注目の話題
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

棚に上げる人たち

レス41 HIT数 6477 あ+ あ-

名無し
15/02/23 04:26(更新日時)

よく、自分を棚に上げて人を批判したり中傷したりする人がいますが、なぜそのようなことができるのでしょうか?

恥ずかしくないのでしょうか?


No.2009618 13/10/05 19:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/05 19:47
社会人1 

すみません!


では、ご自分は絶対そんなことはないのでしょうか?



生きてる限り、そんなもんじゃないですか?

神様じゃないんだから(T-T)


  • << 5 私はここのところ3年程、人を批判したり悪口を言ったりしていないです…。 以前は悪口を言っていましたが、悪口のほとんどが自分を棚に上げていることだと気づき、恥ずかしくなったからです。 でも、この質問のように、自分にない人の悪い部分(外見以外)は口には出さないけど、「なぜああいう考えになるのだろう」と心の中で批判してしまうことはあります…。

No.2 13/10/05 19:47
名無し2 

恥ずかしいとか思ってたら批判なんてしないと思いますよ。

自分は特別だとか、孤高の存在で自分の意見はいつも正しいのだと信じているのではないでしょうか。
自分をわかっているようで、誰よりもわかっていないのだと思います。

だからそこを指摘されると反発が凄いんですよね。
これだから○○は…と決めつけ、批判して賛同者を募る。
見ていて怖いとさえ思います。

  • << 8 実はそういう人たちの被害に遭っているんです…。 だから、彼らの心理を理解できれば、気持ちが軽くなると思いまして…。 自分は特別だとか、孤高の存在で自分の意見はいつも正しいのだと信じている 自分をわかっているようで、誰よりもわかっていない この2つ、頷けます。 なんというか、すごくプライドが高いですよね💦 だからこそ、同じことをされるとすごく許せなくてギャーギャー騒ぎ立てたりするんですよね…。 お互い、気をつけましょう💦

No.3 13/10/05 19:53
ちびまる子 ( ♀ QqxMRb )

自分の事なんて
自分では解らないから…
だから…他人の欠点が気に入らないのでは?

No.4 13/10/05 19:55
名無し4 

文章読まないと棚に上げているかは分からないですが‥
掲示板にスレを立てる以上スレ主は色々な書き込みがある中ただの悪口は聞き流したり、反対意見も参考にするかは置いておいてキチンと聞きお礼しないといけないと思います。
横から見ていてもスレ主が全然意見を聞こうとしなかったり意見を頂いてもそれが反対意見だとお礼が無かったり暴言はいたり、反対意見と中傷を混同した愚かなスレ主が多いですね。そういう主のスレは荒れています。
棚にあげるのもそういうスレ主もどちらも恥ずかしいと思います。


No.5 13/10/05 20:01
名無し0 

>> 1 すみません! では、ご自分は絶対そんなことはないのでしょうか? 生きてる限り、そんなもんじゃないですか? 神様… 私はここのところ3年程、人を批判したり悪口を言ったりしていないです…。


以前は悪口を言っていましたが、悪口のほとんどが自分を棚に上げていることだと気づき、恥ずかしくなったからです。


でも、この質問のように、自分にない人の悪い部分(外見以外)は口には出さないけど、「なぜああいう考えになるのだろう」と心の中で批判してしまうことはあります…。

No.6 13/10/05 20:03
名無し6 

気にしないことです。

人は誰かをうらやましくてしかたがないのです。

自分に自信がないからそういうことをするんだと思います。

誰にでも、羨ましいとか、私には出来ないと言う思いの結果が、劣等感を感じて憎しみに変わったのだと思います。

  • << 12 なるほど…。 劣等感ですか! この世に羨ましい人なんていないのに…。 私が今されていることが、相手の劣等感が原因なのかは分かりませんが💦 でも、気にしないようにしてみますね。

No.7 13/10/05 20:07
通行人7 

それ以上の事をされたので
倍返しでは?
嫌われてるのと
恨まれてるのは
根本的に違う

前者は噂は気にせず自分で判断する
後者は一切関わらない

  • << 25 なるほど…。 こちらが一切相手に興味がなくて干渉しないとしても、恨みを持たれる場合があるのでしょうか…。

No.8 13/10/05 20:09
名無し0 

>> 2 恥ずかしいとか思ってたら批判なんてしないと思いますよ。 自分は特別だとか、孤高の存在で自分の意見はいつも正しいのだと信じているのではな… 実はそういう人たちの被害に遭っているんです…。

