関連する話題
暇な中学生集まれ〜

お暇居酒屋 多摩分店🏮~旨い酒と旨い肴で暑気払い~

レス167 HIT数 5564 あ+ あ-

多摩( mrGT )
13/10/08 19:09(更新日時)

お暇居酒屋中毒が多摩分店を発足。
酒も食い物も準備してあるよ~。

札幌本店のママさんは忙しいようですね。多摩もそちらに行くのを楽しみにしています。

それでは、ご新規さんも常連さんも寄ってくんなまし。OPENサービスしまっせ。

タグ

No.1975823 13/07/17 01:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/07/27 07:57
店主 ( mrGT )

★お陰様で10日で100。営業目標達成。
ありがとう。このペースで今後の反映を手伝って下さい。感謝のちゅ~。

No.102 13/07/27 16:06
店主 ( mrGT )

今日は閑古鳥だわ。気合いを入れて立ちっぱなしで仕込んだので、足が浮腫んだわ。
座って店番するか、どっこいしょ。

No.103 13/07/27 17:05
居酒屋見習い★デラレイン ( ♂ WFiT )

>> 102 店主さん✨開いとるかのう😏🐍一杯おっちゃんに 飲ませてくれるか😂今日のお薦めメニューで頼む。土日はゆっくりしたいんぢゃよ。

  • << 105 かに味噌甲羅焼き(青葱入り)、活栄螺のつぼ焼き、活蛤の網焼きと、日本酒で。 特にかに味噌は上品か甘味と旨味と香り。

No.104 13/07/27 17:57
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )


この時間帯だと賄い飯の最中か?勝手に作ったら怒られそうだから待つかな♪

霧が深いので温かい煮物と炊き込みご飯をよろしく。

夏とは思えない気温で鼻水が垂れる(笑)

  • << 106 三種野菜の筑前煮に、鶏ゴボウの炊き込み御飯。済まし汁どうぞ。 女将、訳あって迷った挙げ句無理やり退院しました。トラブルや治療上の問題ではありません。以下に漏らすかもしれないし、漏らさないかもしれません。

No.105 13/07/27 19:56
店主 ( mrGT )

>> 103 店主さん✨開いとるかのう😏🐍一杯おっちゃんに 飲ませてくれるか😂今日のお薦めメニューで頼む。土日はゆっくりしたいんぢゃよ。 かに味噌甲羅焼き(青葱入り)、活栄螺のつぼ焼き、活蛤の網焼きと、日本酒で。
特にかに味噌は上品か甘味と旨味と香り。

No.106 13/07/27 21:29
店主 ( mrGT )

>> 104 この時間帯だと賄い飯の最中か?勝手に作ったら怒られそうだから待つかな♪ 霧が深いので温かい煮物と炊き込みご飯をよろしく。 夏… 三種野菜の筑前煮に、鶏ゴボウの炊き込み御飯。済まし汁どうぞ。

女将、訳あって迷った挙げ句無理やり退院しました。トラブルや治療上の問題ではありません。以下に漏らすかもしれないし、漏らさないかもしれません。

  • << 108 今日は村の草刈りの行事で朝から、 グゥオ~ン、グゥオン 草刈り機の音がする。いくら村中で、とは言え…日曜日の5時からは無いだろ~。と愚痴りながら、パワーの出る、 レバニラ炒め よろしく。 レバニラ炒めとニラレバ炒めの違いは何だ? しっかし! うっさい!💢💢💢 ところで、 な、何はともあれ退院許可が降りたのなら安心しました。でも,ホントに大丈夫…なのかな?当分は自宅で療養される訳ね?お店で話すと話が格さん、助さん…いや、拡散するかも知れません。誰が水戸黄門💦いやいや、見てるかも知れないのでご注意を🙇

No.107 13/07/28 05:05
店主 ( mrGT )

モーニングタイムです~。って、あたしゃ時計か。
昨日はお客様少なかったねぇ。
市の花火大会はうちの屋上が特等席だったのに、雷雨で中止?
でも昨日は凄くいい事沢山あったよ。歩きっぱなしで足が三倍に腫れたけど。

No.108 13/07/28 05:31
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 106 三種野菜の筑前煮に、鶏ゴボウの炊き込み御飯。済まし汁どうぞ。 女将、訳あって迷った挙げ句無理やり退院しました。トラブルや治療上の問題では…
今日は村の草刈りの行事で朝から、

グゥオ~ン、グゥオン

草刈り機の音がする。いくら村中で、とは言え…日曜日の5時からは無いだろ~。と愚痴りながら、パワーの出る、

レバニラ炒め

よろしく。
レバニラ炒めとニラレバ炒めの違いは何だ?

しっかし!
うっさい!💢💢💢




ところで、

な、何はともあれ退院許可が降りたのなら安心しました。でも,ホントに大丈夫…なのかな?当分は自宅で療養される訳ね?お店で話すと話が格さん、助さん…いや、拡散するかも知れません。誰が水戸黄門💦いやいや、見てるかも知れないのでご注意を🙇

No.109 13/07/28 05:42
店主 ( mrGT )

>> 108 ★レバニラ炒めで~す。ニラレバとの違いはわかりません。
女将の黄門様見られちゃった?

