注目の話題
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…
赤ちゃんの名前について

子供が子供産んだ

レス50 HIT数 8457 あ+ あ-

♂ママ( 10代 ♀ )
08/06/07 00:40(更新日時)

16とかでデキ婚する人は必ず離婚する。
親のスネかじって子供ほったらかして遊びにいく。
子供が子供産んだ…それは一部の人たち。16で子供産んだって親の助けだって借りてないし、いつも子供第一で考えてます。

だけど、10代だからという理由で上記のようなことを言われるのはショックです。デキ婚は誉められることじゃないし、学校中退してるけど母親として必死に子育てしてます。
いくつになっても親に甘え、母親・社会人としての自覚がない人もいます。
10代だからとか年齢で決めないでほしい。

色々なスレやレスみた私の気持ちでした。長文・乱文ですが、ここまで読んで頂きありがとうございました🙇

No.191822 07/09/25 23:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/26 00:55
♂♀ママ1 

私は年齢では判断しませんよ。その人の行動で判断します。

親に頼ってないというのは経済的にもですか?
そうであれば主さんは立派だと思いますよ。

  • << 3 レスありがとうございます。 経済的にも金銭的な援助はしてもらってないです。 旦那が社会人って言うのもありますが、2さんが言うように立派ではなく当たり前と思っています😃 1さんのように考えてくださる方もいますが、やっぱり年齢で見る人はいるんですよ…

No.2 07/09/26 01:13
プレママ2 

親は学費払ってるのに妊娠をきっかけに中退するのは親不孝ですよ💧
きちんと独立して生活するのは立派ではなく当たり前

  • << 4 レスありがとうございます。 そうですね。学費やそれは親不孝ですね。でも、落ち着けば大検受けて高卒の資格くらいは取るつもりです。 今後の行動で親孝行していければと私なりに考えています。 はい。当たり前です。きちんと生活もしているので周りからも非難の目や軽蔑の目じゃなくちゃんと見てほしいです。 親不孝ですが、そもそも一度も親不孝な事をしたことがない子供はいないのでは?開き直るようですみませんが🙇
  • << 6 同感です いくつになっても親に頼る人がいるって主さん言いますが、それって稀(まれ)ですよ… 大半の人が自立してますから(笑) もちろん私もね☆もう実家離れて一人暮らしして長いですが一切親に頼らず自分で生活してますよ。 あの発言は自分より下を見て救われたいとか自分を立派と言いたいだけでしょ? でも立派でもないよ 当たり前だから… あと一応、主さんは自立してますか?旦那さんが養ってくれてるんですよね?それって…主さんが自立してるんじゃなく旦那さんが自立してるんじゃないかな? 主さんは高校まで親に世話になって在学中に身籠ってすぐ結婚して旦那さんに養ってもらってるんだから自立してた時期無くない? そんな子に自立がどうとか偉そうに言って欲しくないな… これは中傷ではなく私が感じた事を述べただけです。

No.3 07/09/26 02:05
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 1 私は年齢では判断しませんよ。その人の行動で判断します。 親に頼ってないというのは経済的にもですか? そうであれば主さんは立派だと思いますよ… レスありがとうございます。
経済的にも金銭的な援助はしてもらってないです。
旦那が社会人って言うのもありますが、2さんが言うように立派ではなく当たり前と思っています😃
1さんのように考えてくださる方もいますが、やっぱり年齢で見る人はいるんですよ…

  • << 7 年齢で見るのは何も考えずに高校生が妊娠した事実についてじゃない?そこは非難されてもおかしくないわけで…周りにも迷惑や心配かけただろうし。親の期待も裏切ったわけだから 本人が本当に頑張ってるならそのあとの人生は非難しないはずよ
  • << 8 何回もすいません それでも年齢で判断されるのは自分がそう判断される行いしてるとかじゃない?

No.4 07/09/26 02:18
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 2 親は学費払ってるのに妊娠をきっかけに中退するのは親不孝ですよ💧 きちんと独立して生活するのは立派ではなく当たり前 レスありがとうございます。
そうですね。学費やそれは親不孝ですね。でも、落ち着けば大検受けて高卒の資格くらいは取るつもりです。
今後の行動で親孝行していければと私なりに考えています。
はい。当たり前です。きちんと生活もしているので周りからも非難の目や軽蔑の目じゃなくちゃんと見てほしいです。
親不孝ですが、そもそも一度も親不孝な事をしたことがない子供はいないのでは?開き直るようですみませんが🙇

No.5 07/09/26 02:33
プレママ5 

>> 4 生意気言ってすいませんが…
母になってから大検受けて意味あるの?
それだったらちゃんと高校卒業してた方が良かったはず…
あまり何も考えてないように思えます…
ただ大検受けたらいいかのように…

