注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
マッチングアプリで知り合って、、
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

自閉症の子供のいるママさん募集

レス159 HIT数 9826 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
13/11/25 20:12(更新日時)

こんにちは(^-^)
私は8歳、5歳、3歳、の子供のママです(^^)v
突然下の子供が自閉症スペクトラム障害と診断されましたΣ(ノд<)
同じように自閉症の子供のママさんお話しませんか?宜しくお願いしま~す(o^-^o)

タグ

No.1961018 13/06/12 06:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 13/06/13 06:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 こんにちは(^-^)明るいかあー(>_<)
診断をうけた時はどうしてと暗くなりました(*ToT)でも今は子供は元気に頑張っているのに私が落ち込んでいても仕方がないって思って!自閉症の子供をかかえてるママ、うんん障害者のママが明るくしてるのはたぶん自分も強くならいとっいけないし、こどもに辛い顔見せたくないからだと思いますよ(*^^*)色んな意見ありがとうございます。良かったらまた返事下さい(^-^)v

No.12 13/06/14 05:28
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 是非、お話しして下さい。 7歳、2歳の男の子供のママです😊2人とも発達障害を抱えていて、弟が自閉症です‼ いろいろあっても、楽しく幸せになれ… ♂ママ6さんおはようございます(*^^*)
こちらこそ宜しくお願いしま~す(o^-^o)
自閉症ってなんで気づかれたんですか?
私は保育園にやっているので他の子供は友達の名前を言ったり、言葉がはっきりしてきたのにうちの子は全然だったので色々情報貰って病院行って解りました!
中々笑顔でいられるのは難しいですよね(>_<)お互い頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪

No.13 13/06/14 05:40
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 専業主婦さんおはようございます(*^^*)
旦那さんの理解かあー?考えてみたら責めたりはしないけどうちは協力的でもありません(T-T)
でも子供には遊んでくれるパパだからいいのかなーって思っています!
でめ専業主婦さんの旦那さんは責めたりされるんですね(>_<)母親のせいなんかじゃけしてないのに(T-T)
難しいですね(`へ´*)ノ
私は今度から旦那に言語訓練の日に休みの場合は行ってとお願いしています!
連れていかないと解らないと思います(^-^)
お互い頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪

No.15 13/06/14 16:19
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 ♂ママさん6、こんにちは(^-^)
うちは言語訓練だけで今のところはいいようです(^-^)
それでも言われた時はショックでしたが仕事をしているので悩んでなんていられませんでした(^-^)
我慢して笑顔を作ってました(*ToT)それでも駄目なら旦那に愚痴りました(^-^)v
それ以外はショッピングしたりカラオケですかね(^.^)

No.17 13/06/14 20:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 ♂ママさん、うちの子も保育園には行っていますが一人遊びが多いようです(>_<)
興味のあることは黙ってみていますが興味がないとじっとしていることがありません(T-T)言葉もはっきりしません(T-T)
上の子たちも気になることが多々あります(>_<)どうしようか考えていますがみてもらった方がいいのでしょうか?

No.19 13/06/14 22:56
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 18 ♂ママさん、こんばんは(^-^)
そうですね(>_<)気にしすぎかも知れませんが(T-T
うちは療養クラブみたいなところにいっているので連れていこうかな♪
あの障害者手帳みたいなものの手続きをした方がいいのでしょうか?

No.21 13/06/15 06:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 20 専業主婦さん、おはようございます(*^^*)
責められたんですか?専業主婦さんのせいではないじゃないですか?うちは下の子は指が一本多く生まれて来ました。今は手術して治ってはいますが親指が大きく小学校上がるときにもう一度手術が必要かもしれないと言われています!だから下の子供は両手を使います(T-T)私も自分を責めました(>_<)でも子供たちがいるから頑張れました!専業主婦さんも大変だとは思いますが頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪子供の為に(^-^)v

No.24 13/06/15 18:13
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 22 主さん。おはようございます😊 そうですね。過敏になってしまいますよね💦 私は、知り合いの子供達まで気になるようになってしまって…😠 はっきり… ♂ママさん、こんにちは(^-^)
そうなんですよね(>_<)
手帳は福祉に聞いてみます(^o^)
うちの下の子このところパニック起こす事が 多くなり私にだけですがたたくようになりました(^_^;)))
自閉症って治らないのでしょうか?(><*)ノ~~~~~

No.26 13/06/16 06:30
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
今日は旦那が仕事だったので見送ってまた二度寝しようかと布団に入ったところです(-.-)Zzz・・・・
そうですね(^o^)前向きに考えないといけないですね♪
あのーうえの子時々と言うか一日一回はかならずトイレがまに合わず服やパンツを濡らしてきます(>_<)変ですよね?

