注目の話題
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

行き合ひの空に吹く風は…

レス500 HIT数 25219 あ+ あ-

スノースタイル( ♂ 6vTl1 )
16/02/18 00:59(更新日時)

季節は何時でも
此処は寒い


溶けそうで溶けない
スノーマンの戯れ言


No.2014564 13/10/17 22:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.201 14/11/10 16:28
スノースタイル ( 6vTl1 )

腰痛

先週から腰が痛い
次第に悪化している

何とか腰の痛みを無視し、仕事をしたが

時たま激痛にて固たまることがある

仕事も出たり休んだりを繰り返している

土曜から休んでいるが何をするにも一苦労だ

ほとんど寝たきりで寝返りもままならぬ始末



まるで通信速度の遅い動画の様に
固まってる自分に苦笑


今も画面の中心で円を描きなから点滅しているフリーズ状態の画が頭に浮かんでいる

ほら


また


止まってるし(/ー ̄;)







No.202 14/11/10 17:41
ラヴ★ ( aDJkye )

>> 201
スノーさん

こんばんはっ!
腰、大丈夫ですか?(・・;)

腰痛は大変ですよね(+_+)なるべく動かさないように安静してくださいね(^-^)v

仕事ができないのも辛いけど

体が一番大事ですからね♪

私もアルルも風邪ひいたり、体調崩したりでなかなかテンション上がらないけど

お互い、ゆっくり元気になることを遠くの空から祈ってます(^-^)/

腰痛は安静が一番ですよ(^-^)v


ゆっくり休んで元気になってねん

ヾ(〃^∇^)o

No.203 14/11/10 18:54
スノースタイル ( 6vTl1 )

>> 202 今晩は


ラヴさんの風邪も治ったみたいで、良かったですね。


私も早く治ると良いのですが‥‥
優しいお言葉をありがとう。(*^^*)

No.204 14/11/11 11:32
スノースタイル ( 6vTl1 )

リモコン


腰が痛くて、ソファーに寝転びテレビを観るのも疲れる

時々体の向きを変えないと腕が痺れるので
苦労して向きを変えるが

テレビとエアコンのリモコンそしてスマホの位置を変えらるのを忘れてしまう



微妙な距離で手が届きそうで届かない

あともう少し…イテテ(。>д<)


誰かリモコンが手元にくるリモコンを作ってかれないかな(^o^;)




No.205 14/11/13 01:56
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

炎える母


久し振りに実家の私の書棚から
宗左近の詩集を手に取り出し
炎える母を読む

胸の中で何かが暴れだす


「炎える母」より

走っている 宗左近


走っている
火の海の中に炎の一本道が
突堤のようにのめりでて
走っている
その一本道の炎のうえを
赤い釘みたいなわたしが
走っている
走っている
一本道の炎が
走っているから走っている
走りやまないからはしっている
わたしが
走っているから走りやまないでいる
走っている
とまっていられないから走っている
わたしの走るしたを
わたしの走るさきを
焼きながら
燃やしながら
走っている走っている
走っているものを追いぬいて
走っているものを突きぬけて
走っているものが走っている
走っている
走って

いないものは
いない
走っていないものは
走っていない
走っているものは
走って

走って
走って
いるものが
走っていない
いない
走って
いたものが
走っていない
いない
いるものが

いない

母よ

いない
母がいない
走っている走っていた走っている
母がいない

母よ

走っている
わたし

母よ


走っている
わたしは
走っている
走っていないで
いることが
できない

ずるずるずるずる
ずるずるずる
ずりぬけてずりおちてすべりさって
いったものは
あれは
あれは
すりぬけることからすりぬけて
ずりおちることからずりおちて
すべりさることからすべりさって
いったあの熱いものは
ぬるぬるとぬるぬるとひたすらぬるぬるとしていた
あれは
わたしの掌のなかの母の掌なのか
母の掌のなかのわたしの掌なのか

走っている

あれは
なにものなのか
なにものの掌の中のなにものなのか

走っている
ふりむいている
走っている
ふりむいている
走っている
たたらをふんでいる
赤い鉄板の上で跳ねている
跳ねながらうしろをふりかえっている

  
続く

No.206 14/11/13 02:27
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

続き





母よ
あなたは
炎の一本道の上
つっぷして倒れている
夏蜜柑のような顔を
もちあげてくる
枯れた夏蜜柑の枝のような右手を
かざしてくる
その右手をわたしへむかって
押しだしてくる
突きだしてくる