  • << 9 5さん。たくさんレスありがとうございます🙇 大検を受けるのは、私が今後働きたいからです。だったら資格でいいじゃんって思うと思いますが、これは母の希望でもあり、私自身意味あるものだと思っているので意味がないなんて言ってほしくないです。

No.6 07/09/26 02:43
プレママ5 

>> 2 親は学費払ってるのに妊娠をきっかけに中退するのは親不孝ですよ💧 きちんと独立して生活するのは立派ではなく当たり前 同感です
いくつになっても親に頼る人がいるって主さん言いますが、それって稀(まれ)ですよ… 大半の人が自立してますから(笑)
もちろん私もね☆もう実家離れて一人暮らしして長いですが一切親に頼らず自分で生活してますよ。
あの発言は自分より下を見て救われたいとか自分を立派と言いたいだけでしょ?
でも立派でもないよ
当たり前だから…

あと一応、主さんは自立してますか?旦那さんが養ってくれてるんですよね?それって…主さんが自立してるんじゃなく旦那さんが自立してるんじゃないかな?
主さんは高校まで親に世話になって在学中に身籠ってすぐ結婚して旦那さんに養ってもらってるんだから自立してた時期無くない?
そんな子に自立がどうとか偉そうに言って欲しくないな…
これは中傷ではなく私が感じた事を述べただけです。

  • << 10 レスありがとうございます🙇 なにも自立が偉い。一人暮らしが偉いと言っているのではなく、ここの掲示板に10代でひとくくりにしてる人がいたので😣 養ってもらっているって言われたらそれまでですよね😥でも、旦那が養ってくれている分家事や育児を精一杯やっています。子供がもう少し大きくなったら働きにもでるので。 夫婦で自立って共働きってことですか? 最後にですが、自立が偉いとか言ってるわけじゃないです。
  • << 38 だったら専業主婦は自立していないのかしら?二人で家庭を築いていくって十分自立だと思いますが・・・

No.7 07/09/26 02:46
プレママ5 

>> 3 レスありがとうございます。 経済的にも金銭的な援助はしてもらってないです。 旦那が社会人って言うのもありますが、2さんが言うように立派ではな… 年齢で見るのは何も考えずに高校生が妊娠した事実についてじゃない?そこは非難されてもおかしくないわけで…周りにも迷惑や心配かけただろうし。親の期待も裏切ったわけだから
本人が本当に頑張ってるならそのあとの人生は非難しないはずよ

No.8 07/09/26 02:48
プレママ5 

>> 3 レスありがとうございます。 経済的にも金銭的な援助はしてもらってないです。 旦那が社会人って言うのもありますが、2さんが言うように立派ではな… 何回もすいません

それでも年齢で判断されるのは自分がそう判断される行いしてるとかじゃない?

  • << 14 5さん。7・8は一括ですみません🙇 確かに無責任な妊娠した事実はありますから仕方ないですよね😣 年齢で判断されるのは私生活の中ではなく、この性別と年齢だけのネットの世界でです😥

No.9 07/09/26 05:32
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 5 生意気言ってすいませんが… 母になってから大検受けて意味あるの? それだったらちゃんと高校卒業してた方が良かったはず… あまり何も考えてない… 5さん。たくさんレスありがとうございます🙇
大検を受けるのは、私が今後働きたいからです。だったら資格でいいじゃんって思うと思いますが、これは母の希望でもあり、私自身意味あるものだと思っているので意味がないなんて言ってほしくないです。

  • << 11 なるほど。働くつもりなんですね 確かに私も資格が良いと思いますが主さんが決めたなら余計なお世話でしたね…子供がいたら勉強しにくいと思いますが頑張ってください☆ 大検だけだと雇う側が他の人と比較した時不利なので他にもパソコンや秘書検、簿記とか有ると有利だと思いますよ☆

No.10 07/09/26 05:44
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 6 同感です いくつになっても親に頼る人がいるって主さん言いますが、それって稀(まれ)ですよ… 大半の人が自立してますから(笑)… レスありがとうございます🙇
なにも自立が偉い。一人暮らしが偉いと言っているのではなく、ここの掲示板に10代でひとくくりにしてる人がいたので😣

養ってもらっているって言われたらそれまでですよね😥でも、旦那が養ってくれている分家事や育児を精一杯やっています。子供がもう少し大きくなったら働きにもでるので。
夫婦で自立って共働きってことですか?
最後にですが、自立が偉いとか言ってるわけじゃないです。

