愛せない

レス77 HIT数 103423 あ+ あ-


2022/12/31 09:24(更新日時)

子供が不細工過ぎて愛せせん。

お世話は出来ていますが、周りの顔が整った子供をみると、劣等感を感じるし、育てがいを感じません。

一歳になり、成長して少しだけ愛着を感じますが、育児が楽しくありません。

顔をみるとストレスで動悸がします。

一生愛せないかもしれません。

同じように感じても、愛せるようになった方いませんか?

どうしたら子供を愛せるか、将来的な子育ての不安な毎日を送っています。

愛されず育つと人を傷つける人間になります。それだけは避けたいです。不細工でも周りから不思議と愛される人に育てたいです。

タグ

No.1924507 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

容姿に全く自信がありません。化粧でかなり誤魔化していました。我が子なら自分に似ても絶対的に可愛いと思ってました。

義母に言われた言葉で、顔にこだわるようになってしまいました。
もう一生愛せないと思います。
義家族は顔立ちは良い方で、主人に似てくれたら可愛い顔立ちだったと思います。
現実は、血縁者の悪いとこ取りをした顔立ちで、どこも普通な箇所がありません。顔に障害を持って産まれてきた心理です。
こんなはずじゃ無かった。と現実に向き合えず吐き気もします。

顔を気にしたくないのに、気になるしこんな最低な自分が嫌で仕方ありません。

もとは子供好きでした。

義母に評価されたのをきっかけに、自分が評価してしまう立場になってしまいました。

こんな事なら一生独身でいれば良かったと後悔してます。

我が子の顔を愛せない、こんなにつらいなんて知らなかった。

  • << 22 主さぁ、顔だって表情やなんかで変わるし、余計主だって自信もてないじゃない。 それに本当に不細工なのかな? 自信ないからその似た子供が愛せないなら、主も自信持てるようなことすりゃあいい 別に無理じいしないけど、悲しいじゃん 見た目整ってても中身の悪い人と同じ感覚にまで自分下げてどうするの? 仕草や話し方が可愛いなとか、~が出来るようになれたねって喜べると嬉しいものでしょ?
  • << 30 義母さんに言われたこと、気にするなと言っても、今は無理ですよね… でも、愛せますよ。 育てていく上で、今以上に愛情や愛着は増していきます。 今すぐ気持ちを切り替えることはできないと思うけど、保護者として、大切に育てましょう。 明るく笑顔で、たくさん話しかけましょう😄 私は小学生の子供が二人いて、上の子の容姿は正直好きじゃないです。 好きじゃない夫に似てるから。 不本意な結婚をした自分がイヤだから。 でも子供を愛しています。
  • << 69 お辛いですよね。気持ち分かります。 と言っても不細工な子の母にはなりませんでしたがそれが怖くて不細工な日本人とは結婚できませんでしたからね。 不細工でも可愛いなんて言える人は美意識どうかしてますよ。鼻水垂らした子どもの写真ネットにあげる親の気が知れません。汚いものはやはり見たくないですよ。 それを分からないで我が子だからってだけのレベルなのに他人にも画像見せてくる親に比べたらあなたは人として現実みれていて素晴らしいです。
  • << 71 義母の心ない言葉を真に受けちゃダメだよ 我が子を見た目で愛するんじゃなくて、母性を持って心の目で見て大事に育ててあげて下さい。

No.36

お礼>主です。皆さん、様々なご意見ありがとうございます。
一括でのお礼で失礼します。

普通×普通=悪い所をとって不細工。になりました。

不妊気味で望んでやっと授かり、妊娠中は女として本当に幸せなひと時を味わっていました。

自分に似る事も想像してました。少しでも、特に目は彼に似てくれたらとも思っていました。

出産後は可愛がって大事にしていました。幸せな産後は10日と味わっていないです。

言われてから頭がおかしくなり、精神科にも通院してます。
この子の為に治したい一心です。

私は不細工なのに両親や兄弟にとても可愛がって貰いました。なので、普通に社会生活も送れていました。

だからこの子には私が愛情をかけないと、一生をダメにしてしまうと分かってるのに、どうしても顔をみると嫌で仕方なくて出来ません。

こんな私なので、死ねたらと思いますが、私一人逃げるわけにはいきません。養子に出す事も考えてますし、離婚の話も出てるので手放した方がこの子の為かなとも思っています。

こんな最低な人間なのに、私の心労に気を配って下さった方々がいてくれた事、嬉しかったです。
子供にはそのような心の持ち主になって、人を救っていって欲しいと願ってます。

私が変わらなきゃならないのも分かってるに、頭では理解してても心がついていきません。

同じような思いで育児されてる方もみえて、受け入れられず頑張ってるのは私だけではないと励まされました。

子供は、私の気持ちとは反対に成長も早く人好きに育っています。

ただ私も、いつまで隠して優しく出来るか分かりません。最近は可愛くなくてイライラして、八つ当たりしそうになります。

可愛く思えない場合に怒りの気持ちをコントロールする方法があれば教えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