別れる彼に気持ちをぶつけるべきか

レス11 HIT数 2827 あ+ あ-

匿名さん
13/09/27 09:17(更新日時)

彼と別れる予定です。
彼のことが好きなあまり、これまで自分の本当の気持ちを心の中にしまいこみ、ぶつけられないことが多々ありました。
彼と一緒にいることが私の幸せでしたが、私の要望は彼の都合でいつもおざなりにされ、客観的に見ると私は利用されていたんだと今になって実感しています。
別れると決まった今、その不甲斐ない思いと、憤りが私の中で大きくなっています。
自分の中に溜め込んでいた気持ちを彼にぶつけて仕舞おうか、それとも自分の中で飲み込み穏便に別れようか心が揺れています。

タグ

No.2005728 13/09/26 02:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/26 04:17
ラブラブさん1 ( ♀ )

ぶつけちゃえ!

どうせ別れる人。
もう関わることもないんだしどう思われようと関係なーい(^-^)ですよ。

すっきりしちゃいましょう。

No.2 13/09/26 04:23
のんちゃんlove ( ♀ yETCv )

その時言えなかった気持ちは裏切らない方が良いと思うし
後からこうだったと言ったところで そうとしか言えなかった自分を改めて認識してしまい 今さら言った自分を後悔すると思う。
本当に好きだった相手に 自分の思い通りにならなかったからって
言ったところで その思いは言う前より 言った後の方が気が済まなくなる
言った方が敗北感を味わうと思う
言ってすっきりする様な気持ち良い事じゃないって
相手を嫌だと思って言う事では必ずなるから
それを覚悟でも言いたいなら
それは主の気持ち次第だから止めようが無い
でも言わない方が後々の主の為で
絶対 それで良かったと思うと思う
言ってしまって 後で後悔しても 取り返しがつかないし
言うなら当時言わないと言われた方も後から言われて恨まれてたなんてなっても
仕方ない事でしか無いし

No.3 13/09/26 05:02
匿名さん3 ( ♂ )

「あっ、そ」ぐらいで流されそうじゃないかい?
そしたら余計に惨めな気持ちになるよ。
更に、言ってしまった言葉とその事実は取り返しつかずに残るよ。

俺なら、自分の為に言わないな。

No.4 13/09/26 11:39
通行人4 

気持ち分かる気がします。

私も同じように悩んだことありました。その時言わなかったのは彼を理解したかったからなんですよね。その時のムカつき?悲しさ?を言いたいというよりも理解したいと頑張ってきた結果、苦しくなって”今”思いが溢れてるのかなぁと察するんですが、違うかな?

今にして思えば我慢だったし嫌われたくないって思いもあったけど、その時は理解しようと思って心に溜めてた事は事実で・・・みたいな。

私は結局言いませんでした。

後から心が元気になってきた頃「言ってやれば良かった」と思うこともありました。あー言ってやりたい、こう言ってやれば良かったって。

けど、やっぱり言わなくて良かったかなぁと思ったりもして。言っちゃうと彼を理解しようと頑張った自分も何て言うか否定?するような気もしたりして。

それに誰かに切りかかれば返り血は必ず浴びると思うんです。

自分が汚れるのは嫌だなとも思ったり。

でも、言ってスッキリという方法もアリだと思うし。

ただ、迷ってるなら負の行動はしない方が良いような気がします。

No.5 13/09/26 11:42
匿名さん5 

彼と一緒にいることが私の幸せだったとありますが、実際一緒にいて幸せだと実感できてましたか?

彼も幸せだと言ってましたか?
そんな手応えを主さんが感じていたのか、どうか?

客観的に利用されてるともありますが、この文面読む限り主さんと彼との温度差を感じます。
主さんは一緒にいれるのが幸せでこれからも一緒にいたい気持ち、一方彼は一緒にいるだけに過ぎない印象を受けました。

好意はあるにしても愛は生まれていない、主さんの望む好意とはまた違うと言うところですかね。
そんな距離感ある仲で思いをぶっつけたところで、主さんの一方的な自己満足で終わるだけで彼には響かないと思いますよ。
更には虚しくなると思いますが。

仮にわかったとやり直そうと彼の口からこぼれたにせよ、ただ都合よい女になるだけかと思われるしここは何も言わず、ちょっと距離置きたいの言葉だけでいいのではないでしょうか。

  • << 7 連打になりますが、簡単にわかりやすく言うなれば、私はこんなに貴方を思い愛してるのよ、わかってよ。 わかるなら貴方も私と同じようにしてよ。 などと同じです。 温度差もあり、とらえる感じる思う好意も二人違うわけです。 同じように愛し合っている二人なら心から話し合いもできるでしょうが、片方熱あり片方まだ熱がないなら、うわべだけになり熱のないほうは億劫になるだけですよ。 機嫌を損ねないように、義務的に主さんの要望に応えようとして貰っても気持ちがないから嬉しくならないはずですし違和感すら残ると思いますが。 俺はこうしてるし、こうするよう努力もしていると言われても主さんが彼の気持ちからの努力を感じないなら、また不満が残ってしまいません? 別れるのは直ぐにでもできるでしょうが、これから先二人が同じくらい気持ちが寄り添えるようになるのか、どうかは主さんがわかると思います。 その可能性があるならば、早まった行動は慎むべきでしょうね。

No.6 13/09/26 11:59
匿名さん6 

相手がどういう性格か考えてから判断した方がいい。
更に傷つける言葉を返す人なら、余計な傷を追うかも?(*_*)

No.7 13/09/26 12:10
匿名さん5 

>> 5 彼と一緒にいることが私の幸せだったとありますが、実際一緒にいて幸せだと実感できてましたか? 彼も幸せだと言ってましたか? そんな手応… 連打になりますが、簡単にわかりやすく言うなれば、私はこんなに貴方を思い愛してるのよ、わかってよ。
わかるなら貴方も私と同じようにしてよ。

などと同じです。

温度差もあり、とらえる感じる思う好意も二人違うわけです。
同じように愛し合っている二人なら心から話し合いもできるでしょうが、片方熱あり片方まだ熱がないなら、うわべだけになり熱のないほうは億劫になるだけですよ。

機嫌を損ねないように、義務的に主さんの要望に応えようとして貰っても気持ちがないから嬉しくならないはずですし違和感すら残ると思いますが。

俺はこうしてるし、こうするよう努力もしていると言われても主さんが彼の気持ちからの努力を感じないなら、また不満が残ってしまいません?

