夫婦が手を繋ぐ事
お子さんのいる方に聞きたいと思い、こちらにスレを立てさせて頂きました。
私は37歳で結婚11年目、8才♀4才♂3才♂の子供がいます。
特に小学生以上のお子さんをお持ちの方に聞きたいのですが
●旦那さんとは手を繋いで歩きますか?
●お子さんの前でも外を歩く時も。
うちは結婚してからも子供を持ってからも割りと夫婦で手を繋いで歩くのですが、それを上の子が見て「恥ずかしい。みっともない」と急に言い出し、子供の同級生ママ達には「手を繋いで歩いてるとこ見たよ~(笑)いつまで新婚さん?ってみんなで話してたんだよ~もしかして再婚さんなのかなぁとか。もしや再婚?」や「子供達に悪影響じゃない?私なら出来ないなぁ~ねぇ!?」とママ達で頷き合ったり「せめて子供や人の目に触れない所でやった方がいいよ。私達はそうしてるよ?」などなどと言われました。
うちの子供が急に「恥ずかしい、みっともない」と言い出したのも、そのママ達のお子さんやママ達にまでからからかわれたそうで…。
夫婦で堂々と手を繋ぐ事はそんなにいけない事でしょうか!?
子供が「父母が手を繋ぐのは嫌だ」と思ったらやめるべきでしょうか…。
子供の教育上良くない事ですか??
うちは私の父母がずっと今でも(60を過ぎても)手を繋ぎ腕を組んで仲良く歩きます。
私は物心ついた時からその姿を見てきてそれが夫婦の在り方だと思って来ましたし、私の夫も私の父母に憧れ目標としています。
たかが夫婦で手を繋ぐ事ですが、子供の為にやめるか、それとも子供に「決して悪い事でも恥ずかしい事でもないんだよ。これが我が家の夫婦の在り方」と教えるべきでしょうか。
子供達もいずれ思春期を過ぎれば私達夫婦の在り方を否定するどころか目標にするようにはなると考えています。
そして私自身夫婦で手を繋ぐ行為は決して悪い事、汚い事だとも思っていません。
でも…
子供達の事を考えたらやめるべきか、逆に夫婦の信念を貫くべきか悩んでいます。
長文読んで下さり感謝しますm(_ _)m
- 投稿制限
- 参加者締め切り
主さんには 信念が有るのだから
貫いて良いと思います。
子供が 嫌だと言えば
何でも止めれるのでしょうか?
友達が嫌いだから引っ越したい
と言われたら 引っ越しますか…?
(極端な例で すいません)
主さんと 旦那さんが愛し合った
結果 子供が生まれているのだし
愛しい旦那さんと 手を繋いで
何が悪いのか 私には分かりません。
主さんの 両親も今でも仲良く
腕を組んでる これも愛の形です。
手を繋ぐ 繋がないのは 主さんの自由
子供の父親の前に 愛しい旦那さん
子供に遠慮する必要はありませんよ。
いつまでも 夫婦の仲良さを
子供にみせて 主さんの愛の信念を
教えてあげて下さいね(*^^*)
親の前でも、古くからの友人の前でも、近所でも繋ぐってこと?
