ママ友との会話。子づくりの為の性行為。
子持ちの友人との会話での違和感なのですが、、、最近悩みになって来たのでみなさんのご意見聞かせて下さい。
現在5ヶ月の子供を育児しています。
丁度、周りの友人も出産ラッシュで私の子供の一歳上の子持ち友人が多いです。
早い子は、年子で現在妊娠中、私の息子と同い年の子供が居たり、出来る予定です。
二人目欲しいと思う〜?など聞かれる事は今まであり、素直に「う〜ん、今はいっぱいいっぱいで考えた事無いな〜」と答えていました。
それが最近になって、絶対年子がいい!2歳差がいい!など具体的な会話になり、年子なら今から仕込まなきゃ。なども会話の中で出てきます。
さらには、次は絶対男の子が良いから産み分けする!ピンクジェル?使って、、酸性やらアルカリ性になったら、、、などほんとに具体的な話まで、、、。
なんだか私には生々しくて、いつもどう返したら良いかわからず戸惑います。
さらっと流せていたのですが、その流れで二人目は?どっちがいい??など意見を求められると困ってしまいます。
独身時代、別に私は上品な女性ではありませんでした。
お恥ずかしい話ですが、女子校育ちということもあり性行為のことを、ヤッたヤってないなどと表現して、恋愛の話をする中で話していました。
なので、全然生々しい話に抵抗がないわけでは無いのですが、、、
子づくりの為の性行為の話はどうも苦手なんです。
性行為って好きだから出来ることじゃないのでしょうか。
子づくりの為だけに「今日出来やすい日だからしよう」などと(不妊などでしたら話は別ですが)申し合わせて挑むなんて考えられません、、、。
好きだから性行為を自然にするわけで、子供が出来ても大丈夫な基盤が無いなら避妊する。基盤が出来ていて、お互い欲しいと思えば自然に避妊しなくなりますよね。それで、奇跡が起きて妊娠出来る、、、。
私の友人の産み分けや、二人目の話をしている人達は、出来ちゃった婚で、親に出産費用を援助してもらったり、家や家電を提供してもらったり、何かと自分たちの力だけで全てをやっているという人達ではありません。現在も貯金があるわけでもありませんし、仕事が落ち着いているわけでもありません、、、順番が違うような気がして、素直に話を聞けなくなってきました。
歳的に若いので、さっさと産んで、早く働いて頑張ると言う考え方なのかもしれませんが、、、。私が変なのでしょうか、、、。
そして、旦那さんのことを「気持ち悪い」「いらない」と言ったり「子供さえ居たら良い」と常に発言しているので、子づくりの話をするのも、子供が欲しいだけ。と言います、、、理解が出来なくて、、、。
私もお恥ずかしいですが出来ちゃった婚ですが、当たり前に出産費用から新居の費用まで、自分たちで全てまかないました。両親が孫の顔を見に来てくれる交通費は受け取ってもらえず、それをお祝いとして頂きました。今は何かあった時の為に100万は手元に欲しいと思い、地道ですが貯金に励んでいます。出産に引っ越しがあったため、一年かかってやっと60に手が届きそうです、、、。
タグ
どなたかのレスに同調して、ポンポン産めていいね~と言える強さを身につけたいとか何とか…
おっしゃってますが、そんなこと言うのは、強さなんかじゃなくて、ただ性格悪いだけに思われますよ。
子供がたくさんいる人も、必死で育児してるんだし。
そもそも、子作り話が嫌なんであって、子沢山の家庭を嫌っている訳ではないんじゃないの?それも嫌なのかな…。
主さんには他人の粗がよく見えるようだけど、そうやって標的をどんどん増やしてると、損じゃないですかね💦
主さんはいつまでも女でいたいようですが、小さい子を育児しながら、女で居続けられる人は多くないと思います。
子供が中心になり、自分が女で居続けることよりも、まずは家庭や子供の為に。そういう人もいます。
いつまでも女でいたい、子作りじゃないセックスを楽しみたいなら、それでいいと思います。
でも価値観は人それぞれだし、話が合わなければ軽く流す。頑張ってスルーできるようになってください。
>> 1
続きです。
親になるのに、親に頼るなんて筋違いだし情けないという感覚だったので、家電や家も身の丈に合ったものを選びました。しかし周…
私には9ヵ月の娘がいて、2歳差で男の子が欲しいねと主人と話しています。
でも、主人からセックスの誘いもないし、私自身もしたくありません。
産後、主人を汚く感じるようになり娘にも触れてほしくないほどでした。
たぶん、母性本能やホルモンバランスの乱れが原因なのだと思います。
「子どもさえいれば旦那なんていらない」と思ったこともあります。
今はそこまで嫌いではないのですが自分でも不思議なほどつまらない事でイライラします。
かと言って別れたいと思ったことはないので、やはりホルモンバランスの乱れが原因?
こんな状態で子づくりできるのかな?と今から心配です。
ママ友の旦那の愚痴もホルモンや育児ストレスによる一時的なもので本音ではない…
と思えば少しは聞き流せるかも?
簡単に言うと、嫌いなんですよ。
うまく流せば良いのに。
うちは、幼稚園に娘が通ってるのでお母さんがたと話しはしますがそんな込み入った話する人ひとりもいないです。だって、不妊で悩んでるかもしれないのにそんな話題しない。。
まぁもし、そういう話がもし出たらサラっと流して違う話題にするかなるだけ関わらないようにします。
あと、旦那いらないとか言っているのも、そんな真面目にとらえなくてもいいと思います。
自分には、主さんには何も関係ないですよね?