わたしよ
わたしは赤い鉄板の上で跳ねている
一本の赤い釘となって跳ねている
跳ねながらすでに
走っている
跳ねている走っている
走っている跳ねている

一本道の炎の上

母よ
あなたは
つっぷして倒れている
夏蜜柑のような顔を
炎えている
枯れた夏蜜柑の枝のような右手を
炎えている
もはや
炎えている

炎の一本道

走っている

母よ


この詩の永遠に続くような
リフレインが頭の中を駆け巡る
息をするのも忘れさせる
リフレインが哀しい


空襲のさなか炎の中を逃げ惑う母と子の
いつしか繋いだ手は離れてしまう


母を見捨てでしまったと、自責の念に悶え苦しむ

この詩は私自身が青き炎に
焼かれているようだ。



No.207 14/11/13 13:52
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

瓶覗き


曇天の空に吹く風は


飛行機雲を蹴散らして


覗き色に染めてゆく


優しき風の瓶覗き






No.208 14/11/14 17:21
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

リハビリ


一週間略寝たきりの生活だったので、リハビリを兼ねて、ある寺のスダジイの巨木と
紅葉を観に行こうと思い立ち


車を満タンにし、ついでに洗車もすませて
さぁ出発とアクセルを踏み込んで3分後に
雨‥‥‥‥ な、何でやねん

あんなに晴れてたのに(゜_゜;)

まぁ、向こうに着けば晴れるだろうと気を取り直して走ること小一時間

寺までの山道を登っていると前方に連なる車‥‥またしても嫌な予感

とろとろと前を走る車にイラつきを抑えて山道を走り、やっと寺の駐車場に到着


車から降りて、腰を伸ばすのにも一苦労
少し歩いただけで腰が、イテテ(。>д<)

コリャ歩くのは無理だと車に戻る
スダジイも紅葉に「またな」と軽く挨拶して振り返ると、何と桜が満開ではないか

う~ん これは私の日頃の行いが良いからかも?

しかし何とも

ヤマザクラの粋な計らいである。



散る銀杏

散る紅葉

散る桜

うーーーーん

あぁ


チルチルミチル

いみふめい(o゜◇゜)ゝ







No.209 14/11/18 15:07
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

さてと そろそろ

狂った体内時計を修正しないと




No.210 14/11/19 18:20
珠 ( 30代 ♀ Pv7r1 )

スノーさん😊
こんばんは😊

お言葉に甘えて図々しく参上しました。
スノーさんは詩集をよく読まれるのですか?
言葉のつかいかたがとても美しくて感嘆してしまいます。
私もすこしは勉強しないとダメだなぁ😥

ご迷惑でなければまた遊びに来ますね。
私のスレにも気が向いたら是非ひとことご教授いただけたらとても嬉しいです🍀

日に日に寒さが増しますので何卒あたたかくしてお過ごしくださいね。

No.211 14/11/19 20:04
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 210 珠さん 今晩は(^^)



詩は中学生の頃から好きでした
高村光太郎をよく読んでました

青年期には、安西冬衛や中原中也
北原白秋とか他にも手当たり次第に
読みました

そうそう当時流行ったリルケなんてのも読みました


萩原朔太郎、宗左近、金子みすゞ

後はとっさに名前が浮かびません


ただ読んで忘れる、そんな感じでした
私は想うのです

本なんて物は忘れる為に読むとだと

そしてある時、何かのきっかけで何時か読んだ活字の情景が蘇る

それだけのことなのです

だから人様にお教えるなんて、とんでもないことです。(*^^*)




  • << 213 スノーさん😊 こんばんは😊 学生のころからたくさんの詩集を読まれたのですね。 やはりうまく言えませんがスノーさんは感性が違うなと思いました。 詩はこころで想うものというのはすごくわかります。 感じるものですよね。 なにかのときにその情景と詩をかさねるとまた味わいがあるのでしょうね。 スノーさんの世界に出会えてほんとうに良かったです。 これからも更新を楽しみにしていますね😊