私は遠出したり、たまの夕飯を家族で外食したりするときは繋ぐことあっても、場所とか時間とか気にしちゃうかな。白昼堂々とは、ないかも。
それだったら、手を繋ぐだけじゃなくてウチは腕を絡める!とか、いや、ウチは行ってらっしゃいのキスは玄関先でするの!とか、キリがないような。
夫婦仲良くが一番だけど、うーん、TPOかな(笑)こういう時に使う言葉じゃないか
- << 21 同意です✋ ご夫婦仲が良くて、素敵な事だとは思いますが、TPOによると思います。 家も近所や、白昼堂々とは繋ぎません。 遠出したり、夜、人の目が少ない時位かな。 悪い事してる訳じゃないんだけど、子供が言われて気にするのなら、ある程度の配慮はしてあげた方が良いのかな、と思います。 理解のある方ばかりじゃないですからね…。
手を繋ぐ=恥ずかしいこと
の意味がわかりません。
他の方のレスを見ると、手を繋ぐ=Hもお盛ん
みたいなイメージがあるみたいですが、そういうイメージを持つ人の方がなんだか下品ですね。
こんな話もなんですが、うちはあっちはレスですけど手は繋ぎます。
手を繋ぐのとHはぜんぜん別物だし、私はそんな連想しませんよ。
下世話な妄想するママさん達が増えたんですね。
というか、自分で妄想するだけならまだしも、子供にそういう話をしてる、または子供に聞こえるところでそういう話をしてる時点で、頭がおかしいとしか思えませんわ。
主さん、手を繋ぐことは恥ずかしいことなんかじゃないと子供さんにしっかり教えてあげて、いつまでも仲の良いお父さんとお母さんでいて下さいね。
ごめんなさい、不快な思いされるかもしれませんが子供の前でいい歳した夫婦が手をつないで歩いてるのって?と思います。子供が言われて恥ずかしい思いしてるんであれば子供の気持ちを汲み取ってあげるべきではないかと思います。夫婦だけであったり、子供の前でも知り合いのいそうな場所ではお辞めになったらと思います。ラブラブなのをアピールしたいんか〜位にしか見られてないと思うのでそういう事を言われたんじゃないですか?
うちら夫婦は手は繋いだりは人前でベタベタするもんではないて感じなのであまりそういうのがわかりませんがよく2人で出かけたり夜も不満なく過ごしているので近所でそういう事言われたらなしでいいんじゃて思うけど旦那さんがそうしたいんであれば気にしなくていいんじゃないですか。
うちは子供産まれたら繋がなくなりました。
素敵なことで羨ましいです。
でもお子さんが止めてほしいと言ってるなら、止めてあげてもいいのではないでしょうか。「夫婦だから恥ずかしいことじゃないけど○○がいやならやめるね。将来お母さんたちみたいに大好きな人ができたら○○もわかってくれるかなー」って。
また思春期過ぎた頃に再開してもいいし。
授業参観のとき、学校に向かってる道で夫婦で手を繋ぎ、園児とさらに小さい子がバラバラで歩いてる一家がいました。学校前なので車通りはほぼない道ですが子供たちも車道をあっちこっち…こちらは自転車でヒヤっとしました。子供の手を繋ぐことのほうが大事では!?とビックリしました。
うちは子供が二人なので、外出時はたいてい親子ペアで歩きます。子供を守るのが親の役目とおもいます。
もし止めたくないなら、場所によって、繋いだり繋がなかったりしたらどうですか?
スーパーなどで手を繋いでる人たちはただただ邪魔で仕方なかったりします。
だから近所や公道は避け、公園やレジャー施設などで楽しんでるときや広い場所で、夫婦もお子さんもみんなで手を繋げばいいじゃないでしょうか?
否定的な意見の方ってお子さん小さい方が多いようですね。なのに思春期の心配とか、変だと思いますよ。
うちにも、高校から小学校低学年迄居ますが、当たり前に繋いでますよ。また子供が起きてる時間でも、普通に夫婦でお風呂も入りますよ。
子供経ちに注意をされることもありませんし、子供経ちに羨ましがられてますね。
このような事を隠すべきたとするから、隠れていろいろするのです。子供達の中に理解が生まれると隠すべき事とそうでない事が理解出来ます。理解が出来れば変な考えに至らないから恥ずかしく無いのです。
していいことを隠すべき事とするのは矛盾してますよね。ならなぜしっかりと説明してあげないのですか?
行為だの興味だの気持ちや行動の教育も大切ですが、心の教育も大切だと思いますよ。
未成熟過ぎるから恥ずかしく思うのですよ。うちの高校生の娘なんて自分からパパの手を取りに行きますよ。抱き付いてることも有りますね。
でも彼氏には手すら繋がせませんよ。それくらいかたい娘なんですけどね。彼氏の前でパパと手を繋いでますよ。
そういえば、彼氏とパパなんで仲がいいんだろ?
