紙オムツのマナー

レス18 HIT数 4319 あ+ あ-


2013/10/12 15:57(更新日時)

今日アカチャンホンポに息子と買い物に行き帰りに赤ちゃんルームでオムツ替えようとしたらベビーベッドにウンチの付いた紙オムツが放置されてました。
自分の子供が汚した紙オムツを何故片付けないでそのままなのか不思議に思いました。
私が紙オムツを丸めて袋に入れゴミ箱に捨てましたが最低限のマナーは守って欲しいと思い書き込みさせて頂きました。

No.2010919 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

慌ててたとか。

普通は出る前に忘れ物ないかとか再確認するものですけどね。

自動洗浄トイレに慣れ過ぎて、トイレも流さず出る人も少なくないから、
非常識だ!!と怒り狂えない世の中だし。

No.2

出来ない人に何を言っても無理だよ。

主さんは放置してたオムツも袋に入れてゴミ箱に捨ててあげたのですね。

No.3

他の方も利用する場所なのにオムツ放置して立ち去ったお母さん残念なかたですね。


主さんも気持ち悪い思いされましたね。オムツ捨ててくださり有り難うございます。

No.4

考えられないですね。よっぽど慌ててたのか。私だったら慌ててても最後に振り返って確認しますけどね・・・。ちょっと他人の子供のおむつはね・・・。

No.5

そんなのが人の親してんだね。
なんかだらしなさそう。

主さん不快な思いしましたね。

No.6

皆さんレスありがとうございます。
ベビーベッド見て驚きました!
さすがに他人の赤ちゃんの紙オムツを片付けるとなると抵抗ありましたが息子もオムツが汚れて泣いており直ぐ様片付けましたが気持ち悪かったです。

No.7

忘れてたのか、そういう人なのかわかりませんが、なんにしても嫌ですね。

No.8

私も以前同じ様な経験があり他人のオムツ片付けましたが、このスレを読んでわざとの場合もあるんだーと今頃気付きました
今まで単純に「ついうっかりは誰にでもあるよね」としか考えていませんでした(^◇^;)

スレとは関係ありませんが、同じ様な体験でも人に寄って捉え方の違いって本当に面白いなーと変な所感心してしまいました!?

No.9

うん 私も 忘れてたのかな

子育て中って あり得ない動きをする子供に合わせていたら 当たり前の事が出来ない時あるなあとか考えたり もし わざと?邪魔くさいから…家じゃないし…等の思考の方なら 残念ですが…

忘れたのね お母さんって大変だもの!わかる わかる!と 自分の思考を少しだけ 自分の言いように変えるだけで 苛立ちがましになったりはします

目の前で発見したら 文句言っちゃうかもしれないけど…

親になり 本当に 考え方が違いすぎて 怖いなあと感じます。

カワイイ我が子を 常識のある 優しい子に育てたいですね

No.10

慣れない出先でのオムツ交換で、うっかり捨て忘れたんじゃないですか❓
新米ママなら、バタバタ慌てておっちょこちょいな事してる人いますし😥

No.11

うっかり忘れてしまっただけかもしれませんが、残念ながらそういうママさん何人も見て来ました…私は大型ゲームセンターで働いてますが、まだ首座ったばかりのような子を連れて来て親は長時間ゲームに夢中。空気も悪いしうるさいのに…
トイレに行かずにその場でゲーム機のイスでオムツ交換を開始。お店の布おしぼりを使いうんちしたおしりを拭いてそれをなぜかまたおしぼり入れに入れられたこともありました。いやがらせ?臭いで他のお客様が気付き教えてくれましたがもうそのママは帰ってました。
生理用ナプキンも、トイレットペーパーでくるまないでそのまま三角コーナーに入れる人も多かったです。フタを開けた瞬間丸見えだし、内側にテープがくっついたりしてとりにくいし…
非常識な人多いですね。見て見ぬ振りをせず片付けてあげた主さんはすばらしい(´Д` )

なんか愚痴も入ってしまいすみません。

No.12

たまに見る公衆便所のウンコ流してないのと同一人物じゃない?

No.13

>> 12 オムツと生理用品は残念な人が居ると思ってましたが、
流し忘れのウンコは、子どもが流し忘れたと信じてました。何故だろう?今気づきました。

息子が一年生の時に、立派な一本グソをしたのが重すぎて中々流れなくて苦労したからかな。

横すいません。

片付けた主さん、偉すぎます。

  • << 17 横すみません。 立ったら自動的に流すトイレが普及したせいで、 用を足した後流さずに出る人が増えたみたいです。 自動だろうが手動だろうが、ちゃんと流れて行ったかを見届けてから出るのが普通だと思うのですけどね。 高速のパーキングとかで 「自動では流れません、レバーは後ろの横側あります」 とかお手製の貼紙がトイレのドアに貼ってあるのをみると、 便利になると常識忘れるんだと思いました。

No.14

それ放置じゃなくて単に忘れただけでしょ

No.15

きっと、うっかりしてたか、他にもちびちゃんが居て慌てて追い掛けただけかもしれないよ。

もしかしたら、はっと気がついて、主さんが去った後に見に来てるかもしれない。

誰かが片付けてくれたんだ、と感謝していますよ。

決して気分の良い事ではないですが、わざとオムツ置いていく人なんて、きっと居ません。

そう信じましょ(*^_^*)


No.16

私は気になるタイプなので
そういう場所を利用した後は
どんなに急いでいても
何度か確認してから出ますが
その人は忘れちゃったのかな😱💦

放置オムツそのままにする人も多いと思うのに主サンは偉い✨お疲れ様でした😃


紙おむつ繋がりで
4歳半になった息子と2人で食事にいった時

隣のテーブルに
私達の後から
旦那サン奥サン1歳半くらいの赤ちゃんが座りました😃

私達は先に来店してたので
隣のテーブルが注文した後に
すぐ食事がきました😃

さぁ食べよう…
まさに
その時…
奥さんガサガサ…
ん??
くさい…うんちくさい…
なんと
隣のテーブルの奥さん
赤ちゃんのおむつを交換しはじめました😱😱😱😱😱


食べだしたハンバーグを
××そうになりました😱

私の隣に座ってた息子からは赤ちゃんのおむつがえの瞬間はみえず
「なんかこのお店急にくさいかも?(*_*)」

小声でつぶやいてました😣


そんな常識のない人もいる昨今
忘れたんじゃなく
ワザとだったら
本当に気分悪いですよネ😱

No.17

>> 13 オムツと生理用品は残念な人が居ると思ってましたが、 流し忘れのウンコは、子どもが流し忘れたと信じてました。何故だろう?今気づきました。 … 横すみません。

立ったら自動的に流すトイレが普及したせいで、
用を足した後流さずに出る人が増えたみたいです。

自動だろうが手動だろうが、ちゃんと流れて行ったかを見届けてから出るのが普通だと思うのですけどね。

高速のパーキングとかで
「自動では流れません、レバーは後ろの横側あります」
とかお手製の貼紙がトイレのドアに貼ってあるのをみると、
便利になると常識忘れるんだと思いました。

No.18

いや、ここで訴えなくても常識だと思われ…

たまたま遭遇しただけでしょう

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