注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
真剣に悩んでいます。
年収400〜600の男性

彼氏が創価学会員

レス72 HIT数 28668 あ+ あ-

匿名さん( LFLzSb )
21/01/22 11:43(更新日時)

彼氏+家族が創価学会員でした。
私は今の彼氏と結婚したいと考えていましたが、正直創価学会に対して良いイメージがなく不安です。

私の家は無宗教と言っていいほど宗教対してあまり感心がない家庭でした。
だから、正直なところバカらしいとか、お金の無駄遣いと思ってしまいます。
(学会員の方でしたら、申し訳ありません)

創価の方と結婚した、創価の方とお付き合いしている、その他創価の事など、なんでも良いので皆さんのご意見を聞かせてください。

タグ

No.2005869 13/09/26 15:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 13/09/26 16:25
匿名さん ( LFLzSb )

>> 1 ♂ですが。 ようこそ大ちゃんファンクラブへ!。これから貴方はラジオを買って使わないまま寄附して徳を積んだり、投票して徳を積んだり、財産を放… そうですよね!
私も文字やら仏様など信じられません。
それにお金をかけてる意味がわからないです。

No.6 13/09/26 16:27
匿名さん ( LFLzSb )

>> 2 詳しい活動や理念は知りませんが、葬儀の進行からみての学会さんの考え方は嫌な印象はないです。 一度彼とは別のところから調べてみてから考え… 彼にも結婚しても、私の意思がなければ無理に勧めないと言われました。彼の家族からも…
でも周りの友人や、学会員などからは間違いなく勧誘されそうで怖いです。

No.7 13/09/26 16:29
匿名さん ( LFLzSb )

>> 3 僕の小学生からの友人が創価。彼の父親は創価の大物。友人は凄く良い奴だった。 でも、20歳をすぎたら、勧誘が、酷くなったよ。 僕は宗教… そうなんですね。私の彼氏も本当に優しくてしっかりしていて、結婚するなら理想だなぁと思えるような人なのですが…
やはり宗教の違いで幸せになれるのか不安です。

No.8 13/09/26 16:30
匿名さん ( LFLzSb )

>> 4 俺は正直に良かったと思います。 そうなんですか。
具体的にどういうところですか?

No.12 13/09/26 16:56
匿名さん ( LFLzSb )

>> 10 主人の実家のお隣さんが 熱心な学会員です。お嫁さんも家族皆学会員の娘さんでした。 主さんは勧誘されても入信は強要されなくても、… 私もそのように思います。
私が入信しなければ家族付き合いがうまくいかなそうですよね…

No.13 13/09/26 16:59
匿名さん ( LFLzSb )

>> 11 私の元カレも学会でした 付き合ってる時は 勧めもしなかったです でも 泊まりに行くと お題目?お経みたいなのを仏壇みたいなの… 私も約半年付き合っていますが誘われたことは一度もありません。
同じです。彼も仕事へ行く前と帰宅後一日二回は仏壇にお経を唱えています。

  • << 18 生まれたときから入会しています。 親も、その親もそれなりに熱心な学会員なのです(>_<) 幼い頃は親に従うしかありませんから会合やら参加して、朝晩お題目三唱させられて。 まあ大人になった今は全く関わりナシです(^^) 昨年結婚しましたが、親から彼へ勧誘しませんでしたよ。 親が熱心でも子が興味なければ、まだいいのですけど…… お題目を自らあげるような彼はきっと熱心ですね。 一度は勧められますよ。 優しい彼が強引ではなくても、結婚を知れば周囲の人間がお節介に誘うことは容易に想像がつきます。 悪気はなく、むしろ善意なんですがね……(-_-;) 彼に「勧誘いやだ、学会員が私には話しかけないようにして、じゃなきゃ結婚しない(離婚する)」と宣言すればお節介さんたちに注意してくれるかな? 私は「私に話しかけないで。いないものと思って。じゃなきゃ行かない」と親に言い、その後は誰もニコニコと会釈程度です。 けっこう夫のみ妻のみ学会員という家庭ありますよね(*^^*)

No.28 13/09/27 12:19
匿名さん ( LFLzSb )

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。主です。
昨日、彼と話し合い?というか言い合いになってしまい、別れる寸前になりそうでした。
私は
「結婚のこと、将来のことを考えると怖い。自分や自分の家族、自分の生まれてくる子供、私の友人など私の大切な人たちを創価に入らせる気なんてこの先絶対に無い。それに家に突然訪問されたり、電話がきたりそういうこともあると聞いたけどそのようなことがあるなら耐えられないと思う。興味もないし自分たちの考えを押し付けるようなことは絶対されたくない。(彼氏)の両親だって自分たちの仲間みたいな同じ考えの人と結婚してもらった方が幸せだと思う。」
と言いたい放題。
それに対して彼は「たしかに自分はこの先も信じていくけど、私や子供、親族には無理な勧誘など全くする気もない、自分の両親もそんなことはしない。興味が無くて、信じられないならそれでいい。」と。
結果別れるまではいきませんでしたが、私はどうしたらいいのでしょうか。

本当に彼氏のことは大好きなのですが…
辛いです。

No.30 13/09/27 17:53
匿名さん ( LFLzSb )

主です。
レスありがとうございます。

彼氏とは付き合って八ヶ月たちますが、この八ヶ月の間、彼氏本人や彼の周りからは一度も勧誘はされていません。
また、彼氏本人から創価の話自体一度もされませんでした。
よく考えれば、私も昨日言いすぎたかなと反省しています。
彼は生まれた時から学会員で、それが普通で育ってきた人なので、否定すると彼氏ではなくて、宗教に対してしか目を向けていないのかなとも思ってしまいます。
私の兄弟にも相談してみましたが、私が我慢できないのなら「今すぐ別れるべき」と言われてしまいました。
こんなに大好きなのに宗教という生まれながらの環境で別れるのも辛いです。
私が受け入れるか受け入れないか次第ですよね…

No.35 13/09/28 09:13
匿名さん ( LFLzSb )

主です。
皆様レスありがとうございます。

好きだけじゃ結婚ができないというのはこういうことを言うのだなと感じます。
唯一良き相談相手の姉に相談したところ、やはり私と彼の結婚は反対と言われました。
私のことが心配だし、さらに冠婚葬祭などのやり方に対しても違いが生じてきて、親族である自分たちにも不安だと…
結婚すれば私対彼の問題だけでなく、家対家になってしまうので周りを巻き込むことも確かだと感じました。
姉は既婚者で、結婚後とても苦労している(旦那の金遣いの荒さなど)ので私には、理由は違くても結婚後苦労はしてほしくないと心配してくれています。
私は年齢的にまだ若いですが、彼はもう30歳なので結婚を真剣に考える年です。
彼のことを思って別れを決意するのが良いのか、お互い好きなまま別れるなんてできないしこのまま関係を続けるか、本当に難しいところです。

  • << 45 本当、やめたほうがいい。 結婚前の障害は、結婚後に必ずもっと大きな障害になっていきますから。 ただ、1つ彼が学会を辞めることです。 永久に。 それは、彼自身の身内とも縁をきることになるかもしれない。 でも、当然、そうできてこそ貴女への愛が本当であることを言ってごらんなさい。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