退院許可は無理に降りましたよ~。検査には行きます。救急隊が換金とか全部止めちゃったから、ゴミ屋敷がカビ臭くて偉い事になってた。
昨日は歩き過ぎで足が五倍に腫れました。杖で歩いた。

近々、もの凄くひさしぶりに遠出しそうです。長い年駅前までも行けなかったのに。無理に退院したのはそのためです。書くかも知れないし書かないかも知れない。

とりあえず、後悔はしていません。

No.110 13/07/28 08:18
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 109
旅ですか…何やら人生の中での一大決心の様に見受けられますが賢明な女将の事だから間違いは無いと思うけど迷ったら誰かに、

聞く!
頼む!
すがる!

1人の力なんて多可が知れてますからね。



カビ屋敷と化した部屋は誰が気付いたの?この時季は…監視しててもカビ連邦軍の進出を阻むのに苦労するのに💦カビ連邦軍もノビノビ増殖した事でしょう♪

女将の水戸黄門…ご利益在るなら拝ませて貰いましょうかねえ~♪

No.111 13/07/28 09:37
店主 ( mrGT )

★草刈り十字軍よ、カビアパートのカビも刈りに来て下さい!スチーム掃除機あるから(更に蒸す?)。て真面目に助っ人募集。
レバーは豚が美味しいよね。女将のは硬変と肥大だから。肥大って脂肪肝じゃなくてもなるんですよ。

★旅の相方の承諾がまだ出てません。女将は料理の勉強ももっともっとして夢を叶えたい、凄い昔みたいに人に出せる料理を。ずっと一人だと思い込んで投げやりだった、ずっと一人なんかじゃなかった。いずれ漏らすかもしれないし、漏らさないかもしれない。
乗り物が怖くてずっと乗れなかったけど、今日は苦しい体を引きずって立川までプチ外出チャレンジして来ます。

No.112 13/07/28 11:44
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 111
ひより山越えてお出掛けですか?病み上がりと言うより、病み途中な身体でしょうから、休み休み移動してくだされ。お天気は大丈夫なのか?晴れてても雨でも退院したばっかだと身体に負担が掛かるぢょ。


豚レバーと言うが豚レバー自体スーパーで売って無い。鶏は常時置いて有るのだが…
平気でレバ刺しを食べていた頃が懐かしい(笑)



残念ながら救援には行けん。健闘を祈る(笑)
スチーム銃が有れば殲滅出来る!仕上げのアルコール散布も忘れずに~!




漏らす漏らさぬは気分次第でどうぢょ。ただし、特定されない様に気をつけてくだちゃい。システムをフル活用すれば伝えたい人にだけ伝えられるミクル。

ボゥ~

と書き込んだらバレバレまっせ♪

相棒…棒…ねえ…

まっ、棒が付いてるんじゃ男なんだろな(笑)

No.113 13/07/28 15:35
多摩分店 ( mrGT )

>> 112 ★女将も棒ついてる。てか杖!
百均で買ったのが仙人っぽい杖だけど、上手く歩けないのがアピールできて便利なんだ。
もっとお洒落な杖getするぞ~。

退院してから話したい事沢山ある。今は出先で電池切れそうだから後ほど。

ドリンクと食べ物はセルフで遊んで勘定置いてってね。お通しは、春雨と山クラゲとえのきの酢の物です。

No.114 13/07/28 19:27
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 113
んぢゃ~♪ある材料を使って、

煮込みハンバーグ

醤油ベースなんで和風になるのか♪柔らかくでけた♪

No.115 13/07/29 01:27
多摩分店 ( mrGT )

★ずっと絶飲絶水直後から美味しい物食いしん坊の大食い自慢。内容と量を知ったら、驚くぜぃ。毎日美味しい。
煮こみバーグ女将の分もつくっといたんだろうねぇ。

数年ぶりに電車とバスに乗った。パニックや失神で駅の救護室に運ばれてばかりだったから怖かった。どれだけ長い期間狭い世界に閉じこもってきたというの?
立川の小用が無収穫に終わったのが、少しガッカリ。29日は新宿じゃ。できれば昔行った珍味屋寄って変な物を食べよう。

レバニラ炒めは必ず豚レバだと思ってたよ。

さて、みんな~今夜もオールナイトで騒ごうジャマイカ!!

No.116 13/07/29 06:57
多摩分店 ( mrGT )

★モーニングの支度ができましたよ~。
昨日の負担で足が10倍増しに腫れあがって内出血してるぅ。新宿行ききついけど、行くしかない。家の事したいなぁ😫。
プチ旅なら、趣味で今月最終日に行くずら。日帰りで。船から花火を見るよ、一時間の花火見物立ち見だから、ハードかもしれないと少し心配😭

No.117 13/07/29 08:35
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )


多摩女将、おはゆん♪
コーヒー
ポーチドエッグ
厚焼きトースト

よろしく。
巷で噂の、面白いドラマだと評判の

半沢直樹

を観て、住む世界が違う!きっと、オイラなら、絶体絶命で追い詰められたらチビッて仕舞うだろう。ああ言う人間は何を食っても生きて行けるんだろうなあ…と、根拠のない想像をしながら観たドラマですた。

今日は都会にお出掛けのご様子。足の浮腫みを考えたら暴飲暴食は慎まねばなるまい。お暇居酒屋本店に書いてあったオーダーメニューはまさか…?

