注目の話題
なぜ入籍しない?
俺は正しい!まともだ!
マイナンバーカードを持ってない人へ

お爺さんの言いがかり。

レス23 HIT数 2222 あ+ あ-

名無し
13/10/11 20:10(更新日時)

今、子供を車で公園に連れて行ったのですが駐車場ご満車だったのでやめました。

公園を出るときに杖をついたお爺さんが私の車に気づいているのか気づいていないのかよくわかりませんが、真ん中に近い所を歩いていました。

私は軽くクラクションを一度鳴らして、車が後ろから来ていることを知らせました。

すると、横をゆっくり通りぬけるときに私を見て窓越しに「クラクション鳴らすな!」起こってきました!

私は聞こえない振りをしました!

通り過ぎたあとに何かムカついてきて、車をとめて
お爺さんのところに行きました。

私「なんですか?聞こえなかったんですけど!」
爺「さっきの子か。」
私「何ですか?」
爺「クラクション鳴らしたらビックリするだろ!」
私「だったら車でひけばよかったですか?」
爺「心臓に悪い!鳴らすな!」
私「だったらクラクションは何のためにあるのですか?私は軽く鳴らして知らせたつもりですが?
鳴らすなってことは、ずっとあなたが通るのを待っとけってことですか?!」
爺「遠くで鳴らせ」
私「車、運転したことないのですか?」
爺「何年も運転してたわ!」
私「だったら分かりますよね!」

と言って、立ち去り車に戻ってきました。

きっと若い女に鳴らされたので、腹がたったんでしょう。男の人なら言ってないと思います!
私も、杖をついたお爺さんなので追いかけてはこないだろうと思い、戻ったのですが。

言いがかりですよね??






No.2012047 13/10/11 16:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/11 16:46
名無し1 

クラクションは確かそんなんで鳴らしてはいけなかったはずですよ

私でもクラクション鳴らされたら気分悪いですよ

  • << 3 ありがとうございます。 では、どうやって車が来ていることを知らせるのですか?

No.2 13/10/11 16:47
匿名2 

ワハハハ
失礼
お互い元気だな

年寄は頑固になるし
偏屈にもなるよ

主さんのイライラ分かる
そんな事より爺さんよろけて
車にぶつからなくて良かった
と思おうよ

  • << 9 ありがとうございます! 大丈夫です。倒れて車にあたるような距離にはいないし、私もほぼ止まっていたので。

No.3 13/10/11 16:55
名無し0 

>> 1 クラクションは確かそんなんで鳴らしてはいけなかったはずですよ 私でもクラクション鳴らされたら気分悪いですよ ありがとうございます。

では、どうやって車が来ていることを知らせるのですか?

  • << 13 いや、主さん歩いて文句言いに行ったんでしょ 最初から鳴らさずに行きゃいいじゃないか それに、クラクションの事は免許取るとき習ったでしょうが

No.4 13/10/11 16:56
社会人4 

お年寄りだから、ビックリすると悪いからクラクションは軽く鳴らしたんですよね?

私もあまりに危険だと判断したときは鳴らします。
鳴らしてもよけない方もたくさんいますが。


クラクション鳴らされたら嫌な気持ちになるのはわかります。すれ違いざまに文句を言われるのも腹が立ちます。
遠くからは鳴らさないけど。

でも、わざわざ降りてまで言いにいくのはしませんね。

二人とも大人げないかなと感じました。

  • << 10 ありがとうございます。 遠くから鳴らせば、いったい誰に鳴らしているのかわからないですよね。 それに、私だって真後ろで鳴らしたわけではないのに。

No.5 13/10/11 16:56
名無し5 

私ならば、通り終わられる迄待って差し上げます。

No.6 13/10/11 16:57
名無し6 ( ♂ )

一般的には言いがかりだけど、道交法上は鳴らしてはいけません。
道交法上は警笛ならせの標識があるところ以外は鳴らしてはいけません。
仮に、主さんが鳴らした事で爺さんが倒れて怪我をしたら、業務上過失障害です。

ま、日常で鳴らすよね

No.7 13/10/11 16:58
通行人7 ( ♀ )

杖ついてるなら 足が悪いのですよね?
お年寄りは耳も遠くなるし そっとかけた言葉でも驚かれる事はありますよ。

悪い悪くないというより 思いやりの問題では?

若い主さんには理解出来ないかもだけど お年寄りは想像以上に思うようには動けないものですよ。

No.8 13/10/11 17:11
名無し8 

イラついたのは分かるけど、主さんがちょっと大人気ないと思った。
わざわざ車から降りて轢けば良かったですか?って…子供と公園に行った時の話なら、子供も一緒にいたんですよね?子供の前で恥ずかしい…

No.9 13/10/11 17:16
名無し0 

>> 2 ワハハハ 失礼 お互い元気だな 年寄は頑固になるし 偏屈にもなるよ 主さんのイライラ分かる そんな事より爺さんよろけ… ありがとうございます!

