注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
子育ては老後のための投資
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

夏の終わり

レス10 HIT数 919 あ+ あ-

匿名
13/08/26 23:05(更新日時)



夏休みももう少しで終わりますが、お子さんの夏休みの宿題は終わりましたか?


小学3年生のうちの娘は…まだなんです(T□T)

あと少しだから大丈夫だと本人は全然焦る様子もなく、何故か私がちょっと焦っています💨
残りの宿題があと少しって…夏休みだってあと少しなんだよぉ~o(T△T=T△T)o

はぁ💨何で親になってまで夏休みの宿題で悩まされなきゃいけないんだ(-ε-;)

あっ!私も親に同じように心配されてたんだ。。。

やっぱり娘は私の子だわ💧

なんて、のんきに言ってる場合じゃないか…。



No.1992818 13/08/26 13:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/26 13:45
匿名1 ( ♀ )

うちも同じです(T_T)

あと何日だよと言っても、まったく焦る様子もなくのんびりされております。もう知らないから好きにしなさいとは言うものの、やはり気になり…
宿題より先に夏休みが終わってしまいそうです(>_<)

私も切羽詰まらないとしないタイプではあるんですが、うちの親はほとんど口出ししないので困るのは自分だと分かってギリギリになってましたがしてました。私もそうしようかと思うんですがついつい口出ししちゃいます。

大変ですが頑張るしかないですね(^_^)

  • << 5 レスありがとうございます(^▽^) 1さんのお子さんも同じですか💦 確かに私自身もギリギリになってしまうので、本当は子供に偉そうに言えないんですよね💨 とりあえず今日は付きっきりでやらせてたので、ギリギリ間に合いそうな兆しが見えてきました! 夏休みもあと少し、お互い頑張りましょうねo(^▽^)o

No.2 13/08/26 13:51
名無し2 ( ♀ )

一度間に合わなくて学校で恥ずかしい思いや先生に叱られなければ焦らないですよ。

  • << 6 レスありがとうございます(^▽^) 普段の宿題などで何度か試してみたのですが、あまり効果がありませんでした💦 担任も新任の女性の方で、怒っても怖くないし☆などと言う感じで…💨 家で怒ってやらせるのではなく、帰ってきたらすぐ宿題という流れが身に付いてくれればいいのですが…。

No.3 13/08/26 13:51
名無し3 

でも、学校始まるとホッとするよね…(ゴメン、息子よ)

  • << 7 レスありがとうございます(^▽^) わかります! 子供にしてみれば楽しい夏休みですが、親になってからは夏休みなんかなくていいと思いました(^▽^; 部屋散らかるし、お昼ご飯作らなきゃだし。。。 あと少しです! 頑張りましょうねo(^▽^)o

No.4 13/08/26 14:03
ヒマ人4 ( 30代 ♀ )

始まる前はどうしようかと毎回思いますけど、もう終わるんですね~。

我が子は低学年なので、宿題は読書と一行日記?だけになりました。

しかし、毎年、難易度が上がると思うと憂鬱。
困るのは本人なので何も言いませんが…

世の中のお母さん方、お疲れ様でした、来年も頑張りましょう。

  • << 8 レスありがとうございます(^▽^) うちは3年生になり理科と社会と書道が増えたので、その分宿題も増えました💧 確かに困るのは本人なんですよね…。 ただ、決められた物はやらなければいけないんだと教えるのも親だと思うとどうしても口を出してしまって…まぁ、結果出来てないから夏休み終盤になってまで宿題が残ってるんですけどね(-▽-;) 4さんも夏休みお疲れ様でした!

No.5 13/08/26 16:50
匿名0 

>> 1 うちも同じです(T_T) あと何日だよと言っても、まったく焦る様子もなくのんびりされております。もう知らないから好きにしなさいとは言うもの…

レスありがとうございます(^▽^)

1さんのお子さんも同じですか💦

確かに私自身もギリギリになってしまうので、本当は子供に偉そうに言えないんですよね💨

とりあえず今日は付きっきりでやらせてたので、ギリギリ間に合いそうな兆しが見えてきました!


夏休みもあと少し、お互い頑張りましょうねo(^▽^)o


No.6 13/08/26 17:00
匿名0 

>> 2 一度間に合わなくて学校で恥ずかしい思いや先生に叱られなければ焦らないですよ。

レスありがとうございます(^▽^)

普段の宿題などで何度か試してみたのですが、あまり効果がありませんでした💦

担任も新任の女性の方で、怒っても怖くないし☆などと言う感じで…💨

家で怒ってやらせるのではなく、帰ってきたらすぐ宿題という流れが身に付いてくれればいいのですが…。


No.7 13/08/26 17:04
匿名0 

>> 3 でも、学校始まるとホッとするよね…(ゴメン、息子よ)

レスありがとうございます(^▽^)

わかります!
子供にしてみれば楽しい夏休みですが、親になってからは夏休みなんかなくていいと思いました(^▽^;
部屋散らかるし、お昼ご飯作らなきゃだし。。。


あと少しです!
頑張りましょうねo(^▽^)o

No.8 13/08/26 17:17
匿名0 

>> 4 始まる前はどうしようかと毎回思いますけど、もう終わるんですね~。 我が子は低学年なので、宿題は読書と一行日記?だけになりました。 …

レスありがとうございます(^▽^)

うちは3年生になり理科と社会と書道が増えたので、その分宿題も増えました💧

確かに困るのは本人なんですよね…。
ただ、決められた物はやらなければいけないんだと教えるのも親だと思うとどうしても口を出してしまって…まぁ、結果出来てないから夏休み終盤になってまで宿題が残ってるんですけどね(-▽-;)


4さんも夏休みお疲れ様でした!

No.9 13/08/26 18:19
匿名9 ( ♀ )

うちもマダで~す
言っても動かないのでほっといてます(笑)

慌てるでしょうね…
早く学校始まってほしいです(心の声)

もう少し頑張りましょうね(`∇´ゞ

No.10 13/08/26 23:05
匿名0 

>> 9

レスありがとうございます(^▽^)

9さんのお子さんもまだですか。
お仲間ですね!

うちは今日付きっきりでやらせたので、なんとかなりそうな気がしたのですが…娘の言うあと少し残っている宿題の中に読書感想文があるのです💨
よりにもよって何でめんどうな読書感想文を残すかなぁ~…(T□T)

9さんの心の声…私も夏休みが始まって3日目くらいから思ってます(^▽^;

夏休みもあと少し!頑張りましょうね☆


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