No.28 13/06/16 15:56
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 27 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
つい怒ってしまうんです(>_<)
下の子のこともあるのであまり怒りたくないのですがついついやってしまってから後悔ばかり(T-T)

No.30 13/06/17 23:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 29 ♂ママさん、こんばんは(^-^)
今日は下の子が行っている支援クラブに行きました!それで上の子たちのことも聞いてみました(*ToT)
真ん中の子はチェックシートを貰いました(>_<)話をしたことでスーとしましたよ♪

No.33 13/06/18 08:03
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 31 主さん。おはようございます😊 療育クラブとは、少人数で集団生活の練習などするところですか⁉ 気持ちがス-っとされて良かったですね👌 母親の気… ♂ママさんおはようございます(*^^*)
言語訓練訓練や生活習慣をつけるところですよ(^o^)真ん中も検査してみたら少しあるかもしれません(>_<)
まだ病院に行ったわけではないので解りませんが(T-T)とりあえず今から仕事に行ってきます(^-^)v

  • << 35 主さん。お仕事、お疲れ様です🙇 いろいろ学べて良さそうですね😊 どの子にも、得意・不得意があるはずだけど、不得意な部分が親子共々辛さでいっぱいになる場合は、きっとフォローが必要ですよね🌱 お互いに、今やってることが子供達の土台になってると思って一息入れつつやっていきましょうね🌼

No.37 13/06/19 06:08
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 35 主さん。お仕事、お疲れ様です🙇 いろいろ学べて良さそうですね😊 どの子にも、得意・不得意があるはずだけど、不得意な部分が親子共々辛さでいっぱ… ♂ママさんおはようございます(*^^*)
そうですね(^o^)
い いい意味で助かっています(^-^)v
昨日下の子が保育園のクラス便りを持って帰ってきたのですがなんだか悲しくなりました(T-T)平仮名の練習風景だったから(>_<)当然うちの子はまだ書けません!
鉛筆を持って線などを書くだけ(T-T)
なんか悲しいです(;o;)
保育園に預けていることがいいことなのか解らなくなりました(T-T)

  • << 39 主さん。こんにちは😊 療育行ってきました。今日は勉強会の日で、お母さん達と話し合いながら勉強してきました🌱 ひらがなの件は、周りを見ると焦ってしまいますよね😔 お兄ちゃんの時に何度か感じました。 でも、その子のやり方やペースがあるって思ってる方が楽です💖 子供達の発達障害を疑い始めてから、本やネットでいろいろ調べました✏たくさん情報があり過ぎて頭がパンク状態でした😫 何が子供や自分にとって良いことか分からず、今でも試行錯誤です😤 主さんも迷うこと多いですよね😔 自分の迷いから出す答えを信じながら、やっていきましょうね😊

No.38 13/06/19 06:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 36 専業主婦4さん。こんばんは😊 いろいろと、ご主人とのことで大変そうですね😢 ご主人の気持ちが、少しでも子供達への理解に向いて欲しいですね。 … 専業主婦4さん、おはようございます(*^^*)
大丈夫ですか?
旦那さんはもともとそう言うことをされるかただったんですか?
きついですよね(T-T)
なにか理由があるのでしょうけど(T-T)
息抜きしないとストレス貯まりますね(;o;)
いい方法があればいいのですが
無理しないで下さいね(o^-^o)

No.40 13/06/20 19:40
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 39 ♂ママさん、こんばんは(^-^)
平仮名は皆と一緒にやっているようです(>_<)なんだかうちの子には早い気がするのですが(T-T)なんだか連絡張にいろいろ書いていると迷惑がられているような気がします(T-T)上の子のこともなんだか前よりはっていつの前?って感じです(T-T)保育園もよし悪しですね(>_<)

