母から「死ね」と言われて育ちましたが
母親から「死ね」と言われた経験のある人は少数ですよね?
私は高校三年まで実家暮らしでした。
子どもの頃、親に面と向かって「あんたは暗い、妹のほうが明るくて可愛い、妹みたいにしなさい」と言われていました。小学校、中学校では劣等感の塊で、中1のとき対人恐怖症のようになり人と話せず友達が一人もいませんでした。
高校のとき、学校が嫌でサボってばかりいたら、三者面談のとき「留年するかも」と言われました。帰りの車で母に「死ね、クソガキ、恥かかせるな」と罵られ、泣いていたら「何泣いてんだ」と母は鼻で笑いました。
とにかく怒ったり言い争いになると、これ以上ないというくらい、相手を傷つけるような言葉で攻撃してくるような母でした。
私が反抗して、包丁を向けてきたこともあります。
今、私は結婚して親とは離れてます。
母は怒らせなければ普通の人間で、世間の評判もいいです。明るいと言われます。仕事も正社員で普通にこなしていました。子どもと父にはこういうヒステリーを見せますが、周りはそんな人とは全く知りません。
なので毎日顔を合わせなくなった現在はトラブルもなく仲良くしています。
昨日、なぜか母の夢を見ました。
私は泣きながら「お母さんだけが、いつも一番ひどいことを言う」と母を責めていました。
世の中にたくさん家族がありますが私の育てられ方は異常だったのかなと思うときがあります。少なくとも私は何があろうと子どもに死ねなんて言えません。
でも、世間にはうちの家族は幸せに見えたと思います。
みんな多かれ少なかれ家庭に問題を抱えてるものだと思います。
うちは普通だったのか、異常だったのか、今でもわかりません。
今、私は自分が普通の人間だと思ってますが、やはり人の顔をうかがったり極端にマイナス思考な所があり母のせいかもと思うときがあります。
13/10/08 11:19 追記
悪いことばかり書きましたが、普通に可愛がってもらった記憶もあり、好きか嫌いかと聞かれたら大人になった今でもやはり好きなのです。母は感情の起伏が激しく、怒った時は本文の通りひどかったです。そういう点でやはり異常なのでしょうね。ずっと反面教師にしてきました。
新しいレスの受付は終了しました
普通に可愛がってもらった記憶
それは、嘘の姿かもしれません。
人間は、弱った時とか、調子が悪い時が
「本性」ですよ!!
要注意!!
もう、お母さんの事なんて、信用することないですよ。
人の親に向かって、俺、済みませんが、
そのぐらい、ひどいよ・・・。
そして、お母さんと妹を、両方喪ったものだと思って、
自分で、働いてお金を稼ぎながら、生活をされたら
楽しいですよ
また、新しい友達を作り、職場で仕事をなんでもいいから、
がんばって・・・。
俺も家族関係で俺だけ悪者扱いでした。
大学や専門2校通い、勉強を色々と磨いても、
評価も変わらないです、部活もしました。
多分それは、正社員を最初の2年だけで辞めて後派遣にのりかえたせいだろうな
と思うのですが、そこを、つかれますね。
で、外面がすごいいいんです。
俺と、対極です。
俺は外面・見た目からして冴えない。
外面のために作る顔が、あるんです。
親は上手に嘘をつけます。
でも、自分にだけ、バシっと本音で文句を言います。
- << 9 表面からは普通の家庭に見えても、本当は子どもを悲しませてる親ってたくさんいるでしょうね。私も家庭を持って大人になりましたので、もう違う人間です。共感してくれてありがとう。
言葉の虐待とも…取れますね
私は、父子家庭の主さんの逆パターンです。
ネガティブになるんですよ
妹の方が可愛い♪だの…恥かかすな!なんて…言われたら!!
愛情をもらって 育って無いから
お母さんの気分だしね。
主さんの父さんには、不満やら 有ったんでしょうね
他人だし…
誰にも、相談出来ないのも、当たり前
劣等感の洗脳されてるから…!
