注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
結婚=子供では勿論ないけれど…

女性トイレに男性清掃員

レス43 HIT数 22957 あ+ あ-

もか( 20代 ♀ ozi1Sb )
13/02/17 18:13(更新日時)

ホームセンターでトイレに入りました。
入り口に「清掃中」の立て看板があり、清掃員さんが中で掃除をされているようでした。

何人も女性がトイレを使用したり出入りがある中、普通に中年の男性が掃除を続けていました。
私はちょっと驚き、トイレ待ちの列に並びましたが、清掃員のおじさんは順番に個室を掃除。

隣の個室では女性がお手洗いをしているのに、何食わぬ顔で掃除を続ける男性…。

私は不快になり、下の階のトイレに行きました。

私が神経質なのかもしれませんが…女性がトイレ使用するなら、男性清掃員は一旦外に出るべきだし、それが配慮というものではないでしょうか?

店側に苦情をいおうか迷いましたが、私が神経質なのかもしないと、やめました。

みなさんはどう思いますか?
主人には、何とも思わないといわれました。

No.1916145 13/02/17 13:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 13/02/17 13:30
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 1 私なら嫌です…。主さんの他にそのトイレにいた女性達は、抵抗ないから用を足せたのでしょうが、女子トイレに男がいる、という状態が私には無理ですね… レスありがとうございます。

私も最初何かの間違いかとおもいましたが、やっぱり男性の方でした。

何人かの方はトイレを使用されていましたが、私を含め数名は下階のお手洗いに場所をかえていました。

やっぱり私もイヤでした。

No.12 13/02/17 13:49
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 2 その店に、苦情を言った方がいい。あり得ない。逆は、よくあるけど… レスありがとうございます。

苦情はいわずに帰宅しました。

苦情というか、店側にもう少し配慮をしてほしいという旨を伝えようかと思いましたが、私が神経質だけなのかとおもいやめました。

よい言葉がでませんでした。なんと伝えれば良かったのかいまでもわかりません。

No.13 13/02/17 13:53
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 3 男っぽいおばさんだったんじゃないの? まぁその人だって仕事で嫌々だろうし。 レスありがとうございます。

私も最初はおばちゃんかと思いましたが…やっぱりおじさんの清掃員さんでした。

きっとその清掃員さんもイヤだったかもしれませんよね。お仕事ですもんね…。

No.15 13/02/17 14:01
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 4 あなたみたいな人に限ってお多福みたいな顔しているんですよね。男子トイレでも男子が棒を出して用を足してるすぐ横で女性が普通に掃除してますよ。男… レスありがとうございます。

私は看護師なので手術関連などで男性の下半身を見たりしますが、私たちは仕事なのでなんとも思いませんが、見られる側に対する配慮は心がけていますし、必要だと思っています。

清掃の仕事をするプロだからこそ、その場所を利用する人に対する配慮をしていただきたかったです。

No.19 13/02/17 14:17
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 5 苦情とかやめときなよ、おじさんだってしたくてしてるわけじゃないでしょう。生活のために働いてるんだから仕事奪ってあげないで。 レスありがとうございます。

苦情はいわずに帰宅しました。
苦情というか、店側に配慮をしてほしいと伝えようかと思いましたが、うまい言葉がみつからず、やめました。

トイレの清掃の仕事だからこそ、利用者に対する配慮をして欲しかったです。

でもやっぱりおじさんもイヤだったですよね…。

No.20 13/02/17 14:26
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 7 自分は清掃中は別のトイレつかいますね。 清掃中なのに、横で用を足すほうが信じられない。 綺麗なトイレをつかえるのは清掃員のおかげ… レスありがとうございます。

清掃中立ち入り禁止

の場合は場所をかえるのですが、入れる場合は入ってました。

そうですね、次からは清掃中は場所をかえようと思います。

7さんは優しい方ですね。私も感謝しないといけませんね…。

No.21 13/02/17 14:31
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 8 男湯に平気で女性清掃員入ってきますよ。 クレーム入れたら人を増やさなきゃならんだろうし、価格に跳ね返ってくるだろうからしませんが。 レスありがとうございます。

銭湯やホテル、旅館でもそういうことがあるんですね…。

8さんはやっぱり女性が男湯に入ってくるのはイヤですよね…。

仕事だからこそ、そういう部分は配慮してほしいですよね…。

No.22 13/02/17 14:33
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 9 まぁ、確かに大げさに締め切っとくとか、 さっぱりと対応できるおじさんなら、 声かけて追い払ってくれとか看板に書いてある方が良いかもね レスありがとうございます。