いらないとか言いながらも、家ではいちゃいちゃしてるもんです。
人様の出来婚も、金銭面も、仕事面も余計なお世話と何に主さんが困るのか理解できない。
だから、ただ嫌いなだけだと思います。
私は主さんの考え方も解るし、その友達の考え方も解ります。
私は「いちいち「排卵日だから子作りしなきゃ!」なんて義務的にしたくないよー」って遠まわしに、口出すなって言ったけど、それでもしつこい人相手に、空気読めないフリして「私は子供だけじゃなく、旦那の事も大好きだから二人目は自然に任せる」って言ったことがあります。
主さんの年齢はわかりませんが、女が子供を産んで育てられる時間は限りがあるんです…
4歳差は中学校の入学と、高校の入学が重なって大変だからやめた方がいいとか色々、その家庭の経済状況なんかもあると思いますし…
だから、二人目・三人目が欲しいと真剣に考えてる人からしたら、逆算してしまうのも仕方ないと思います。
どうしても気になるなら、別のママ友作るしかないと思います。
>> 1
続きです。
親になるのに、親に頼るなんて筋違いだし情けないという感覚だったので、家電や家も身の丈に合ったものを選びました。しかし周…
価値観が違うだけですよ。
自分は自分と毅然とした態度で、でも相手の意見は否定はしないで受容する気持ちでいましょう。
異文化交流だと思えば気になりません。
私は母が乳ガンになり、最後に孫が見たいなどと言うものですから、排卵日を計算して
「この日にしよう!お母さんが生きているうちになんとか作ろう!」
と夫に話しました。
これで一人目が授かり、なんと三人目が生まれたあとも、母は存命です(^_^;)
自然に任せてもよし、計算して作れたら作ってもよしと思っています。
ただ上手くいかなくてもイライラしないことの方が大切かな。
主さんと同じく私も女子高出身者です。
H系の話も当時は平気でした。
しかし今は相手がママ友や昔からの友人であっても、個人的な性生活の話はまずしません。
よほど悩んでいるなら仕方ないでしょうが、もしも夫が私との性生活を男性の友人と赤裸々に話していたら、非常に不愉快だからです。
夫婦のプライバシーは人には漏らしたくないし、夫にも漏らしてほしくありません。
ただ四角四面にそんな主張をしても角が立ちますから、笑ってごまかすか、お互いに関心がある習い事や塾、しつけや、より良い学習教材の話に話題を変えたらどうでしょう?
結局は後半が言いたかったことで、本音なんだろうな〜って印象です。
親の協力が多い家はその家のやり方ってだけ。貯金についても何で人の家のお金気にするの?
そんな風に思っても1人は嫌だから付き合いして、ネットで悪口ってなんだかなぁ。
夫婦の愛語られても…って感じです。
前半はこういう人もいるよねって納得しながら読んだだけに残念。
私は学生時代にヤッたとか話すようなタイプの女子ではなかったですが、子作りについては普通にお話しします。
子作りの行為だって結局は好きだからする前提の話しじゃないかな?
子どもの年の差だって気にするのは普通のこと。
旦那の悪口なんて深刻なもの以外は惚気みたいなものでしょう。じゃなかったら、その人相手に2人目とか言わないし(;´Д`A
主さんのように子作り話しが苦手な人がいるのは仕方ないと思います。主さんの場合はロマンチストなお姫様っぽいなと途中思いましたが、単純に話しが苦手な人は他にもいるだろうし。
ただ、後半がなかったら、です。
子作りの性行為がって前半からの主題が切り替わってますしね。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供の夏休みの過ごし方3レス 183HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
学童3レス 114HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
初孫ハイの義母。10レス 231HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ハーフの子の言語教育6レス 153HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
育児中、お金を使いすぎる、こんなものですか?11レス 337HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供の夏休みの過ごし方
いま小3の子がいます。 これくらいになると一人で置いておけますね。 …(匿名さん3)
3レス 183HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
ワンオペで急に倒れたら?
ワンスオペレーター=略してワンオペ、貴重な戦力だから、自身で体調のケア…(匿名さん5)
6レス 264HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
女の子のお母さまに質問13レス 1756HIT 匿名さん
-
学童
市のファミリーサポートはどうですか? 1時間500円とかでファミ…(匿名さん3)
3レス 114HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
初孫ハイの義母。
不細工なんてこの世に存在しないと思いますよ。 皆さん素敵な美しいお顔…(匿名さん1)
10レス 231HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 115HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 230HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 184HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1463HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか20レス 330HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 115HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 230HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 184HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1463HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか
そのお考えでもお子様2人もいて かつ必死に育て上げてるのは素晴らしい…(匿名さん0)
20レス 330HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
恋愛の法則について質問です
よく聞く話なのですが、恋愛そっちのけで仕事を頑張っている男性は必ず誰かが見ていて、良い人と巡り会うと…
16レス 323HIT 一途な恋心さん (30代 男性 ) -
中身が好きすぎて見た目も好きになってきた
今まで私にとって見た目が大事なんだと思って恋愛をしてきました。 今の彼はとにかく中身が大好き。…
9レス 197HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
回覧板は不要と話したのに…
若い世代の自治会長になり、回覧板は必要かどうかの調査がきました。 先日の回覧板に不要な方はお知らせ…
11レス 267HIT 相談したいさん -
この人消えてほしいと願うと数年後その人に不幸が起きる現象
自分にとってダサい思い出やバレてほしくない思い出ってあると思います。それを本当にバレたくないと強く思…
12レス 321HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
私もパートなのに…
会社の人間関係は良好で、みんな優しく接して下さいますが私は唯一の若者なのであてにされて困ってます。 …
14レス 276HIT 困ってるさん ( 女性 ) -
ぶすでも結婚できてる
私より不美人でもごろごろ結婚してます。 なぜ私は結婚できないのでしょうか? 口説かれた経験が一度…
46レス 1228HIT 婚活中さん (30代 女性 ) - もっと見る