  • << 13 そうなんですね… そのひとくくりにした発言を見てないのでどれくらい酷いものかは分かりませんが、そういう形だけにとらわれる人もいるから気にしない方が賢いですよ☆ 自分が当てはまってないなら何も目くじら立てて怒ることでもないじゃない?「私は違うわ」ってスルーしたらいいよ。 イチイチ相手にしたら疲れない? あとその発言気にするって事は少しでも引け目があるんかなって思っちゃう 違うなら堂々としてたらいいよ☆ 私が言いたかったのは主さんが「ちゃんと生活してる」って言ってたから主さんは自分で生活した事あるんかな?って思っただけです。 まあ、それはいいんですけど。とにかく気にしないって事ですよ☆

No.11 07/09/26 05:45
プレママ5 

>> 9 5さん。たくさんレスありがとうございます🙇 大検を受けるのは、私が今後働きたいからです。だったら資格でいいじゃんって思うと思いますが、これは… なるほど。働くつもりなんですね
確かに私も資格が良いと思いますが主さんが決めたなら余計なお世話でしたね…子供がいたら勉強しにくいと思いますが頑張ってください☆
大検だけだと雇う側が他の人と比較した時不利なので他にもパソコンや秘書検、簿記とか有ると有利だと思いますよ☆

  • << 15 レスありがとうございます🙇 秘書検ですか…思いつきもしませんでした😣アドバイスありがとうございます🙇頑張ります💪

No.12 07/09/26 05:51
シングルママ ( 20代 ♀ v0Ape )

どぅして みんな主さんにそんなコトしか言えなぃんだろぅ‥最近この世の中若くて妊娠して中絶する人が多く そも②若い人を非難するよぅなスレがあったから主さんはそんな若い子ばかりぢゃなぃって言いたかったんぢゃなぃ⁉主さんは まだ自分が若くて妊娠して ちゃんと家の用事ゃ子育てしてるって言いたかったんぢゃなぃ⁉ みんな少なくとも親に心配やら迷惑かけてきたと思うし‥最近 当たり前のコトができなぃ大人だっているし 年齢なんて関係なぃって思う‼横スレすぃません🙇

  • << 16 12さんレスありがとうございます🙇 それが言いたかったんです😣私もそんな偉そうなこと言えるような人間じゃないですけど😥 文章能力なくてごめんなさい😠 ありがとうございました🙏
  • << 42 ちに濁点は読みにくいです。

No.13 07/09/26 05:55
プレママ5 

>> 10 レスありがとうございます🙇 なにも自立が偉い。一人暮らしが偉いと言っているのではなく、ここの掲示板に10代でひとくくりにしてる人がいたので😣… そうなんですね…
そのひとくくりにした発言を見てないのでどれくらい酷いものかは分かりませんが、そういう形だけにとらわれる人もいるから気にしない方が賢いですよ☆
自分が当てはまってないなら何も目くじら立てて怒ることでもないじゃない?「私は違うわ」ってスルーしたらいいよ。
イチイチ相手にしたら疲れない?
あとその発言気にするって事は少しでも引け目があるんかなって思っちゃう
違うなら堂々としてたらいいよ☆

私が言いたかったのは主さんが「ちゃんと生活してる」って言ってたから主さんは自分で生活した事あるんかな?って思っただけです。
まあ、それはいいんですけど。とにかく気にしないって事ですよ☆

  • << 18 ありがとうございます🙇 目くじらたてて怒ってたわけじゃないんですが、読み返してみて自分のスレやレスに反省です😥 確かに毎日のように妊娠しては中絶って言うスレが立っているので、ひとくくりにされても仕方ないのかも知れないです。実際私も中絶はしてなくても妊娠したわけですし😠 ずっとスルーしてたのですが思ったことを心の中に止めておけなくてスレたててしまいました😣

No.14 07/09/26 05:56
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 8 何回もすいません それでも年齢で判断されるのは自分がそう判断される行いしてるとかじゃない? 5さん。7・8は一括ですみません🙇
確かに無責任な妊娠した事実はありますから仕方ないですよね😣
年齢で判断されるのは私生活の中ではなく、この性別と年齢だけのネットの世界でです😥

No.15 07/09/26 06:02
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 11 なるほど。働くつもりなんですね 確かに私も資格が良いと思いますが主さんが決めたなら余計なお世話でしたね…子供がいたら勉強しにくいと思いますが… レスありがとうございます🙇
秘書検ですか…思いつきもしませんでした😣アドバイスありがとうございます🙇頑張ります💪

  • << 17 いえ、こちらこそキツイ事ばかり言ってごめんなさい でも主さんが真剣に将来考えてるんだと分かり応援したくなりました! 私はケンカがしたいわけじゃないですから(>_<) 秘書検は私は本を読んだだけで受かりました☆過去問説いたり。 3級は誰でも受かるレベルなので、2級とると良いですよ☆私も2級持ってます☆秘書検は結構メジャーだし事務や秘書には有利だと思いますよ(^-^)vそれ以外の職業でも使えると思います。秘書検に出る問題は社会常識や企業での常識ですから持ってて悪くない資格です☆ 私は資格マニアで12持ってます(笑)