そうですね。
清掃中立ち入り禁止 とあれば、分かりやすいですよね。

時々、清掃中立ち入り禁止 の看板が出ていれので、その場合は私も場所をかえます。

No.23 13/02/17 14:37
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 10 清掃中の看板がある時は入りません🙅 レスありがとうございます。

私は、清掃中立ち入り禁止なら入らないのですが、次回からは清掃中は場所をかえようと思います。

清掃中に入られると、きっと掃除もしにくいですもんね。

No.24 13/02/17 14:41
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 11 これが普通の光景となってしまったら、女子トイレに男性がいることに危機感が薄れ、清掃員のふりして女子トイレに暴漢が…なんてことにもなりかねな… レスありがとうございます。

私は、今までに女性トイレには女性清掃員しかみたことがなかったので、防犯と誤解を避けるために、女性トイレには女性なのだな…と思っていました。

でも私がたまたま女性清掃員にしか会ったことがなかっただけだったんですね。

私もいらぬ誤解を招きかねないとおもいました。

No.26 13/02/17 14:49
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 14 トイレ清掃も仕事の一環だし、おじさんもやりたくてやっているわけではないので、掃除してもらえるだけありがたいと思うしかないと思いますね。 … レスありがとうございます。

下の階では、女性清掃員が女性トイレで清掃をしていました。
日曜日ですし、人手がなかったのかもしれませんね…。

私は、男性が掃除をすることは事情があるなら仕方がないことだとは思います。仕事ですし…。

ただ、混んできたら一旦外に出るなどの配慮はできたと思うのです。
清掃中立ち入り禁止にもできるはずです。

海外はお手洗いはお金がいるとこれが結構ありますよね。
私はそれで気持ちよくお手洗いが使えるなら、そういうのもありかとは思います。

No.27 13/02/17 14:54
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 16 清掃中である事を告知している以上、お店や清掃員に非があるとは思えませんね 何もわざわざ「清掃中」のトイレを使って、綺麗にしている横から… レスありがとうございます。

ならば、銭湯の女湯でも仕事だからと、男性が入ってきてもいいということになりますね…。

やっぱり私の考え方はクレーマーなんですね…。

No.29 13/02/17 14:59
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 18 仕事だからといってトイレ使用中に男の人がいたら私は嫌です。特に自分が出た後に入られたら…やっぱ嫌。 遠くても違うところ行くかな。 あと7… レスありがとうございます。

同じ気持ちの方がおられて嬉しいです。

私の個室トイレの横でおじさんが掃除をするのも、私が出たすぐにおじさんが入るのも、私はイヤです。

女湯に男性が入ってきても問題にはならないのでしょうか…?きっと仕事なら仕方ないのですね…。

No.32 13/02/17 15:12
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 25 おじーさんみたいな人じゃないの? なら、別にどうでもいいけど レスありがとうございます。

50代くらいの方でした。

No.33 13/02/17 15:22
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 28 スレ レスを読んで、掃除中使用禁止の看板を出したら、それこそ 苦情の嵐でしょう? その人も、指示されて 仕事をしているのですよ。 掃除中の… レスありがとうございます。

時々、清掃中立ち入り禁止の看板をみかけますが、掃除をする側も誰も入ってこない方が掃除がはかどるし、効率もいいのではないかと思いました。

清掃中でトイレの場所をかえるのなら、立ち入り禁止にしても同じなのになぁ…と思いました。

やっぱり私が神経質だけなのでしょうね…。

  • << 37 主さん ありがとう。 掃除中のトイレの近くに、別のトイレが有れば 全ての掃除の人が、使用中止の看板を出しますよ☝ その方が ↑の人も言っている様に 掃除しやすいですから。 でも 使用注意の看板にせざるを得ない理由も考えて下さいね。

No.43 13/02/17 18:13
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

私がお聞きしたかったのは、清掃中に入るか入らないかではなく、女性トイレに男性清掃員がいること、です。

清掃中に入らない方が多いのですね。
私は間違っていたみたいです。

ですが、清掃業も多少なり人と接する仕事なら、使う利用者のことまで考えるべきではないですか?
とりあえず掃除してればいいのですか?

ホームセンターのトイレの管理はホームセンターがすること。私や利用者がお願いして清掃をお願いしているわけではないですよね。

女性トイレに男性がいることは、やはりおかしいと思います。

お多福やら、私をわがままとか、私がお聞きしたかったスレと脱線し、荒れてきたので閉鎖します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