別れるのは直ぐにでもできるでしょうが、これから先二人が同じくらい気持ちが寄り添えるようになるのか、どうかは主さんがわかると思います。

その可能性があるならば、早まった行動は慎むべきでしょうね。

No.8 13/09/26 14:12
恋愛初心者8 ( 20代 ♀ )

別れる理由、関係などにもよると思いますが(^_^;

言わないで後悔するより言って後悔したほうがいいのでは?

遠距離かなにかなのでしょうかね?

No.9 13/09/27 03:31
匿名さん0 

みなさまレスありがとうございます。
すっきりするならば言ってしまった方が良いという意見、
言ってしまったら後悔するとの意見…
みなさんのレスひとつひとつを読みながら自分の気持ちと向き合いながら彼とどんな話をしたらいいのか考えています。

指摘にあったように私自身は彼との時間が幸せでしたが、彼は私と同じようには感じてくれていなかったのが現実ですし、片思い状態でした。
彼がうちに転がり込む形で同棲が始まりましたが、少し前に彼から出ていくことを告げられ準備ができたら出ていくようです。

私の中で腑に落ちないと感じてしまっている部分に彼には新しい女の子の影が見えるけれどそのことについては話してもらえないこと(私からも突っ込んでいませんが…)、これまで彼に尽くしていたものが彼の態度からそれらは何も届いていなかったと感じ取れること、これまで我慢していた部分が爆発しそうな感じです。
でも、勝手に尽くしてきたのも自分ですし、その都度感情を抑えてきたのも自分なんですよね。
この悔しい気持ちは結局自分へ感じている悔しさであって、彼にぶつけるものではないし、彼に対して感情をぶつけたら後悔してしまうのかもしれません…
彼も更に私にうんざりしてしまいますよね…

もう、どちらにせよ修復可能な関係には変わりないのですっきりきれいにお別れをして前を向くべきですね…。

  • << 11 どちらにせよ、すっきりにはなれないでしょうね。 言っても言わなくてもすっきりしない。 それは何故かと言うと主さんに彼に対する未練と悔しさがあるからです。 どうでもいい、次に行こう、前を向こうと頭ではわかっても気持ちがついて行かないのはすっきりできていないからです。 それだけ彼を主さんが真剣に好きだった証だから、その証を否定するのはよしましょう。 自分は精一杯彼を愛した、これは寧ろ自身を誉めて下さい。 それゆえに悔しさや虚しさが残ってしまうのは仕方ないんです。 ただ主さんはどうやってもすっきりしないってことですね。 自身で自身を良く見つめ直し客観的に自分を見れたことは主さんは素敵な方です。 無関心になるのはできないでしょうし、時間すらアテにはならないでしょうし自分自身との戦いになるでしょう。 ですが、主さんならいつか自分に打ち勝つと思います。 今は気持ちを鎮めてゆっくりと時間を過ごして欲しいです。 彼が出て行くなら、多少なり気が狂いそうになるほどさびしさ募るかもですが、逆に良いことですよ。 ゆっくりでいいんです。 頑張って来た分、ゆっくり、ゆっくり、自分のペースで前に進められることを願っています。

No.10 13/09/27 07:26
匿名さん6 

>> 9 主さんは本当に素敵な方ですね。

今回の彼はきっと巡り合わせが悪かっただけ、
どこか求める物がすれ違っていただけなのだと思います。


主さんの行く末に、めいっぱいの幸せが待っていますように願います☆ミ

主さんはいい女だぁ、頑張って(*^^*)

No.11 13/09/27 09:17
匿名さん5 

>> 9 みなさまレスありがとうございます。 すっきりするならば言ってしまった方が良いという意見、 言ってしまったら後悔するとの意見… みなさん… どちらにせよ、すっきりにはなれないでしょうね。
言っても言わなくてもすっきりしない。

それは何故かと言うと主さんに彼に対する未練と悔しさがあるからです。

どうでもいい、次に行こう、前を向こうと頭ではわかっても気持ちがついて行かないのはすっきりできていないからです。

それだけ彼を主さんが真剣に好きだった証だから、その証を否定するのはよしましょう。
自分は精一杯彼を愛した、これは寧ろ自身を誉めて下さい。
それゆえに悔しさや虚しさが残ってしまうのは仕方ないんです。

ただ主さんはどうやってもすっきりしないってことですね。
自身で自身を良く見つめ直し客観的に自分を見れたことは主さんは素敵な方です。

無関心になるのはできないでしょうし、時間すらアテにはならないでしょうし自分自身との戦いになるでしょう。
ですが、主さんならいつか自分に打ち勝つと思います。

今は気持ちを鎮めてゆっくりと時間を過ごして欲しいです。
彼が出て行くなら、多少なり気が狂いそうになるほどさびしさ募るかもですが、逆に良いことですよ。

ゆっくりでいいんです。
頑張って来た分、ゆっくり、ゆっくり、自分のペースで前に進められることを願っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