家計、貯金について
相談です。
私は30歳の主婦です。旦那、子供(小3)の三人家族です。
旦那の給料は手取りで18万~19万でトラック運転手してます。私パートで毎月ばらつきがありますが3~8万って感じで旦那はボーナスありません。
結婚して10年になりますが今まで贅沢は出来ませんがそれなりに幸せにやってたと思います。
しかし、やっぱり家計が苦しく掛けてた学資保険解約したり旦那の生命保険の掛け金を下げたりしました。そして車もセダンのセドリックやシーマだったのを軽のバン4ナンバーの物に変え税金や保険料を下げました。
それでも家計はカツカツで貯金はありません。結婚前から少なかったですがしてた貯金は震災の時に旦那の会社が津波被害にあい一ヶ月仕事ができず会社の考慮で基本給の10万はいただけたのですが到底足らず少ない貯金を崩し生活したためなくなってしまいました。
これでも共働きで家族三人どうにかやってきたのですがやっぱり学資保険も解約してしまったし子供のためにも自分達の老後のためにもそろそろ貯金しないとマズイなと思いました。
しかし、9年間乗ってる車、軽ですが走行距離20万キロ超えてもう少しで23万キロになろうとして壊れてしまい車屋さんに見て貰ったところ勝った方がいいとの事。とりあえず今年11月の車検は通せないと言われたのでそれまでに車を買わなくてはいけなくなりローンを組んで中古車を買う事になりました。が、毎月14000円くらいずつの60回払いになりそうです。今の状態でローン払いながら貯金は無理ですよね?
同じ環境にいる方やこう言う家計とかに詳しい方いたら誰か教えてください。
新しいレスの受付は終了しました
>> 18
自営でやってるなら、税金引かれない方法ありますよね?
日雇い労働の扱いなら税金取られないはずですよね。
なので、主さんが他に仕事掛け持ち…
はい。
今も税金がかからないようにやってます。なので掛け持ちも考えています。
子供も私が普段から仕事で遅くなる時は一人で留守番してるので大丈夫です。
ただ、これ以上子供を一人にしているのもどんなもんなんだろうか?など思う事もあってなるべくなら今のまま現状維持で貯金も少しずつ出来る方法ないかと思った訳です。
でも、色々な方からのご意見で現状維持のままでは無理。
今以上に支出を減らすか収入を増やすかしかないと。
なのでとりあえず出来る限り働こうと思っています。
>> 17
主さんと御主人の
現状は維持しておいたほうが良いですよ。
貯金はそんなに上手く出来るものでもありません。
まず家計簿をつけて
…
とても温かいアドバイスありがとうございます。
生活事態出来てないわけじゃないのでこのままでもって言うのはあります。
貧乏でも不幸だなんて一回も思った事ないです。
優しい旦那で少し頼りない所はありますが子供の事も休みの日には見てくれたりしてくれるので私も子供の心配をしないで仕事する事が出来ます。家事など少し疎かになっても仕事もして疲れてるなら少しくらい手抜きしても構わないって言ってくれてお風呂掃除してくれます。
子供もママ大変だからって自分でランチマット等自分の物をアイロンがけしてくれたり進んでお手伝いしてくれて家族で助け合って今まで楽しく幸せに暮らせてます。
不安がないわけではありません。今回相談していい解決方があればと思ったのも事実です。なので貯金も大切なのも分かるので考えながら今自分達にできる事を少しずつやりながら貯金もがんばりたいです。
自営でやってるなら、税金引かれない方法ありますよね?
日雇い労働の扱いなら税金取られないはずですよね。
なので、主さんが他に仕事掛け持ちできるはずですよ。
早朝や深夜とか出来ると思います。
お子様も一人で留守番できますよね?