だから、彼らの心理を理解できれば、気持ちが軽くなると思いまして…。


自分は特別だとか、孤高の存在で自分の意見はいつも正しいのだと信じている

自分をわかっているようで、誰よりもわかっていない

この2つ、頷けます。

なんというか、すごくプライドが高いですよね💦

だからこそ、同じことをされるとすごく許せなくてギャーギャー騒ぎ立てたりするんですよね…。


お互い、気をつけましょう💦

No.9 13/10/05 20:10
名無し0 

他人を批判・中傷する前に自分の欠点を知って欲しいですよね…。

No.10 13/10/05 20:11
匿名10 ( ♂ )

何やかんや言うても スレ主は自分の意見に同調を求めてると思うのですが…


気のせいですかね(笑)

他人の振り見て我が振り治せですかね~

  • << 26 ごめんなさい。 確かに皆さんに同調を求めているかも知れません…。 でも実際私は被害に遭っていますし、自分にない他人の悪いところだったら言ってもいいかなと思ったんです…。

No.11 13/10/05 20:12
名無し0 

もう少し詳しく書けば良かったですね💦


まだミクル初心者ですが、気をつけようと思います。


教えて下さり、ありがとうございます。

No.12 13/10/05 20:14
名無し0 

>> 6 気にしないことです。 人は誰かをうらやましくてしかたがないのです。 自分に自信がないからそういうことをするんだと思います。 … なるほど…。

劣等感ですか!


この世に羨ましい人なんていないのに…。

私が今されていることが、相手の劣等感が原因なのかは分かりませんが💦


でも、気にしないようにしてみますね。

No.13 13/10/05 20:26
匿名13 

何か、主さん凄いなー!達観してしまったのかな?おいくつなんですか?

もちろん自分は完璧な人間ではないけど、人と誰かのことを陰口言ったりしてしまうことはあります。それは私に限っては、仕事において理不尽な事だったりです。上司や同僚のやり方だったりです。私たちの場合は決して棚に上げてはいません。文句言われないくらい、やるべきことやっているからです。言われてる上司や同僚が仕事をしておらず、不平等を感じるからです。
こんなところが困ってる。どうしたらいいかねーと話しています。それも言われてる人にしたら批判になってるよね。

主さんみたいに自分の中におさめきれなくて何人かでもがいています。結局、気持ち切り替えて頑張ろうってなりますが。

主さんはどうやって1人で耐えていますか?3年も全く言ってないって凄いなと思い、逆に教えて欲しいです。

私も上記以外のことは心の中で批判したり、家族に愚痴ったりはします。もちろん自分の事は棚に上げて。

  • << 29 最近二十歳になりました。 なんというか、私は人間関係でつまづきやすいんです。 それで、好いてくれる人は好いてくれるけど、たまに、こちらが何も干渉しなくても異常に嫌う人が出てくるんです…。 そういう人たちから中傷の攻撃を受けて深く傷ついてから、人の痛みが分かったので「自分は絶対に悪口を言ったりしないぞ。」と決心したんです…。 それに悪口って言っていても聞いていても気分が悪くなるから、自分のためにも、言わないしなるべく聞かないようにしています。 でも、匿名13さんのように「理不尽なこと」や「自分がしていないこと」については、悪口というか、こうやって掲示板に書き込んで同じような考えを持っている人と共感したいと思っています。 もし相手と自分が同じことをしていたら反省して、改善するように努めます。 1人で耐えるというか、辛かったら(被害者感情が拭えなくて)信頼できる人に相談したり、こうやって同じ考えを持つ人たちの意見を聞くために掲示板に書き込んだりします。 でも、中傷する人たちのように歪んだ感情(憎しみとか)を持って「こういうウザい奴がいてさ~、マジ消えろっちゅうの!」などと話すのではなく、あくまで「こういう人たちがいて困ってるんだよね~、どう思う?どうしたら良いかな?」と柔和に表現?します。 もちろん多少憎しみはあるけど、憎しみにとらわれると自分が歪んで行ってしまう(体の具合も悪くなります)ような気がするので、押さえ込んでいます。 また、相手の幸福を無理やりにでも願ったり。 そうするうちに、不思議と相手に対する憎しみや苛立ちが消えて行きますよ。 なんというか、私は「相手と同じ土俵に乗らない」ことを心掛けています。 でも私は事情によりまだ高校生だし、匿名13さんのように社会人の方だと私が置かれている現状以上のストレスだと思うので、私の対処法では拭いきれないこともあると思います…。 だから、無理はしないで下さいね! なんだか上から目線で申し訳ありません。

No.14 13/10/05 20:45
名無し14 ( ♀ )

自分に甘く人には厳しい。
みんなそんなんじゃないの?

