注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?

他の人の喜びを心から祝えるようになりたい。

レス8 HIT数 2828 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
13/09/20 02:15(更新日時)

こんにちは。ひとりで考えているとどうしても暗い考えになってしまうので、投稿しました。
よかったらご意見ください。

私は2ヶ月前流産してしまいました。結婚し、新婚旅行後に授かり幸せいっぱいの中、母子手帳をもらってきた一週間後に繋留流産で手術となってしまいました。
初めての妊娠はすごく嬉しくて、でも体調がとても悪く、仕事も辞めてしまいました。苦しいと毎日思っていましたが、お腹の中の子が元気ならそれでいいと思っていました。
手術後、2時間もすると、今までの体調の辛さがうそのようになくなりました。主人や両親はそれを見て私が無事でよかったと言っていました。でも私は、赤ちゃんが無事の方がよかったと思っています。みんな心配して言ってくれたとわかっているのに、ひねくれてとらえてしまう自分が嫌です。体はとても元気になったけど、最近心が弱く、汚くなってしまったと感じています。

少し話が変わりますが、地元の友達と同窓会のような感じで集まったとき、元カレが結婚すると知りました。おめでとうと思っているのですが、元カレの彼女は妊娠されていると知ったとき、心がチクリとしました。そして、結婚の準備してなかったから急いで大変だった。や、妊婦の検診ってすぐ終わるんだねって言ってた元カレに奥さんと子供さん大事にしてあげてねと言いながらも、心の中では検診が早いのは元気で何にも問題ないからだよってなんだか悲しくやさぐれた気持ちが溢れてしまいました。同級生は私の流産を知らないので、今度は元カレの奥さんも連れておいでよって誘っていました。私は一年後、耐えて奥さんに会えるのかわかりません。

なんで、私はきちんと育てられなかったんだろう。初期の流産は仕方ないとわかっていても、辛いです。主人は時々泣いてしまう私を慰めることはもうなく、なんでそんなに気にしてるの?というスタンスです。解決しない苦しさだけど、他の人の妊娠を素直に喜んだりできるくらい心が強くなる日はくるでしょうか?これから周りは出産ラッシュなので、手放しで一緒に喜んだり赤ちゃんを可愛がったりしたいのです。

長い文章読んでくださってありがとうございました。独り言のようになってしまいましたが、なにか意見をいただけたら嬉しいです。

タグ

No.2002097 13/09/17 12:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/17 13:35
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

主さん、ツラい経験しましたね
よく我慢しましたね!


私も主さんと同じ経験しました。
その後、授かる事もなくこの歳になりましたが攻撃的になったり悲観したりと心が落ち着かない日々でした。


けど誰も悪くないんですよ。
もちろん主さんだって悪くないんです
人を羨んでも何も変わりません😄
亡くなった赤ちゃんの為にも強くなりましょうね
赤ちゃんに頂いた命ですから精一杯生きて下さい

自分が強くなると、そのうち周りの事は気にならなくなると思いますよ

最初は口だけでお祝いしてもいいんです。
口にするって大事な事で、徐々に言葉につられて心から祝福出来るようになると思います


お体大事にして下さいね

No.2 13/09/17 14:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 匿名さん1様

お優しいご意見ありがとうございます。
よく我慢しましたね!とのお言葉に少しほっとして自然と涙が出てきました。ネットに投稿してもよいものか悩みましたが、匿名さん1様にご意見をいただけて、打ち明けてみてよかったと思っております。
匿名さん1様も同じような悲しみを経験されたとのこと、匿名さん1様にしかわからない悲しみが沢山あったことと思います。それも抱えながら強くなれられたんですね。今私が目指したいのは貴女様のような素敵な女性です。

誰も悪くない。そうなんですよね。自分を責めるのも、的が外れているから余計疲れてしまうのかもしれませんね。自分も大切にしていけたら、強くなれるのかなと思えました。ありがとうございました。


No.3 13/09/17 17:31
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

とても辛い思いをしましたね。
私も同じ経験したので分かります。
旦那と結婚する直前の出来事だったので辛くて旦那に別れたいとか言ってました。
辛かったけど不思議と時間がたつにつれ薄れて行きました。
今は結婚して赤ちゃんも授かりました。
いつか主様にも元気な赤ちゃん産まれますよ。

  • << 5 ♀ママ3様 温かい励ましのお言葉ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすいませんでした。 お辛い経験談、ありがとうございます。今は女の子のお母様なのでしょうか。女の子はかわいいですね。妊娠してから、それまで以上に赤ちゃんが可愛く感じています。だから余計望んでしまいます。 ご主人様に別れたいと言ってしまった時のお気持ちお察しします。私も、主人が大好きだから、主人の子供を妊娠して嬉しかったのに、今は赤ちゃんがほしいという気持ちが勝ってしまっていて、主人に変に当たってしまうことがあります。結婚するときは、主人と結婚できて心から幸せだったのに、欲深いですね。レスをいただいて気付きました。♀ママ3様のお子様は優しいお母様に出会えて幸せですね。末永くご家族皆様お幸せに。