主さんが子供産まれて…母親になって 話せるようになったんですよ♪
子供は、依存してるしね
私にしたら、申し訳ないけど
簡単に他人に、言えるのは 対した事無いです。
辛く、自分が悪い!って 育つから
言えないんです。
私も、今の旦那くらいですよ
うち事情…話せたの(笑)
虐待死の大半 子供が依存して
自分が悪い。って なってるから
助からないんです。
だいたい…私の父も 主さんのお母さんと 同じ事
世間で、言われる上に…父親 一人で大変だね~
とか…言われてましたよ。
ズル休みした時も、恥かかすな!と 髪を引っ張り回し、壁に頭をぶつけながら 恥かかすなら死ね!!でした。
大丈夫です。
主さんは、お母さんが おかしい!に気付いて…育児ができてるのですから
1つだけ良い事は、他人を思いやれる(家族も)人に、なってる事♡
ちなみに…私も、他の人から 言われた事です。
希に…言わなくても、仕草や接し方で 環境わかる人居ますよ♪
お互い♡頑張りましょう♪
- << 10 ネットだから共感してくれる人がいるんですよね。だから落ち込んだらネットに頼っちゃう。周りのママ友は温かい両親から育てられた人たちばかりだから、こんな話したら引かれちゃう(´・ω・`)お父さんとは、今はどう接してるのでしょう?私は絶対子どもに死ねなんて言う親にはなりたくないです。レスありがとうございました。
私は言葉だけでなく暴力もありました。包丁を向けたこともありました。
これが普通なのかって言われると普通じゃないかもしれません。だけど異常ではないと思ってます。
私自身暴言や暴力で傷ついてきました。主さんも傷ついたかもしれません。
だけど例えどんな人でも母親は、あの人だけなんですよ。
私の考えは異常かもしれません。だけど子供を産むのにもお金はかかる、オムツやミルクだって、幼稚園や小学校に行くのにもお金がかかる。
普通じゃないかもしれないけど、オムツやミルクがあり、小学校や中学校に通えたこと。それだけで私は充分です。
主の母親と同じ母親にならないように。きっと主さんは大丈夫だと思うけど。
- << 14 暴力もあれば相当つらかったと思います。そういうあなたはとても心の広い人間だと思います。 私も金銭的には恵まれていました。大学も出してもらいました。だから、感謝はしています。死ねというのもその場の感情で言っただけだと分かっています。母は私を愛していたと思っています。 だけど私は絶対にあんな母親にはなりたくないと思いながら大人になりました。 母親になってからは、良くも悪くも母の気持ちが分かった気がします。 母は手本にはなりませんでしたが反面教師としては沢山のことを私に教えました。 尊敬はできませんが私も自分の母はあの母だけなんだと思ってます。 考えさせられました。 レスありがとうございました。
>> 5 普通に可愛がってもらった記憶 それは、嘘の姿かもしれません。 人間は、弱った時とか、調子が悪い時が 「本性」ですよ!! … 表面からは普通の家庭に見えても、本当は子どもを悲しませてる親ってたくさんいるでしょうね。私も家庭を持って大人になりましたので、もう違う人間です。共感してくれてありがとう。
- << 12 嫌なんですよね。 そうやって、外面ばかり良くて他の人には上手に嘘つくでしょう? 俺はそういう人をもう、見たくない。 親の悪いお手本だなって思いました。 もし、俺が今後結婚がひょんなことからできて、 子供を授かった とすれば、そんな親にならないよう、頑張らないとねって思います。 親が嘘つきなら、子供だって嘘つきに育ちます。 で、子供の嘘には敏感なのに、自分は大嘘をこけるんです。 外面がいいし表面的なつきあいで でもそういう人ほど裏があり ちょっと隠れた部分に影があったりとか 憎しみ・悲しみ・憎悪の表情をしたりします。 俺が見て来た人・・・ 外面いいからずべてがいいって訳ではない 外面が悪そうでちょっと・・・ ??と首を傾げる人は 見た目がそうだってだけで実はごくごく普通で、 とっつきにくかっただけ。 ケースとしては、俺の経験だけで済みませんが 世の中大体それが普通なんやないかって思いました
>> 6 言葉の虐待とも…取れますね 私は、父子家庭の主さんの逆パターンです。 ネガティブになるんですよ 妹の方が可愛い♪だの…恥かかす… ネットだから共感してくれる人がいるんですよね。だから落ち込んだらネットに頼っちゃう。周りのママ友は温かい両親から育てられた人たちばかりだから、こんな話したら引かれちゃう(´・ω・`)お父さんとは、今はどう接してるのでしょう?私は絶対子どもに死ねなんて言う親にはなりたくないです。レスありがとうございました。
- << 15 わかります(笑) 私の所は、法的に縁を切りたいのですが… 無理なので…(泣) 引越して(歩いて…1分くらいだった) 今は…住所も 何もかも 親が入れないようにしてます。 主さんは、優しいのです。 だから。軽薄な優しさに、依存してるし…自分の子供と重なる時?有るでしょ~ 私の所は、優しいのなんてありませんでしたから できたんですがね(笑) 親になったからこそ!!わかる面 本当は、気付いてますよね!? 大丈夫♡ 家族も… 影ながら♪私も♡ 応援してます。 私も、大学生になりましたが…息子居ます。 1度も言った事無いです。 あぁ~。1度 豆腐の角で…頭ぶつけろ! って 言いましたΣ(゜Д゜) 息子が 凍らせたら?って 聞いたので はぁ?凍らせたら、怪我するやん!! あかんよ(怒)って 言ったら ニコニコ♪してましたな(笑)
>> 9
表面からは普通の家庭に見えても、本当は子どもを悲しませてる親ってたくさんいるでしょうね。私も家庭を持って大人になりましたので、もう違う人間で…
嫌なんですよね。
そうやって、外面ばかり良くて他の人には上手に嘘つくでしょう?
