1歳児トイレトレーニング*やり方
トイレトレーニングについてです。
今年の夏におむつを外すため、トイレトレーニングやりたいのですが、やり方が分かりません。
子供はもうすぐ1歳8ヵ月になります。
今はおむつを変える時にオマルにまたがせてます。7月から本格的に頑張ろうと思うのですが、、
*日中はパンツを着せ、外出時は紙オムツですか?
*パンツは3層~6層とありますが、どのタイプを何着くらい用意したらいいですか?
*寝る時はどおしたらいいですか?
普通のパンツで夜中起こしてトイレに連れてくのか、紙オムツですか?
今は雑誌など見ながら大体やってますが、具体的な事が分からずで(。>д<)
体験談やアドバイスなど教えてください!!☆
>> 11
夜、寝る前にオムツ変えて
朝、主サンが起きた時
ベビchanのオムツは
濡れていませんか??
濡れてなく、ベビchan自身、起きて…
寝るまえに変えて、夜中は出てます。や夜中に変えた後は朝まで、出たり出なかったりです(^o^)
起きたらオマルにまたがせ、オムツ交換してます。
まだ自分の意志で起きたりはしないので夜中は難しいかもですね (;o;)
夏場が寒くないからイイと言わるのでチャレンジしようと思ってます!☆
日中はノーパンでも大丈夫なんですね。
オマルに股がったり、出たら褒めてトイレを覚えてくれるように教えます☆
頑張ります。ありがとうございます!!
>> 10
それだけ間隔があいてるなら、大丈夫かなと思います。
私のやり方は、トレパンはつかわず、普通のパンツをはかせ、お漏らしの気持ち悪さを経験させ…
トレパンと普通のパンツの違いはなんですか?
今用意してるのは6層の布のパンツです。これがトレーニングパンツ?ですか?
日中だけでもパンツだとオムツ節約なりますね(^_^)夏場だし垂れ流しても寒くないからいいですね☆
夜中はオムツが安心なんで一時はオムツにします。夜中は起こしても意味ないんですね。おしっこで起きる意志がないと成功しないので難しそう(._.)
気長に頑張ってみます!ありがとうございます!
- << 17 層になってるパンツではなく、普通のパンツです。
>> 9
どうせ濡れるなら、普通のパンツをはかせてみるのも一つかな?と思います。かなり濡れるので 覚悟はいりますが…。早くとれれば親としては満足ですが…
ありがとうございます。えと、パンツとトレーニングパンツて別物ですか?
今あるのは6層の布の物です。これを数枚買いたしてみようと思ってます。
早過ぎてもなかなか外れない子もいるんですね。確かに夜中は自分の意志がないとお漏らししますよね。やっぱり言葉が理解できる3歳前後なんですかね(。>д<)
夏に外したがイイと周りも言って初めてる子もいるんで、私もチャレンジしてます。ただ膀胱の関係が有るので成長次第でもありますね!
区切りよく7月から日中はトレーニングして頑張ってみます!☆
- << 19 トレーニングパンツは厚みがあるやつで、パンツとはいわゆる大人と同じ薄いのです。私はお姉ちゃんパンツ又はお兄ちゃんパンツとよんでいます。
夜、寝る前にオムツ変えて
朝、主サンが起きた時
ベビchanのオムツは
濡れていませんか??
濡れてなく、ベビchan自身、起きてからするようなら、オムツ外すのは、楽かも。
夏がオムツ外しやすいよね。
素っ裸にさせておいて
オマルだけ用意しておく。
もし、失敗しても
怒らず、教えれば
オマルでするようになりますよ。
- << 16 寝るまえに変えて、夜中は出てます。や夜中に変えた後は朝まで、出たり出なかったりです(^o^) 起きたらオマルにまたがせ、オムツ交換してます。 まだ自分の意志で起きたりはしないので夜中は難しいかもですね (;o;) 夏場が寒くないからイイと言わるのでチャレンジしようと思ってます!☆ 日中はノーパンでも大丈夫なんですね。 オマルに股がったり、出たら褒めてトイレを覚えてくれるように教えます☆ 頑張ります。ありがとうございます!!