No.16 07/09/26 06:05
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 12 どぅして みんな主さんにそんなコトしか言えなぃんだろぅ‥最近この世の中若くて妊娠して中絶する人が多く そも②若い人を非難するよぅなスレがあっ… 12さんレスありがとうございます🙇
それが言いたかったんです😣私もそんな偉そうなこと言えるような人間じゃないですけど😥
文章能力なくてごめんなさい😠
ありがとうございました🙏

No.17 07/09/26 06:10
プレママ5 

>> 15 レスありがとうございます🙇 秘書検ですか…思いつきもしませんでした😣アドバイスありがとうございます🙇頑張ります💪 いえ、こちらこそキツイ事ばかり言ってごめんなさい
でも主さんが真剣に将来考えてるんだと分かり応援したくなりました!
私はケンカがしたいわけじゃないですから(>_<)

秘書検は私は本を読んだだけで受かりました☆過去問説いたり。
3級は誰でも受かるレベルなので、2級とると良いですよ☆私も2級持ってます☆秘書検は結構メジャーだし事務や秘書には有利だと思いますよ(^-^)vそれ以外の職業でも使えると思います。秘書検に出る問題は社会常識や企業での常識ですから持ってて悪くない資格です☆
私は資格マニアで12持ってます(笑)

  • << 20 資格マニアですか(笑) 秘書検って簡単なんですか?学がない自分にもできるでしょうか?😠 他に役にたつような資格ってありますか?資格とるのってやっぱりユーキャンがいいんですかね?質問ばかりでごめんなさい🙇

No.18 07/09/26 06:12
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 13 そうなんですね… そのひとくくりにした発言を見てないのでどれくらい酷いものかは分かりませんが、そういう形だけにとらわれる人もいるから気にしな… ありがとうございます🙇
目くじらたてて怒ってたわけじゃないんですが、読み返してみて自分のスレやレスに反省です😥
確かに毎日のように妊娠しては中絶って言うスレが立っているので、ひとくくりにされても仕方ないのかも知れないです。実際私も中絶はしてなくても妊娠したわけですし😠
ずっとスルーしてたのですが思ったことを心の中に止めておけなくてスレたててしまいました😣

No.19 07/09/26 06:16
プレママ5 

>> 18 なるほど。
確かに全くムカつかないと言うのは嘘になりますもんね。
ここは主さんが愚痴を言う場ですね☆
キツイ事言ってごめんなさいね(;_;)

私で良ければ愚痴聞きます(^-^)v

No.20 07/09/26 06:20
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 17 いえ、こちらこそキツイ事ばかり言ってごめんなさい でも主さんが真剣に将来考えてるんだと分かり応援したくなりました! 私はケンカがしたいわけじ… 資格マニアですか(笑)
秘書検って簡単なんですか?学がない自分にもできるでしょうか?😠

他に役にたつような資格ってありますか?資格とるのってやっぱりユーキャンがいいんですかね?質問ばかりでごめんなさい🙇

No.21 07/09/26 06:35
プレママ5 

>> 20 秘書検は暗記系が得意である程度常識知ってれば大丈夫ですよ(^-^)v
でも参考書に殆ど載ってますけどね☆
常識知ってれば勉強量が減るだけです☆
3級は簡単であまり履歴書に書いても注目されないかも…
2級は確か合格率20か30%で受かりづらいみたいだけど、もし一回落ちてもテストの問題用紙持ってかえって傾向を掴んだりしたら受かりやすいんじゃないかな☆
受験資格は特に無かったと思うし誰でも受けられるはずだよ☆大きい本屋さんに行ったら申し込みも受け付けてると思うし。試験の前の月くらいまで。
年3回試験あるよ☆

他はさっき行ったみたいにパソコン系とか簿記かな。パソコンは私はパソコンスクール通ったよ。
簿記はスクールあるから通おうかなって思う☆
あとそこまで高くなくて手軽な医療事務とかもあるよ。通信もあるしスクールもあるみたい。パートやフルとかスクールで勤務先もある程度紹介してくれるみたいだし☆
あと私は語学系の学校行ってたから英検やTOEICとかも持ってるよ☆

  • << 25 暗記力だけは自信あります(笑) そうなんですか?今度本屋さんでチェックしてみます😊 私今、英検とかの資格もなくて😥まだ漠然としか考えてなかったんですが5さんの話、とても勉強になります😊 ありがとうございます🙇

No.22 07/09/26 07:29
奥様22 ( 30代 ♀ )

うーん…主さんの気持ちは分かるけど、どこにでも、何かと難癖つける人はいますから、気にしないのが一番ですよ。

若くして親になる→子供が子供産んだ
高齢出産→授業参観で子供が可哀相
働くママ→預けられて子供が可哀相
専業ママ→暇なんじゃないの?