No.118 13/07/29 09:25
多摩分店 ( mrGT )

★珈琲、ポーチドエッグ、トーストお持ちしましたっ!
まさかね、奢って貰えるとは思わず。有り難く平らげました。

雨で外出大変だけど、今日は多分、珍味食べるから、レポにご期待😁。胃袋の容量って決まってて辛いなぁ。

★女将はお菓子は食べないし、つくらないけど、近日クッキーを焼くのに挑戦するの、姉ちゃんの旦那にプレゼントしてアピールするのさ📦
それで、身内でも洒落たラッピング(100均の)って必要と思う?銀紙にくるんで家にある適当な紙に包んだら不潔感あるかなぁ。

No.119 13/07/29 15:34
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 118
3時のおやつ♪

ザラメ付きカステラ
冷たブラ

よろしく。
どんな珍味を食したのか興味津々てなトコです♪帰りを待って根掘り葉掘り聞き出さねば♪

クッキーならラッピングは要らんでそ?藤のカゴに入れてハンカチを被せればそれらしく見えるかも♪
姉御の旦那さんにちょっかい出すては成りませぬぞ!(笑)


  • << 122 ★冷たザラってなーに? 藤のかごないから、ラッピング袋買っちゃいました。100円で沢山入ってたから、お得かも。 渡すのは来月。イモリの黒焼き仕込め。 結局、新宿の用事収穫なし、例の珍味屋にも行かずがっかり。 友達と普通の居酒屋にいた。蛙肉とか色々食べた。蛙の手(足?)が骨つきで焼いて出てきた。 噂通り、鳥(胸かささみ)みたい。淡白でインパクトはない。 そんなパサついてて固い肉、丸焼きじゃ美味しくないよ。鳥胸かささみに向いた料理にした方がいいと思った。

No.120 13/07/29 19:12
レインマン元帥 ( ♂ WFiT )

多摩さん✨今晩わ🙇✨かき氷にブランデーをストレートで沢山かけていただきます🙇✨これで酔っ払うぢゃろ!食後にフルーツを食べると胃に負担がかかると何かの番組で言ってたなあ。

  • << 123 ★かき氷ブランデーて美味しそう。体が温まりそうな冷えそうな。 フルーツは消化にいいですよ。そしてお腹いっぱいになるのが早いのです。でも、消化が早く排泄されるのも早いので、お腹が膨れた感じがいつまでも続く訳ではない。 うまく利用したいですね。

No.121 13/07/29 20:45
スケベる豚大佐 ( 3eL1j )

>> 120 アケボボレインには野良猫の♀のオパーィで作った母乳カクテル🍸でん飲ませてやってケレ🐱

ついでに猫のウンチで作ったかりん糖も食べさせてやってケレ(・∀・)✌

それで十分や念(・∀・)イイ

  • << 124 ★私はか弱いので、猫を捕まえられません。猫にも殺されます。

No.122 13/07/30 08:03
多摩分店 ( mrGT )

>> 119 3時のおやつ♪ ザラメ付きカステラ 冷たブラ よろしく。 どんな珍味を食したのか興味津々てなトコです♪帰りを待って根掘り… ★冷たザラってなーに?
藤のかごないから、ラッピング袋買っちゃいました。100円で沢山入ってたから、お得かも。
渡すのは来月。イモリの黒焼き仕込め。
結局、新宿の用事収穫なし、例の珍味屋にも行かずがっかり。
友達と普通の居酒屋にいた。蛙肉とか色々食べた。蛙の手(足?)が骨つきで焼いて出てきた。
噂通り、鳥(胸かささみ)みたい。淡白でインパクトはない。
そんなパサついてて固い肉、丸焼きじゃ美味しくないよ。鳥胸かささみに向いた料理にした方がいいと思った。

  • << 126 おはにょ~♪ 蛙は食べるトコが後ろ足のモモの部位だろね。茨城の古河で鯰の天ぷらと蛙は食べた(笑) 人生一度 何でも料理されて売られていたら 食うべし! 身体を壊さない程度に 💦💦💦 🙇🙇🙇お願いします んっ?綾瀬川の匂いが…気のせいか?(笑)あの川には、ドでかいソウギョが居たなあ。食えるのか?大陸から食用として持ち込まれたと聞いているが食った事ねえーす💦 鯉のあらい 麦とろ よろしく。 冷たブラぢゃ!冷たいブラックコーヒーの事ぢゃ~♪ んーと…冷たいブラジャーは暑い日は気持ち良いんだろうね? うぷぷぷ♪

No.123 13/07/30 08:18
多摩分店 ( mrGT )

>> 120 多摩さん✨今晩わ🙇✨かき氷にブランデーをストレートで沢山かけていただきます🙇✨これで酔っ払うぢゃろ!食後にフルーツを食べると胃に負担がかかる… ★かき氷ブランデーて美味しそう。体が温まりそうな冷えそうな。

フルーツは消化にいいですよ。そしてお腹いっぱいになるのが早いのです。でも、消化が早く排泄されるのも早いので、お腹が膨れた感じがいつまでも続く訳ではない。
うまく利用したいですね。