- << 20 はい。 今も税金がかからないようにやってます。なので掛け持ちも考えています。 子供も私が普段から仕事で遅くなる時は一人で留守番してるので大丈夫です。 ただ、これ以上子供を一人にしているのもどんなもんなんだろうか?など思う事もあってなるべくなら今のまま現状維持で貯金も少しずつ出来る方法ないかと思った訳です。 でも、色々な方からのご意見で現状維持のままでは無理。 今以上に支出を減らすか収入を増やすかしかないと。 なのでとりあえず出来る限り働こうと思っています。
主さんと御主人の
現状は維持しておいたほうが良いですよ。
貯金はそんなに上手く出来るものでもありません。
まず家計簿をつけて
500💴玉貯金から
ゆっくりとしていきましょう😄
貯金貯金といくよりもご家族が健康で楽しく過ごすのが、今後の生活に活かされますよ🍀
何時までも、出来ない訳じゃないですよ😄
必ず貯金が出来る日が来るものですよ🍀
主さんの笑顔が家族を幸せにしますからね😄☀
- << 19 とても温かいアドバイスありがとうございます。 生活事態出来てないわけじゃないのでこのままでもって言うのはあります。 貧乏でも不幸だなんて一回も思った事ないです。 優しい旦那で少し頼りない所はありますが子供の事も休みの日には見てくれたりしてくれるので私も子供の心配をしないで仕事する事が出来ます。家事など少し疎かになっても仕事もして疲れてるなら少しくらい手抜きしても構わないって言ってくれてお風呂掃除してくれます。 子供もママ大変だからって自分でランチマット等自分の物をアイロンがけしてくれたり進んでお手伝いしてくれて家族で助け合って今まで楽しく幸せに暮らせてます。 不安がないわけではありません。今回相談していい解決方があればと思ったのも事実です。なので貯金も大切なのも分かるので考えながら今自分達にできる事を少しずつやりながら貯金もがんばりたいです。
>> 14
旦那いわく今時20くらいもらえればましな方だ。(毎日決まった時間働いて毎日家に帰れて)と言ってます。
もっと稼いでいる方々もいるとは思いますが確かに楽に高収入を得られてる人なんていないですから。
よく母から言われてた事があります。
青春時代を犠牲にして若い時に勉強したりして苦労してとやって年取ったときに楽をするか、青春時代遊んで勉強しないで苦労をしないで一生労働系の仕事に付いて苦労するか。会社の社長さんクラスや重役などしてる方々はやっぱり知識も豊富だと思うし頭がいいとか悪いとかより賢い?と言うか人の上に立つだけあって使い方みたいなノウハウなどありますよね。すべての人ではないかもしれないし学歴とか関係なく成功されてる方々もいると思いますが。
私達夫婦は中卒で学歴はありません。なので専門知識みたいなものもないですし。
ないと言うよりはつけようとしてこなかった。が正しいですかね。ですから旦那的には自分レベルの人間がこれくらい稼げてればいいほうだ。と思ってるのかもしれないです。ちょっと頼りない旦那の考え方ではあるのですが彼は彼なりに頑張ってくれてるので養って貰ってる私からは文句は言えないですし私が出来る限りサポートして家族三人幸せに不安なく生活できたらと思います。
確かに周りからは二人目作らないの?とよく聞かれます。しかし現実的に無理なのは自分達が一番分かりますから作りません。年齢的にも油断するとすぐ出来てしまうおそれがあるためかなり気をつけています。
二人目憧れはありますがやっぱり子育てにはお金が不可欠ですもんね。今は貯金が出来るように旦那とも話し合い抑えられるところは抑え、収入アップするための職についても考えたいと思います。
>> 12
おはようございます。
匿名11,12さん回答ありがとうございます。
皆様の意見を聞きまして何となく自分の中で考えがまとまりつつあり、今出来る事、しなくちゃいけない事があると思いました。
車を我慢するとか原チャにするとか意見もありましたがセド系から4軽にしたりとランク下げはしてきたつもりです。なのでこれ以上ランク下げたり我慢するのはちょっと嫌なので、と言うより我慢するのは物じゃなく子供と過ごす時間だったり休みの日で旦那にも相談して会社を変わってもらうか中距離便から長距離便に変わってもらうか、私も今の仕事で収入を増やすか辞めて高収入なパートをするか。
意見の中に支出を減らすか収入を増やすかみたいなのもありましたが収入を増やす方がいいかなと思いました。
簡単ではないけど頑張りたいです。
色々なご意見、アドバイスありがとうございました。
ちょっと的外れなレスになってしまうかもですが…
中古車購入との事ですが、お店での購入ですか?
車の車種に特にこだわりがないのであれば、ネットで探せば中古車ならもっと安い物があります。
個人間売買が多いので名義変更はどちらがやるのかや、その車の状態など実際見てみないとわからなかったり、車に詳しくないとメンテナンスが十分なのかや、分割が難しかったり
などのリスクもあったりしますが、良心的な販売希望者の方とでしたら交渉等で問題なく解決出来たりもするので
ネットで探してみたらどうですか?