こんな感じで、何やっても言う人はいます。特にネットの世界は匿名性が高いので、流すのが一番です。

私生活では、見てくれる人はちゃんと見てるはずだし、お子さんや自分に恥じない生活なら、堂々としていていいです。

  • << 26 22さん。レスありがとうございます🙇 言われてみるとそうですね。私もスルーしてたのですが、思ったことを心に止めておけなくてスレたててしまいました😠
  • << 50 同意見👏 自分の考えや生き方と違うモノを否定する人多いからね😔 他人に見られてる自分を気にしたらキリがないです💨

No.23 07/09/26 09:00
♀ママ23 ( 20代 ♀ )

私もぎりぎり10代じゃなかったけど、学生結婚&出産だったから、主さんの気持ちわかるなぁ・・・
上の子だと、ママさんの年代はちょっと上だし、何かにつけて「若いからねぇ」と言われる。でも、バイトや仕事してきて、色々な人を見てきたら年齢では区分けできない変わった人も多いよ。
とにかく、普通に生活していれば何を言われようと気にしないのが一番!!
見ている人たちはわかっていると思うから。
ここは年齢での区別だから、一般論としてしかとらえられないからね。

  • << 27 23さん。レスありがとうございます🙇 はい。気にしないことにします😊 でも、ここにレスしたりするときは年齢隠してしまいます😣

No.24 07/09/26 10:03
♂ママ24 

ごもっともです😃

私は30才で初👶でした❤
でも、私の場合はちょうどよかったかも❤

それなのに10代でがんばって子育てしてる主さんはエライよ😸

でも、結婚にしても出産にしても大人が反対することも必要なのかなって気がします。

だって、反対されて、それで引き下がるようだったら、出産や結婚(辛いこと、悲しいこともあるだろうし)を乗り越えていけないでしょ😃

まぁ、考えてやってない事が多いと思うけど。結果的にはまず、大人の反対は最初の試練なのかも😔

それをきちんと乗り越えて、ちゃんと子育てがんばってるから主さんはにエライよ😸

本当にどうしようもない大人っているもん。

  • << 28 24さん。レスありがとうございます🙇 えらいとかじゃないですよ😣結局は自分のまいた種です😠 でも、今は結婚して出産したことに後悔はないし、幸せです☺ 24さんの言うとおりですね。反対するってことはそれだけ大切に思ってくれている証だと思います。やはり親って大切にしなくてはいけないのですね😃改めて思いました😺

No.25 07/09/26 12:12
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 21 秘書検は暗記系が得意である程度常識知ってれば大丈夫ですよ(^-^)v でも参考書に殆ど載ってますけどね☆ 常識知ってれば勉強量が減るだけです… 暗記力だけは自信あります(笑)
そうなんですか?今度本屋さんでチェックしてみます😊

私今、英検とかの資格もなくて😥まだ漠然としか考えてなかったんですが5さんの話、とても勉強になります😊
ありがとうございます🙇

  • << 29 参考になって良かった☆ てか本当に気にしなくていいよ 今時のとか言い出すオババがすごい人間かって言ったらそうじゃないし(笑)完璧な人間なんていないはず。 オババは自分を棚にあげてるだけ つまらない日常だから人にケンカ売ってうさばらししてるんでしょ… そんな人生羨ましくないよね。てかそんな人間にはなりたくない(笑)

No.26 07/09/26 12:15
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 22 うーん…主さんの気持ちは分かるけど、どこにでも、何かと難癖つける人はいますから、気にしないのが一番ですよ。 若くして親になる→子供が子供産… 22さん。レスありがとうございます🙇

言われてみるとそうですね。私もスルーしてたのですが、思ったことを心に止めておけなくてスレたててしまいました😠

No.27 07/09/26 12:18
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 23 私もぎりぎり10代じゃなかったけど、学生結婚&出産だったから、主さんの気持ちわかるなぁ・・・ 上の子だと、ママさんの年代はちょっと上だし、何… 23さん。レスありがとうございます🙇
はい。気にしないことにします😊
でも、ここにレスしたりするときは年齢隠してしまいます😣