No.124 13/07/30 08:21
多摩分店 ( mrGT )

>> 121 アケボボレインには野良猫の♀のオパーィで作った母乳カクテル🍸でん飲ませてやってケレ🐱 ついでに猫のウンチで作ったかりん糖も食べさせてや… ★私はか弱いので、猫を捕まえられません。猫にも殺されます。

No.125 13/07/30 08:36
多摩分店 ( mrGT )

★女将、毎日暴飲暴食で限界ぶったぎりました。薬の飲み方もずさんになっているので、ここらで引き締めようと思います。
退院してから6kg、入院中から9kg増えてのた打ってる位苦しいし、お腹と胸が痛い。下半身が浮腫ではちきれそうで本当に身動きとれません。
手始めに今日は断食して腹を休めます。
思い立ったら生活改善のチャンス。あと一週間で1kg減に挑戦。8月末までに-7kgを目標とします。

て、明日の昼は、しらす三昧の食べ放題だった💧大丈夫かな。

  • << 127 う~む… 浮腫みは水分の過剰摂取かな? リンパマッサージ が良かんべな♪温かい風呂に浸かって足首から(乳首ぢゃねぇーぞ)太ももにかけて擦ってやれば楽になる♪腎臓が大丈夫ならカリウムの多い食事に切り替えれば善かろう(^^) おチッコいっぱい、汗いっぱい出すべし!

No.126 13/07/30 09:18
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 122 ★冷たザラってなーに? 藤のかごないから、ラッピング袋買っちゃいました。100円で沢山入ってたから、お得かも。 渡すのは来月。イモリの黒焼…
おはにょ~♪

蛙は食べるトコが後ろ足のモモの部位だろね。茨城の古河で鯰の天ぷらと蛙は食べた(笑)

人生一度

何でも料理されて売られていたら

食うべし!

身体を壊さない程度に
💦💦💦
🙇🙇🙇お願いします


んっ?綾瀬川の匂いが…気のせいか?(笑)あの川には、ドでかいソウギョが居たなあ。食えるのか?大陸から食用として持ち込まれたと聞いているが食った事ねえーす💦

鯉のあらい
麦とろ

よろしく。
冷たブラぢゃ!冷たいブラックコーヒーの事ぢゃ~♪
んーと…冷たいブラジャーは暑い日は気持ち良いんだろうね?
うぷぷぷ♪

No.127 13/07/30 09:30
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 125 ★女将、毎日暴飲暴食で限界ぶったぎりました。薬の飲み方もずさんになっているので、ここらで引き締めようと思います。 退院してから6kg、入院…
う~む…

浮腫みは水分の過剰摂取かな?

リンパマッサージ

が良かんべな♪温かい風呂に浸かって足首から(乳首ぢゃねぇーぞ)太ももにかけて擦ってやれば楽になる♪腎臓が大丈夫ならカリウムの多い食事に切り替えれば善かろう(^^)
おチッコいっぱい、汗いっぱい出すべし!

  • << 129 ★鯉のあらいとむぎとろお待ち!店主も通り雨にやられました。 店主の病気は本当に難しい。病院でさえ上手くいかなかった。急激な体重増加と腹部の張り、足の浮腫は、余程肝臓や腎臓が悪い状態。食道動脈の出血も生傷のまま。電解質バランス万年窒死レベルでカリウムやナトリウム、利尿薬を飲んでいる。 こういう時のマッサージとか締めつけ、運動など刺激は避けるように言われています。入浴も気をつけないと危ないらしくて。 民間療法で、赤外線の温熱療法が有名です。それで腹腔内の水が汗として流れるんだそうな。温熱パット五万円以上はするけど買っちゃうかぁ? あ、今、味噌漬けピータン挑戦しています、6日めです。 冷蔵庫に、一昨日買ったゴーヤともやしがあります。冷凍したトマトと香味合えをつくるつもりですが、あと2日は外食の予定があるので、家では食べません。 共に野菜室。もやしは袋にようじで穴あけました。うちは風通しが悪いのですが、ゴーヤは常温の方がいいですか? 色んな食材の保管方法にアドバイス宜しく。

No.128 13/07/30 21:13
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )


おおー!?
お暇居酒屋だ(笑)女将も居ないのか?
まさか、食いすぎて病院に逆戻りとか…

今夜は、

カレー

にしようかな♪携帯の機種変したらSBでレトルトのカレーを貰った♪カレーは和風出汁で溶いた蕎麦屋のカレーが捨てがたい!

  • << 131 ★女将はタイカレーが好きじゃ。中東系は日本人には理解できない、えぐみや肉の硬さが・・・。 一度スパイスリゾートシリーズのタイカレーやタイカレーペースト食べて見て。 女将はかなりスパイスマニア。塩辛いのより、サッパリ後から来るとび辛さが好き。 和風カレーは嫌いじゃないけど(特に蕎麦屋の)、塩辛さや甘さ、ジャガ芋玉ねぎ人参味、ルウの油っぽさ、とかが気になる。

No.129 13/07/30 21:26
多摩分店 ( mrGT )

>> 127 う~む… 浮腫みは水分の過剰摂取かな? リンパマッサージ が良かんべな♪温かい風呂に浸かって足首から(乳首ぢゃねぇーぞ… ★鯉のあらいとむぎとろお待ち!店主も通り雨にやられました。

店主の病気は本当に難しい。病院でさえ上手くいかなかった。急激な体重増加と腹部の張り、足の浮腫は、余程肝臓や腎臓が悪い状態。食道動脈の出血も生傷のまま。電解質バランス万年窒死レベルでカリウムやナトリウム、利尿薬を飲んでいる。

こういう時のマッサージとか締めつけ、運動など刺激は避けるように言われています。入浴も気をつけないと危ないらしくて。

民間療法で、赤外線の温熱療法が有名です。それで腹腔内の水が汗として流れるんだそうな。温熱パット五万円以上はするけど買っちゃうかぁ?