  • << 30 「自分に甘く人に厳しい」 こういう人の方が多い世の中で、真逆の自分はうまく生きて行けるか心配になることがあります…。

No.15 13/10/05 20:48
社会人15 ( ♀ )

そんなん言い出したら誰も人を批判出来ないじゃん、完璧な人間なんていないんだから。
間違いを指摘しただけで中傷だと騒ぐ人もいるしさ。

  • << 31 明らかに自分が間違っている場合は批判されても仕方ないと思います。 その場合は改善するように努めればいいと思います。

No.16 13/10/05 20:49
社会人16 


自分の身内にも居るのですが、いつも人の嫌なところを探してないと気が済まない人がいます。

劣等感だと思います。

No.17 13/10/05 20:53
旅人17 

都合のいい理屈付けをして立場を正当化する…
物事を合理化するのが得意な人は、とことん痛い思いをしないと分からない😱

地獄を見て改心するまでほっておくしかありませんよ

No.18 13/10/05 21:04
小学生18 

ストレス社会だから誰かを攻撃して
ストレスを発散してるんじゃないですかね。

何でそんな事するんだろ?って考えるだけ無駄だと思います。理由は

そんな事をする人


だから。

No.19 13/10/05 21:14
名無し19 ( ♀ )

まさに、劣等感の裏返しだと思うよ、自己主張をするとこがなく、無理やりでもしたいんですね、^_^、注目されない、花がない、かまわれない、みたいな、

No.20 13/10/05 22:03
通行人20 

主の言いたい事は良く解る、世の中言ったもの勝ちみたいなところがあるしね

多分本人は気付いてないと思いますよ、そーゆー人の特徴は正論をあたかも誰もがしている様に偉そうに言う、人が失敗しないか良くみている、自分の失敗は笑って誤魔化す

多分精神的な病気だと思います、男なら私生活上手くいっていないバツイチにそのタイプが多いですよ

女なら、この掲示板にいる様な主婦、できもしない、神様の様な正論を主張するバカ女、私生活で上手くいかなくて、社会とのつながりないから考え方もズレるのかと思います

No.21 13/10/05 22:11
名無し21 ( ♀ )

自分の事は、わからないものです。


仕方ない。

No.22 13/10/06 00:06
サラリーマン22 

言われているうちが華 何も言われ無くなったら終わりだよ~

No.23 13/10/06 10:10
匿名23 

主が、酷いことされてるっていうのも悪口のひとつじゃない?

外向的か内向的かの違いに思える

自分を正当化しててなんかいやらしい

No.24 13/10/06 10:12
名無し24 

私の義理姉がそうです。
自分は常識人でなにも間違いはしないと思ってるから、自分の事を棚に上げてる事すら気付かないのです。

柔軟性がなく、人を疲れさせるタイプ。
もし、学校の同級生として出会ったとしても、関わらないと思う。

No.25 13/10/06 12:39
名無し0 

>> 7 それ以上の事をされたので 倍返しでは? 嫌われてるのと 恨まれてるのは 根本的に違う 前者は噂は気にせず自分で判断する 後者… なるほど…。


こちらが一切相手に興味がなくて干渉しないとしても、恨みを持たれる場合があるのでしょうか…。

No.26 13/10/06 12:41
名無し0 

>> 10 何やかんや言うても スレ主は自分の意見に同調を求めてると思うのですが… 気のせいですかね(笑) 他人の振り見て我が振り治せですかね… ごめんなさい。

確かに皆さんに同調を求めているかも知れません…。


でも実際私は被害に遭っていますし、自分にない他人の悪いところだったら言ってもいいかなと思ったんです…。


No.27 13/10/06 12:43
名無し0 

11のレスは名無し4さんへのレスです💦

No.28 13/10/06 12:54
名無し28 

私もよく他人の批判しますよ。
容姿に関しては特に。

でも、誰かにそれを話したり、話題のネタにしたりは絶対にしません。『どの口がソレを言うか』って嫌われるだけですからね(笑)