No.28 07/09/26 12:23
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 24 ごもっともです😃 私は30才で初👶でした❤ でも、私の場合はちょうどよかったかも❤ それなのに10代でがんばって子育てしてる主さんはエラ… 24さん。レスありがとうございます🙇
えらいとかじゃないですよ😣結局は自分のまいた種です😠
でも、今は結婚して出産したことに後悔はないし、幸せです☺
24さんの言うとおりですね。反対するってことはそれだけ大切に思ってくれている証だと思います。やはり親って大切にしなくてはいけないのですね😃改めて思いました😺

No.29 07/09/26 12:55
プレママ5 

>> 25 暗記力だけは自信あります(笑) そうなんですか?今度本屋さんでチェックしてみます😊 私今、英検とかの資格もなくて😥まだ漠然としか考えてなか… 参考になって良かった☆

てか本当に気にしなくていいよ
今時のとか言い出すオババがすごい人間かって言ったらそうじゃないし(笑)完璧な人間なんていないはず。
オババは自分を棚にあげてるだけ
つまらない日常だから人にケンカ売ってうさばらししてるんでしょ…
そんな人生羨ましくないよね。てかそんな人間にはなりたくない(笑)

  • << 31 いえ。若くても十分ハチャメチャな人いっぱいいますからね😣 オババなんて💦それもひとくくりにしちゃだめですね😠ちゃんと受け入れてくれる人もいますし😃 皆さんが言っているように気にしないようにします☺

No.30 07/09/26 13:56
♂ママ30 

赤ちゃんっていうスレのコトですか??

私は10代の子をひとまとめにして言ったつもりはありません!!

あのスレの主さんに対して思ったことをレスしました(>_<)

18歳で妊娠ってスレの主さんとはまったく違って考え方も凄く幼く話がナンカ夢の様な感じで!!真剣にレスしてくれてる人に失礼だなと見てて思ったんです(v_v)

私の知り合いでも17歳で子供産んで育てた方がいるんですが今は立派なママですよ☆私には出来ないコトだなって思って素直に凄いなって思いました!

ちゃんとガンバッテる人のコトは分かってますo(^-^)o

主さん、あのレスを見て嫌な気持ちにさせちゃったね(>_<)ごめんなさいm(__)m

私も1児のママ主さんも育児大変だと思うけどベビは宝物だしいっぱい愛情注いで育児頑張ろうね( ^^)Y☆Y(^^ )

長文失礼しましたm(__)m

  • << 32 レスありがとうございます🙇 あれもスレたてた理由の一つですが、私もあのスレ主はどうかと思いましたし、他のスレやレス色々見ててひとくくりにされてる?って思ってしまいました😠 言葉の世界って難しいですね😣 嫌な気持ちにだなんて、私こそこんなスレたてて30さんに嫌な気持ちをさせてしまいすみません🙇 わかってくれている方は意外にも多いのかも知れないですね😃 わざわざレスくださってありがとうございます🙇育児頑張ります💪

No.31 07/09/26 14:14
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 29 参考になって良かった☆ てか本当に気にしなくていいよ 今時のとか言い出すオババがすごい人間かって言ったらそうじゃないし(笑)完璧な人間なん… いえ。若くても十分ハチャメチャな人いっぱいいますからね😣
オババなんて💦それもひとくくりにしちゃだめですね😠ちゃんと受け入れてくれる人もいますし😃
皆さんが言っているように気にしないようにします☺

No.32 07/09/26 14:21
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 30 赤ちゃんっていうスレのコトですか?? 私は10代の子をひとまとめにして言ったつもりはありません!! あのスレの主さんに対して思ったことを… レスありがとうございます🙇
あれもスレたてた理由の一つですが、私もあのスレ主はどうかと思いましたし、他のスレやレス色々見ててひとくくりにされてる?って思ってしまいました😠
言葉の世界って難しいですね😣
嫌な気持ちにだなんて、私こそこんなスレたてて30さんに嫌な気持ちをさせてしまいすみません🙇
わかってくれている方は意外にも多いのかも知れないですね😃
わざわざレスくださってありがとうございます🙇育児頑張ります💪

No.33 07/09/26 15:02
♀ママ33 ( 30代 ♀ )

主さんしっかりした考えを持ってるんだなぁと とても感心してしまいました。私は毎日毎日二人の子供の面倒みて先のビジョンは真っ白!主さんを見習わないといけないよ…(汗)格好とか年齢では人ってほんとにはかれないし、はかってもいけないよね!私もいまだに実年齢より若く見られて嫌な思いをすることが多々あります。そういう人とはできる限りお付き合いせず、自分がリラックスできる人を大切にしてます。自分のイライラが子供にうつっちゃ大変だし。いろいろアドバイスくれる人もたくさんいるので、気にせず頑張って下さい!

