私が悪かったの?

レス20 HIT数 14129 あ+ あ-

通行人( 20代 ♀ )
13/09/13 18:29(更新日時)

今日の夜なんですが、掛かり付けの病院に診察終了時間の10分前に行きました。

終了間際に気まずいなぁと思いながら受付で診察券を出し、奥の待合室に入ったところ、受付のお姉さんが
「こんなギリギリになに考えてんのよ!」と怒鳴り声が聞こえました…

確かにギリギリでしたし、ほかに患者さんはいませんでしたが…

私が悪いんですかね。診察が終わり会計時に、遅くに来てすみませんでした、と謝りました。
でも、謝る必要ってあったんでしょうか…

なんか納得がいきません。


No.2000134 13/09/12 23:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/09/12 23:47
匿名1 ( ♀ )


どーしても行かなくてはならなかったの?

No.2 13/09/12 23:52
名無し2 

ギリギリっていけないんですか?

診察時間を考慮しての受付だと思ってました。
だって電話で問い合わせても、診察時間内にお越しくださいって言いますよね?

病院て勝手な独自ルールがあって、そこから反れるとあからさまに嫌な顔されることが多いのがすごく嫌です。毎日来てるわけじゃないんだから、そんなルール知らんわ!

なんで看護婦や受付はあんなにイライラしてるのでしょう。いつもヘコヘコして疲れます。

No.3 13/09/12 23:53
名無し3 ( ♀ )

受付時間に間に合ったのなら謝る必要ないでしょう。
患者に聞こえるような声で文句を言う方がどうかと思います。

No.4 13/09/12 23:53
名無し4 

え?全然いいじゃないですか!

診察時間内なんだから 奥の会話はホントに主さんのことを言っていたんでしょうか そうなら なんとも不快ですね

No.5 13/09/12 23:55
名無し5 ( ♀ )

え?受け付け時間内なんでしょ?
じゃあ主さんは悪く無いですよ。
それに、経営してる先生にしたら、患者はお客様です。
受け付けのお姉さんにそんな文句言う権利もありませんしね。
まぁでも、私なら一応診察券出す時に、「すみません。大丈夫でしょうか?」とは訊ねます。
受け付け時間内ならば、相手は「大丈夫です。」としか言えないし、「大丈夫」言わせてしまえば、こっちのもの。
こちらの非はなくなりますからね。


たまたまデートの約束でもあったんじゃないですか?

  • << 7 あ、もしかして、受け付け時間は終わってました? 7時に閉まる病院なら、6時45分とかが受け付け終了時間になってます。 それなら、受け付けのお姉さんの苛立ちも理解できます。 でも、患者に聞こえる声で言うのはぜったダメだと思います。

No.6 13/09/12 23:57
匿名6 ( ♀ )

主さんは悪くないですよ。
私も仕事の都合で終了5分前とかあります。
主さんの事を言っていたのかは分からないけど、もしそうならその看護士が間違ってると思います。

No.7 13/09/13 00:00
名無し5 ( ♀ )

>> 5 え?受け付け時間内なんでしょ? じゃあ主さんは悪く無いですよ。 それに、経営してる先生にしたら、患者はお客様です。 受け付けのお姉さん… あ、もしかして、受け付け時間は終わってました?
7時に閉まる病院なら、6時45分とかが受け付け終了時間になってます。

それなら、受け付けのお姉さんの苛立ちも理解できます。
でも、患者に聞こえる声で言うのはぜったダメだと思います。

No.8 13/09/13 00:01
匿名8 ( ♀ )

私の近所のクリニックでも、先生は優しい人ですが、受付の人や看護師凄く性格悪いですね。

主さんと同じクリニックかと、思いました。
性格悪いですね。

診察内なら、謝る必要は、ないと思います。

No.9 13/09/13 00:31
名無し9 ( ♀ )

私は直接言われましたよ

診察時間と受け付け時間は違うらしいです

診察終了時間には診察が終わるように、遅くても診察終了時間の30分前までに受け付けしてくださいと😥

過ぎて来るなら前もって電話くださいと言われました

受け付け時間なんて書いてないのに当たり前みたいに言われました😥

そんなの知らんわい😠で謝らずに、そうなんですか、としか言ってません

切れ気味で上から言われたのでそれ以後行ってません


まぁまた行く予定でいるなら謝って良かったんじゃないですか?