No.212 14/11/19 21:49
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

謙譲



高倉健さんが逝かれた
健さんで思い出すのは

幸福の黄色いハンカチである

健さんを偲ぶように彼方此方で
石蕗の黄色い花が咲き乱れている



石蕗の花の花言葉は謙譲だ

これこそ、まさに高倉健である


心より冥福をお祈りします。




No.213 14/11/22 19:01
珠 ( 30代 ♀ Pv7r1 )

>> 211 珠さん 今晩は(^^) 詩は中学生の頃から好きでした 高村光太郎をよく読んでました 青年期には、安西冬衛や中原中也… スノーさん😊
こんばんは😊

学生のころからたくさんの詩集を読まれたのですね。
やはりうまく言えませんがスノーさんは感性が違うなと思いました。

詩はこころで想うものというのはすごくわかります。
感じるものですよね。
なにかのときにその情景と詩をかさねるとまた味わいがあるのでしょうね。

スノーさんの世界に出会えてほんとうに良かったです。

これからも更新を楽しみにしていますね😊

No.214 14/11/23 17:08
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 213 珠さん 今晩は(^.^)

そうですね
何か感じて貰えたなら嬉しいです


同じ詩を読んで感じる印象と、また時を隔て読むと全く別の感想を持つものですね

読み手のその時々の感情に左右されるのでしょうが……


詩とは、ただ言葉をそこに置くだけなのに

やがて言葉は命を持ち
全く別の生き方をするのですね。


珠さんのスレも楽しみにしていますよ
(*^.^*)

  • << 221 スノーさん😊 こんばんは😊 いよいよ師走になり本格的な冬が到来しましたね⛄ 心身ともにあたたかくしてお過ごしくださいね🙇 私は大変お恥ずかしい話ながら詩集というものをきちんと読んだことがなく、先日おもいたち俵万智さんの詩集を購入してみました。 私なんぞに何がわかるかという世界ですがとても良いなと感じました。 詩は言葉をそこに置くだけなのに次第にひとり歩きしてゆく。 ほんとうにそのとおりだと思います。 ひとり歩きしてくれるくらい読んでくださる方の胸で生きてくれるといいなと思います。 なんて偉そうなことをぬかしました🙇 スノーさん、いつも大事に大事に読ませていただいてます😊

No.215 14/11/23 22:08
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

火の山



高倉健さんの追悼
映画「あなたへ」を観ている

この映画は前にも観ているのでて
あることを思い出す


映画の中で下関市の火の山から関門海峡大橋を望むシーンがある

旅について語る

とても良いシーンだ


火の山は私の好きな場所だ


貴女と最後に観た夕日は

今もこの胸の中で

燃えている


No.216 14/11/26 17:56
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )




今日は仕事が早く終わったので
久々にニャンコに会いたくて実家に帰ったが

我、お猫さまは、またもや留守


お猫さまがお帰りになるまで
しばし待つとに

暇で仕方ないので

物置化した私の部屋の書棚から
ある詩集を取り出し
パラパラと頁をめくる

幾つも頁の端が折り込んである箇所が多数ある

どれも私の好きな詩ばかりだった


その中に一つだけ栞が挟んである頁があった

あの日、この詩の頁に栞と
共に挟み込んだ想いが蘇る



まるで砂時計の砂が

さらさらと


過去に向かい

落ちていゆく


この想いは


悠久の渇きか



確かに此処に


若き日の私が佇んでいた



再び栞を頁に戻し

静かに詩集を閉じた














No.217 14/11/28 22:28
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

何だか不意に


ハッピーエンドの映画など


とても一人じゃ

観れやしない


そんな気がして


ざわつく心


どうしようもなく


そわそわ



こんな夜には


バーボンのボトルを


抱いて眠ろう













No.218 14/11/29 20:44
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

もういいよ♪




神に嫌われた男は

長い年月を悪足掻きしてた


終わることのない悪夢に


笑顔もいつしか忘れ去った日々


それが今、この瞬間に


テレビに反応して

屈託もなくごく自然に笑う
自分の声の大きさに愕然とした


一体どうしたのか

ただただ戸惑うばかり




あぁ


これは


もしかして



この瞬間に死ねるなら
それもいいと

期待したが





神さんよ


ねぇ 今だよ

今 今 今 い ま ですよ




やっぱり

神に嫌われてるな


もっとも


神なんざ


信じちゃいねぇが…








No.219 14/12/01 16:09
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

ゼウスの瞳の宇宙に

深い哀しみをみた

数多の哀しみを

瞳に秘めている

嗚呼哀しき

具現なり




盲目の梟 ゼウス
http://aptrendnews.xsrv.jp/archives/3296




No.220 14/12/03 19:05
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

忘れたい

忘れたい

つまりそれは


忘れられないって事


忘却の彼方なんて


何方にあるのだろう






No.221 14/12/08 21:50
珠 ( 30代 ♀ Pv7r1 )