No.34 07/09/26 18:39
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 33 レスありがとうございます🙇
私の場合、年齢より老けて見られるので私生活では問題ないのですが(笑)

私も漠然とこうしたいなって思っているだけで、まだ行動にも移していないので偉そうなこと言えないです🙊

No.35 07/10/03 02:10
♂ママ35 

>> 34 子供が子供を産んだ‥。
16歳は子供ですかねぇ‥結婚も出来るのに💨
結婚出来るって事は、出産してもおかしくない事なんじゃないのかなぁ。

私は年齢より
金髪・ピンヒール・ミニスカート・大きいピアス・キツイ香水をした人が赤ちゃんを抱っこしてるのを見たらイラッとしちゃいます。

アナタが転んだら赤ちゃんが‥とか考えちゃって。
人の趣味だから文句は言えないけど、見た目で判断するな‼って言う人の殆んどは、お水系なんだよね。

話がそれました💧
10代の出産大歓迎です❤
少子化にstopをかけるんだから☺

それより>>12さんの
小文字乱用が気になります。
日本語もろくに使えない人が母親なんて‥
先行き暗いですよね。

No.36 07/10/04 00:19
シングルママ ( 20代 ♀ v0Ape )

12です
日本語は ちゃんと使えてます ✉の打ち方でしょ なんで✉の打ち方で 小さい文字を使ったからって母親に‥なんて言われるんでしょう 字を書く時は普通に書きます 母親になるのと全く関係なぃでしょ

No.37 07/10/04 20:36
しぃちゃんママ ( 20代 ♀ jNMc )

私も高校を中退し16歳で結婚、17歳で長男を出産しました👶19歳で次男を出産し、去年21歳で三男を出産…今は4人目を妊娠中です👶
確に若いと周りの目が痛い時もありました😥ですが、世の中色々な方々が居ますからね…😥あまり気にしちゃあ精神的に負担になっちゃいますよ☝私は自分は自分、他人は他人で頑張って来ました😉手探りの育児、家事も教えてもらったり手助けをしてもらい色々を学んだり、母親としても妻としても努力しました💪確に人間ですから弱音を吐く事もありましたが涙したり怒ったり、笑ったりして育児も家事も頑張ってここまできました☺「お母さんは世界一や☝」と、子供に言われる様に…✨やっぱり努力すれば周りも分かってくれて「若いのにしっかりしてる」と応援してくれるものです☺
主さんも頑張ろうって気持ちが凄く表れてるし今もきっと頑張ってる事と思います☺
努力に終りは無いですから、お互い体には気をつけて頑張りましょうね💪

No.38 07/10/08 00:32
♂♀ママ38 

>> 6 同感です いくつになっても親に頼る人がいるって主さん言いますが、それって稀(まれ)ですよ… 大半の人が自立してますから(笑)… だったら専業主婦は自立していないのかしら?二人で家庭を築いていくって十分自立だと思いますが・・・

No.39 08/05/27 12:33
♀ママ39 ( 10代 ♀ )

主さんの意見すごいわかる✋
中学卒業と共に妊娠わかって
16で産みました
中学の頃ヤンチャだったし見た目も派手かもだけど
子供1番に考えてるし
家事育児自分なりにちゃんとしてます
偏見ばっかだろうなって思ってたけど
若いけどすごいしっかりしてるねとか
ほめてくれる人のがいっぱいいました
金銭面も親に頼ってません
確かに親に頼って子育てしてる人いっぱいいるけど
あたしもそれわどうかと思うし
若いからって全員がそうだって勘違いしないでほしい
旦那に養ってもらってるから自立できてないとか
違うと思いますよ✋

No.40 08/05/27 15:34
♂♀ママ40 

私も専門学校出て、就職一年目で妊娠し出来婚でした。二十歳越えてましたが、周りからは若いのに~など育てられるの~?など言われてましたよ。でも、資格がありましたし、私の財産でもあります。職場辞めずに働いてましたし、2人目も年子で妊娠しましたが、働いて経済的にも自立しました。資格があるおかげで、旦那より稼ぐし万一があっても養って守れる自信はあります。年齢より、中身ですよね👊

No.41 08/05/27 22:18
匿名さん41 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃
主さん、嫌な思いを沢山されてきたんでしょうね⤵お疲れ様です🙇
私の友達も、14歳で妊娠し周りから『子供が子供を生むなんて…』と、かなり反対されながらも出産しました‼相手は1つ下の彼で⑬歳、やっぱり精神的にもお互い未熟だったので、出産直前に彼の浮気で別れ、友人も出産後①ヶ月たたない子供を母親に預けたっきり誰にも行き先も告げないまま何か月も家出したりかなり酷かったです…
私は年齢によっても、やっぱり、関係あると思います‼でもそれは本人の次第…だから主さんのような素晴らしいママの👶は幸せだなって思います💖
私も今2人の👶がいますが、子供と一緒に私自身も成長してると思います😃
主さん周りの目に負けないで頑張って下さい💪応援してます🇯゛

