注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

まだ頑張った方が良いですか?

レス2 HIT数 1303 あ+ あ-

名無し( 20代 )
13/06/27 13:47(更新日時)


今の仕事に就いて2年ちょっとなんですが、もう少し頑張った方がいいのか、悩んでます。

何て言えばいいのか、私は空気が読めず臨機応変に動けません・・・。

上司がいない時、戻ってきてから指示を仰いだ方がいいか、今電話を掛けた方がいいか、重要な事なのかそうなのか、判断力が乏しいと感じるようになりました・・・。

例えば、

忘れないようにメモしても、メモする前にこれは重要な事だ、と認識してなく全く頭に無かった、という事があり、

もう一つは言い回し?なんですが、

私の会社は県からの仕事が多く、手続きの質問をするときに、上司から、そういう時はとぼけて聞いてみるのも手だよ。と言われた事があります。


また、ソフトな言い方が出来ずそういう風に考えて言うと間違った意味に取られてしまうことがあり言葉が稚拙なんだと思います・・・。敬語も半端です。

なので、電話では決まりのフレーズしか言えなく無愛想な人と思われてるかと不安です。

発達障害か何かでしょうか?

このまま続けていて大きなミスをしてしまうんじゃないかと怖いです。

仕事的には定時に帰れて、給料もちゃんと昇給がありボーナスもあります。

ただ一人で総務を任されているのと自分の欠点があり会社の足をいつか引っ張りそうで怖く辞めたくなります・・・

この仕事私に合っているのでしょうか

合う合わないで辞めるのは逃げでしょうか

どうしよう・・・

タグ

No.1967396 13/06/27 12:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/06/27 12:56
小学生1 

向いてる仕事探すのもアリかもだけど、
自分の短所がわかってるなら、いつかは変われると思います。

仕事では実績がすべてで『頑張ってる』は関係ないから、会社に損失を与えるほどアレなら

向いてる仕事に転職…。カナ

No.2 13/06/27 13:47
匿名 ( 20代 ♀ 4xWLRb )

言い回しも臨機応変さも、場数を踏まなければ身につきません。
主さんはまだ20歳?
まだまだその年では人生経験も少なく
空気を読むことは至難の技。
完璧にできなくて当たり前です。
私はこの年で、やっと言い回しも臨機応変さも
人並みに頭が回るようになってきました。
でもまだまだこれからだとも思います。

それだけ条件の良いシゴトなら、もう少しがんばってみては?
主さんの悩んでいることはどの仕事でもぶつかる壁です。
転職しても形をかえるだけで、また同じ種類の悩みにぶつかるでしょう。
それならば今の環境で、経験を積むのが得策です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