>> 7
間隔はバラバラですが、大体1時間すれば出てます。あくときは、1時間30分~2時間くらいです。
毎朝と日中たまにまたがせますが、3回程オマル…
それだけ間隔があいてるなら、大丈夫かなと思います。
私のやり方は、トレパンはつかわず、普通のパンツをはかせ、お漏らしの気持ち悪さを経験させながら、排尿間隔や、おしっこが出るときの子供の様子をつかみ、少しずつでるまえに誘うようにしていきました。
お漏らししたぶん、オムツ一枚節約できたわ~なんて軽い気持ちで進めました。
夜はどなたかもおっしゃってたように、起こして連れていっても意味ないないみたいなので、もたないのなら、無理せずオムツのほうが良いかと思います。
- << 15 トレパンと普通のパンツの違いはなんですか? 今用意してるのは6層の布のパンツです。これがトレーニングパンツ?ですか? 日中だけでもパンツだとオムツ節約なりますね(^_^)夏場だし垂れ流しても寒くないからいいですね☆ 夜中はオムツが安心なんで一時はオムツにします。夜中は起こしても意味ないんですね。おしっこで起きる意志がないと成功しないので難しそう(._.) 気長に頑張ってみます!ありがとうございます!
どうせ濡れるなら、普通のパンツをはかせてみるのも一つかな?と思います。かなり濡れるので 覚悟はいりますが…。早くとれれば親としては満足ですが、一歳からはじめても三歳くらいまでかかることもあるので、早くはじめたらよいってことではないみたいです。三歳前3日でとれた子どももいるみたいですし。
夜に関しては、膀胱の問題なので起こすのは意味ないみたいです…。逆に睡眠不足になりイライラしたりストレスがたまったりするみたいなので、膀胱の機能が発達するまで紙パンツで安眠させてあげてください
- << 14 ありがとうございます。えと、パンツとトレーニングパンツて別物ですか? 今あるのは6層の布の物です。これを数枚買いたしてみようと思ってます。 早過ぎてもなかなか外れない子もいるんですね。確かに夜中は自分の意志がないとお漏らししますよね。やっぱり言葉が理解できる3歳前後なんですかね(。>д<) 夏に外したがイイと周りも言って初めてる子もいるんで、私もチャレンジしてます。ただ膀胱の関係が有るので成長次第でもありますね! 区切りよく7月から日中はトレーニングして頑張ってみます!☆
2歳過ぎにトイトレ始めました♪
オマルは使わず、補助便座でしたが、座らせたり親がするところを見せたりしました。
初日ですんなりウンチもオシッコも出来るようになったんですが、2日目はまったくの拒否…。
一回トイトレ辞めました!!
うちの子はオシッコの間隔が空かなくて上手くいかなかったです。
喋れるようになり、間隔も空き出したのが3歳前でした。
日中はトレパン、もしくは穿かせない…。
うちはパンツを穿かなければ100%トイレに成功し、パンツだと漏らしました(;>_<;)
トレパンは最初は4、6層でも良いと思います。一回分のオシッコは吸いますが、乾きにくいので枚数要ります。
- << 13 補助便座からされてたんですね☆ 便座でも嫌がらなければそっちのが早いですよね(^o^) うちもトイレに入って見てくるんで、おしっこバイバイ( ´∀`)/~~て教え込んでます(笑) 垂れ流しは仕方ないですね。家ではノーパンでトレーニングなんですね! 子供によって成功の秘訣違うからそれも1つのアイデアですね☆ パンツ厚手は乾きにくいですね。。 4~6層を数枚買いたしてみます(*・∀・*)ノ
>> 3
お子様の排尿間隔は、どれくらいですか?
現在は、おまるで、おしっこできますか?