手をつなぐのをやめるか、子どもに説明して手をつなぎ続けるか。
子どもが、自分がいやなんじゃなくて、周りにからかわれるからいやなんだったら、
手をつなぐのをやめると結局、周りと協調するのは大事だと子どもに教えることになると思います。
デメリットは、自分を見失うことがあるかもしれないこと。
手をつなぎ続けると結局、自分の気持ちや考えを大切にするのは大事だと子どもに教えることになると思います。
デメリットは、周りの風当たりが強くなるかもしれないこと。
子育てでどっちを大事にしたいかを考えてみてはどうでしょう?
ちなみに私はどっちかというと後者なので、子どもに説明して手をつなぎつつ、そのママ友達とは距離をとって、手つなぎ賛成派や気にしない派のママ友を探したいですねー。
主です!皆さん沢山の、本当に沢山のご意見を有り難うございました!!
お返事が遅くなり、尚且つ一括ですみませんm(__)m
レスを一つ一つ何度も読み、反対意見も賛成意見も胸に響き、とてもとても悩みました。
ですが結論から言うと私は今回は信念を貫いてみようと決めさせて頂きました。
沢山の賛否のご意見から最も強く胸に来たものがいくつかあり、例えば夫婦での入浴。
これは私達夫婦も今でも時々子供達の前でもやっていますが上の娘含め子供達は一緒にその時間を大事にし微笑ましそうに見守っててくれています。
決して嫌悪感なんて抱いていません。
また、家の中でも夫が私に肩を組んで来たり私が夫の膝に乗りTVを見ていても子供達にとっては普通の日常の事。
他にも色々ありますが、今回娘が急に私達の手を繋ぐ行為だけを嫌がったのはあくまでも心無い者にからかわれたからであって、きっと娘自身は「何がおかしいのか分からない」状態なのかもしれないと思いました。
レスの中でもあったご意見ですが「悪い事ならともかく、良い事なのに子供が嫌と言った=やめる、ではなくまず子供に説明を」といったご意見もありました。
私はそれを怠り、悩んでしまった訳です…。
この事について夫とも話し合った結果、夫はやめる必要はないとの考えで、今日家族で出掛けた際に娘には夫と共に説明をしました。
すみません続きます!
>> 39
続きです。
今日家族でショッピングモールへ出掛けた際に夫が、手を繋いで楽しそうに歩く夫婦と、夫婦が少し離れて歩く家族をあえて指差し娘に色々と話しをしました。
そして「パパとママもね、時々は一緒に歩いて顔を見て笑顔で楽しくお話ししたいんだよ。笑顔でお話しする事は悪い事じゃなく良い事だよね?さらに手を繋ぐともっと笑顔になれるんだよ。」
そして周りで手を繋ぐ夫婦を見つけては「パパとママ以外にも沢山の大人が手を繋いでるね。みんな楽しそうで決して悪い事でも恥ずかしい事でもないんだよ?」と言った感じで娘に話してくれました。
もちろん手を繋がない家族が悪いという事では決して無い事も話した上で。
「悪い事をしていない事で人にからかわれても恥じなくていい」と伝え、手を繋いで歩くパパママが決して私達だけではないと言う所も娘にしっかりと見てもらいました。
娘は「私も本当は全然嫌じゃないし何でみんながそう言うのかが分からなかった」「でも友達に、普通お父さんとお母さんは手なんか繋がない。子供じゃないんだからって馬鹿にされて、 ○ちゃんちのママ達にも『●ちゃん(娘)ちは手を繋いでたね!ビックリしたよ!いつもそうなの?』って色々しつこく言われて、うちのパパママが変なのかと思った」と言い、最終的には 「私んちはおかしくないって分かった。みんなにもちょっとしか言われてないからもう気にしない」と言ってもらえて一安心でした!
