注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

世帯主について

レス19 HIT数 3722 あ+ あ-

エリ( 30代 ♀ 0Vjdm )
13/10/13 03:51(更新日時)

離婚してから、住民票を移動してないので 世帯主が 元旦那になっています

このまま再婚する場合

婚姻届の世帯主欄には
元旦那の名前を書かなければいけないのでしょうか⁉

No.2011617 13/10/10 15:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/10 15:56
匿名1 


市役所で聞いた方が早いよ。

No.2 13/10/10 16:01
名無し2 

そんなのすぐ変更できるのに

No.3 13/10/10 16:40
名無し3 

そうなりますね。

No.4 13/10/10 17:20
匿名4 ( ♂ )

まだ同じ屋根の下で別れた旦那と暮らしてるの~?

No.5 13/10/10 17:39
匿名5 ( 40代 ♀ )

初めましてm(_ _)mへ?そもそも何でそのままにされてらっしゃるの?元旦那のままって気持ち的にどうなんだろう?

No.6 13/10/10 17:45
名無し6 ( ♀ )

別世帯だと言うことを伝えた方が良いですよ。

No.7 13/10/10 17:58
エリ ( 30代 ♀ 0Vjdm )

一緒に暮らしてるし、 養ってもらってるので
住民票は 移動していないのです


市役所で聞いたら、曖昧な説明でした…

  • << 9 なんで離婚したの!?一緒に暮らして養ってもらってるのに変なの。 で、元旦那と暮らしてるのに再婚は誰とするの?架空の例え話? 役所に行けば、婚姻届もらうついでに世帯主の変更なんてすぐできると思うけどなぁ。

No.8 13/10/10 18:13
匿名1 

>> 7
同じ住所でも世帯主を自分に出来るんじゃないの?

離婚後、親と同居でも世帯主は別に出来るんだし。

だいたい離婚してまだ一緒に暮らしてるのが不思議。

あと再婚予定でもあるの?

No.9 13/10/10 18:20
匿名9 

>> 7 一緒に暮らしてるし、 養ってもらってるので 住民票は 移動していないのです 市役所で聞いたら、曖昧な説明でした… なんで離婚したの!?一緒に暮らして養ってもらってるのに変なの。

で、元旦那と暮らしてるのに再婚は誰とするの?架空の例え話?

役所に行けば、婚姻届もらうついでに世帯主の変更なんてすぐできると思うけどなぁ。

No.10 13/10/10 18:56
匿名5 ( 40代 ♀ )

辛口になりますが..主さん?離婚届けは出されたんですよね?離婚したなら普通は別世帯にすると思いますよ?養ってもらってるって..😓じゃあ摩訶不思議な関係だと思われても仕方ないかな?離婚したのに養ってもらってるって意味が把握出来ないのは私だけ?離婚した意味無くない?

No.11 13/10/10 19:30
匿名4 ( ♂ )

>> 10 良いじゃんか 別に旦那もまだ養う気持ちが有るんやから ここに生息してる奴らは すぐ別れろとか 主の行動は 信じらんないとか言いよるからな
本人達がよければ それで良いんと違うん?

旦那も主さんも元の鞘に収まるかも知れないやんか?

ぐだぐだ長文失礼!

  • << 16 匿名④さん、 有り難うございました🙇 何故か、叩かれる様なご意見が目についたので、貴方のお言葉、とても嬉しかったです🙇

No.12 13/10/10 20:27
名無し2 

いいけど、それなら別れる必要なかったんではないのん🐱?

No.13 13/10/11 06:51
匿名13 

婚姻届けに世帯主は書かないから大丈夫。

No.14 13/10/11 11:05
通行人14 

結婚するまで、ずっと元旦那さんに養ったままでいる予定なのでしょうか?
住所を移動しなくても、世帯を分けて主さんを世帯主にするのはすぐに出来る手続きなので、結婚前なり新しい彼の家に引っ越す前なり、好きなタイミングで手続きなさってから改めて彼と婚姻届なり転出届なり出したら良いと思いますよ。

No.15 13/10/11 17:49
エリ ( 30代 ♀ 0Vjdm )

沢山のご意見有り難うございます🙇

離婚の理由は、義理の親と上手くいかず、私が自律神経失調症になって治らないからです

婚姻届に世帯主欄が有るコトをご存知で無い方も居る様ですが… 世帯主欄有るんですよ‼

(世帯の職業もチェック欄が有りますし…)


何故住民票を変更しなかったのかは、
国民健康保険のお金を一年分一括で支払ってたので、世帯主を変えると、返却手続きをしなければならないと、市役所で説明されたのと、
同居してるなら無理に変更しなくても大丈夫だと言われたからです

例え話しではなく今月中に、再婚します

今日、市役所へ行き 再婚する彼の住所に住所変更して世帯主も私に変えました

元旦那と再婚する彼は、面識もあるし
三人で 考えた結果が離婚→再婚なので 今の状況なわけです

沢山の、アドバイス有り難うございました🙇

無事 解決しました😉

No.16 13/10/11 17:54
エリ ( 30代 ♀ 0Vjdm )

>> 11 良いじゃんか 別に旦那もまだ養う気持ちが有るんやから ここに生息してる奴らは すぐ別れろとか 主の行動は 信じらんないとか言いよるからな … 匿名④さん、
有り難うございました🙇

何故か、叩かれる様なご意見が目についたので、貴方のお言葉、とても嬉しかったです🙇

No.18 13/10/13 00:44
名無し18 ( ♀ )

元旦那の家から嫁に行くの?
有り得な~い😨

No.19 13/10/13 03:51
通行人19 

婚姻届は一度しか書かないのが普通。
まともな人はさらっと書ける内容だから覚えてないよ。
そんな細かい事まで知ってるなら質問する必要ないんじゃない!
堂々と元旦那の名前と職業を書けばいいんじゃねぇ?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