No.42 13/06/21 06:17
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 41 ♂ママさんおはようございます(*^^*)
今日はあいにくの雨模様(>_<)台風が来ているのかは解りませんが(T-T)
保育園に関してはやっぱりうちの子だけ特別扱いは出来ないみたいです(T-T)
あまりうちの子保育園行っても一人みたい(>_<)真ん中に関してもあんまりいい感じは受けない(>_<)旦那が小さいとき通ってた保育園なのであまり言えませんでした(;o;)
もうあまり書くのも辞めようと思います(T-T)中々難しいですね(`へ´*)ノ
今日も仕事に行ってきます(^-^)v

No.44 13/06/22 06:28
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 43 ♂ママさんおはようございます(*^^*)
そうですけどたぶん無理だと思います(T-T)
うちの保育園はなんだかひいきしているぽいからです(>_<)
私、今年真ん中が年中なのでクラス役員を引き受けたのですがもう一人の役員には情報がいっているのに私には来ません(;o;)だからあまりいきたくもないし、お母さんたちとも話しないし(T-T)かといっていまさら後には引けないし、最悪です(>.<)y-~ごめんなさい朝から愚痴ってしまいました(>_<)

No.46 13/06/24 06:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 45 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
今日はあいにくの雨模様(>_<)
保育園の件は下の子が卒園するまで無理かな(;o;)
療育クラブと違って保育園はあまり好きではないみたいです(>_<)
でも子供たちは同じクラスの子や年長の子はすごく下の子に声をかけてくれます(o^-^o)それはそれでいいのかな(^o^)
解らないけど(>_<)
♂ママさんも不安ですよね(^.^)
子供にあった保育園探すの難しいですね(`へ´*)ノお互い頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪

No.48 13/06/25 06:24
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 47 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
いいアドバイス貰えると良いですね(^.^)
私は保育園行きだしてから気がついたのでいまさら出すことも出来ません(>_<
昨日下の子を小児科に連れて行ったら「とびひ」と言われてしまいました(>_<)
顔で保護することもできず休むことになりました(^-^)v♂ママさん、診察気をつけていっ出来ませんらっしゃい(^-^)v

No.50 13/06/25 16:26
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 49 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
今日は真ん中も一緒に休みました(*ToT)
なんだかなにも出来ず一日終わりました(>_<)
焦らずにと言われても解ってはいるもののついつい焦ってしまうんですよね(;o;)
本当に気をつけていかないとですね(>_<)

No.52 13/06/27 19:41
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 51 ♂ママさん、こんばんは(^-^)
下の子供のとびひが治らず今週いっぱい会社を休むことに(T-T)
真ん中の子は落ち着きがないだけであとは以上はないみたいです(o^-^o)
したの子は段段カンシャクを起こす事が多くなり回って一人で遊ぶようになりました(^_^;)))夜もあまり睡眠はよくありません(>_<)保育園には行きたいといわないのにクラブには行きたいらしくカンシャクを起こします(;o;)

No.54 13/06/28 06:24
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 53 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
まだ紙パンツを使っています(>_<)
オシッコもウンチも中々トイレには行きません(T-T)気持ちが悪いと思わないのかそのまま遊んでいますがウンチだとしばらくすると手を入れてさわりだします(;o;)
トイレのDVDを見せて色々教えてはいるのですが中々いいません(;o;)
♂ママさんのお子さんはどうですか?

No.56 13/06/29 23:37
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 55 ♂ママさん、こんばんは(^-^)
そうなんですよね(>_<)
うちはクラブでは言ったりするのに家ではまったく言わなくなりました(;o;)
ところで頭洗うのを嫌がったりしませんか?
先に寝てるときに大きな声で泣きます(T-T)
怖い夢でも見てるのかびっくりします(;o;)

No.58 13/07/01 06:22
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 57 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
今日は下の子をクラブに連れていってから昼から仕事です(>.<)y-~
久し振りなのでかなり心配(T-T)
夜中理由も解らず泣くんです(;o;)
♂ママさんは子供さんを寝かせる時どうされているんですか?
義妹が結婚して家を出るので協力してくれる人がいなくなり、子供の送り迎え、家事、育児、仕事とやらなきゃいけないことが増えて来ます!おまけに旦那は帰りが遅いため期待できません(>_<)
私にやれるのか凄く不安です(>.<)y-~
♂ママさんはどうされていますか?

