために国家試験制度を作り、通った人だけ赤ちゃん産んだらいいのにと言ってました。

金ズルにするためだけにうむお母さん、
男とっかえひっかえのお母さん、

産む自由はあります。
産んだら勝ちかもしれません。

でもやはり子どもを産み育てる責任は
わたしには重すぎて、つくる気持ちになれません。後悔するかもしれませんが。

No.27

遺伝子に欠陥があるので子供うみません
後悔もしないと思う
養女なら欲しいな

No.26

私は子供いらない派でしたが、産んでみるとめちゃくちゃかわいいです。でもやっぱり、旦那と二人きりだったら?と考えることもあります。

私の場合はですが、子供がいらないと思うのって、まだまだ自分がかわいいからじゃないですかね〜
それはそれでいいですよね。自分の時間がたっぷりあって、オシャレに旦那さんとデートに仕事にと、また違った人生を楽しめそう(^^)

No.25

どっちもどっちだわ(笑)

No.24

>> 15 削除されたレス 結婚したら絶対妊娠・出産しないといけないんでしょうか?


子供をうまない=甘ったれで自己中、は違うと思います。


1さんが書かれてるように、産んで後悔するよりいいと思います。

No.23

虐待で殺す人もいるし、施設に預けっぱなしの人もいるし、産めば幸せってものでもないし、産まない選択して後悔するしないなんて実際なってみないとわからないし。

No.22

>> 15 削除されたレス 気持ち悪い発想

子供を生まないと決めてる女性の、その理由がそのくらいしか浮かばないなんて貧相な心の人

後悔するかしないかは、その時の事情と人それぞれ
何でもそうでしょ、人それぞれ

No.21

後悔してません

こんな世の中で、かわいい子どもが毒され傷つけられていくのが怖い

いなくて良かったと思う

No.20

>> 15 削除されたレス
なにこの人、、、
気持ち悪

偏見もいいとこ

No.19

>> 15 削除されたレス バカすぎる発想だな。
教養と知性の上昇と出生率は反比例する。
これは歴史でも統計でも同じ結果とわかってる。これが何を意味してるか、よく考えるんだな

  • << 35 同意。 この手のスレには、こういう馬鹿が必ず一人は現れる。 そんな事言うからには、15はもちろん子供いるんだよね? 15はたまたま子供産めた環境だっただけ。 偉そうに偏りまくった価値観語っちゃって恥ずかしい。

No.18

>> 17 これが「荒らし」の手口ですよ。
スルーしましょ👍

No.17

>> 15 削除されたレス >自分の人生だから自由でしょ←この言葉で逃げてるしか思えない。本当の女性として生まれての幸せを知らない。未出産で贅沢な生活して自分だけを愛す…もう貴女の子宮は、要らないでしょって言いたいよね。


私の母は病気で妊娠できないため、私を養女にして育ててくれました

私自身は子供が嫌いだから作りません。主人も私の出生、家庭の事情を知っているので、私が子供は要らないのを承知の上で結婚してくれましたよ

人にはいろんな理由や事情があるのに、すべてを知ったような浅はかな持論をよく平気で展開出来ますね…

まぁ、匿名掲示板とは言え人格を疑います

主さん横レスごめんなさい

No.16

姉は30代になってから無性に子供がほしくなったらしいです…がキャリアが捨てきれなくて産んでません。

今では、子供を望む元旦那さんとは離婚した事もあって割り切っているようにも感じます💦💦

No.14

>> 1 産んで後悔するよりはいいと思います 同感です!
産んで後悔とか最悪。よく子供嫌いでも自分の子供は別だから悩むなら産むように勧める人がいるけど、それなら虐待とか赤ちゃんポストとか存在しないと思う。

No.13

>> 1 産んで後悔するよりはいいと思います 全面的に同意

産んで後悔なんて、子供に悪い

No.12

考え方はそれぞれ。

子供が欲しくて出来ないと後悔するかも。
でも、結婚も子供も、必要ないと本人が思ってるなら後から後悔はしちゃいけない。
貫かなきゃね。

No.11

確かに子供を産むと丸くなる
心も体型も丸くなる😒子供が病気する度に心配でピリピリしてしまう
でも守る物があるから幸せもある

でも結婚相手が子供を望まない人の限定で探さなきゃならない事?義理の両親も孫を望まない?
旦那の気が変わって
{やっぱり子供が欲しい}となって不倫して隠し子いたらどうする?離婚する?

No.10

子供は嫌いだから、後悔は絶対しないですね

No.9

1番さんに同意です。子供に嫌な思いをさせたくないです。

No.8

もうすぐ50代ですが、 後悔していません。

老後に必要なものとエンディングノートは、準備しています。

No.7

1番さんに同意。
産まなかったことを後悔したらそれだけだけど、産んで後悔しても産んでしまった子供を無かったことには出来ないし。

No.6

>> 5 死ぬ前に後悔した25の事?って本に、結婚しなかった事。とか子供を産まなかった事ってありました。

No.5

ありがとうございます

前に樫木裕実さんが孫を産んであげられなかったと言われているのをテレビでみました

子供はいなくても、樫木さんは魅力的な人と思います

今は40代で初めての出産をする人も多いですね

No.4

昔テレビで見たんだけど、女性が年取って後悔することの中に、出産しなかったことってありました。
人によるでしょうけどね。

よく、母親になると性格が丸くなるとか聞きますけどね。
母親になった私、ちょっとわかる気がしました。


No.3

なぜに40代?
後悔なんかしないわよ。

No.2

とある女優さんが言ってました。

20代30代の時は、仕事や恋愛が楽しくて結婚ましてや子供はいらないと思ってたけど、歳とるにつれてどうして若い時に結婚して子供作らなかったのかと後悔してる、と。
やっぱり、一人だと老後が心配で寂しくなるんでしょうね。

No.1

産んで後悔するよりはいいと思います

  • << 13 全面的に同意 産んで後悔なんて、子供に悪い
  • << 14 同感です! 産んで後悔とか最悪。よく子供嫌いでも自分の子供は別だから悩むなら産むように勧める人がいるけど、それなら虐待とか赤ちゃんポストとか存在しないと思う。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