息子の成長について…
先月2歳を迎えたばかりの息子の成長に不安があります。
男の子は、少し言葉が遅いとよく耳にしますが、周りにいる同じ年の子はもちろん、少し年の小さい子と比べても、言葉の覚えが遅いのでは?と気になります。
他人と比べても仕方ないのは、分かってはいるのですが…心配です。
こちらが言ってる事は、何となく理解している事もあるのですが、何に対しても、ママしかいいません。
何度教えても、なかなか覚えてもらえず、気持ちばかりが焦ってしまいます。
それと、1歳半を過ぎた辺りから、物を投げるのがクセになっているようで、「人に当たったら痛いからダメだよ」「お人形さんが可哀想だよ」と目を見て叱っているのですが、鼻で笑う感じで誤魔化して全言う事を聞きません。
パパに怒られと、その一瞬だけ泣いてションボリするのですが、また何分か後には、同じ事の繰り返しです。最近では、自分のおもちゃ以外に、リモコンやオムツ、ご飯用の椅子など、手に届く物は、手あたり次第に投げます。
手に届かないようしまうと、テレビなどを、揺らして倒したりします。
何度怒っても、何度説明しても、伝わりません。
今は、こういう時期なんですかね?
それとも、他に何か原因があるのでしょうか?
これから、幼稚園に行くようになったら、友達に物を投げたりするんじゃないかと不安になります。
言葉が遅い事と物を投げたりする事に何か関係があるのでしようか?
何か、良いアドバイスなどあれば、宜しくお願いします。
魔の2才ですからねえ。
その子自身の性格もあるでしょうが、
挫けずに何度でも叱るしか無いと
思います。
うちも、そういう時期の子が居ますが
泣くと手が出る子なので
同じように手を出して
叩かれると痛いを
言葉だけでなく痛みとしても
わかるように教えてます。
本当はそんなことしたくないんですけどね、
まだ2才ですから
言われて理解し飲み込めるほど
心に余裕な無いだろうと
思っています。
だけど、それと、やっちゃいけないことは
別物ですから
外でそんなことして迷惑かけないためにも
しっかりダメなものは叱りつづけるしか
ないのかな?と思います。
言葉に関しては、幼稚園通うようになれば
自然と出てくるように先生が
見てくれるとおもいます。
それまでに、出来たら
幼稚園の開放園庭や
児童館に連れていって
みてはどうでしょうか?
あと、保健センターでは
お子さんにあった発育指導してくれますよ。
はじめまして(^_^)もうすぐ三歳の♂がいます。
言葉が遅いことを悩まれているなら同じ悩みですね。
二歳前ではママすら言いませんでした。二歳になったらべらべら話すと言われて待っていてもママとパパをたまにいうだけで、特に変わらない。。
二歳半になるまで待っても言語は発達が遅くてさらに癇癪も重なり療育に相談しました。。
私自身が限界に近くなりまして。そして週一で療育教室に通ったり一時保育を頻繁に利用して二ヶ月経ってみて、
現在は単語といろと形の識別、二語文出てきました。
。あと一ヶ月で三歳なのに遅いペースですが、短期間で変わったなって思います。団体生活に加わることの大切さを感じてます。
しかし言語が出ると癇癪も減ったし言うことの理解もできてきました。説明すれば分かってくれます。分かってくれないときもありますが。。
不安になるでしょうがその頃うちの息子も児童館で物を投げたりして大変でした。
今もイライラしたらもの投げますよ。そのたびに怒りますがごめんなさいしてもイマイチ分かってませんね(・・;)))今のところものを投げるのは怒って癇癪起こしたときだけです。
言葉がこれから増えてきたら投げることなくなると思いますょ。頻繁にするようなら投げてきたものをママから当たりにいっておおげさに痛がり泣いたふりするとか。
私はたまに泣いたふりしたりあからさまに痛がってみます。二歳になったばかりでも心配してなんらかのアクションするかもしれませんょ。
痛い思いをさせてもいいし。うちの旦那は私を息子が叩いたときは本気で息子を叩き痛いんだって分からせてました。
すごい泣きましたが後から謝ってきました。
長々となってすみません。。
不安はあると思いますがお互い頑張りましょう(>_<)まだ二歳になったばかりならこれからですょ。幼稚園まで一年ありますし心配ないと思います。
もしどうしても不安なら市の発達相談を予約されてもいいですし。月に一度の二歳前からの教室など紹介してもらえたりしますょ。
話をするだけでもいいかも。
私は不安を話してとても力になってもらえたので。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
1歳8ヶ月歩かない10レス 112HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ10レス 143HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 382HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 123HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
1歳8ヶ月歩かない
ありがとうございます! 今できること、楽しめることを子どもと一緒にや…(匿名さん0)
10レス 112HIT 匿名さん (30代 ♀) -
高齢出産の批判について22レス 4102HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 143HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 382HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 123HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 171HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 171HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
9レス 195HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 219HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
7レス 155HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
平成生まれの天涯孤独
モラハラで 離婚されて 両親も他界 持病があり 生活が不安で 働けない 身寄りなしの …
11レス 192HIT おしゃべり好きさん -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
7レス 155HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る