息子に鍵を閉められて閉め出し!

レス15 HIT数 5975 あ+ あ-


2013/05/24 01:59(更新日時)

2歳の男の子がいます。
一軒家に住んでいて洗濯を朝干す間庭に出たら危ないので窓を締めて洗濯を干していたらドラマのようなことされました(~_~;)

中から鍵をかけられ私は閉め出しに(ーー;)

幸いまた機嫌良く鍵を戻しにきてくれたから助かったものの本当に凍り付きました(ーー;)

明日からどうやって洗濯を干したらいいのかと思っているのですが皆様は、私みたいな経験ないですか?
どういうふうに改善しましたか?

二才の長男の下に新生児の長女も居るため庭に1人ででるのが本当に怖くなりました(ーー;)
庭に長男もつれてでるのはすぐそばが道路なので危険です。
今日はたまたま機嫌良く鍵で遊んでいたらしくすぐに戻してくれたから良かったもののもし戻ってこなかったら窓を割る以外何か方法ってあったでしょうか?

網戸だと開けて外に出ます。

洗濯を干す又は取り込む時は家鍵を持って出るしか方法はないでしょうか?
知恵を貸して下さい(ーー;)

タグ

No.1944012 (スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

え…普通に家の鍵(玄関なり裏口なり)を持って外に出ればいいのでは。

No.2

窓に柵を立て掛けておくとかは?


窓が開いてても出ていかないように。

No.3

ポケットに鍵🔑を入れて洗濯物を干す✌ しかないと思う😆

でも 開けに来てくれて良かったね😆

私は、アパートに住んでるとき 玄関外の廊下を掃除してる時に 玄関の鍵を閉められた😫
いくら 話しかけても キャッキャ喜んで笑うだけで ちっとも開けてくれない😫
2階に住んでたから、1階ベランダ側に行き 1階の住人の許可をもらい 1階ベランダの支柱を 登り棒状態で登り 2階のベランダまで😫 ベランダ側の窓の鍵をしてなくて良かった😫😆

息子は ニコニコしてるだけ😆
か・・・可愛いから許しちゃう~😆
親バカ ってか バカ親😫

お互い気を付けようね😫

いやぁ しかし通報されなくて良かったよ😞

忍者か 不審者だよ😱

No.4

私も経験あります。

夏で他の窓の鍵が開いていて、そこから入ったら通行人に警察呼ばれました。

近所のおばさんが通行人と揉めてるのを見て駆け付け、住人だと言ってるのに信用してもらえず、通行人の制止を振り切り窓から入り、子供を連れて玄関からまた外に出て…

大変でした。

でも、警察から説教されたのは通行人だったな(笑)



こればかりは、きちんとしつけるしかないかと思いますが、言い付けを守る子供と守らない子供がいますからね💧

どんなに言い聞かせても、同じ事をしない保証もないですし、家の鍵を持って出るしか無いかと…

因みに昔、車でやられた経験もあります😭

その時はパニック起こして主人に電話しましたが、幸いバッグは持っていたので、主人の指示通り、家の鍵を開けて中に入り、保管していたスペアキーで開けて事なきを得ました💧

主さんも気を付けて下さい…

No.5

一軒家なら一部屋くらい子供入れて外から鍵なり棒なりで閉じ込めたら?洗濯物に5分もかからないでしょ?かかるなら部屋にいるとき衣類ハンガーにかけて外でたら物干しにかけるだけにしとくとか。虐待みたいでアカンか…

No.6

ありがとうございます。
経験されてる方もいるんですね(ーー;)
本当ドラマみたいな話ですよね。
鍵を掛けられた瞬間真っ青になりどこか窓開けてないっけ?!
と考えたりこういう場合どこに連絡したらいいの?!と頭がパニックになりました(ーー;)しかも朝早くてまだスウェット姿にスッピンで髪ボサボサ、二階で新生児が泣き出し携帯もなく旦那につながらない最悪な状況が5分くらい続きましたが凄く長く感じました(ーー;)

うちの窓は鍵だけでなく下のストッパーをカチッとされら絶対に外から開かなくなるのでそれも注意しなくては(~_~;)

やはり家鍵ポケットに入れた状態で外に出るしかないですよね。
策も考えてみます。
新生児もいるんだし本当に本当に気をつけなければと思いました(ーー;)

No.7

かけた鍵を開けてもらえて良かったです。
3人子どもがいますが それぞれやられましたね。 洗面所の小さい窓から入った事もあります。 そういう事をするのは一時期なので 時期にはいつも家鍵を持っておくのがベストだと思いますよ。 良く玄関の扉の上などに 家鍵置く人いるようですが 防犯上危ないですしね。

No.8

家鍵を持って出るか、旦那様が出掛ける前に洗濯を済ませる。私はいつもそうしてました。見ていてくれるので安心です。

  • << 11 なるほど。旦那さんが出掛ける前に洗濯を済ませるのも良い案ですね(*^^*) ただ早朝出勤だとキツいですが。 私は車でやられた事がありますが、根気よく鍵を開けるよう言い聞かせて事なきを得ました(T▽T) ドキドキしちゃった(汗)

No.9

スペアキーを1本庭に埋めて隠すとか

空き巣とかに見つからない場所に隠しておくとかは?

出先で自分の鍵を無くした時とかも何かと役に立つと思うけどね。

No.10

裏口(キッチン)の扉の鍵を開けとく。
さすがに子供も家全部の鍵は締めないでしょ(^^;
…と信じたい。

あとは必ず携帯持参。

No.11

>> 8 家鍵を持って出るか、旦那様が出掛ける前に洗濯を済ませる。私はいつもそうしてました。見ていてくれるので安心です。 なるほど。旦那さんが出掛ける前に洗濯を済ませるのも良い案ですね(*^^*)
ただ早朝出勤だとキツいですが。

私は車でやられた事がありますが、根気よく鍵を開けるよう言い聞かせて事なきを得ました(T▽T)
ドキドキしちゃった(汗)

No.12

皆様ありがとうございました!
私みたいな方たくさん居るんですね(ーー;)涙

最近の車は鍵閉じ込めしにくいから安心ですね!

最近新築を買い、その時スペアを4本もいただいたのでスペアを庭に一つ隠すことにしました(~_~;)

うちは勝口がないので、どこかの窓を一つ開けておくかスペアを外に隠すかで迷った所スペアを出すことにしました!

二度とないように気をつけたいと思います!

No.13

何でわざわざ外に隠すの❓
空き巣カモ~ン💕

普通に持って出入りすればいいだけなのに…


ちょっと知恵足りない人❓

No.14

>> 13 いちいち持って出るのが面倒なので(~_~;)

洗濯以外でももし鍵無くした時に助かるので夫婦で決めました★

No.15

玄関まわりに鍵を隠しとくのって、プロの空き巣にはすぐに見つけられてしまうみたいですよ😱

気をつけて下さいね~🔑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