俺はそういう人をもう、見たくない。
親の悪いお手本だなって思いました。
もし、俺が今後結婚がひょんなことからできて、
子供を授かった
とすれば、そんな親にならないよう、頑張らないとねって思います。
親が嘘つきなら、子供だって嘘つきに育ちます。
で、子供の嘘には敏感なのに、自分は大嘘をこけるんです。
外面がいいし表面的なつきあいで
でもそういう人ほど裏があり
ちょっと隠れた部分に影があったりとか
憎しみ・悲しみ・憎悪の表情をしたりします。
俺が見て来た人・・・
外面いいからずべてがいいって訳ではない
外面が悪そうでちょっと・・・ ??と首を傾げる人は
見た目がそうだってだけで実はごくごく普通で、
とっつきにくかっただけ。
ケースとしては、俺の経験だけで済みませんが
世の中大体それが普通なんやないかって思いました
あと・・・ 主さん。
「親が普通にかわいがる」時って
言葉が軽くないですか?
普通、本当に可愛いとわが子を想うなら、
もっと重たい可愛がり方をするし、
不都合な事は言わないで
何をやられても、最終的には許すと言うか
事情を汲み取ってくれて
「そんな中 良く頑張ったね 流石わが子だよ」とか言うもんっすよ?
俺が甘いのかもしれませんが・・・。
「あ~、かわいいかわいい
(本音では、子供をいじめたくていじめたくて
嫌いで仕方がないし、かわいくね~
大嫌いって思っているから あっち行け」 って意味で
かぁるく、あしらう感じ) 」
としか言わないし、落ち込むとなれば、
「元気出して、大丈夫だよ。あ~はいはい。
がんばんなさいね。」
位しか、適当にあしらわないんじゃないか・・・
と、ふと思った。
俺の親がそうだったから(俺にだけだよ )
- << 35 行き違いになったようですみません。 うーん。可愛がってくれてたとは思いますが結局親として未熟だったのだと思います。100パーセント憎かったら、子供育てず捨てますよ。子育てが下手なんでしょうね。私やあなたの親は。
>> 8
私は言葉だけでなく暴力もありました。包丁を向けたこともありました。
これが普通なのかって言われると普通じゃないかもしれません。だけど異…
暴力もあれば相当つらかったと思います。そういうあなたはとても心の広い人間だと思います。
私も金銭的には恵まれていました。大学も出してもらいました。だから、感謝はしています。死ねというのもその場の感情で言っただけだと分かっています。母は私を愛していたと思っています。
だけど私は絶対にあんな母親にはなりたくないと思いながら大人になりました。
母親になってからは、良くも悪くも母の気持ちが分かった気がします。
母は手本にはなりませんでしたが反面教師としては沢山のことを私に教えました。
尊敬はできませんが私も自分の母はあの母だけなんだと思ってます。
考えさせられました。
レスありがとうございました。
>> 10
ネットだから共感してくれる人がいるんですよね。だから落ち込んだらネットに頼っちゃう。周りのママ友は温かい両親から育てられた人たちばかりだから…
わかります(笑)
私の所は、法的に縁を切りたいのですが…
無理なので…(泣)
引越して(歩いて…1分くらいだった)
今は…住所も 何もかも
親が入れないようにしてます。
主さんは、優しいのです。
だから。軽薄な優しさに、依存してるし…自分の子供と重なる時?有るでしょ~
私の所は、優しいのなんてありませんでしたから
できたんですがね(笑)
親になったからこそ!!わかる面
本当は、気付いてますよね!?