>> 214 珠さん 今晩は(^.^) そうですね 何か感じて貰えたなら嬉しいです 同じ詩を読んで感じる印象と、また時を隔て読むと全… スノーさん😊
こんばんは😊

いよいよ師走になり本格的な冬が到来しましたね⛄
心身ともにあたたかくしてお過ごしくださいね🙇

私は大変お恥ずかしい話ながら詩集というものをきちんと読んだことがなく、先日おもいたち俵万智さんの詩集を購入してみました。
私なんぞに何がわかるかという世界ですがとても良いなと感じました。

詩は言葉をそこに置くだけなのに次第にひとり歩きしてゆく。
ほんとうにそのとおりだと思います。
ひとり歩きしてくれるくらい読んでくださる方の胸で生きてくれるといいなと思います。
なんて偉そうなことをぬかしました🙇

スノーさん、いつも大事に大事に読ませていただいてます😊

No.222 14/12/09 12:34
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 221 珠さん 今日は(^o^)v

寒くなりましたね


俵万智さんの詩集ですか
私もいつか読んでみたいですね

昔書店で、ざっと拾い読みした
サラダ記念日の1首で

「クロッカスが咲きました」という書きだしでふいに手紙を書きたくなりぬ

この歌が好きでした

何故か今も胸に残っています。


久々に思い出しました
ありがとう(*^^*)

No.223 14/12/09 14:56
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

紙飛行機


便箋にありがとう

ただそれだけを認めて


一心に折る 紙飛行機


風に放てば


空の彼方の


あなたに


届くかな






No.224 14/12/10 13:57
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

あきまへん

あかんのか

ほんま あきまへん

そやから

もう むりやちゅうねん




再び腰が騒ぎだした


てな訳で


脳の指令を一切無視して
腰が反乱を起こした今日


独り炬燵に潜り込み

徒然に

気ままに


人生を振り返る


徒然回顧録…サァ

ハジマリハジマリ(*´∇`*)

No.225 14/12/10 15:05
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

回顧その1
「犬が嫌いな理由(ワケ)」

遠い遠い記憶を呼び起こす



子供の私は仔犬の鼻に噛みついていた

泣きながら噛みついていた

仔犬も鳴いていた




あれは私が小学校に入る前だと思う


当時家で飼っていた犬が

血だらけで帰って来た

そして一目散に

家の床下に逃げ込んだ


突然何が起こったのか解らぬまま
私は犬の名前をなんども

なんども床下を覗きこみ呼び続けた





外から床下に点々と続く血の赤に
染まるように幼い私の視界も
真っ赤に染まり、それ以後記憶がない


後で聞いた話

当時は犬を常に鎖で繋がない家は多かった
特に我が家は田舎で周りは田んぼばかりだ



そんな田舎ならではの事件

それは猟師が獲物と間違えたか

或いは故意か知るよしもないが

我が家の犬は散弾銃で打たれた


そして多分


やっと床下まで

たどり着いたのだろう







不思議なことに、その後の記憶が
曖昧なのです

いや まったく何も

覚えていないのです


そそて月日は経ち


気がつくと私は泣きながら
仔犬に噛みついていたのです

小学1年生の時でした

隣の家の仔犬と遊んでいると突然

仔犬が真っ赤に染まって見えた

それは悲しくて

悲しくて


仔犬を抱きしめて


何故か噛みついていたのです



それ以来

とても犬は


嫌いなのです…





No.226 14/12/11 01:38
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

幻影を追い求めるのは


哀しみから逃げるためか

それとも

哀しみから

逃げるから

すべてが幻影なのか


現身の私に

君は何を求め

何を見せたいのか

永久の幻か



幻影の中で手を振る君


私を呼ぶ乾いた声



さらさらと雪のように幻は

静かに肩に降り積もる

私は術もなく佇む





No.227 14/12/12 17:37
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

今夜は冷える


こんな夜は


おまえを抱いて寝ようか






今宵も膝を抱いて眠るのであった
チャンチャン…( ̄▽ ̄)






No.228 14/12/14 19:51
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

上関


先週オープンした上関の道の駅
その建設費の多数をしめる原発の補助金に
複雑な想いにて


上関周辺の海岸線をゆったりとドライブした。


久々に訪れる海は昔のままの美しさをたもっていた。

やっぱりこの地に原発はいらない
と強く想う


上関原発反対!!