お店をかまえず個人で会社やられてる方とかもいますし、業者が間に入らないのでかなり安いです。
私はそれで
傷などあり型がひとつ前のタイプですが
車検が半年ぐらいついてて走行距離7万キロ程度軽自動車を5万円で買いました。(その他保険、名義変更等の費用合わせて6、7万以内でおさまったと思います)
その他、綺麗な物でしたら軽自動車なら10万からあります。
車購入費用で家計が…って感じなので
少し探してみても良いかなと思います。
細かい内訳が解らないのでなんとも言えないですが、最低でも18+3万で21万はあるんですよね?
家賃とかは高くないですか?
車をやめて、原付にするとかは無理ですか?
あと、主さんの仕事ですが、学校行事や子供の病気でそんなに頻繁に休みますか?
役員も今年やったらもう暫くはしなくて済むでしょ?
(うちの学校は1回やったらOKです)
旦那さんが夢をもってその仕事を遣り甲斐を感じてやってるなら、主さんが頑張るしかないですよね。
扶養内でバリバリに働くしかないです。
>> 9
通行人9さん回答ありがとうございます。
確かに私も旦那も中卒で学歴も知識も手に職もありません。
なので今までの職種も頭を使うよりは体を使う仕事で旦那はガソスタバイトから始まり解体、ペンキ、パチ屋、引越し屋、トラック。私もずっと家業の手伝いや春休みにはお花見のテキヤのバイト、結婚して妊娠3ヵ月までは居酒屋、出産してからはまた家業の清掃業に戻る。こんな感じで若いから出来る仕事ですね。今の仕事も重労働なため何歳まで働けるかな?と母ともよく話します。
やっぱり年齢的にも早めに新しい職を探した方がいいですね。
私がもう少し働けば旦那は今のままでもいいわけですし。
参考までに検討してみます。
最低月収で生活できると、多い月は貯蓄できます。
必ず必要な固定費やローンを除いた生活費がいくらか、無駄はないかを出してみて、収入が少ないなら、収入を増やすしかありませんよ。
厚生年金は、破綻しなければ、収入が多いと受け取り額も多いのですよ。
扶養に拘って、国民年金だけだと受け取り額の満額は決まっていて、増えることはありませんからね。
中学生まではとの考えも分かりますけど、若いうちに安定した仕事に就かないと、専門的な仕事の経験や能力があるなら大丈夫でしょうけど、そうでないなら年をとるほど難しくなりますよ。
車は旦那が出勤に使います。
自宅から会社までは車でしか多分行けません。
行けたとしても時間的に帰って来れなくなります。
車買わなければそのローン分貯金できますもんね。
会社から交通費出ればガソリン代浮くんですけどね。
すいません。追加です。
私は私の実家が自営で清掃業をしています。私の父が私が17の時他界し残してくれた会社です。母と二人でやっていて私の収入はとりあえず経費等差し引いて日当計算なんですが、子供がいるためやはり学校行事や役員になってしまったり、子供が風邪で休んだりした場合仕事を休むのでばらつきがあります。
たぶん他にパートに出た方が稼げるとは自分でも思いますが自営と言う事で融通がきく利点を考えるとなかなか辞められずにいました。他でのパートだとしょっちゅう学校行事のために休んでは迷惑になるのでは?と思ってしまい、とりあえず子供が中学校にあがれば今よりはやすまずに働けると思い時期がくるまでは今のままの方がいいと自分なりの考えですが自営を手伝ってました。
旦那さんその仕事なら知ってると思いますが、運送会社なら大型免許取得にかかる教習費をいくらか出してくれるところもありますし最近ならボーナスや有給がある会社も有ります
好きな仕事するのは良いですが条件良いとこに行かないと自分安売りしても意味無いと思いますが…
まず御回答ありがとうございます。
旦那は仙台、山形間を走っています。4トン車です。時間は夕方2時くらいから翌日1時位だと思います。ずっとやりたかった仕事で結婚当初は20歳と言う事で24歳くらいからじゃないと雇ってもらえず職を変えながら待ってようやく今の会社に入れた事もあり本人は凄く満足しているようで5年がたち今年で6年目になります。
私的には手当ても特になくボーナスも無しなので多少の不満はあるものの旦那には合ってる職なんだなと言う実感もあります。旦那は大型免許はないので取りたいとはたまに思うみたいなのですが長距離となるとなかなか家に帰れないと言うイメージがあるらしくそれが嫌みたいです。旦那は家大好き人間で今の中距離がいいと。
私自体もあまり旦那に家空けられるのは嫌だなと思っていたので実際トラックの仕事は反対でした。でも旦那がやりたい仕事の方が長続きするならとそこは私がおれました。旦那も正月休みやお盆休みみたいな連休のある月などは収入が下がるので会社に頼んで自分の便に差し支えない時間帯で別便に入れてもらったりして少しながら家計の足しに働いてくれてたりするので辞めさせる事は避けたいかな?っと思ってます。
そして私が働きすぎて税金などひかれては意味がないので税金に響かない程度で子供が学校に行っている時間帯に働いてます。
やっぱり大型免許取って長距離便にしてもらうのが一番いいんですかね?