大丈夫です。倒れて車にあたるような距離にはいないし、私もほぼ止まっていたので。



No.10 13/10/11 17:20
名無し0 

>> 4 お年寄りだから、ビックリすると悪いからクラクションは軽く鳴らしたんですよね? 私もあまりに危険だと判断したときは鳴らします。 鳴らし… ありがとうございます。

遠くから鳴らせば、いったい誰に鳴らしているのかわからないですよね。
それに、私だって真後ろで鳴らしたわけではないのに。


No.11 13/10/11 17:23
名無し11 ( ♀ )

どうすれば良かった?

わざわざ車を降りてまで文句を云いに言った口がついてる。

窓あけて「ごめんなさい!」ってお願いすれば良いのに。特にキレやすい、そう言うジイサンとか居ますから、お互いに気分悪くならずに済みますよ。

チャリンコで走ってて道占領されてイラッとしても、歩行者には滅多にベル鳴らさないですよ。「すみません」とお願いします。お願いして開けてくれた場合、あちらで気付いて開けてくれた場合、どちらも漏れなく「ありがとうございます」と言って通る。


車運転しますがね、皆プープープープーうるさい。

歩行者側でも、乗ってる者同士でも、鳴らされると挨拶以外はやっぱり気分悪いですよ。
イキナリ飛び出て来たとかなら別ですけど。

No.12 13/10/11 17:29
名無し12 

車が中心じゃないからね

自転車のベルも歩行者によけてもらう為に鳴らすのはダメだったはずだし 車のクラクションも歩行者によけろ と鳴らすのはダメだと思う
あくまで危険回避の為に鳴らすもの

立ちつくしていたわけじゃなさそうだし
通り過ぎるのを 待つのがマナーだったような気がします
軽くならしたクラクションでも お年寄りが驚いて転倒 なんてこともありますから

No.13 13/10/11 17:30
名無し1 

>> 3 ありがとうございます。 では、どうやって車が来ていることを知らせるのですか? いや、主さん歩いて文句言いに行ったんでしょ

最初から鳴らさずに行きゃいいじゃないか
それに、クラクションの事は免許取るとき習ったでしょうが

No.14 13/10/11 17:46
名無し14 ( ♀ )

爺さんも相手が若い女だったからナメて言ったんだと思います。
そして主さんは相手が年寄りだから言い返した。
どっちもどっち
爺さんは自業自得
主さんは大人気ないと思いました

ちなみに端から見たら、そんな偏屈な年寄りは珍しくもないし、主さんの方が残念な人に見られると思います

No.15 13/10/11 17:49
名無し15 

ジジババの中には「年寄りは大事にされて当たり前」って考えの人は居るからね。
無視するのが一番良いよ。
言ったところで意味ないし。
頑固ジジイと関わっても時間の無駄だよ。

No.16 13/10/11 17:51
名無し11 ( ♀ )

そういえば、女だから舐められたって云ってますが、相手がDQN系の若造数人で車無視して道塞いでたらクラクション鳴らしました?

No.17 13/10/11 18:39
名無し17 

何で待てないの?
相手は杖をついた老人ですよ

子ども乗せてるのに車から離れる・交通ルールを守れない・老人に怒鳴るのは親として問題です

No.18 13/10/11 18:49
名無し18 

主さんが完全に悪い
免許持ってないから自信ないけど、クラクションはそういう時に鳴らすものじゃないんじゃないの?
警笛鳴らせの標識の時とかに鳴らすと思うんだけど?

そういう時は歩行者が安全な場所まで行くまで待つ事

もしお爺さんがクラクションにびっくりして転び怪我でもしたら主さんの責任になるよ

No.19 13/10/11 18:59
は ( 30代 ♀ 0hvLl )


杖ついたじいさんだから
降りてまで文句を言いにいったのかなぁ

若いにいちゃんやったら
同じことできますか?

主さんも相手みて
文句いったんだから
同類です

どうせやったら
強い相手にたんか切って欲しかった

やり方せこいよ~

No.20 13/10/11 19:01
匿名20 ( ♀ )

主さんが悪いと思います。
むやみにクラクションはならしてはいけません。本当に危険な時だけ。自分がさっさと先に行きたいからどいて!って理由で使ってはいけないんです。

おまけに降りていって「轢けばよかった?」なんて思いやりがなさすぎ。
子どもさんにはお年寄りを大事にするような大人になってほしいですが、親である主さんがこうならばムリかな。

No.22 13/10/11 19:33
匿名 ( 30代 ♀ ey3nb )

道は歩行者優先です。

横断歩道でも歩行者が待っていたら止まらないと違反です😱
確か罰金9000円でした。


No.23 13/10/11 20:10
ぱんぱかぱん ( 40代 ♀ clkfSb )

主さんの気持ちも分かりますよ。早くこっちに気がついてほしいですよね。
でも、私は以前旦那から、お年寄りはクラクション鳴らすと驚いて転ぶ可能性もあるから鳴らさない方がいいと言われ、なるほどと思い鳴らさずひたすら待つようにしています。
それにお年寄り以外でもクラクションはトラブルのもとですね。
下手な相手に鳴らすと、それこそ引きずり降ろされて怖い目にあいますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