注目の話題
俺は正しい!まともだ!
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
怪しくないでしょうか?

喉が痛い時は?

レス23 HIT数 4389 あ+ あ-

フリーター( 30代 ♀ )
13/10/25 02:09(更新日時)

風邪についてお聞きしたいです
私と妹は風邪は喉から来ます。喉がまず痛くなって咳が出て発熱して…というパターンです
そこで喉になにか巻くといいと聞いたことがあります。ネギとか…
小さい子どもがタオルを喉に巻いてたのも覚えてます。
のど飴とかはどうしても好きになれずミカン味の飴やうがい薬でうがいしたりします。
ネットで色々調べたのですが色々な意見があってよく解らなくてスレをたてさせていただきました。これから寒くなってきて風邪をひきやすい時期になるので喉が痛い時はなにがいいでしょうか…お金がないので耳鼻科にはなるべくかかりたくないのでよろしくお願いいたします。

No.2015513 13/10/20 14:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 13/10/20 16:52
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 1 あめちゃんは、何味でも大丈夫だよ。 要はのどを乾燥させないためだから。 マスク… ありがとうございます
ビタミンCと思ってミカン味を選んでたんですが普通のフルーツ飴でもいいんですね
マスクも捜してみます

No.6 13/10/20 16:56
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 2 私も喉が弱いのか、喉からよく風邪ひきますね。 で、経験から分かったのは、「あれ、なんか喉変かな…?」という、ちょっとした違和感の時は必ずう… ありがとうございます
やはりうがいが手軽で効果的なんですね
作業の休憩時間になるべくうがいする習慣をつけてみますね

No.7 13/10/20 16:59
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 3 イソジンでうがい 飴を舐める マスクを着ける 鼻うがい などがオススメです ありがとうございます
塩水でうがいするといけないんですか?
あと鼻うがいってよく聞きますけど、やり方がわかりませんのでまた調べてみます

No.8 13/10/20 17:00
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 4 喉に貼るカイロを付けてみてはいかがかな ありがとうございます
喉に貼るカイロってあるんですね
全然知りませんでした

  • << 10 いえ、ないので腰に貼るカイロを喉にです

No.11 13/10/20 19:52
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 9 うがいって、普通立って顔上げてやりますよね それを寝てやってみて下さい 1、2分少し顔を傾けたりしてやると、喉の奥まで薬が廻りま… ありがとうございます
しかしやったことがなかったのでゲホゲホしてしまいました
また何回か練習してみます

No.12 13/10/20 19:54
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 10 いえ、ないので腰に貼るカイロを喉にです なるほど
貼るカイロを首に貼るってことですね
ありがとうございます

No.14 13/10/21 03:17
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 13 ありがとうございます
蜂蜜入りホットレモンティーって感じかな?
生姜湯ってジンジャーエールを温めたかんじの飲み物ですか?
ドラッグストアでよくレトルトのを見ますがそれ限定なんでしょうか?
前に働いてた喫茶店では柚子湯ってのがありましたが同じかな?
生姜湯って飲んだことないので食わず嫌いなんです

No.18 13/10/21 17:43
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 15 大根をサイコロ状態に切るか、千切りより太く切りタッパーか瓶に入れます 大根が隠れるまで蜂蜜を入れます 大根の汁が出て蜂蜜がしゃばしゃ… ありがとうございます
子供の時にお祖母ちゃんに飲まされたことがありました
確か大根の味がしたのを覚えてます

No.19 13/10/21 17:44
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 16 同じく風邪はノドからきます 病院の薬が一番効きます 治りも早いので効率的です 俺も風邪引いてて、今日はこれから耳鼻科行きます。 喉… それも一理ありますね。確かに病院で処方された薬は効果抜群ですね

No.20 13/10/21 23:51
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 17 イソジン! 加湿 鼻洗う ありがとうございます
やはりイソジンがいいんですね
主はいつも水でうがいしてました

No.22 13/10/23 01:04
フリーター0 ( 30代 ♀ )

>> 21 そうなんですか
ありがとうございます
病院行く症状になる前に予防することも大事ですね

No.23 13/10/25 02:09
フリーター0 ( 30代 ♀ )

よく耳鼻科でもらうトローチってのど飴と同じですか?
トローチって市販されてる飴とは違うのかな?
いつもトローチ舐めてるのに色んな飴をちゃらんぼらんに飲んだらよくないのかな?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