No.4 13/09/17 18:00
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

とてもお気持ちわかります。

私は去年初めての妊娠が母子手帳もらってすぐの流産でした。続けて妊娠できたものの、また流産。
死ぬ思いで立ち直り、今年春に妊娠しましたがこの前死産に終わりました。

そして死産後に義理兄の結婚式がありました。義理妹二人は幼児連れで二人共に大きなお腹。安定期に入ってから報告するつもりだった為、私の死産は主人以外知りません。式の間、小さな子供を連れた大きなお腹の義理妹に挟まれ、とても相手を気遣うことはできず…泣きたいのを我慢しているのが精一杯で、うつむいていると主人からは「せっかくの兄貴の結婚式になんで不機嫌な顔してるんだ」と怒られ…。

主さん、私はまだまだ辛いです。これから先、赤ちゃんを抱けたとしても、絶対にこの悲しみや苦しみは忘れられません。

でもね主さん。二回流産して、小さな男の子を死産して、まだ赤ちゃんを抱けない私は、まだ生きてます。主さんも生きてます。
おいしいご飯食べて、面白いテレビ見て笑って。毎日、生きていきましょう。
泣いていいし、もやもやして、悲しんで、心が黒くなっても。仕方ないじゃないですか。子供を亡くして、無理に元気になんかならなくていいんです。

生きてる人間は、強いんです。時間がそのうち助けてくれます。今は無理せずに。お体、お心をお大事に。

  • << 6 匿名さん4様 お礼が大変遅くなってしまったこと、本当にすいません。何度も何度も匿名さん4様からのお言葉を読み返しました。辛くても生きているという強い意志。教えていただきました。ありがとうございました。匿名さん4様の悲しみは、はかりしれません。言葉に表しきれくて申し訳ありませんが、涙なしには読めませんでした。 義兄様の結婚式の際には、十分耐え忍ばれたと思いますよ。一番理解してもらいたいご主人様に怒られてしまったことで悲しみが増してしまいましたよね。 匿名さん4様のご主人様も結婚式の際は、お兄様を思われてのお言葉で、匿名さん4様のお気持ちまでご配慮できなかったのでしょうね。 お二人とも結婚式を壊さないよう思いやっていたのに、ボタンのかけ間違いのようなすれ違いで、とても苦しかったですね。 私の主人もあまり父親の自覚がなかったためか、理解してもらいたいときに冷たくあしらってくるときがあります。突き放されようで、辛いです。でも、表現は違っても、心のどこかでは赤ちゃんのこと想ってくれているんだと感じることもあります。そういうことに気づけたとき少しだけ救われた思いになります。 匿名さん4様、まだまだお辛いですよね。外には笑顔で何もなかったかのように振る舞えても、心の中は私もまだ辛いです。お腹に居るだけでとても愛おしかった。母子手帳をつわりで苦しい中取りに行ったこと、まだ覚えています。皆様から意見をいただけてよかったです。自分はなぜって思いますが、友達や知り合いの子がこんな悲しい思いをしなくてよかった。どうか、健康で元気に産まれますようにと思えるようになると思います。 匿名さん4様、私は何度も貴女様の優しさに溢れたご意見を読み返します。貴重なご意見本当にありがとうございました。匿名さん4様が日々穏やかに過ごせるよう願っています。どうぞ、ご自愛ください。

No.5 13/09/18 00:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 とても辛い思いをしましたね。 私も同じ経験したので分かります。 旦那と結婚する直前の出来事だったので辛くて旦那に別れたいとか言ってました… ♀ママ3様

温かい励ましのお言葉ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすいませんでした。
お辛い経験談、ありがとうございます。今は女の子のお母様なのでしょうか。女の子はかわいいですね。妊娠してから、それまで以上に赤ちゃんが可愛く感じています。だから余計望んでしまいます。
ご主人様に別れたいと言ってしまった時のお気持ちお察しします。私も、主人が大好きだから、主人の子供を妊娠して嬉しかったのに、今は赤ちゃんがほしいという気持ちが勝ってしまっていて、主人に変に当たってしまうことがあります。結婚するときは、主人と結婚できて心から幸せだったのに、欲深いですね。レスをいただいて気付きました。♀ママ3様のお子様は優しいお母様に出会えて幸せですね。末永くご家族皆様お幸せに。