大丈夫♡
家族も…
影ながら♪私も♡
応援してます。
私も、大学生になりましたが…息子居ます。
1度も言った事無いです。
あぁ~。1度
豆腐の角で…頭ぶつけろ!
って 言いましたΣ(゜Д゜)
息子が 凍らせたら?って 聞いたので
はぁ?凍らせたら、怪我するやん!!
あかんよ(怒)って 言ったら
ニコニコ♪してましたな(笑)
- << 36 いい親子関係ですね(^O^)うらやましいです 優しくしてもらえなくて育ってもいいお母さんになれるんですね 私の子供はまだ小さいです。頑張って子育てしようと思います 私も未熟ですが優しいお母さんでいたいなぁ
大多数の人と違う内容で、批判を受けると思われますが。
どんなに言い聞かせても、何度説明しても理解のない子。その場しのぎで分かった~と言っているのがアリアリだったり、自分の事もしない(出来ないではなく)。宿題を後でと延ばしたり、お母さんに怒られるから~とか人の顔見て言う子。布団の中でこっそりマンガ読んでて寝不足なのに、寝かせて貰えない~などと言ったり。
自分が思いもつかなかった卑怯な数々を見せられて、私は我が子が憎い時がありますよ。
かわいい時もあり、でも憎たらしい時もあり。
子供だからって無条件に可愛がれません。
私自身も、逆らっている時に「ケンカしてる時は親も子もあるか!憎らしいよ!」と言われ、納得しましたし。
要は、ご自身に全く要因がないと思わない方がいいのでは?ってこと。
親だって人間です。
まあ、表に出すのに程度は考えますがね。
- << 37 まだ子供が幼児で可愛い盛りなので、その気持ちはまだわからないけど、心には留めておきます。子どもが思春期になって憎らしくなっても死ねとは言いたくない。 私の親は結局子供に甘えてたんだと思います。自分の腹から出た子だから何言っても許されると。 死ねと口に出すか、出さないかの判断で全然違ってくると思います。 私に要因がないとは思ってません。暗い、ひねくれてる、うどの大木とか直接言われていましたので。 それを直さず余計反発していたから余計憎かったんだろうな(´・ω・`)
ありえない・・・・
虐待です。
普通に愛情がある親であれば、死ねとは思いすらしないでしょう。
普通に愛してくれたこともあった、とのことですが、それは「死ね」の言葉とセットです。そんな暴言を吐いて子供をいじめてストレス発散しなければ、普通に接することもできない弱く愚かな人間です。
もう忘れていいんです。許す必要も歩み寄る必要もない。すっかりサッパリ他人として忘れる権利があなたにはあります。連絡先だって教えなくていい。不愉快なオバサン、くらいに考えていればいいと思います(私は実母をそう思うことでとても楽になりました)
- << 41 実母と気が合わない人って少なくないと思いますよ。 こんなスレたてて変なんですが、今は離れて暮らしていて、普通に孫を見せに行ったりしてるんです。 ただ、干渉しすぎるとまたヒステリーを起こすので、距離感としては親戚?みたいな感じです。普通に話す程度なら楽しい人だから。 だから私はずっとずっと恵まれているんでしょうね。 母は死ねと言ったこと忘れていると思います。 私もなるべく今日から考えないようにします。何の得もないですもんね。ありがとうございました。
生い立ちが似ているので、レスします。
普通か異常かはわかりませんが、子供を想う親の立場からすると理想からは程遠い母親像ですね。
ひとつだけ言えることは、親も未熟だったということではないでしょうか。
主さんはまだお若いのですか?
