注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

今月の給料

レス8 HIT数 1899 あ+ あ-

匿名
13/09/26 15:41(更新日時)

私の今月の給料は基本給27000円。社会保険を引かれて手取り10243円❗これじゃ来月の給料日までマジやっていけません…
悲し~😢(給料が少ない理由‥病院に入院してたから少ない。今の会社に入ってまだ5ヶ月なので有給もない‥😢)これも自業自得か‥😢

タグ

No.2005603 13/09/25 20:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/25 20:18
匿名1 ( ♂ )

独り暮らしなら 生きていけないから とりあえず生活保護の申請に行きましょうよ。また給料が戻れば生活保護は切れば済む事ですからね。

No.2 13/09/25 21:10
キャリアウーマン2 

生きていたら
いつ何があるかわかりません

そんな時のために
予備のお金は確保しておくのです

No.3 13/09/25 21:59
匿名3 ( ♀ )

傷病手当は申請されましたか?

No.4 13/09/25 22:35
匿名4 

宝くじが買えるではありませんか

No.5 13/09/26 06:08
名無し5 

主さんのような方がいる一方で、実際は5月頃から2ヶ月間パート勤務なのに、働く前の2月から6月まで公設秘書登録をして計200万以上の税金を貰ってた政治家事務所のおばちゃんもいる。世の中ってなんなんだろうね?

No.6 13/09/26 06:46
匿名0 

レスを下さった皆様有り難うございます。生活保護は今のところ考えていないです。病気の治療も終り体もなんとか動かせることができるので体が動かせる間は自力で仕事をしようと思っています。市民が汗水を流し働いて支払っている税金ですから私は簡単に頼ることはできないです。貯金は老後に困らないように少しはしていますのでそれを切り崩して1ヶ月は凌ごうと思っています。(本当はさわりたくないですが…)

No.7 13/09/26 06:51
匿名0 

3番さん、傷病手当は退院後でも申請はできますか❓又医療保険から保険金をもらっていても申請はできるのでしょうか❓質問ばかりでごめんなさい。🙇

No.8 13/09/26 15:41
匿名3 ( ♀ )

>> 7 時効は2年です。
怪我、病気療養の4日以上の欠勤から申請可能です。給与の大体3分の2が貰えます。
会社の社保取扱いの部署に申請したい旨を申し出て、会社で取りまとめて申請してくれるのか、個人で社保に申請しないといけないのか確認してみてください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