私も不細工だしデブだし。
でも、少しでも『マシ』になろうと努力してます。だからですかね、批判してしまうのは。

「変わろうとしない」のが、一番ムカつくんだと思います。でも、他人が自分の見た目をどーしようが、その人の勝手だし、私に実害は無いし。

もしかしたら、私のように、変わろうと努力している最中かもしれないし。

だから、絶対に誰かに打ち明けません(笑)思うだけ。


No.29 13/10/06 13:28
名無し0 

>> 13 何か、主さん凄いなー!達観してしまったのかな?おいくつなんですか? もちろん自分は完璧な人間ではないけど、人と誰かのことを陰口言ったり… 最近二十歳になりました。


なんというか、私は人間関係でつまづきやすいんです。
それで、好いてくれる人は好いてくれるけど、たまに、こちらが何も干渉しなくても異常に嫌う人が出てくるんです…。

そういう人たちから中傷の攻撃を受けて深く傷ついてから、人の痛みが分かったので「自分は絶対に悪口を言ったりしないぞ。」と決心したんです…。

それに悪口って言っていても聞いていても気分が悪くなるから、自分のためにも、言わないしなるべく聞かないようにしています。


でも、匿名13さんのように「理不尽なこと」や「自分がしていないこと」については、悪口というか、こうやって掲示板に書き込んで同じような考えを持っている人と共感したいと思っています。

もし相手と自分が同じことをしていたら反省して、改善するように努めます。


1人で耐えるというか、辛かったら(被害者感情が拭えなくて)信頼できる人に相談したり、こうやって同じ考えを持つ人たちの意見を聞くために掲示板に書き込んだりします。

でも、中傷する人たちのように歪んだ感情(憎しみとか)を持って「こういうウザい奴がいてさ~、マジ消えろっちゅうの!」などと話すのではなく、あくまで「こういう人たちがいて困ってるんだよね~、どう思う?どうしたら良いかな?」と柔和に表現?します。

もちろん多少憎しみはあるけど、憎しみにとらわれると自分が歪んで行ってしまう(体の具合も悪くなります)ような気がするので、押さえ込んでいます。
また、相手の幸福を無理やりにでも願ったり。
そうするうちに、不思議と相手に対する憎しみや苛立ちが消えて行きますよ。

なんというか、私は「相手と同じ土俵に乗らない」ことを心掛けています。


でも私は事情によりまだ高校生だし、匿名13さんのように社会人の方だと私が置かれている現状以上のストレスだと思うので、私の対処法では拭いきれないこともあると思います…。


だから、無理はしないで下さいね!


なんだか上から目線で申し訳ありません。

No.30 13/10/06 13:31
名無し0 

>> 14 自分に甘く人には厳しい。 みんなそんなんじゃないの? 「自分に甘く人に厳しい」

こういう人の方が多い世の中で、真逆の自分はうまく生きて行けるか心配になることがあります…。

No.31 13/10/06 13:33
名無し0 

>> 15 そんなん言い出したら誰も人を批判出来ないじゃん、完璧な人間なんていないんだから。 間違いを指摘しただけで中傷だと騒ぐ人もいるしさ。 明らかに自分が間違っている場合は批判されても仕方ないと思います。

その場合は改善するように努めればいいと思います。

  • << 36 いや、だからね。わからないんだよ、間違ってる人はね、自分が間違ってるから指摘されるんだって事をね。

No.32 13/10/06 14:05
サラリーマン32 

スレそのまま主に返すよ

No.33 13/10/06 16:45
通行人33 ( ♀ )

すみません。主さんのレスしか読んでませんが…

主さんの気持ちは。わかりますが

大半?自分がした事や…自分の事って わからない!!自覚無いのが…現実なんですよ。

私は、逆に 自分がされて嫌な事は しませんが…
相手とたまに感覚が違う時が有ります

その時は、謝り…2度としませんが
出来ない時は、努力はするけど…時間がかかる。とか、(旦那と子供だけ)正直に、言いますが…
癖になっていて
何人も ○○さんの生き方って しんどくない?損しない?
って 言われるくらい。自分に厳しく…他人にも厳しい。