気付いているとは思いますが、親の影響で引きずるものがあったとしても、もう大人ですから自分次第なのです。
苦しいことも多いと思いますが。
しっかり前を向いて生きましょう(^_^)v
- << 42 はっきり言って若くはないですね…(´・ω・`)お恥ずかしい 今、乳幼児2人を育てており、母になって母の気持ちが初めて分かったという思いと、母はやはり未熟だったんだという思いあります。 親より大事な家族が増えて、ひとつふっきれた気がしますが、こんなスレたてなくていいくらい成長しないといけませんよね。
主はうちの娘とそっくりですね
自分の行動や言葉で、あなたのお母さんの心は、きっと深く傷を負っていると思います
子供のことを心配していない親などいません
自分だけが被害者のように記憶のすり替えをしていませんか
お母さんはいつも主のことを心配し、よくしていきたいと思っていたはず
むしろ今離れて暮らせて心が楽になっているのは、お母さんの方かもしれないですね
うちの娘も言います
私の言葉に傷ついたのだと
でも私はその何十倍も深く娘の言葉、態度、に傷つけられ
あなたが他の家庭は幸せに見えたように、お母さんもその何十倍もつらい生活をしていたのでは?
一方の話だけではわからないことがあります
自分だけが正しかった、お母さんだけが悪者だったように言わないであげてください
- << 34 よその女の子にやつあたりやめてはいかがですか 娘さんにどんな態度とられたか知りませんが、あなたこそ自分だけが悪くないと思ってらっしゃるのでは?
- << 44 自分だけが正しい、母だけが悪いとは書いてもいませんし感謝してるとも書いています。 母が当時私のせいで傷ついたかは今はわかりません。傷ついたかもしれません。 今現在、もうおばあちゃんになりましたが、孫と過ごす時間が多くなり、色々と昔の自分は未熟だったと反省する点はあるようです。 母も認めているとおり、いい親か悪い親だったかではなく未熟だったのは確かです。 自分の意志で子供を産んだんなら、自分がつらくても、仮に頭で思っても、絶対死ねなんて口に出さないようにしてください。 死ねと言われたけど本当は愛されてたんだとわかるのは、ずーっと後のこと、自分が親になってからです。 子供なんてまだまだ親が全てです。親にいらないと言われたら世間からいらないと言われたのと同じ。 子供にそういう思いをさせる親が未熟な親なんだと思います。
正社員で働いていると、子供を育てるような余裕が無いのでしょうね。
私は両親どちらからも、「お前のような奴は生きている資格がない、人間じゃない」と言われて育ち、少しでも何か落ち度があると夜中でも部屋に怒鳴り込まれ両親揃って3時間以上の詰問と上記の台詞、最後は双方から殴られ、という家でした。
大人2人に抑え込まれ髪を切られたことも有ります。(目つきが悪いのが気に入らない、前髪を切れ、という理由。)
今でも思い出すと冷や汗が出ます。
青年期に、機能不全家庭というのを調べて、ああこれだったのか、と。
それから、核家族には子育ては重荷なこと、団塊世代は幼少期を戦後に過ごしているのでちょっと特殊なことなど、あとから知識で補完し、出来るだけ自分で納得のいく、楽になる、精神の折り合いをつけるように勉強しました。
弟も居ますが、私が出来るだけ矢面に立ったものの、彼も辛かったろうな…。
一番辛かったのは、成人してから母に「あんた達が居なければ、私はもっとキャリアを積めたのに」と言われた事でしょうか。
両親は社会的には成功しており、経済的には一切不自由したことは有りませんでしたが、今思い返してもあれは一種の地獄でした。
彼らは本当に、子供を持つのには向かない人達だったんだな、と思っています。
連投すみません。
彼らに愛情が無かったとは思いません。むしろ立派に育てようと思えばこそというのは重々理解していますが、親子関係というものに対してあまりに無知で未熟だったのでしょう、会社の上司部下、指導者と生徒の関係を転嫁されていたように思います。
先日母が「あんた達が小さい頃は淋しい思いをさせた、もっと構ってやれば良かった」と言い出したのですが、続いて「あの頃一日15分で良いから英文暗唱させていれば、今頃喋れただろうに」と言ってきてのけ反りましたよ。
愛は有るだろうけど、そうじゃないだろう、と(苦笑)。
- << 45 私の状況とよく似ています。うちもそんな感じでした。自分本位のしつけというか、自己満足というか。 確かに、ちゃんと育てたいという愛情がなければ夜中に三時間も説教できないですよ(ノ△T) 後になって、普通に付き合い、親が反省している点なども似ています。 でも会話していても、突っ込んだ話になると会話にならないので、そうなりだすと適当に流します。 向こうは、昔の自分のヒステリーも笑い話にするくらいで、水に流せたつもりみたいだけど、いまいち笑えないんですけど…と流しています。 私はまだまだ育児始めたばかりなので、母を反面教師にして優しいお母さんでいたいです。
