義母に焼き餅?
はじめまして!(^o^)丿
一歳9ヶ月のママです。娘は生後から手のかからない子で、義母宅には娘のみでお泊まりも一回していて、 その時も私なしですんなり寝たみたいです。
義母は娘が産まれて頻繁に家に来るようになり(車で五分です)、私が断りきれず受け入れていたら、3日に一回来るようになりました。嫌だなぁと思い始めたころ、車で30分程の所へ引越したのですが、未だに週一回は行っていい?連絡が来ます。でも、理由をつけ断りつつ二週間に一回位になりました。それにしびれを切らしたのか今日、来月の預ける日はいつ?それに合わせてパートの休み取るから。と連絡が来ました…。
可愛がってもらえるのは良いことだと思いますが、来たら必ず六時間は滞在するし(朝九時から夜九時までいた事も)、自分の考えを押し付ける?
名前報告→「誰がこんな名前考えたの?おかしい。可愛くないし。変。しかもこの漢字って…姓名判断的にもダメだし。○○(娘)が不幸な人生になったらどうしよう」
生後すぐ→泣くたび「母乳でてないんじゃない?」
5ヶ月の時→もう離乳食始めなきゃ!と言い粥をあげる。アレルギー防止の為、なるべく遅く始めるつもりでした。
指を口に入れる度、愛情不足なんじゃないの?と言ったり(^^;
公園は歩き始めてからでいいと思っていたのですが、「まだ公園デビューしてないの?かわいそう。自分は六カ月から毎日行ってた」と言ってきたり…私は人に言われたことを気にする性格なので、毎回一言一言に悩んでました。自分のペースを乱されるようで(>_<)
毎回、人は三歳までに性格が決まるからそれまでは働かずに常に子供と一緒に居なさいと言います。
義母は明るく、子供好きなので娘は凄く懐いています。
義母が来た瞬間キャッキャと大喜びし、姿が見えなくなると大泣き。一言一言にゲラゲラ爆笑。私には、姿が見えなくても一人で遊ぶ…。そんなにゲラゲラ言わないし、お泊まりの翌日会っても無反応。
もう娘のみでお泊りとか絶対嫌だなと思いました。一回してしまったし、その時に何も問題なかったので今後断るのも厳しいですかね…(T_T)
元々私は子供が苦手だし、こういう事があってから何して遊んでいいか、どう接したらいいのかわからないです…。これらの事は愛情不足から起きてるのかなと思って最近毎日五時間近く外遊びしてますが、正直ちょっときついです(;;)
義母が来る度虚しいし、自分ってダメな母親だなぁ、必要ないし。と思います。帰ったら泣くから帰れないどうしよう~と言われる度イライラするし、連絡がくる度鬱陶しいと思ってしまう。娘のみの泊まりの誘いもしつこいし…。がつがつこられるとうんざりしてしまいます…
その他では、食料もらったり、色々お世話になってるし、基本的に良い人だと思います。だから、こんな事思うなんて悪いと思いつつ、こんな事になるなら、勇気出して始めから全部断れば良かった。そもそも預けてまでしたい用事なんてないし、と思ってしまいます。これは焼き餅なんでしょうか?
どうすればいいか毎日考えるばかりです。
1日5時間外遊びですか⁉
うちももうすぐ2歳の娘いますが
外遊びは1時間くらいです
今日は特に寒かったでしょう😣
5時間もしなくていいと思いますよ😣
普段の主さんのお子さんの接し方を見て無いから分かりませんが
スレ文見る限り、愛情不足とは思いませんよ❓
旦那さんは何て言ってますか❓
そのままを義母さんに言ってみるとか
色々言われて不安な気持ちや
私は必要ないんじゃないかと思ってしまうって事を。
義母さんも悪気があってしているのでは無いでしょうから、
考えを改めてくれるかも。
それからは、訪問は2週間に一回。
お泊まりは月1。
とか決めてもらうといいかも。
⬆の数字くらいはばぁちゃん孝行としてしてあげてもいいんじゃないかな。と思いました。
うちは子供3人共私がいないと寝れない。子供だけでお泊まりなんてとんでもない…
って感じだったので
私からしたら、ちょっと羨ましいですよ
- << 7 大体長くても二時間くらいですよね^^; 私自身が家の中で遊び相手するのが苦手で、どうしていいかわからなくなって気付いたら五時間がお決まりになっていました😫 家に居るとき、子供が起きている間はずっと相手しますか?? 家事してる時は話掛けるようにする、子供が寝るまではテレビや雑誌、パソコンは見ないようにしていますが、みなさんどうしているのか気になります💦 旦那は自分の親なので何も思ってないようです…😫 争いに巻き込まれたくない、親に強く言い切れないタイプであてにできないかな…orz 私的にも訪問は2週間に1度が許容範囲ですね‼ あまりしつこい場合は決めようと思います💦 お子さん三人ともママじゃないと寝れないなんて私も逆にうらやましいです(>_<)!特別って感じで🌟
1さんに同意ですね。
親は主さんたち夫婦なんだから
あれやこれや口出ししすぎ。
そりや、不馴れな育児姿を見てたら
つい、言いたくなるだろうけど、
緊急時以外は、暖かく見守ってやるのが
祖父母の役割だと思います。
って、これ、
旦那さんが理解してくれる人ならいいんですけど
どうなんでしょうか?