間隔はバラバラですが、大体1時間すれば出てます。あくときは、1時間30分~2時間くらいです。
毎朝と日中たまにまたがせますが、3回程オマルで出ました(^o^)
- << 10 それだけ間隔があいてるなら、大丈夫かなと思います。 私のやり方は、トレパンはつかわず、普通のパンツをはかせ、お漏らしの気持ち悪さを経験させながら、排尿間隔や、おしっこが出るときの子供の様子をつかみ、少しずつでるまえに誘うようにしていきました。 お漏らししたぶん、オムツ一枚節約できたわ~なんて軽い気持ちで進めました。 夜はどなたかもおっしゃってたように、起こして連れていっても意味ないないみたいなので、もたないのなら、無理せずオムツのほうが良いかと思います。
保育園の先生から、2番さんのようなことを聞きました。
膀胱の機能が発達して、排尿間隔があくようになったら、保育園でもトレーニングを始めると言われました。
うちは、3歳前くらいからでした。
私は、ほとんどトレーニングはしませんでした。
急いでもなかったし、そのうちとれると思ってたので、心配がなくなるまで、オムツをはかせてました。
夜は、あまりしない子だったので、3歳半くらいで、昼も夜もオムツ卒業しました。
それからは、失敗もありません。
夜中に起こしてトイレに連れていくのは、自分で起きてるわけじゃないので、おねしょと変わらないみたいです。
夜も外出も、しばらくは紙オムツでいいと思いますよ。
いつかオムツはとれるので、焦らず、子供の成長をみながらすすめてくださいね。
- << 12 ありがとうございます。膀胱の発達が関係してるんですね~! 保育園の子達は未満児でトレーニングしてるんで、そろそろかな?って思ってた所でした(^o^ゞ 2~3歳で取れる子が多いんですね♪ 夜中はやっぱりオムツが安心ですね。 夜中自分では絶対起きないので、、(笑) 日中だけでもトレーニング開始して、後は子供の成長に合わせて頑張ってみます! 少しずつ理解してくれてるみたいなんで(^_^)
基本的に膀胱を司る神経が、完全に発達しなければ無駄なトレーニングになります。
オムツが濡れるのが不快と感じるから、オムツが外れるということではない。しっかりと膀胱に尿をためられる事から始めます。
ためられる事ができると、少しずつ排尿間隔が開きます。その時がチャンスです。そのたまってきてるかな?と思われる時におまるに座らせて、排尿訓練をするんです。うちの息子は、紙パンてトレーニングしました。失敗して、下着やズボン濡らし、イライラしてしまうお母さんでは、取れるものもとれない。あくまでも濡れたから、その不快感でオムツが取れるもんじゃないので
トレーニング中も、ずっと紙パンはいてました。
こんな感じても、2歳半前には、とれましたよ。、
- << 5 ありがとうございます!!☆ 中々難しいですね。まだ言葉が分からないので感覚で覚えてもらうしかないですね(。>д<) 遅かれ早かれ大人が教えないと分からない事なんで地道に頑張ります! 日中はトレパンで、オマルで練習から初めてみます☆
トイトレに関してまったく知識もなく本なども読んだ事ないけど
うちは朝起きてから寝るまではパンツ!
外出する時もパンツ!
あまりしないですが
たまにする昼寝の時はパンツ!
夜寝る時だけ
まだオムツ履かせてます。
梅雨あけたらパンツで寝かせる予定!(笑)
親が焦ると子どもはいやいやになるから子どものペースで進めて下さいねっ☆
うちは今2歳8ヶ月ですが、
2歳なる前に自分から勝手にやりはじめて…
子どものペースに合わせてやってました☆
- << 4 アドバイスありがとうございます。 基本的パンツで夜や出掛け時などはオムツで大丈夫なんですね☆ 話せなく言葉が分からないうちは、難しいですよね(._.)今夏逃せば来年になるかと思うのでチャレンジしてみます! まずはオマルで慣らして覚えてくれるよう頑張ります☆(*・∀・*)
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?19レス 268HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 84HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 471HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 142HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 153HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
男の子2人母です。 女の子をもってないので可愛いだろうな〜と思います…(匿名さん19)
19レス 268HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 84HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 471HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 142HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 156HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
大腸が腫れており、内視鏡検査します。
26歳、女です。 1ヶ月前から腹痛と下痢がひどく、来週大腸カメラで検査することになりました。 …
12レス 192HIT 気になるさん ( 女性 ) -
彼氏が元カノと縁を切ってくれない
私は今ネットで出会った恋人がいます。私は最近、彼氏が元カノと縁を切ってくれなくて困っています。前々か…
44レス 596HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
振った相手にまた誘われた 今は付き合いたい
女子大生です。一年とちょっと前にサークルの同期の男子に告白されて、その時は好きではなかったので振った…
9レス 178HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
台所蛇口から水漏れ
台所の蛇口からちょろちょろと水が漏れてます 2ハンドル式の蛇口でかなり古いタイプだと思いますが、ハ…
16レス 171HIT 教えてほしいさん -
子どもの面倒をお願いする義母へのお礼
私、妻、子ども(5歳)の3人家族です。 今度、妻と2人きりで出掛けるために妻の母(ここからは義…
14レス 169HIT おしゃべり好きさん -
職場で孤立している。耐える方法を教えてほしい。
いぜにこちらで職場でのお局様からパワハラを受けた件で相談した者です。 上司に相談するというアドバイ…
8レス 163HIT おしゃべり好きさん - もっと見る