私は、父親から毎日のように死ね!と言われて育ちました。
もちろん暴力も半端なくて、ケガをして何回も病院に通いました。
今現在、父親とは絶縁していて、結婚したことも孫がいることも知らせていません。
母親とは、父親に内緒で会っています。
未だに父親のことは怖いし、なんであんな育て方をしたのか、理解できないです。
孫を抱かせないことが、父親に対する復讐だと思っています。
私は、自分の子供に死ね!だなんて、口が裂けても言えません。
うちの父親も、かなり異常だったんでしょうね。
- << 46 今でこそ虐待と騒がれますが、昔はしつけのうちととられてたんでしょうか。 つらかったですね。私は暴力はなかったし、母は機嫌のいいときは明るい人だったので、そういう方の話を聞くと贅沢なのかなと思います。 グレーゾーンというとおかしいけど、他の方のレスにあるように普通じゃないけど異常でもない。 結婚、出産して幸せな今に感謝しないといけませんね。
私も親が重くてたまりません。
離れて暮らしているので親のことは心配ですが、親からの着信だとわかるといっきに落ち込みます。
さっきも電話で果物宅急便で送るって連絡があって、今月これで宅急便、三回目です。
私は共働だし今は忙しい時期でナマモノとか大量に送られても困るし、夫もあんまり頻繁だと気を使うことに疲れるみたいです。
夫と両親の立場が気まずくならないように何度も両親を説得するのですが両親は「娘夫婦によかれと思って」「あんたたちに喜んでもらうのだけが楽しみ」…と全く話が通じません。
きつく言ったら「物を送って文句言われるのか」と怒られて…。
せっかく親が送ってくれたものを捨てるのも親への罪悪感でできません。
親が重くて嫌でたまならいという気持ちと、苦労して育ててくれた親への罪悪感の板挟みで本当に自分が嫌になった上、夫と両親の板挟みで疲れはてます。
両親は子供思いで本当に大切に育ててくれましたが、夫婦仲は良くなく「子供のために我慢して離婚しない」と子供の頃から言われてて、出産=残りの人生全てを子供に奪われ不幸になるとしか私には思えません。
私も結婚した当初は子作りもしましたが、いざ妊娠すると喪失感と絶望感だけでした。
そのせいか早い段階で流産でした。このことは親には言ってませんし、言うつもりもありません。
親は「子供は本当にかわいい、一人でも孫を、早く孫を」と言ってきますが、親は私たち姉妹がみんな嫁にいって跡取りがいなくなったため、私たちの子供に私の実家を継がせることも目的のひとつなんです。
「子供が中学生くらいになったらあずかってもいいよ」とか「子供が大きくなって意思がはっきり持てるようになったら私の旧姓の名前になるか決めてもらう」などポロッと言う時がありますから。
私は夫と二人の生活で本当に幸せだし、二度と子作りはしません。私の代で責任持ってキッチリ私の家は終わりにするつもりです。
主さんのスレや他の方のレスを読んでいて、私も誰かに聞いてほしくてレスしましたが、今また親への罪悪感を感じてます。
長文横レス申し訳ありませんでした。
主さま含め、親が重くて苦しい方が一人でも楽になれますように。
- << 48 「子がえし」というやつですよね?お孫さんを旧姓に戻すというのは。 愛情が重すぎて…というケースもあるんですね。私も、結婚後に母と大喧嘩して距離をおいたことがありますが、数ヶ月音信不通で久しぶりにあったとき母が言ったんです。 「あんたはお母さんのお腹から生まれたのよ。忘れなさんな。」と。 こちらはいい大人なのに。呆れて口が塞がりませんでした。 そういう親は、未熟で、子はいつまでも子であり所有物という感覚が抜けない人たちなのかもしれません。 いろんなケースがあるんだとわかり良かったです。横レスしていただいても結構です。ありがとうございました。
私は主の気持ちも解るし、主のお母さんの状態だった事もあります。
今は自分の親に優しい気持ちを持てるようになってきましたが、ここにたどり着くまで主のような気持ちでした。
でも、子供の頃の自分の気持ちを整理するのに随分、結婚して出産してからも時間がかかってしまって…自分の子供にも同じような傷を作ってしまったと凄く後悔してます。
連鎖するんですよね😢でも、そんな事、納得してはだめだし、同じ事を繰り返すのも嫌だし。
子供には自分の悪い事や過去は聞かせます。そして
『私はいい親とは言えないってわかってる。だから反面教師にしてね。(笑)』って言ってます。
今はみんな大事な家族です。主さんの傷もいつか癒えますように😄