あ、今、味噌漬けピータン挑戦しています、6日めです。

冷蔵庫に、一昨日買ったゴーヤともやしがあります。冷凍したトマトと香味合えをつくるつもりですが、あと2日は外食の予定があるので、家では食べません。
共に野菜室。もやしは袋にようじで穴あけました。うちは風通しが悪いのですが、ゴーヤは常温の方がいいですか?
色んな食材の保管方法にアドバイス宜しく。

  • << 133 芋類は暗い所に置くのが良いし、葉モノは濡れ新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室に入れ、貝は冷凍庫、肉、魚は基本的に買い置きしない。 あっ!多摩女将に面白いサイトを教えよう♪ ピータン作り方 自家製 黄丹粉 ↑コレをヤフー検索すると、 男の趣肴HPが出てくる。オイラが勝手に師と仰ぐ主のHPなんだけど、実に面白い!そしてために成る♪一度覗いてみm(__)m ありとあらゆるモノを自分で作り、解説しているHPだよ。

No.130 13/07/30 21:45
多摩分店 ( mrGT )

★女将の生活改善ダイエット計画
★過食過飲をやめる。これはメンタル面の問題が大きいので楽しんで行う。1日に必要なのは1200カロリー程、これで体重が増やせる程、栄養失調だから。これも医療指示。
★服薬、点滴、診察はさぼらない。
★栄養補助食品、機能食品と平行で食す。これは医師命令。 肝性脳症対策はしっかりと。
★低脂高蛋白、野菜たっぷりの消化吸収のいい食事。
★久々に栄養成分表と睨めっこして基礎からやり直す。
★水分は1日1L以下。
★運動はしない。最低限以下の日常生活でもオーバーワーク。
★温熱パットを買ったら継続的に続ける。そうしないと効果が出ない。

かなり難しい問題ですが、自分を死と苦しみから救うにはそれしかない。

  • << 132 この 問題について話すのはこのサイトは不向き!近々、よい方法を考えまふm(__)m 三途の川を途中でターンして来た実績のドンタコ酢。経験を語ってあげたいが、このサイトでは内緒の話が出来ないのだ… 何かよい方法を考えましょ。
  • << 136 えっと、えっと💦 調べてみたよ。蛋白制限を受けてない? 日常生活上での注意点としては、肝性脳症の誘因(便秘などの便通異常・高蛋白食・過剰の利尿薬・風邪などの感染症・出血)となるものを極力避けましょう。あまり無理せず、不必要な高蛋白食を戒め、便通の調整(1日1~2回の排便があるように)を心がけて下さい。病状の軽微な変化の把握のための日常生活上のチェックポイントとしては、急激な体重や尿量の変化・便秘や下痢・睡眠バランスの変化・次の日まで持ち越す疲労・記憶力や記銘力の変化・手のふるえなどが大切です。 無理せずに寝てなさい!透析を受ける様になったら大変だぞ!💢

No.131 13/07/30 21:58
多摩分店 ( mrGT )

>> 128 おおー!? お暇居酒屋だ(笑)女将も居ないのか? まさか、食いすぎて病院に逆戻りとか… 今夜は、 カレー にしよう… ★女将はタイカレーが好きじゃ。中東系は日本人には理解できない、えぐみや肉の硬さが・・・。

一度スパイスリゾートシリーズのタイカレーやタイカレーペースト食べて見て。
女将はかなりスパイスマニア。塩辛いのより、サッパリ後から来るとび辛さが好き。

和風カレーは嫌いじゃないけど(特に蕎麦屋の)、塩辛さや甘さ、ジャガ芋玉ねぎ人参味、ルウの油っぽさ、とかが気になる。

No.132 13/07/30 22:12
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 130 ★女将の生活改善ダイエット計画 ★過食過飲をやめる。これはメンタル面の問題が大きいので楽しんで行う。1日に必要なのは1200カロリー程、こ…
この 問題について話すのはこのサイトは不向き!近々、よい方法を考えまふm(__)m

三途の川を途中でターンして来た実績のドンタコ酢。経験を語ってあげたいが、このサイトでは内緒の話が出来ないのだ…

何かよい方法を考えましょ。

  • << 134 ★ミクルはね・・・。今、必要なのはアミノ酸の点滴と服薬を併せた肝硬変非代償期食、胃潰瘍食だと思います。調子がよくなったら代償期食にシフトする訳ですが。 今日は伊豆でシラス尽くしの夕食。ヤバい、食べ放題じゃないからって折り詰めはマズいよねぇ。 幸い昨日で-600g。まだ相当苦しいです。 まぁ楽しんで来ます。 もやしは水に浸して、その水毎日変えていれば結構もつとか。面倒くさいな。肉や魚は小分けでも一度じゃ食べきれないので困りもの。 おヒマ~で食べてくれ!