「今度何か言われたら『仲がいい証拠!』って言い返す!」と気合いも入ってました(^^;
またこの先下の息子達もいますから同じ問題(悩み)が勃発するかもしれませんが、出来る限り夫婦の信念を貫き子供が理解出来るよう、それも親の努めとしてやって行きたいと思いました(>_<)
夫は「親だって子供に見せて良い事悪い事の分別くらいつく。それはその家の基準でいいんじゃない?夫婦が手を繋ぐ、これは俺から言わせれば子供に隠す事じゃなくて見せて、教えても良い事」と言いました。
今回は皆さんのお陰もあり、夫とも話し色々と深く考える事が出来ました!
皆さんのレスを読み、世間のご意見や反応を知った上で私達なりの答えを出せました!
子供達には将来愛する人といつまでも仲良く…の想いも込めて私達が良い見本となれば、とも思いました。
皆さん本当にありがとうございましたm(__)m
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
10個差で子供産んで、色んなことが変わりつつある3レス 129HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
幼稚園のグループライン3レス 95HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中学校6レス 147HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
現在親子3人コロナ。母の叫び。0レス 231HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
継母がうざい12レス 221HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
名字について
ウチの子とちょっと通じるものがあります。 そうやって、思ったこと…(匿名さん10)
10レス 963HIT 匿名さん -
10個差で子供産んで、色んなことが変わりつつある
ぶっちゃけ日本の育休制度は世界一なんですよ。 個人的には愛着形成期の…(匿名さん3)
3レス 129HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
幼稚園のグループライン
みなさんありがとうございました。参考にさせてもらいます。(育児の話題好きさん0)
3レス 95HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中学校
申請等何もしておりません(おしゃべり好き)
6レス 147HIT おしゃべり好き (30代 ♀) -
育児って難しい
2歳は男子はそういう感じだと思います…。 ただYouTubeは、…(匿名さん7)
7レス 232HIT ストレスママさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 567HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか20レス 281HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
里帰り3レス 304HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
突発性発疹?2レス 208HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
家族の形10レス 260HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) 年性必 1レス
-
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 567HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか
そのお考えでもお子様2人もいて かつ必死に育て上げてるのは素晴らしい…(匿名さん0)
20レス 281HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
里帰り
男親と女親の考え方は違うんだろうと思いますが、甘えたいのだろうから甘え…(育児の話題好きさん3)
3レス 304HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
突発性発疹?
ありがとうございます。 やはり病院に今行ってきました。 診断は…(育児の話題好きさん0)
2レス 208HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
家族の形
母親がいても、父を大事にしなかったり、世話を祖父母に投げて自身が恋愛三…(匿名さん10)
10レス 260HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) 年性必 1レス
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
ニコチン中毒の婚約者
私は20代後半女で現在婚約・同棲中の彼氏がいます(30代)。 出会った当時はタバコを吸っていたので…
19レス 400HIT 知りたがりさん (20代 女性 ) -
発達障害の彼とうまくやっていく自信がない
1年半つきあってる彼がいます(そのうち二か月は別れてたけど復縁した) 最初は彼のほうが熱がすごかっ…
22レス 368HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
仕事でミスばかり 気持ちを切り替える方法を知りたいです。
新卒で働き始めて約1ヶ月が経ちます。先日似たようなスレを投稿しましたが、再度落ち込む出来事があったの…
7レス 162HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
研修行く前の職場に菓子折り渡すべきか…
今の会社に中途入社し半年経ち、今度研修のために他の店舗に数ヶ月ほど異動になることになりました。異動と…
9レス 119HIT 教えてほしいさん -
楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。 夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れ…
134レス 4303HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
親友と一線を超えました
とても仲の良い女性の親友と一線を超えました。帰り道やその後のラインなどいつも通りだったので安心したの…
8レス 390HIT 知りたがりさん (20代 女性 ) - もっと見る