- << 49 ご両親も含め、大事な家族だと言える日が来て良かったですね。 私も、自分が母になる前と後では色々違いました。 それまでは憎んでばかりだったけど、育児ってすごく大変だから(´・ω・`)ほんとに可愛くなかったら捨てますよね。 昨日母の夢でうなされ、こんなスレたてるあたり、まだまだなんですけどね。 私の母は、未熟なのに威厳を保とうとして失敗したのでしょう。 私も、「親も人間だから」と謙虚な子育てしていきます(笑)
>> 16
大多数の人と違う内容で、批判を受けると思われますが。
どんなに言い聞かせても、何度説明しても理解のない子。その場しのぎで分かった~と言っ…
まだ子供が幼児で可愛い盛りなので、その気持ちはまだわからないけど、心には留めておきます。子どもが思春期になって憎らしくなっても死ねとは言いたくない。
私の親は結局子供に甘えてたんだと思います。自分の腹から出た子だから何言っても許されると。
死ねと口に出すか、出さないかの判断で全然違ってくると思います。
私に要因がないとは思ってません。暗い、ひねくれてる、うどの大木とか直接言われていましたので。
それを直さず余計反発していたから余計憎かったんだろうな(´・ω・`)
うちの母も強烈キャラですよ。
簡単に言うと色きち〇い。
別れた元亭主を、母子二人暮しのアパートに夜中に入れて子供が寝てる横でやっちゃうような人でしたからね(笑)
ちなみに別れた元亭主は、私の父親ではありません(笑)
あれから数十年…
今でも下ネタ大好きで時々キモいです。
下ネタがしんどい時は、話を遮って対処してます。
主さんと同じで、楽しかった嬉しかった思い出もあるから心底嫌いにはなれません。
いやースッキリした。
こんな話、旦那にも言えんわ(笑)
- << 50 旦那さまにも言えない話をありがとうございました! 匿名とはいえ笑い話にしちゃうとこがすごい。 自分も親も年齢重ねたら笑えるのかなー 私も包丁とかクソガキとかはちょっと言えません。
>> 22
主はうちの娘とそっくりですね
自分の行動や言葉で、あなたのお母さんの心は、きっと深く傷を負っていると思います
子供のことを心配してい…
自分だけが正しい、母だけが悪いとは書いてもいませんし感謝してるとも書いています。
母が当時私のせいで傷ついたかは今はわかりません。傷ついたかもしれません。
今現在、もうおばあちゃんになりましたが、孫と過ごす時間が多くなり、色々と昔の自分は未熟だったと反省する点はあるようです。
母も認めているとおり、いい親か悪い親だったかではなく未熟だったのは確かです。
自分の意志で子供を産んだんなら、自分がつらくても、仮に頭で思っても、絶対死ねなんて口に出さないようにしてください。
死ねと言われたけど本当は愛されてたんだとわかるのは、ずーっと後のこと、自分が親になってからです。
子供なんてまだまだ親が全てです。親にいらないと言われたら世間からいらないと言われたのと同じ。
子供にそういう思いをさせる親が未熟な親なんだと思います。
>> 24
連投すみません。
彼らに愛情が無かったとは思いません。むしろ立派に育てようと思えばこそというのは重々理解していますが、親子関係というものに…
私の状況とよく似ています。うちもそんな感じでした。自分本位のしつけというか、自己満足というか。
確かに、ちゃんと育てたいという愛情がなければ夜中に三時間も説教できないですよ(ノ△T)
後になって、普通に付き合い、親が反省している点なども似ています。
でも会話していても、突っ込んだ話になると会話にならないので、そうなりだすと適当に流します。
向こうは、昔の自分のヒステリーも笑い話にするくらいで、水に流せたつもりみたいだけど、いまいち笑えないんですけど…と流しています。
私はまだまだ育児始めたばかりなので、母を反面教師にして優しいお母さんでいたいです。
>> 28
私も親が重くてたまりません。
離れて暮らしているので親のことは心配ですが、親からの着信だとわかるといっきに落ち込みます。
さっき…
「子がえし」というやつですよね?お孫さんを旧姓に戻すというのは。
愛情が重すぎて…というケースもあるんですね。私も、結婚後に母と大喧嘩して距離をおいたことがありますが、数ヶ月音信不通で久しぶりにあったとき母が言ったんです。
「あんたはお母さんのお腹から生まれたのよ。忘れなさんな。」と。
こちらはいい大人なのに。呆れて口が塞がりませんでした。
そういう親は、未熟で、子はいつまでも子であり所有物という感覚が抜けない人たちなのかもしれません。
いろんなケースがあるんだとわかり良かったです。横レスしていただいても結構です。ありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
教えて1レス 56HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