うーん、貯金出来なくはないような気がします。
主さんのパート代のばらつきが気になるけど。
お店都合なのか、主さんの家庭都合なのか。
店都合なら、もうちょいコンスタントに働けるとこを探すか。
一番かかっている出費はなんでしょう?
運送業を営んでいる者です。
トラックドライバーとしては若干低いお給料ですね。東北運賃は安いのでそうなってしまうのかはわかりませんが、千葉基準でも2トン車で20~23、4トン車で25~27 大型車で30~35くらいかな。
出来れば転職をおすすめします。
旦那に転職してもらうのは無理ですか?
トラックは中型?大型?
トラック乗っててその給料って少ないかなと思ったもので…
大阪だと毎日家に帰れる地場で作業もあまり体力使わないパターンでも中型で月25前後大型で30前後貰えるのですが…地域差なんですかね???
いっそのことトラック乗れるなら長距離行って貰うとか…
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
客室清掃で、ピンボール状態になるのは。0レス 7HIT 教えたがりさん (10代 ♀)
-
お金がねえだ4レス 72HIT 相談したいさん
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間14レス 173HIT おしゃべり好きさん
-
優しいとよく言われるけど5レス 107HIT 社会人さん
-
アライグマ3レス 71HIT 社会人さん
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
周りが我慢してるだけ 周りがかわいそw(匿名さん14)
14レス 173HIT おしゃべり好きさん -
友達に差をつけて接する人
友達がお返しくれないなら、陰で言わずに、自分から言うかも。 (匿名さん4)
4レス 83HIT 社会人さん -
客室清掃で、ピンボール状態になるのは。0レス 7HIT 教えたがりさん (10代 ♀)
-
バイクの後ろに中学生の娘
道交法は別として、実の親子で排気量の大きいオートバイに、親が私服を着た…(匿名さん23)
23レス 314HIT 知りたがりさん (♂) -
東京へ旅行に行きたい!
都会、郊外、過疎地に関わらず、危機意識は必要ですね(匿名さん22)
26レス 372HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
寝た後に飲みに行く夫について3レス 52HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
別れた後の請求について8レス 139HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
多額を一括で振込め!4レス 136HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
僕の顔の感想お願い致します15レス 231HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
婚活 付き合うと決めたのに他の人が気になる16レス 202HIT OLさん
-
閲覧専用
寝た後に飲みに行く夫について
ありがとうございました(おしゃべり好きさん0)
3レス 52HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
別れた後の請求について
男が居るならサッサと男の所に転がり込みそう。 それなのに主さん…(通りすがりさん3)
8レス 139HIT 相談したいさん -
閲覧専用
私が望むのは、ただの都合のいい世界だと感じますか?救いたい。
ありがとうございます。 コメ主さんの通り、不登校同士で打ち明け合えば…(彩色)
10レス 349HIT 彩色 (10代 ) -
閲覧専用
多額を一括で振込め!
特殊詐欺に加担したか、闇バイトに応募したの? ありえない漫画みたいな…(匿名さん4)
4レス 136HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
夫と自分を比較してしまって辛い
自滅して不幸になるのやめよう、あなたの心の問題 旦那さんはあなたを選…(匿名さん10)
10レス 309HIT 相談したいさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
41レス 553HIT 相談したいさん -
気になって辞められない
長年勤めたパートを辞めるのですが、気弱で人の目が気になる性格だから〝人手不足の中辞めたら良く思われな…
23レス 342HIT OLさん -
彼氏を作るのがしんどい
30半ばになった辺りから婚活が嫌で仕方なくなりました。 20代の頃は期待して行っていましたが今はい…
16レス 267HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
旦那の行動が理解できません
数日前に旦那の嘘により修羅場になりました。 私は離婚も考えていたのですぐに許すつもりなく旦那とは距…
13レス 257HIT 主婦さん (30代 女性 ) 1レス -
職場で若い職員にはミニお菓子を配らない女性
職場でバレンタインの時に、女性の職員さんが大きな箱で職場の皆さんへとチョコレートの差し入れをしてくだ…
12レス 166HIT 社会人さん - もっと見る