No.133 13/07/30 23:30
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 129 ★鯉のあらいとむぎとろお待ち!店主も通り雨にやられました。 店主の病気は本当に難しい。病院でさえ上手くいかなかった。急激な体重増加と腹部…
芋類は暗い所に置くのが良いし、葉モノは濡れ新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室に入れ、貝は冷凍庫、肉、魚は基本的に買い置きしない。

あっ!多摩女将に面白いサイトを教えよう♪

ピータン作り方 自家製 黄丹粉


↑コレをヤフー検索すると、

男の趣肴HPが出てくる。オイラが勝手に師と仰ぐ主のHPなんだけど、実に面白い!そしてために成る♪一度覗いてみm(__)m

ありとあらゆるモノを自分で作り、解説しているHPだよ。

No.134 13/07/31 04:08
多摩分店 ( mrGT )

>> 132 この 問題について話すのはこのサイトは不向き!近々、よい方法を考えまふm(__)m 三途の川を途中でターンして来た実績のドンタコ酢… ★ミクルはね・・・。今、必要なのはアミノ酸の点滴と服薬を併せた肝硬変非代償期食、胃潰瘍食だと思います。調子がよくなったら代償期食にシフトする訳ですが。

今日は伊豆でシラス尽くしの夕食。ヤバい、食べ放題じゃないからって折り詰めはマズいよねぇ。
幸い昨日で-600g。まだ相当苦しいです。
まぁ楽しんで来ます。

もやしは水に浸して、その水毎日変えていれば結構もつとか。面倒くさいな。肉や魚は小分けでも一度じゃ食べきれないので困りもの。
おヒマ~で食べてくれ!

No.135 13/07/31 07:59
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 134
魅惑の伊豆♪(^^)
海沿いは海産物の宝石箱や~♪女将の事だから目移りして、しらすだけじゃない気がする(笑)

河津桜のピンクのうどんは食べるのか?

漬け魚(味噌・西京・粕漬)に、ひもの、珍味や佃煮(塩辛・のり等)

食べたい。

もしや、食材の残りの保存に困っているのかな?一人分だと調理しても残ってしまうトカ?

No.136 13/07/31 11:23
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 130 ★女将の生活改善ダイエット計画 ★過食過飲をやめる。これはメンタル面の問題が大きいので楽しんで行う。1日に必要なのは1200カロリー程、こ…
えっと、えっと💦
調べてみたよ。蛋白制限を受けてない?

日常生活上での注意点としては、肝性脳症の誘因(便秘などの便通異常・高蛋白食・過剰の利尿薬・風邪などの感染症・出血)となるものを極力避けましょう。あまり無理せず、不必要な高蛋白食を戒め、便通の調整(1日1~2回の排便があるように)を心がけて下さい。病状の軽微な変化の把握のための日常生活上のチェックポイントとしては、急激な体重や尿量の変化・便秘や下痢・睡眠バランスの変化・次の日まで持ち越す疲労・記憶力や記銘力の変化・手のふるえなどが大切です。

無理せずに寝てなさい!透析を受ける様になったら大変だぞ!💢

No.137 13/08/01 02:08
ポニョ②🐻 ( ♀ cnXP0b )

多摩さん、こんばんは~

遅ればせながら、退院おめでとうございます。

でも、症状をきくと、退院しちゃって大丈夫?って感じですが。
しかも自己管理が生半可ではなさそう。

私も腎臓の悪い姪っ子がいて苦労を見てきたから心配です。

あまり無理しないでくださいね。

No.138 13/08/01 18:17
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )


野菜と海藻類を中心に献立を考えないと体が戻らない。食事の量は少なくして、食品の種類を増やす。薬によっては食べてはイケないモノもあるだろうから気をつけてください。

釈迦に説法か?

多摩女将の事だから大丈夫かとは思うけど、医者の言う事は聞いてください。


No.139 13/08/02 03:59
店主 ( mrGT )

★ありがとうございます。
蛋白質制限はありません、貧血があるので、病院食は必ずプロテインがついたり、常食よりやや蛋白質が多くなっていました。毎日のアルブミン点滴、アミノ酸製剤。低ナトリウムがあるので、もろ塩を処方され、サッパリした野菜や果物が欲しくてたまりませんでした。それでよくなりませんでしたけど😨

アンモニアの発生を抑える健康食品は飲んでいます。病院では便通異常がありましたが、改善されたようです。

「肝硬変の矛盾」というのですが、蛋白質摂取は難しい問題です。理論的には、人の何倍の蛋白質をとらないと腹水や浮腫は治りません。でもそれは消化器、特に肝臓の負荷が高過ぎます。
理論的には。です。それで上手く行く訳ではないのです。