問題児が入部してきた8レス 137HIT おしゃべり好きさん
-
感情の整理の仕方3レス 76HIT おしゃべり好きさん
-
幸せになってほしくない友達18レス 225HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
友達が違法をしたら友達をやめますか?12レス 138HIT おしゃべり好きさん
-
幸せになってほしくない友達
やっぱりミュートするかいっそブロックして、一切見ないで関わらない方がい…(匿名さん18)
18レス 225HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
問題児が入部してきた
普通に接する。 自分で判断する。 SNS関係は気を付けてチェックし…(通りすがり)
8レス 137HIT おしゃべり好きさん -
教えて
女性はその代わり低身長だと評価されやすいですから、 主さんの見解はず…(空飛ぶモンティパイソン)
1レス 56HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
感情の整理の仕方
今までが自分に時間をさけなかった分何していいのかわからないんだろうね。…(匿名さん3)
3レス 76HIT おしゃべり好きさん -
友達が違法をしたら友達をやめますか?
嫌がらせしてた、しかも反省もしてないと聞いても、驚かないような相手なの…(匿名さん12)
12レス 138HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
飲み会の送迎2レス 85HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
どうなの?3レス 62HIT 匿名さん
-
閲覧専用
○ね2レス 85HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫と話したい?近所の方12レス 175HIT 聞いてほしいさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
職場で嫌がらせをしてくる人の今後の人生を考えたいい5レス 171HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
飲み会の送迎
そんなに気にする事も無いと思いますよ。 そんなにその先輩に、期待…(通りすがりさん2)
2レス 85HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
どうなの?
だってあなたもほかの予定入れられないでしょ(匿名さん1)
3レス 62HIT 匿名さん -
閲覧専用
○ね
自立できてるならこんなスレ立ててないと思うよ。 普通なら毒親か…(匿名さん2)
2レス 85HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
夫と話したい?近所の方
みなさまありがとうございます。 1人1人に返せなくてごめんなさい。 …(聞いてほしいさん0)
12レス 175HIT 聞いてほしいさん (20代 ♀) -
閲覧専用
絶対同じやり方でないと嫌だと言う人
レスありがとうございます。 前にそういうスレは立てておりません。…(匿名さん0)
2レス 144HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
旦那から離婚したいと言われました
フルタイム共働きの妻側です。 子供は小学3年生と1歳児です。 旦那は家事育児について「言われ…
33レス 520HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
32レス 378HIT 知りたがりさん -
生涯独身と決めました
生涯独身を決めました。 私は実家暮らしのパートなのですが老後はどのように生きれば良いですか?
10レス 266HIT パートさん (30代 女性 ) -
お見合い150人
結婚相談所で150人とお見合いしましたが結婚できず、お金だけ捨てました。 癖あり男性と会う為にヘア…
41レス 499HIT 経験だけは負けないさん (30代 女性 ) -
浅田真央って可愛い?
こんにちは。私は昔から家族に「浅田真央ちゃんに似てる」と言われてきました。昔は褒められていると思って…
24レス 541HIT 美容に興味あるさん (10代 女性 ) -
40代、時間を戻したい。
年齢的におばさんだし、子供は手を離れて、友人はアラフォーにして孫のいる人も普通にいるし、何をしてもも…
22レス 673HIT 匿名さん ( 女性 ) - もっと見る