No.10 13/09/13 01:16
名無し10 

いくら掛かり付けでも診察終了時間10分前はないわ

緊急でないなら翌日にすれば?
それにそんなギリギリな時間なら、先に病院に電話入れて確認しないとね

No.11 13/09/13 05:57
社会人11 ( 20代 ♀ )

時間内なら謝る必要ないです。私の母親が看護師してるけど、医師?(よくは覚えてないけど看護師もかな)には倫理なんとか~って言って体調が悪い人は診なきゃいけないっていう決めごとみたいなのがあるらしい~。時間内なら尚更だよね。

No.12 13/09/13 06:22
匿名12 

ちゃんと仕事しろよな

No.13 13/09/13 06:22
名無し13 

それって主さんに言ったのかな?
聞こえたってことは主さんが直接言われた訳じゃないんだよね?

No.14 13/09/13 08:53
匿名14 

主さんが、謝ったのは良いと思います。人としての、気遣いですから。


でも、受け付けの態度は気分が悪いですね。


主さんは、悪くないですよ。

No.15 13/09/13 11:51
匿名15 

ドクターハラスメントです。命を預かる仕事です。
医師に直接訴えましょう。主さんが、悪いことをしてしまったようで申し訳ありませんと。ギリギリだと怒ってらっしゃったのでと。以後気を付けます、周りにもよく伝えときますと。(笑)
主さんの報復のためではありません。
今後同じことで、ドクハラで傷つく被害者を出さないためです。
理不尽は主さんのところで止めるのです。

No.16 13/09/13 12:37
匿名16 

診察終了時間と受付終了時間は違いますからね。

どっちなのかわからないから、主が悪いかどうかは判断できません。

No.17 13/09/13 15:16
名無し2 

でも例えば受付時間が終わってたとして、そのことを優しく教えて断ってほしいですよね。

飲食店でラストオーダー過ぎてたら、申し上ありがせんが、ラストオーダーを過ぎていますので…と言われますよね。

何も怒らなくても、知らないんだから普通に教えてよって思うようなことが病院では特に多い。

病院だから客でございとは思わないし、看護師や受付が大変なのはわかるけど、仕事相手(患者)にあからさまにイライラをぶつけるのは社会人としておかしいと思う。

No.18 13/09/13 16:48
名無し18 ( 20代 ♀ )

受付時間に間に合おうが間に合わなかろうが、対応が不適切です。

間に合えば診察。次回からは診療時間が終了する30分前までに受付をしていただければ助かります。とか。

間に合わなければ、申し訳ありませんが次回からは診療時間内にお越しくださるようお願い致します。

今回は10分前、主さんは謝らなくていいです。
時間を過ぎていたなら謝る配慮は必要です。

No.19 13/09/13 16:57
名無し19 ( ♀ )

診察終了時間と受付終了時間は違うと思います。


飲食店でも閉店30分前にラストオーダーで締め切り片付けに時間の掛かる主要な電源を落とします。


そういう事を踏まえての終了時間だけど、陰で怒鳴り散らす様なスタッフは最低ですね…

No.20 13/09/13 18:29
匿名15 

そういう配慮のない人は、どの職種であっても、不適格者です。
ましてや病気で気持ちも弱く不安になってるかもしれない相手に対して、虐待ですよ。
なぜか病院の受付や看護師から、信じられないような不快な思いをさせられる人が多いです。
黙っていちゃ、世の中変わらないよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