  • << 141 医師に文句を言いたい訳では無いが、矛盾に対する答えが無いとどのように対処すれば良いのか分からない。 一応、肝硬変に権威とされている病院と日常の注意点です。 国立国際医療センター:林茂樹 武蔵野赤十字病院:泉並木 ・朝、昼、夕の3食を規則正しく食べる ・適正なエネルギー量を摂取し、糖尿病がある場合にはエネルギーの摂取制限をする ・多くの種類の食品を ・ビタミン、ミネラルを多く含んだ野菜類、果物類、海藻類などを積極的に摂取する ・食物繊維が多く含まれる食品を意識して摂取する ・塩分の多い食べ物は極力控える ・食品添加物を多く含む加工食品は極力控える になります ただし、アルブミンが低いからと言ってむやみにタンパク質を沢山取るとアンモニアという物質が血液中に溜まって肝性脳症という病気を引き起こすことがありますので注意が必要です だそうです。メンタルな部分で多少でも力に成れればと思いますが…。気休め程度のレスでは却って悪化を招くのでは無いかと心配もあり… 早くに気づいてあげられ無くて反省しとる。 当然の事では有るけれどアルコールは絶対ダメです!

No.140 13/08/02 04:05
店主 ( mrGT )

★今は休養が大事ですね、この足とお腹では・・・。
でも一昨日行った芦ノ湖の花火はとても綺麗だったし、素敵な美術館も見て、行けてよかったです。
今日から市民祭です。街が人混みになったら怖いなぁ。

No.141 13/08/02 18:07
ドンタコ酢 ( ♂ 9A601b )

>> 139 ★ありがとうございます。 蛋白質制限はありません、貧血があるので、病院食は必ずプロテインがついたり、常食よりやや蛋白質が多くなっていました。…
医師に文句を言いたい訳では無いが、矛盾に対する答えが無いとどのように対処すれば良いのか分からない。

一応、肝硬変に権威とされている病院と日常の注意点です。

国立国際医療センター:林茂樹
武蔵野赤十字病院:泉並木


・朝、昼、夕の3食を規則正しく食べる
・適正なエネルギー量を摂取し、糖尿病がある場合にはエネルギーの摂取制限をする
・多くの種類の食品を
・ビタミン、ミネラルを多く含んだ野菜類、果物類、海藻類などを積極的に摂取する
・食物繊維が多く含まれる食品を意識して摂取する
・塩分の多い食べ物は極力控える
・食品添加物を多く含む加工食品は極力控える
になります
ただし、アルブミンが低いからと言ってむやみにタンパク質を沢山取るとアンモニアという物質が血液中に溜まって肝性脳症という病気を引き起こすことがありますので注意が必要です


だそうです。メンタルな部分で多少でも力に成れればと思いますが…。気休め程度のレスでは却って悪化を招くのでは無いかと心配もあり…


早くに気づいてあげられ無くて反省しとる。

当然の事では有るけれどアルコールは絶対ダメです!

  • << 146 ★肝不全食に切り替えるようにとか。低タンパク高カロリー食。ひじき大豆等も控える事(豆知識・高蛋白なひじきも他の蛋白質と一緒に食べないと髪の毛ふさふさにならない。大豆と動物性蛋白質は、構成が違う、大豆はビタミンCが少ないので一緒にとる方が吸収がいい)。 ★肝腫大、脾腫大は深刻。腎臓は問題なく、アンモニアも溜まっていない。水抜きが一番目標。塩分は深く考えなくていい。顔色は悪くない。 ★脂分と糖質からカロリーをまかなうべく。ポテチが安全だとでもいうんだろうか・・・「焼きそばとかき揚げとか、パスタとかき揚げとか」・・・先生センス悪いよ。それかなり嫌だよ・・・😱 ★確かにクックパック検索で出たわ。そういうメニュー。多分ほぼ同じ人の投稿。 ★この食事内容も多分もまた、病状の変化で変わって来るだろう。

No.142 13/08/03 06:59
店主 ( mrGT )

>> 141 明るい居酒屋に暗い話をすいません。独り言、ぼやき、愚痴もOKな当店ですから。

何年も前、最初に(肝硬変でない頃)、肝炎で煮たような合併症を起こしICUに行った時は肝硬変非代償期食でした。症状が軽くなり、病院移動で引き続き、半年間非代償期食。その病院で救急状態になり、ICUに再び。蘇生すると肝機能は更に低下していましたが、ぶっつけ常食でした。3ヶ月の治療で退院。

その後、やはり肝性脳症を避けたく、自主的に減塩菜食生活にし、タンパク質補給に大豆とアボガドは一生懸命食べました。
結果、検査結果は鰻上り、ほぼ正常化。 食欲も旺盛でした。
そこで肉食を勧めたのは医師達です。タンパク質はほんの少し基準に満たないだけで数値は改善の一途だったのに、肉や魚や卵を沢山食べろと。塩分を沢山とれ、何故偏った食事をしてるのが悪いと。
そして激しい吐き気、食欲不振、腹痛、足の痛み、等々がやってきました。
嘔吐や下痢が酷く脱水の中、そこの医師も肉を沢山食べる事と、塩分を沢山とる、高カロリー食を勧めました。

浮腫は血液や細胞のタンパク質を、細胞外や血管外に逃げたタンパク質と同じ浸透圧に保たないと治らないと。
ついに救急自体となり、数度入院しましたが、やはり常食にナトリウム点滴。

