言いたいこと言ってますか?

レス5 HIT数 1769 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
13/09/17 23:40(更新日時)

私はわりと冷めてるのか、無駄な争いはしたくないと思うタイプで、旦那さんは何でも言いたいことは言いなさいって感じの熱いタイプです。例えば、私は28で旦那さんは33なんですが、もう今更性格のことを言うのは無駄だと思ってしまいます(笑)旦那さんはとにかく真っ直ぐで嘘はつかないんだけど、言わなくて良いことまで言うところがあり、相手にもそれを求めるというか、何でも思った時に言わなきゃダメだ!的な感じです。
でも私は性格とか癖とかで何か思っても瞬時に、今それを言うべきか否かってことを考えます。で、言うべきではないと思ったら心にしまっておいて必要になったら言うっていうことが染み付いてるんですが、言わなきゃ治せないよ!ってこないだ言われて、いや〜もう治らないだろって正直思ってしまいました。なんか諦めてるというか、上から目線ですが、まぁ私が受け止めてやるかぐらいな感じなのでいちいち言いたくないんです。
でもそれって相手からすると寂しかったり、向き合ってもらえてないみたいに思うものなんですかね?先日そんなニュアンスのことを旦那さんはぼやいていました。長年連れ添ったご夫婦の方、皆さんどうですかー?

No.1976370 13/07/18 12:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/07/18 12:55
通行人1 ( ♂ )

結婚23年になります。

夫婦間ではある程度言いたいことを言ってもいいと思います。
でも訳あり夫婦には踏み込んではいけない領域ってありますから、そこだけわきまえておけばいいのでは?

主さん夫婦がどんな仲なのかわかりませんが、旦那さんが何でも言ってくれと言ってるならズバズバ言っていいですよ。

奥様達はもっと強くなって構いません。

No.2 13/07/18 12:57
匿名2 ( ♀ )

後で言うくらいならその場で言ってと思うかな、私も。

無駄だと思って言わないなら永遠に言わず、不満にも思わずにいてもらわないと…


うちはお互い何も言わない。永遠に言わない…無駄とかじゃなくて興味ない😱

No.3 13/07/18 14:16
専業主婦3 ( 30代 ♀ )

私はベテラン夫婦ではありませんけど、多分、夫婦関係としては主さんちと反対、旦那は言っても仕方ない、熱くなるのは好きじゃない人、私は腹割らないと分からないよってタイプ。

私の場合は強要はしません、ただ、それでストレス溜めるくらいなら話せばいいってくらいです。

旦那さんの言い分も分かるけれど、多分、言われないと分からないからもあると思う。

私は言わなくても、察する部分があるから、今日は沈んでるとか、満足してるんだなとか、それで気にならないのかも。

当たり前だけど、言いたい事を言い過ぎると喧嘩にもなるし、私はこれで不満はないよという気持ちだけでも伝えてあげてはどうでしょう?

お互い、熱かったらさ、メチャクチャになるよね?夫婦は似たとこもあるけど、正反対なとこもあって、うまく、バランスがそれでとれてるんだよ。
それを教えてあげて。

なんか、失礼だけど、旦那さん犬ぽいね。私は好きだけど、面白そう。

私の場合、旦那が熱くないから、熱い役をかってる部分もあって、実は旦那が熱い人だったら良かったなぁって思う時もあるんです、自分にじゃなくて子どもにね、今って、冷めてる大人が増えて、体当たりな大人っていないじゃない、でも、子どもは体当たりな生き物だから、そういうお父さんだったら、熱くていやになる事もあるけど、子どもはひねくれないかなって。

松岡修造さんとか、照英さんあたりが父親としては理想。ちょっとウザイけど、お父さん頑張ってるねって姿が好き。

お子さんはいないんですか?多分、その矛先は子どもが出来たら子どもに向くんでしょう、それでも関わらない、知らぬ存ぜぬの父親に比べたら百倍マシ。
やり過ぎてるなと思ったら、主さんがそれくらいで、お開きね~ってサラっと首輪をつけて連れ去る(笑)

いい家族じゃないかと、勝手な想像してしまいました。

いい旦那さんだと思うよ、今の時期は暑苦しいけど(笑)
主さんが精神的に大人なんだもの、それでうまくいくと思いますし、言葉が足らないと誤解も生まれますから、伝えてあげないといけない事はしっかり伝えて下さい。

No.4 13/09/17 22:55
専業主婦4 

我が家は主さんと逆で、私が言いたいこと言ってます・・
旦那が主さんタイプ。
でも性格が違うからバランス取れてると思うし、
お互い言い合ってたら喧嘩になるかも😨

No.5 13/09/17 23:40
既婚者5 ( ♀ )

私は言いたい事は言わなきゃ損、
言わなきゃ相手に伝わらないと思ってますので、

旦那には言いたい事は何でも話すようにしております。

但し、言い方は笑顔で冗談を交えたり、穏やかに優しい話し方で伝えるようにしております。

旦那の方は比較的無口で辛抱強いタイプですが、

私が「言いたい事は遠慮しないで言ってくれなきゃ私は気づけないよ?」常々言ってたら、

少しづつですが、私には何でも話してくれるようになりました。

夫婦って何でも話し合ったりした方が誤解も少なくて済みますし、喧嘩も少なくなると私は思っております。

でも、話したくない事や
お互いの過去の事等は無理に話す必要も無理に聞き出す必要もないと思っておりますし、

話したくなったら話せばいいや、ぐらいに思っております。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