美しい自然を破壊し、海の貴重な生物の住みかを奪う原発に如何なるメリットも在りはしない
核の最終処分場も何もかもが先送りのみ
見切り発車は今こそ止めるべきだ


原発が未来に遺すのは負の遺産ばかり成り


金儲けに走る経済界とお粗末な政治家に福島の現実を他人の痛みと思わず

もう一度真摯に見詰め直せと言いたい。









No.229 14/12/17 03:24
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

タイムアウト



男はグラスの中に

過去を見つめ


女はグラスの中に
嘘を沈める



儀礼的に会わせたグラス





掛ける言葉も見つからず

流れる時間



グラスの中で氷がサランと鳴り

タイムアウトを告げた



グラスの中の君が


遠ざかる




No.230 14/12/20 00:56
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

儀式



二十歳で死んだ馬鹿がいた

唯一無二の親友だった


あれから三十数年が過ぎた

毎年晦日の命日に酒を手に提げて
お前の好きな煙草を線香変わりにして

火をつけた煙草が燃え尽きるまで
暫し語りかける


しかし

本当にずるいヤツだお前は

何時までも経っても若いままでの
何を訊いても答えてもくれない


何時までも若いままの顔で
黙って微笑むだけで


まったく死んだ奴等は
ずるい奴ばかりで


何時までも経っても

胸の奥に居座るだけで

何一つ答えてくれないで

ただ微笑むお前は

やっぱり


ずるいじゃないか



今年は晦日の墓参りは
とても行けそうにない

若いままの笑顔が

私をやけに苦しめる




笑顔から逃げる私も

お前はずるいと言うのだろうか



晦日の恒例の儀式は終りにしようか


お前に訊いても


やっぱり


微笑だけか




No.231 14/12/24 10:53
通行人 ( dytJxe )


|・ω・`) そ~~・・・


お、おじゃま致しますm(_ _)m


わたくしは、”日々の驚きつれづれ”の主でございますm(_ _)m


誰も何も書きこまない(込めない?)怒濤のスレに、お書き込み下さいました、お礼を申しにやって参りました( ´ ▽ ` )ノ

スノースタイルさんの お書き下さいました、
『久しぶりに面白いスレだなと思い…』

が、大変励みになりまして、

日記版 ”日々の驚きつれづれ”を書き込み上限で終えることができました。

書き込んでくださるまで、読んでくださっている方が、面白いのかどうなのか、ずっとわからなかったのです。



本当にありがとうございました。



( ´ ▽ ` )ノ




No.232 14/12/24 15:30
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 231 オヤいらっしゃいませませ(*^O^*)

驚きつれづれ日記板の中盤から後半はまさに怒濤の如くでしたね。(*^^*)

しかし最後の数レスを残したまま
暫く動かぬスレも先日ついに満を迎えましたね おめでとうございます

そして
3年間お疲れさまでした

楽しませてもらいました
ありがとうございました。


アッそうそう
つぶやき板も楽く
拝見させてもらってます(*^^*)



ではまた(*^.^*)