今回の入院に至っては、貧血食に特別に「ご飯ですよ」をつけて、ナトリウム粉末、生理食塩水点滴の嵐。普段塩分は3g以下にしていたのできつくてたまりませんでした。

塩分の摂取量は、患者が嘔吐や下痢をしてる事は多く、脱水状態の加減を、頻回の血液検査で見ながら、医師が兼ね合わせる事です。

けれど、私はどんどん体が悪くなっていくのです。嘔吐も便通異常もなく、電解質異常もなかったのに、自主的低塩菜食生活をやめたらすぐに調子を崩し肝硬変になりました。

No.143 13/08/03 09:00
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 142
医者が絶対では無い証とも言える治療に憤りを感じる。オイラが闘病生活中に作ったHPでも見るかい?多摩女将だけなら見て貰っても構わないけど。

医者と相談するのは回復の早道かも知れない。その前に、自分の状態を知り尽くして措かなければ医者の言いなりで終わる。血液検査やデータは極力、プリントアウトして、各項目をチェック!何を優先に治療にあたるか自分の意見も入れないとダメだよ。モンスターになれと言っているのでは無くて、より良い方向に向かう為の姿勢を持とう。と言いたい。医者は何百、何千の患者と向き合っているとは思うが、何処まで個人個人を把握しているのか解らない。なので、自分を守れるのは自分だけなんだよ。

このスレは皆が見れるのでこれ以上の話は止めよう。もっとするなら鍵の掛かるHPの方が良い。女将がHPを立ち上げるか、オイラのHPに来るかの方が良いと思うがどうだろうか?

No.144 13/08/03 15:34
店主 ( mrGT )

★お騒がせしました。病院で痛み止め等の注射をしました。入院先でなく、かかりつけの最寄り診療所です。
水が壮絶に溜まっているのでせん刺しようとしましたが、慣れない作業らしく、エコーもなく長い針もなく・・・嬉しい事に私の腹膜は予想外に厚かった。薄い人にはその針で腹水が引けるらしいですが、ひけないので挫折。
痛み止めと、利尿薬注射。倍量の利尿薬処方。これで少し楽になりました。

入院中の食事というのも、食事自体の内容を買えなくても、頻回の検査で栄養剤の処方の内容を代えればいい事なので。 点滴のない自宅では毎日の検査はできない事です。
食事指導も受けました。

市民祭の山車や出店の中を通りがかりました。窓下でやっているけど、後はローカルテレビで楽しもうと思います。

No.146 13/08/03 15:57
店主 ( mrGT )

>> 141 医師に文句を言いたい訳では無いが、矛盾に対する答えが無いとどのように対処すれば良いのか分からない。 一応、肝硬変に権威とされている… ★肝不全食に切り替えるようにとか。低タンパク高カロリー食。ひじき大豆等も控える事(豆知識・高蛋白なひじきも他の蛋白質と一緒に食べないと髪の毛ふさふさにならない。大豆と動物性蛋白質は、構成が違う、大豆はビタミンCが少ないので一緒にとる方が吸収がいい)。

★肝腫大、脾腫大は深刻。腎臓は問題なく、アンモニアも溜まっていない。水抜きが一番目標。塩分は深く考えなくていい。顔色は悪くない。

★脂分と糖質からカロリーをまかなうべく。ポテチが安全だとでもいうんだろうか・・・「焼きそばとかき揚げとか、パスタとかき揚げとか」・・・先生センス悪いよ。それかなり嫌だよ・・・😱

★確かにクックパック検索で出たわ。そういうメニュー。多分ほぼ同じ人の投稿。

★この食事内容も多分もまた、病状の変化で変わって来るだろう。


No.147 13/08/03 17:07
ドンタコ酢 ( ♂ UwWE0b )

>> 145 削除されたレス
そうか。んならお前は何が出来るん?匿名で投稿しないてハンネでレスしろよ(笑)


豊富な知識があるならアドバイスしてやれよ。オイラとしては、女将がミクルから居なくなるのが困るんだよ!

No.148 13/08/03 17:35
スケベる豚大佐 ( 3eL1j )

>> 147 ドンタコ酢殿
これあげるから消毒しんさい🐱✌

   プシュ─ッ 
ファブリーズ  ナニシテンノ
 ∧酢∧  ∴∧匿∧
(′・ω・) ∴(・ω・;)
、∪  つ鹵∵∪  ∪
 しωJ  ∵しωJ

No.149 13/08/03 18:34
店主 ( mrGT )

>> 145 削除されたレス ★ありがとうございます。D氏の発言は好意だと思っております。
幸い、丁重な医療を受けさせて貰っており、感謝に耐えません。
何よりも、当人の全てへの感謝ややる気が一番な事。

ネット上にどんな情報があっても、選択肢は本人です。

あなたが悪意のある方だと思いません。
てゆーか、ここは何でも雑談お暇居酒屋!何でも言ってけ、絡む、独り言、暗いも明るいもカオスなごった煮なのがいいんです。

また来て下さいね。

No.150 13/08/04 10:33
店主 ( mrGT )

★30日に一週間-1kg目標でしたが、現在-3、5kg。暴飲暴食はしまくりです😨。
カチカチだったのが少し柔らかくなった、氷結ストロング辛いつまみと一緒に飲みたい。まだ浮腫と痛みは壮絶です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