No.6 13/09/18 12:08
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 とてもお気持ちわかります。 私は去年初めての妊娠が母子手帳もらってすぐの流産でした。続けて妊娠できたものの、また流産。 死ぬ思いで立ち直り… 匿名さん4様

お礼が大変遅くなってしまったこと、本当にすいません。何度も何度も匿名さん4様からのお言葉を読み返しました。辛くても生きているという強い意志。教えていただきました。ありがとうございました。匿名さん4様の悲しみは、はかりしれません。言葉に表しきれくて申し訳ありませんが、涙なしには読めませんでした。

義兄様の結婚式の際には、十分耐え忍ばれたと思いますよ。一番理解してもらいたいご主人様に怒られてしまったことで悲しみが増してしまいましたよね。 匿名さん4様のご主人様も結婚式の際は、お兄様を思われてのお言葉で、匿名さん4様のお気持ちまでご配慮できなかったのでしょうね。 お二人とも結婚式を壊さないよう思いやっていたのに、ボタンのかけ間違いのようなすれ違いで、とても苦しかったですね。
私の主人もあまり父親の自覚がなかったためか、理解してもらいたいときに冷たくあしらってくるときがあります。突き放されようで、辛いです。でも、表現は違っても、心のどこかでは赤ちゃんのこと想ってくれているんだと感じることもあります。そういうことに気づけたとき少しだけ救われた思いになります。

匿名さん4様、まだまだお辛いですよね。外には笑顔で何もなかったかのように振る舞えても、心の中は私もまだ辛いです。お腹に居るだけでとても愛おしかった。母子手帳をつわりで苦しい中取りに行ったこと、まだ覚えています。皆様から意見をいただけてよかったです。自分はなぜって思いますが、友達や知り合いの子がこんな悲しい思いをしなくてよかった。どうか、健康で元気に産まれますようにと思えるようになると思います。
匿名さん4様、私は何度も貴女様の優しさに溢れたご意見を読み返します。貴重なご意見本当にありがとうございました。匿名さん4様が日々穏やかに過ごせるよう願っています。どうぞ、ご自愛ください。

No.7 13/09/19 15:24
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

私も、4月にけいりゅう流産で手術しました。

今日も泣きました。朝の天気が妊婦検診行った日の朝と似てたから…

妊娠中、そういえば妊婦検診には一人で行ってたな~って…急に思い出して💧

しかも、妊娠に喜んでるふりしてただけで、旦那は内心流産してほっとしてんのかな?とか…
被害妄想がすごいです。

でも、あなたは偉い。言葉で祝福できるのだから…

私だったらそんな言葉言えません。

赤ちゃんは、また戻ってきますよ🐱

No.8 13/09/20 02:15
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 匿名さん7様

まだ悲しみの中にいらっしゃるのに、優しい励ましのお言葉ありがとうございます。
空模様で涙が出る気持ち、お察しいたします。今日私の住むところでは雲一つない青空が広がっておりました。他の人には何でもないことだけど、何故か今の自分には心に刺さるようなことってありますよね。今までは、感情しだいでこんなにも受け取り方が変わるとは思っていませんでした。
ご主人様の件は少しお気持ちわかるかもしれません。私も検診には一人で行っておりました。エコー写真を見せても主人はあまり関心がなさそうでしたし、心拍の動きを画像で見せてもよくわからない。と説明しても突っぱねられていました。手術後も水子供養などを考えていると言っても拒否されました。二人の子供だったのに、一緒に供養もしてくれないのかと思うと悲しくて、辛かったです。あんまりかわいく思ってなかったのかなとか、匿名さん7様と似たように思ったりもしました。
でも、主人と話していたらふと会話の中で誤解が解けました。彼独自の考え方かもしれませんが、供養したら、少しの間でもお腹に居てくれた子が完全に居なくなってしまいそうで嫌だった、こちらに残ってまた自分達の元に産まれてきてほしい。というのが彼の考えでした。
そんな考え方もあるんだと驚きましたが、彼なりに考えていてくれたことがとても嬉しかったことを覚えています。
匿名さん7様も、不安なことたくさん抱えていらっしゃるとは思いますが、どうぞご主人様と仲良くお過ごしください。私はこのスレをたてて、皆様に話を聞いてもらって気づいたことがあります。今まで先のことばかり期待したり、怖がったりして解決しない不安を持ち続けていました。そのせいで、気分が落ち着かなかったり、主人にあたることもありました。でも、ご意見をいただいてから、主人と一緒にいる今を大切にしてみようと思いました。他の人の幸せを羨ましく思っても、しかたがないと頭ではわかっていても、考えてしまっていたけど、今自分の抱えている幸せをもう一度噛み締めて、今の自分にあるものを大切にしていこうと思いました。
匿名さん7様とご主人様に幸せがたくさん訪れるよう願っています。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