No.233 15/01/10 03:20
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

流転


壊れた砂時計が刻む

壊れた時間の狭間で

白い時間と狂気の紅が交差する


我はただ立ち尽くし


やがて静かに

白を閉じる


玉響の狂気に

抗う術もなく

紅に染まる心に



無意識に


紅を閉じて再び

白を開く





何時からだろうか

寒椿の花を見るたびに

何故か流れる泪は


紅の狂気を泪に変えては
流しているのかも知れない…





振り返れば

幾つもの椿の紅が

ひとつ


また


ひとつ


落ちている


今の私は正常か


それとも狂気か







No.234 15/01/18 19:30
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

丘の上で

あなたは、もう忘れたでしょうね
あの小さな公園

ほら、萩から長門に向かう道のりで隧道を抜けるとそこは仙崎の港です


その隧道の上にある
金子みすゞ公園ですよ




あれから月日は経ち数年ぶりに
一人で登って来ました。


公園のベンチに座り海を眺めていると
トンビがゆったりと空を旋回しています


あの日と同じ光景に一瞬
時の移ろいを忘れ

思わず手を差し伸べた

勿論そこに繋ぐ手など

何処にも有る筈もなく


じっと伸ばした手をしばし
見つめて独り苦笑い。









公園の詩碑のひとつ


丘の上で 金子みすゞ

あたまの上には青い空
足のしたには青い草。

お伽噺の絵でみたは、
きれいなきれいな王女さま。

けれども黄金の冠は、
青い空よりちひさいし、

きれいな黄金のあの靴も
青い草よりかたいだろ。

あたまの上には青い空
足の下には青い草。

丘に立つてる私こそ、
もつとりつぱなおひめさま。



公園から望む海の青さが

やけに眩し午後でした。

http://imepic.jp/20150118/700170

No.235 15/01/22 00:19
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

獺祭



日本酒を呑みながら、ふと在ることが気になり
どの本に書いてあったかと手当たり次第に本の頁をめくっていると



炬燵の上や床に無造作に広がる本の山を眺めながら独り苦笑している




この常態はまさに獺祭だ


獺祭を呑みながら

獺になった男はもう一杯


また一杯

しかし問題は


あれは一体どの本だっけ?


祭の後片付けが大変だな


もう少しグラス片手に探してみようか




あれ関係ないがビッグダディの親父のイラストも
獺だったっけか?



頭の中であのイラストが駆け回る…


これは

かわうそに化かされたのか

それともただの

呑みすぎか(^_^;)






No.236 15/02/26 16:15
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )




1月は行く、2月は逃げる、3月は去る
そして4月は退く3月までは世間的なのだが私的には4月まで続くのである。

光陰矢の如し…そんな風に月日が過ぎて欲しいと思う

しかし、それは儚き望でしかない

現実は己の不甲斐なさから生じる自己嫌悪から逃れるために、息を殺しひっそりと蠢く虫の様に地に潜り込んで気配を消したくなる。



そして 本の中で


静かに 静かに
じっとして

ひっそりと活字に隠れた



書店で買ったまま袋から出さず
そのまま積み重ねた本たち


昔読んだ本を片っ端から再び読む


果てしない現実逃避


二十年前や三十年前に読んだ本を耽読する

昔読み終えた本に無造作に挟んだ栞を手に取り、しみじみと眺める

栞の広告やキャッチコピーが時代を物語り懐かしい情景が蘇る



挟み込んだことさえ
忘れ去られた栞に


何だかとても申し訳なくて

そんな罪悪感に苛まれ


栞がとても愛しくて

泪が流れるのは



やっぱり

歳のせいかな





さて そろそろ

活字の世界から

浮上しなければ



今この時の

切なさに

栞を挟み


再びの

現実世界へ












No.237 15/02/26 23:19
雪姐 ( zU6gye )

活字の世界に舞い戻る





お久しぶりヾ(@⌒ー⌒@)ノ
元気そうで安心しました。
ショックな出来事があり、ミクル離れてました。
久しぶりにマイスレ覗いたらこのスレがトップに上がってて、懐かしく、そしてここなら自然なレスが出来そうだからついレスしちゃったよ(^_−)−☆




でもまたしばらく離れると思う。
スダジイが元気でいてくれたらそれだけでいいから、無理しないで大好きな読書を堪能してね(#^.^#)




また忘れ去られた頃にひょっこり顔出すかもしれない雪姐でした\(^o^)/

No.238 15/02/26 23:58
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 237 雪姐 お久しぶり元気ですか?






突然消えたから
ずっーーーと心配してました。


顔がクシャクシャになるぐらい笑えてますか?

顎が痛くなるくらい笑えてますか?

屈託なく自然に笑てますか?