No.60 13/07/02 16:00
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 59 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
今日はかかりつけの病院の言語訓練に行って来ました(^o^)
話やすい先生で良かったです(^-^)
そうですか?私も出来るかなって不安になったけど旦那と話をしていくようにしました(^.^)

No.62 13/07/06 06:26
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 61 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
保育園いいところが見つかるといいですね(^.^)
今日は午前中、仕事で午後からは子供たちと実家にお泊まりにいってきます(^-^)v

No.64 13/07/08 06:07
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 63 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
保育園見学いってらっしゃい(^-^)v
いいところだといいですね(^.^)
私は仕事時間を短くしようかと考えています(^o^)今日もクラブに行ってから昼から仕事です(^-^)かなり体がシンドイかな(;o;)
私に余裕が持てず怒ってばかりだからなのかあまり寄って来ません(;o;)
そんなことし、義妹は結婚するから近いうちいなくなるだろうから今のうち考えた方がいいかなって思って(^o^)
ごめんなさい(>_<)私の話ばっかりで(><*)ノ~~~~~

No.66 13/07/09 06:08
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 65 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
じっきりみて決めたほうがいいですよ♪私みたいに失敗しないように(^o^)
仕事しながら育児と家事をこなすのって本当に難しいですよね(>_<)
私も上の子が学童に行けないからお留守番できるかって聞いたら、出来るけど早く帰ってきてと言われました(;o;)
女の子だし(T-T)
今考え中です(o^-^o)
旦那と話を今夜あたりしてみようかと思っています(>_<)
今日は仕事行けるかな!?
頑張ります(^-^)
♂ママさんも無理しないようにして下さい(^-^)v

No.68 13/07/12 06:41
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 67 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
いい保育園は見つかりそうですか?
頑張って下さいね♪無理しないようにして下さいね(^o^)
私は中々旦那と話は出来ません(>_<)
時間を変えるのも難しいようです(><*)ノ~~~~~
旦那が早く帰って来たら話をしてみようと思います(^-^)

No.70 13/07/13 06:24
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 69 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
私たちは旦那は両親ともすでに亡くなっているので、私の方はきちんと伝えています(>_<)が理解はしてくれているかどうかは解りません!ただ治ると思っているようです(;o;)
それは旦那もおなじみたいです(>_<)
下の子の成長の中で気づくとは思いますが(/_;)難しいですよね(>_<)
私は兄には伝えていません(>_<)
伝えるつもりもありません(>_<)
♂ママさんも旦那さんとよく話あってどう伝えるかを決めたほうがいいですよ(^o^)
お互い大変だけど頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪

No.72 13/07/14 23:53
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 71 ♂ママさん、こんばんは(^-^)
お役にたてなくてごめんなさい(>_<)
うちも旦那と話し合いをしましたよ(^o^)
悩んで悩みました(*ToT)♂ママさんも頑張っていい答えを出して下さい(^-^)v

No.74 13/07/17 17:26
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 73 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
今日は子供が夏バテで具合が悪く休みました(*ToT)
♂ママさん、子供さんとはどう言う風に過ごしていますか?
私はゆっくり子供と遊んだりする余裕が普段は持てません(>_<)
どうして過ごしてやったらいいのかも解りません(;o;)

No.76 13/07/18 06:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 75 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
そうですか?
えらいなー。私はあまり一緒にいる時間が少ないからかなー中々出来ません(>_<)
反省しています(>_<)
旦那と昨日話をして仕事時間のことを相談してくれと旦那から出来るならと言われました(;o;)
旦那も気になっていたようです(o^-^o)
良かったです(^-^)

No.78 13/07/18 16:05
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 77 ♂ママさん、暑いですよね(^-^)
うちは言語訓練だけですがなんとなく歩き方がおかしいかな(;o;)
今度主治医に聞いてみようと思います(^-^)
私がいま言語訓練で連れていってる医療センターは小学校に上がる前までなのでもし必要ならそう言う学校を探さないといけないみたい(>_<)

No.80 13/07/21 18:58
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 79 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
そうですね(>_<)
夏休み大変な季節ですよね(;o;)
私はお姉ちゃんには申し訳ないのですが私の実家に行って貰いました(/_;)
楽しく過ごせるといいですよね(^o^)
お互い頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪

No.82 13/07/25 06:54
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 81 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
毎日暑いですね(>_<)
私は自分の母親からいろいろ言われブルーです(>.<)y-~
腰は痛いし、最悪です(/_;)
プールとうばんも頼んでいたのですが無理みたい(;o;)
お互いイライラしないで頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪

No.84 13/07/28 11:01
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 83 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
会話ですか?
言葉はたくさんでるようになりましたが会話はまだ無理なようです(o^-^o)
一方通行でこちらの質問に答えることはありません(>_<)
これからは時間が出来るので家で二人で過ごすことを増やそうと思います(^o^)
これからいろいろ考えないといけないのに昨日は会社でイライラすることがありました(>_<)
なんか続けていく自信をなくしています(>_<)

No.86 13/07/29 10:43
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 85 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
今日はクラブの日でしたが土曜から熱があり、休ませました(^o^)
昼から義妹に預けて仕事です(>.<)y-~
なんか子供のことだけ考えたいのに仕事ではイライラがつのっています(>_<)

No.88 13/07/30 23:00
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 87 ♂ママさん、こんばんは(^-^)
まだ起きてましたか?寝てたらごめんなさい(>_<)
今日は病院での言語訓練に行ってきました(^-^)
おかげで熱も下がり元気です(^_^)v
明日は市役所のクラブに私の母と行く予定です(^-^)
私は仕事です(>.<)y-~

No.90 13/08/03 11:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 89 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
今日も暑いですよ(^o^)
頭痛は辛いですよね(>_<)私も肩がこるとよく頭痛がくるからよくわかります(^-^)
♂ママさんはお子さんに家で訓練とかはしてますか?
なにかいい方法があったら教えてくれませんか?

No.92 13/08/05 18:28
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 91 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
ありがとう(o^-^o)
私も調べてみます(>_<)
自閉症の子供をもつお母さんたちと中々仲良くなれません(/_;)
しゃべらないとって思うけど中々出来ません(>_<)
♂ママさんはどうしていますか?
なにかいい方法ありますか?

No.94 13/08/06 06:20
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 93 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
そうですね(>_<)まだ一人ずつ出ないと無理かも知れませんが早くから来てる人たちなのでたくさん話はしたいし、聞きたいこともあるので頑張ります(^-^)
♂ママさんは小学校のこととかいつ頃決めました?自閉症の理解がまだ旦那はりかいしていないようですm(__)m
治ると思っているみたいです(T-T)

No.97 13/08/07 18:50
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 96 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
いろいろありがとうございます(^_^)v
旦那はまだまだ時間がかかりそうですm(__)m
いろいろ話は聞いてみようと思います(^-^)
クラブのお母さんたちとも少しずつですがしゃべるようになりましたよ(^^)v

No.99 13/08/10 06:21
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 98 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
すごいですね。きちんと理解してもらうなんて!私は中々旦那が自閉症の理解をしようとしません(T-T)治るものだと思っているみたいです(T-T)
診察にも連れていきたいのですが中々休みがあいません(/_;)
じっくり話をしたいのですがつかれているようで中々出来ませんし、私が下の子の話をしようとすると子供と遊び始めたりして聞いてくれません。どうしたらいいのでしょう?
夫婦二人の問題だから理解してほしいのにι(`ロ´)ノ

No.101 13/08/12 09:24
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 100 ♂ママさん、おはようございます(*^^*)
私も同じですよ(^o^)
旦那の仕事の大変さは言われても解りません(/_;)
でも旦那も私の仕事のことはしりませんm(__)m
そんな中で下の子のことその他子供のことはだいたい報告はしていますがやっぱり一方通行みたいなんで時間はかかると思いますが気長にやるしかないようです(^-^)
お互い頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪

No.103 13/08/16 19:22
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 102 ♂ママさん、こんにちは(^-^)
良かったですね(^_^)v
私は今日は休みを貰って診断書を貰いに行って来ました(^-^)
色々ありすぎて子供たちと一緒に楽しむことしてませんでしたm(__)m反省です(/_;)

  • << 104 主さん。こんばんわ😊 いろいろあったんですね😔 主さんの発散が出来るといいですね🙏 お盆前に、保育園探し3件目に行ってきました‼1番好印象でしたが気になるところもあって 、思う通りにはいかないです😫最後に1件だけ幼稚園見学に行って、決める予定です🌱 主さんもいろいろ大変そうだから、ストレスが溜まらないようにやっていけるといいですね💪
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