旦那にも言われますね


でも しんどくない?って 何かわからないんですよ(笑)

あぁ~(笑)でも 生理的に嫌いな人を見ると…その人に聞こえるくらいの声で言った事が有ります。

同じ太い人でも ぶつかったら!?すみません。と 言えば何も言わないですが…
ドン○ーって 狭いのに(怒)細い私が 少し斜めに避けようとして あっちが!!避ける事なく!案の定ぶつかり、謝りもしなく…キレて
だからデブわよ~(怒)遠慮出来ないデブは、こんな所来るなよ…と言ってしまいました(笑)

確かに…努力しようとしたりしてる人も居ますが…
それなら♪主さんみたいに…黙ってたり態度に出るんですよ

だから、主さんみたいに…イラッ(怒)って くるのは、わかりますよ~(笑)
どうしたもんですかね~

私は、友達は、決まった人以外要らない人なんで(笑)
嫌われるとか考えた事無いんですよ

私も考えなきゃ♪

主さんは、本人に言ってる訳ではなく、努力もしてるんだから♡

ドンマイ♪

もっと歳を重ねたら、落ち着くよ

主さんは、主さんのままで良い人だけ大事にしたら良いとは思うよ♪

No.34 13/10/07 01:26
通行人34 

恐怖の棚上げ人間です。


棚上げはわたしにとっては当たり前の大前提です。


よく、棚上げをする資格もないなどといいますが、
果たしてそんな完璧に棚上げする資格がある人などいるのでしょうか。


そんなに完璧な人間はいないのですから、棚上げを気にしていては、自己の考えの主張や批判ができなくなってしまいます。


そしてそのことはその人の為にもなりませんし、ひいては世の中の為にもならないことになるのです!


したがって、わたしは今後も他人を棚上げしまくるでしょう。

No.35 13/10/07 01:30
通行人35 

>> 34 犯罪に関与する事柄でなければ、棚上げするのは悪くはないと思います。
欠点のない人間はいないと思います。

No.36 13/10/07 01:59
社会人15 ( ♀ )

>> 31 明らかに自分が間違っている場合は批判されても仕方ないと思います。 その場合は改善するように努めればいいと思います。 いや、だからね。わからないんだよ、間違ってる人はね、自分が間違ってるから指摘されるんだって事をね。

No.37 13/10/07 18:47
名無し37 

誰でも、自分の姿なんて見えてないから、ある程度は仕方ないと思う。

でも、そればかりの人は、イラつく。
そして、連絡を断つ。

No.38 13/10/07 20:20
通行人38 

棚上げはうちの主人の専売特許だぞ(*′艸')

いちいち反発してるとヒジョ~に疲れるから「あ~そうですか」と聞き流す😤

大人な私です⤴

No.39 13/10/07 23:42
匿名39 

棚上げしている自覚が全く無い人というのは……自分を疑い、否定する事を知らない(もしくは、怖くて出来ない)人なんだろうと思う。

逆に……多少自分の事を棚上げしていても、自分でそれを自覚しているのなら、まだマシな方かも知れない。そういう人は、他人に対して大らかになり、思いやりを持って接する事ができるようになるから。

自分の事を棚上げしないように最大限の注意を払っていても、意外な所で棚上げに気付かされる事も多いです。
人に何か指摘する時は、最大限の思いやりを持って接するのが良いと思います。万一、自分の棚上げを指摘されても、傷が浅くて済みます。



……スレ違いの内容だったら、すみません😓

No.40 13/10/08 02:24
通行人40 ( 20代 ♀ )

いるいる
棚上げ
大体お局さん

女の子はその人の悪口が絶えないんだけど、男の子はあまり悪口言わないから同じ立場なのに、腹が立たないの?って聞いたら可哀相な人だからってめっちゃ馬鹿にして言ってた


まぁ確かに全てにおいて可哀相というか、もし誰かと中身や外見を入れ代われたとするなら、絶対彼女とは両方入れ代わりたくない。

No.41 15/02/23 04:26
通行人41 

知り合いに居るが、そういう人は結局、自分に自信が無いんだろ。自分に対して言っているのでは?と思うところがあるし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