そうそう

今こちらは河津桜が満開です

河津桜を眺めながら去年の今頃は雪姐と
河津桜の話をした事を思い出していました。


雪姐に呼び掛けようにも向こうはロックされてるので、ここからか呼び掛けてみようかなと思ってたところです


此処は何時でも遊びに来ていいからね
無理せずに気軽にね


待ってるからね(*^.^*)


No.239 15/02/28 10:56
雪姐 ( zU6gye )

>> 238 スダジイの返レスはすぐに読みました(^-^)
読んで泣いちゃった〜σ(^_^;)



ここ数年、時々振り返って思う事をズバリッ!スダジイに言われて、スダジイが本当に心配してくれてるのが凄く嬉しかった。
「なんで分かるのーっ?∑(゚Д゚)」
ってビックリしちゃった。


ずっとお腹抱えて笑えてないな〜(-_-)
笑い過ぎて顎が痛くなる感覚、もうスッカリ忘れてるな〜。


ショックな事は今はもう気にしてないけど、ミクル見る気にはなれなかったんだ〜。でもこうやってスダジイの優しい言葉に誘われてまた少しづつ覗くようになったよ〜ん(^O^)


スダジイの繊細さがとても心地よい(*^^*)


そうそう!河津桜!\(^o^)/
もうあれから一年か〜。
ん?スダジイと知り合って何年経ったかな〜。
スダジイから木や色んな風景の話を聞くのが新鮮で楽しかった〜\(^o^)/
今迄気にしてなかった木の名前を探すようになったもんな〜。
スダジイ地方はもう河津桜咲いてるの?
雪姐地方はまだ咲いてるの見てないな〜。
明日はこちらは天気悪いから今日後で探しに行ってみようかな(^O^)





このスレに私事をツラツラと書いてごめんね。自スレはまだ少し戻りたくなくてね(;^_^A
ミクルに戻ったこともまだ余り知られたくないんだけど、まぁバレるのも時間の問題ですな( ̄▽ ̄)
でもスダジイ、本当に優しい言葉ありがとう(≧∇≦)
本当に本当に嬉しかったよ!
また余りお邪魔にならない程度に遊びに来るだす(^O^)
スダジイのこと、いつも応援(なんか違うかな?)してるからね!\(^o^)/


ではではまたお会いしましょう!
スダジイも体に気を付けて日々自分らしく過ごしてね!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No.240 15/02/28 20:35
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 239 雪姐 こんばんは(^o^)v

私も長い年月笑えなかったからね
だから気持ちはよくわかるよ(^^)

雪姐のレスが嬉しくて昨日、気軽…に知らせちゃったよ ゴメン(._.)

知り合って来月で二年になるかな
でも何年も前から知ってる気がするから不思議だよね。


また何時でも来てね(*^.^*)






No.241 15/02/28 23:42
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

平井和正


今日平井和正氏の悲報を知った
先月に亡くなられていた。


35年位前によく読んでた作家だ


メガロポリスの虎

アンドロイドお雪

サイボーグ・ブルース

狼男だよ

狼の紋章

狼の怨歌

狼のレクイエム

これ等の人狼シリーズ懐かしいな



青鹿晶子(物語の教師)…ちょっと苛めてみちいキャラだったなぁ



新幻魔大戦

真幻魔大戦

等々 ざっと思い付くだけ揚げてみた


実家に仕舞ったままの段ボール箱を
今度探して再読しようかな


また一人馴染みの作家が亡くなった
何とも寂しいものだ。


平井和正氏の冥福を祈ります。


No.242 15/03/05 00:38
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

夢見月


3月は弥生または、夢見月と言うので
其ならばちょっと夢を見てみようかと

グリーンジャンボ宝くじ買ってみた


招き猫チャン よろしくニャ(^w^)





http://imepic.jp/20150305/019430



No.243 15/03/07 02:31
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

ほがらかとは、恐らくは、

悲しいときには悲しいだけ

悲しんでられることでせう?


酒場にて 中原中也




夜更けに独り

静かに呑むソルティードッグ

グラスに写る顔は

泣いているのか

笑っているのか


自分でも解らない



グラスの縁の塩が

今夜は自棄に苦い

如何にも私らしい

それが私のスタイル

そうスノースタイル




塩のほがらかさ


あと何杯呑めば


塩の呪縛から


解き放たれるのだろう








No.244 15/03/08 06:51
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

今日は九州まで菜の花を観に行こうと思う

そこは昔住んでいた街だ。

当時の町並みの面影は、すっかり変わってしまったが河川敷の菜の花は今も変わらず咲いている


犬鳴川を下りやがて遠賀川と合流して暫く走れば海だ、そこまで菜の花が咲き乱れている。

私のお気に入りの場所である(*^^*)