もし、旦那さんが頼りないなら
精神的にやんでしまう前に
お義母さんの気持ちは嬉しいけど、
もう少し、距離を置いて
見守って欲しい。って
いってしまったほうが
楽になるかもしれませんよ。
その分、多少困ったことがあっても
頑張らないとダメですけど
過干渉は、なくなると思います。
- << 8 世の中の姑ってみんなこんなもんかと思ってました😫💦 旦那は、親のこと悪く言うな!タイプではないけど、強く言えるタイプじゃないですね… 緊急時以外は見守っていてほしい…。ほんとそうです^^; 精神的にきつくなるより、自分で頑張ったほうがまだマシだと思うのでまた何か起きたら言おうかなと考えてます👌
うちもそうですよ。
おばあちゃん、お父さん大好き!
私は私の教育の賜物と思ってます。
おばあちゃんへのやっかみ、お父さん(旦那)への不満などこれっぽっちも子供には見せず、みーんなあなた(子供)のことを大好きだよ~、もちろんお母さんもね。と言い聞かせているから、祖母と孫の関係が良好なんですよ。
口出しに関しては、言われる前に言っちゃうのがいいかと。
最近、好き嫌い激しくてとか、イヤイヤが増えてきてとか。
お母さんどうしてました?って聞くと武勇伝の如く出てきますから。
話すと少し満足して口出しが減ると思います。
子供のみで泊まるのは、私は小学生まで無しだと思います。
子供の泣き声は母親にしか聞こえにくいそうです。(夜泣きの横でも旦那が起きない話よく聞きますよね)
夜子供がグズグズしながら、万が一階段から落ちたら?
万が一ハサミとか持ち出したら?
責任なんて取れるわけないので、預けません。
角がたたないように「私が寂しくて寝れないので、泊まりは当分結構です」って断ってみたらいかがでしょうか?
- << 10 余裕のある対応、尊敬します(>_<)!! 言われる前に言っちゃう、いいですね。確かに武勇伝のごとく出てきそう…😃 うまくこちらのペースに乗ってくれたらいいな~ ある程度物事を理解できて、自分の意思をはっきり伝えられるまでは子供のみは早いですよね、子供の泣き声は母親にしか聞こえにくい、納得です。 義母は、娘をチャイルドシートのない自分の車の、後部座席に乗せて遠くまで連れていったりする人なので、泊まりはやめようと思います。 寂しくて寝れないので、泊まりは当分結構です。そのまま使わせていただきます(^u^)
>> 2
1日5時間外遊びですか⁉
うちももうすぐ2歳の娘いますが
外遊びは1時間くらいです
今日は特に寒かったでしょう😣
5時間もしなくていいと思い…
大体長くても二時間くらいですよね^^;
私自身が家の中で遊び相手するのが苦手で、どうしていいかわからなくなって気付いたら五時間がお決まりになっていました😫
家に居るとき、子供が起きている間はずっと相手しますか??
家事してる時は話掛けるようにする、子供が寝るまではテレビや雑誌、パソコンは見ないようにしていますが、みなさんどうしているのか気になります💦
旦那は自分の親なので何も思ってないようです…😫
争いに巻き込まれたくない、親に強く言い切れないタイプであてにできないかな…orz
私的にも訪問は2週間に1度が許容範囲ですね‼
あまりしつこい場合は決めようと思います💦
お子さん三人ともママじゃないと寝れないなんて私も逆にうらやましいです(>_<)!特別って感じで🌟
>> 5
うちもそうですよ。
おばあちゃん、お父さん大好き!
私は私の教育の賜物と思ってます。
おばあちゃんへのやっかみ、お父さん(旦那)への…
余裕のある対応、尊敬します(>_<)!!
言われる前に言っちゃう、いいですね。確かに武勇伝のごとく出てきそう…😃
うまくこちらのペースに乗ってくれたらいいな~
ある程度物事を理解できて、自分の意思をはっきり伝えられるまでは子供のみは早いですよね、子供の泣き声は母親にしか聞こえにくい、納得です。
義母は、娘をチャイルドシートのない自分の車の、後部座席に乗せて遠くまで連れていったりする人なので、泊まりはやめようと思います。
寂しくて寝れないので、泊まりは当分結構です。そのまま使わせていただきます(^u^)
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?14レス 285HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 137HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 181HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 182HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
一生懸命頑張っているアピール症候群です。リーダーズハイに近い病気です。…(レン)
14レス 285HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 137HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 181HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 182HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 453HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 407HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 758HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 884HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 570HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 453HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 407HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 758HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 570HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 884HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家出についての相談
親と一緒に生活したくありません。小学六年生です。わがままとかじゃなくて、虐待を受けてるんです。もう毎…
33レス 335HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
飲み会で好き嫌いばかり言う女
いい歳になってコッチ主催の飲み会で好き嫌いばかり言ってくるオバサンは誘ったこっちが萎えるよね。 さ…
11レス 185HIT 相談したいさん ( 男性 ) -
老害は何歳から?
老害は何歳からだと思われますか?
15レス 227HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
付き合う前に借金が発覚
マッチングアプリの男性について 次、お付き合いする人は結婚を 前提に考えています。 その男…
21レス 312HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
男性同士の旅行ってありますか?
男友達との旅行って普通にありますか? 女と一緒かもしれないと言う意見もあるので気になりました。
16レス 247HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る