No.42 08/05/27 22:39
♀ママ42 ( 20代 ♀ )

>> 12 どぅして みんな主さんにそんなコトしか言えなぃんだろぅ‥最近この世の中若くて妊娠して中絶する人が多く そも②若い人を非難するよぅなスレがあっ… ちに濁点は読みにくいです。

No.43 08/05/27 22:49
ゆっきママ ( 20代 ♀ 6dV1 )

わたしの勝手な意見ですが、今、自分が母親になり感じるのは、やっぱりまだ二十歳越えるくらいになってから、出産してほしいと思います。
16歳で出産し、頑張っているのは大変素晴らしいことです。
ただ、わたしは娘が高校生で妊娠したら嬉しいよりも、悲しくなるのでは…と思いました。
これは決して主さんや、頑張っている若いママさんにだめとか言っている訳ではなくて、やっぱり親なら辛いだろうと、わたしなら
「おめでとう!よくやったね😃」
とは言えない気がします。

No.44 08/05/27 23:20
♀ママ44 ( ♀ )

19で妊娠して20で出産しました😃
高校は卒業してます✌
就職して1年チョットで妊娠したため、親の期待は裏切ったと思います😔
高校卒業してから働いていてずっと実家暮らしだったので(けじめとしてお金はいれていました)、親は一度は一人暮らししてほしかったそうです💦
自分を肯定するわけではないけど、中学生、高校生で妊娠➡結婚はちょっと😔
まだ親に学費出してもらってる立場なわけで…あまり感心はしません😔
主さんの言ってる事は当たり前の事です😥家事やって育児やっては当たり前です💦自分で選んだ道なのですから😥
子供ほったらかして遊んだり、虐待してる人が異常なだけです😥

No.45 08/05/28 00:12
匿名さん45 ( ♀ )

主さんは素晴らしいと思います!いくつになっても子育ては大変だもの。若くてもしっかりやってる人は立派ですよ😊若いうちに出来なかったことは将来お子さんが手を離れたらすればいい✨これからも前を向いていきましょう🎵

No.46 08/05/28 01:29
臨月ニンプ ( 20代 ♀ NXUje )

主さん、お子さん、お元気ですか?結構前のスレかと思いますがレスします💓   
私は今までデキ婚なんて計画性無い。こどもできたから結婚?甘い。働いたことない?甘い。親に金だしてもらって中退?甘い。等と否定的に思っていました。
私は主さん+10歳も上で、高校時代は男なんて見てる暇なく朝から寝るまで勉強して、大学行って勉強して国家試験通って、働いてようやく9年付き合った彼と家と家の問題を乗り越えようやく結ばれました。後悔してませんが😄     
しかし妊娠して思ったのが若く母親として頑張ってる人はすごい、生命にかえがたい幸せない(個人的意見です)と変わりましたよ😄
学生時代からたくさん勉強して経験はつんできたけど妊娠して苦しんだり入院したりして人として?幅がようやく広がった気がします😄

主さんも世間からの目など不快に感じたり辛い目にもたくさんあったことでしょう。そういうの私にはないのです。その分も主さんは頑張ってきたし強くすばらしい人と思います。

若い母親は応援、尊敬の目で見るようになりましたよ。

No.47 08/06/02 09:37
匿名さん47 ( 20代 ♀ )

スレしか読んでませんが、主さんは若いのにしっかりされているなと感じました🎆
色々とやかく言う人もいますが、これからもその気持ちを大切に。子育て&主婦業頑張って下さいね😊

No.48 08/06/02 16:33
匿名さん48 ( 30代 ♀ )

ママに若いも年齢高いも関係ないですよね😚
私の知り合いも10代で子供産んでますがしっかりとしたママさんですよ☺
私が29で初子供うんだので、そのママさんには色々教えてもらいました😊

主さんも立派ですよ🎵偏見なんか気にするな~
お互い頑張りましょうね✊✨

No.49 08/06/06 19:27
新婚さん49 ( ♀ )

40さん、横レスすみません…。
良かったら職種教えて頂けないですか❓新婚早々に離婚危機です。学歴、資格ありません。
主さん、自分のお子さんがいて羨ましいです。夫の元カノが妊娠したそうです

No.50 08/06/07 00:40
匿名さん50 

>> 22 うーん…主さんの気持ちは分かるけど、どこにでも、何かと難癖つける人はいますから、気にしないのが一番ですよ。 若くして親になる→子供が子供産… 同意見👏
自分の考えや生き方と違うモノを否定する人多いからね😔
他人に見られてる自分を気にしたらキリがないです💨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