No.245 15/03/18 21:13
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

春霞


啓蟄を待ちわびた虫たちも

やっと本格的な春を凌駕する

春が来た


あなたの街に春が来た

私の街に春が来た


あなたの好きな春が来た

私の嫌いな春が来た


あなたが逝った春の艶やかさを
今もまだ受け入れられません


暖かな気温と海水が霧生み出し
瀬戸内を覆い隠す霧に

あなたの面影を映していた


白く揺らめく霧に在りし日が
儚く揺らめく



春が来た

あなたの好きな


春が来た


私の嫌いな

春が来た



No.246 15/03/18 21:59
雪姐 ( zU6gye )

スダジイ

こんばんは〜(⌒▽⌒)

今日ね、Twitterでフォローしてるニッカウイスキーの公式ページで
【スノースタイル】の紹介があったんだあ

http://imepic.jp/20150318/783980

それでスダジイ思い出して来ちゃいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

中々シブい感じのカクテル?ですなあd(^_^o)

スダジイにピッタリな気がするよん♪




すっかり春の陽気だね。

スダジイは春嫌い?

雪姐は嫌いじゃないけど苦手(。-_-。)





むふ(*^^*)

今日はこんな感じであまり上手く話せないけど元気にはしてまつd(^_^o)

スダジイも相変わらず忙しいかな?

体調無理し過ぎないようにね!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



また遊びに来るね!
(⌒▽⌒)

  • << 248 雪姐 今晩は(^^)v 画像は一見するとソルティードッグみたいだけど、ベースはウォッカじゃなくてウィスキーのカクテルなの? さて何てカクテルだろう? 美味しそう(*^^*) 雪姐も春は苦手か 何となく解る気がするよ 様々な花が色付く季節の中で 何だか自分独り取り残された様な 置き去りにされた様な そんな感じかな?(´・ω・`) 元気そうで良かったよ また何時でも来てね(#^.^#)
  • << 251 雪姐、久しぶり あ、みんなには言わないから安心して 雪姐~・・o(*__)o スダジイ、ここは雪姐が言ってた通り落ち着くね スダジイの優しさ、穏やかな雰囲気が漂ってる (*^-^) 1レス失礼しました m(_ _)m

No.247 15/03/18 23:58
*。゚☆*゚桜子゚*☆゚。*゚ ( hCwVxe )

スダジイ
先程はありがとうございました
_(..)_ ペコリ

  • << 249 桜子さん 今晩は(^^)v いえいえ 貴女を好きな人は沢山居ますよ だから貴女は貴女らしく居てくださいね(*^▽^*)

No.248 15/03/19 00:22
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 246 スダジイ こんばんは〜(⌒▽⌒) 今日ね、Twitterでフォローしてるニッカウイスキーの公式ページで 【スノースタイル】の… 雪姐 今晩は(^^)v


画像は一見するとソルティードッグみたいだけど、ベースはウォッカじゃなくてウィスキーのカクテルなの?

さて何てカクテルだろう?
美味しそう(*^^*)



雪姐も春は苦手か
何となく解る気がするよ

様々な花が色付く季節の中で

何だか自分独り取り残された様な
置き去りにされた様な

そんな感じかな?(´・ω・`)

元気そうで良かったよ
また何時でも来てね(#^.^#)


No.249 15/03/19 00:30
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

>> 247 スダジイ 先程はありがとうございました _(..)_ ペコリ 桜子さん 今晩は(^^)v

いえいえ
貴女を好きな人は沢山居ますよ
だから貴女は貴女らしく居てくださいね(*^▽^*)



No.250 15/03/24 21:34
スノースタイル ( ♂ 6vTl1 )

コンパスプラント




街中の庭先や公園で白木蓮の花が咲いている

私は木蓮の花が好きだ
紫木蓮も良いが、やはり白木蓮の佇まいに心が洗われる気がする


白い花が天に向い両手をひろげている様は
何とも荘厳で、正に蓮を想わせる

木蓮とはよく名付けたものだと独り感心しながら暫し見とれていた。


因みに

山中で方向がわからなくなったと
モクレンの蕾を見れば
方位磁石の替わりになります。


蕾の先が北を向き、蕾の根元は南に向いて光を蕾全体に受け、やがて花開く正に自然の摂理だ


木蓮の他にも
方向指示植物とかコンパスプラントと
呼ばれているのはネコヤナギなどもある



さて 私の


コンパスプラントは


未だ見失ったまま


何方に向かえば


良いのやら


投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